JP3024830B2 - 直接噴射式ディーゼル機関の燃焼室 - Google Patents

直接噴射式ディーゼル機関の燃焼室

Info

Publication number
JP3024830B2
JP3024830B2 JP3228047A JP22804791A JP3024830B2 JP 3024830 B2 JP3024830 B2 JP 3024830B2 JP 3228047 A JP3228047 A JP 3228047A JP 22804791 A JP22804791 A JP 22804791A JP 3024830 B2 JP3024830 B2 JP 3024830B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
injection
inlet
fuel
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3228047A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0571348A (ja
Inventor
良一 大橋
均 稲葉
滋 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Co Ltd filed Critical Yanmar Co Ltd
Priority to JP3228047A priority Critical patent/JP3024830B2/ja
Publication of JPH0571348A publication Critical patent/JPH0571348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3024830B2 publication Critical patent/JP3024830B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0669Details related to the fuel injector or the fuel spray having multiple fuel spray jets per injector nozzle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0678Unconventional, complex or non-rotationally symmetrical shapes of the combustion space, e.g. flower like, having special shapes related to the orientation of the fuel spray jets
    • F02B23/0693Unconventional, complex or non-rotationally symmetrical shapes of the combustion space, e.g. flower like, having special shapes related to the orientation of the fuel spray jets the combustion space consisting of step-wise widened multiple zones of different depth
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/14Direct injection into combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0618Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston having in-cylinder means to influence the charge motion
    • F02B23/0621Squish flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0636Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston the combustion space having a substantially flat and horizontal bottom
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0648Means or methods to improve the spray dispersion, evaporation or ignition
    • F02B23/0651Means or methods to improve the spray dispersion, evaporation or ignition the fuel spray impinging on reflecting surfaces or being specially guided throughout the combustion space
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、直接噴射式ディーゼル
機関において、ピストンの頂面に凹部状に形成され、上
部と下部とに二分割された燃焼室に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、直接噴射式ディーゼル機関の燃焼
室を、上部燃焼室と下部燃焼室とに二分割し、該二分割
した燃焼室に燃料を噴射し、緩慢な燃焼を行うようにす
ることにより、NOxを低減する技術は、公知のもので
ある。例えば、実開昭62−148730号公報に記載
の技術の如くである。前記従来の技術においては、燃料
噴射初期の燃焼を制御する噴射率制御が設けられいいな
い。そして、燃焼室を二分割することにより生じる空気
流動と噴霧との関係により、下部燃焼室において、混合
気を形成し着火させる、上部燃焼室では、噴霧を該壁面
に沿わせることにより、燃料フィルムを形成し緩慢な燃
焼を行うのである。また、上部燃焼室の入口部の作用
は、シリンダヘッドとピストン頂面との間のすきま部に
燃焼ガスが噴出するのを抑えることにあり、該すきま部
に燃焼ガスが噴出するのを抑えることにより、未燃燃料
とすすの再燃焼を行い、NOx、HC、黒煙を低減して
いるのである。しかし、該技術ではNOxの低減量に限
界がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、燃
料噴射初期の燃焼を制御する噴射率制御を行い、噴霧を
壁面に沿わせることを極力避けることにより、積極的に
混合気を形成し、該混合気による燃焼によりNOxを低
減するのである。また、上部燃焼室1の入口部4に高圧
噴霧を噴射し、シリンダヘッドとピストン頂面との間の
すきま部に高圧噴霧の一部を積極的に噴出させて、該す
きま部の空気を積極的に利用する等、より多くの空気を
利用することにより、希薄な混合気を形成し、該希薄な
混合気の積極的な燃焼を行い、従来技術に比べ燃費、黒
煙が良好で、かつ、NOxが低い燃焼を実現することを
目的とするのである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は以上の如
くであり、該目的を達成するために次のような構造を有
している。直接噴射式ディーゼル機関のピストンの頂面
に凹部状に形成され、上部と下部とに二分割された燃焼
室であって、該二分割された燃焼室の上部燃焼室1は、
入口部4が半径R1の円弧状断面の突縁で絞られた形状
を有し、下部燃焼室2も、入口部5が半径R2の円弧状
断面の突縁で絞られた形状を有し、該下部燃焼室2の入
口部5の開口径が、上部燃焼室1の入口部4の開口径よ
り小さく構成され、燃料噴射は、多噴孔ノズルにより該
二分割された上部燃焼室1と下部燃焼室2の両方に対し
てそれぞれに行い、噴射期間の初期に噴射率を抑制し、
その後に噴射 圧力が最大となるように燃料噴射制御して
おり、噴射率抑制期間θ1は、全噴射期間θの三分の一
以上に選定し、噴射率抑制期間中には、燃料噴射を上部
燃焼室1の傾斜面と下部燃焼室2の傾斜面との近傍にそ
れぞれに行い、燃料噴射後期には、高圧噴射を上部燃焼
室1の絞られた入口部4と、下部燃焼室2の絞られた入
口部5との近傍にそれぞれに行うように構成したもので
ある。
【0005】
【作用】次に、作用について説明する。入口部4・5が
それぞれ半径R1の円弧状断面の突縁と、半径R2の円
弧状断面の突縁であることにより、空気の流動、乱れが
少ない上部燃焼室1及び下部燃焼室2に対して、それぞ
れに燃料の噴射を行い、該噴射初期には、初期燃焼を制
御する噴射率制御を行い、上部燃焼室1の半径R1の円
弧状断面の突縁部直下の側壁部1aと、下部燃焼室2の
底面2aと側壁2bを結ぶr部のそれぞれに燃料を噴射
する。噴射後期には、多噴孔ノズルNによる高圧噴射を
行い、上部燃焼室1の半径R1の円弧状断面の突縁部
と、下部燃焼室2の半径R2の円弧状断面の突縁部直下
の側壁2b傾斜面のそれぞれに燃料を噴射し、シリンダ
ヘッド6とピストン頂面7aとの間のすきま部3の空気
を積極的に利用する等、より多くの空気を利用すること
により、希薄な混合気を形成し、該希薄な混合気の急速
な燃焼が行われるのである。
【0006】
【実施例】次に、添付の図面に示した本発明の実施例に
ついて説明する。図1は、本発明の直接噴射式ディーゼ
ル機関の燃焼室の、噴射率抑制期間中の噴射前期(クラ
ンク角0°aTDC)の状態を示す模式的上面図と縦断
面図、図2は、同じく噴射前期(クランク角0°aTD
C)の状態を示す具体的な上面図と縦断面図、図3は、
同じく噴射後期(クランク角20°aTDC)の高圧噴
射時の状態を示す模式的な上面図と縦断面図、図4は、
同じく噴射後期(クランク角20°aTDC)の具体的
な上面図と縦断面図、図5は、燃料消費率とNOxと黒
煙排気色の特性を示す図、図6は、噴射率制御の特性を
示す図である。
【0007】図1・図2・図3・図4において、シリン
ダ10の上部は、シリンダヘッド6により閉鎖されてお
り、該シリンダヘッド6には、噴孔径を絞った多噴孔ノ
ズルNが設けられている。前記シリンダ10内には、ピ
ストン7が摺動可能に配設されており、該ピストン7の
頂面7aには、凹部状の燃焼室が形成され、該燃焼室
は、上部燃焼室1と下部燃焼室2とに二分割されてい
る。該上部燃焼室1は、入口部4が半径R1の円弧状断
面の突縁で絞られた形状であり、下部燃焼室2は、入口
部5が半径R2の円弧状断面の突縁で絞られた形状で、
該入口部5の開口径が上部燃焼室1の入口部4の開口径
より小さい形状である。
【0008】このような構成において、ピストン7が上
昇して、シリンダ10内の空気を圧縮し、図1に示す如
く、ピストン7が上死点に移動した時に、燃料噴射ポン
プにより加圧された燃料が前記多噴孔ノズルNから噴射
するのである。該多噴孔ノズルNによる燃料の噴射は、
前記上部燃焼室1と下部燃焼室2のそれぞれに行われる
のであり、該上部燃焼室1においては、噴射率を制御し
た燃料噴射初期には、半径R1の円弧状断面の突縁部直
下の側壁部1aに噴射し、噴射後期の高圧噴射時には、
ピストン7の下降に伴い、該半径R1の円弧状断面の突
部の突起に噴射し、図4に示す如く、シリンダヘッド
6とピストン頂面7aとの間のすきま部3に高圧噴霧の
一部が噴出するのである。同時に、下部燃焼室2におい
ては、噴射率を抑制した燃料噴射初期には、該底面2a
と側壁2bとを結び、前記多噴孔ノズルNから該壁面2
bまでの距離が最長の位置であるr部に噴射し、噴射後
期の高圧噴射時には、ピストン7の下降に伴い、半径R
2の円弧状断面の突縁部直下の側壁2bの傾斜面に噴射
するのである。
【0009】以上の如く構成することにより、図1・図
2に示す燃料噴射初期には、上部燃焼室1及び下部燃焼
室2の入口部4・5が、共に半径R1の円弧状断面の突
縁と 、半径R2の円弧状断面の突縁形状であることによ
り、空気の流動、乱れが少なく、さらに、噴射率制御に
より、燃焼を制御し、図3・図4に示す噴射後期には、
前記すきま部3の空気を積極的に利用する等、より多く
の空気を利用することにより、希薄な混合気を形成し、
該希薄な混合気の急速な燃焼を行うのである。そして、
このように燃焼室を二分割し、それぞれの燃焼室1・2
に噴孔径を絞った多噴孔ノズルNによる高圧噴射を行う
ことにより、均一で希薄な混合気を分布し、燃費とNO
xの両方を低減するのである。
【0010】図5は、以上のような実施例における燃料
消費率、NOxの低減量、黒煙排気色の従来技術との比
較を示している。×印の実線が本発明の実施例を示し、
○印の実線が従来例を示しているのである。このように
図5に示す如く、本発明の実施例は、従来技術より燃
費、黒煙が良好で、かつ、NOxが低い燃焼を実現して
いるのである。
【0011】次に、図6おいて、本発明の実施例におけ
る燃料噴射制御について説明すると、図6の横軸は、ク
ランク角、縦軸は、弁リフト量と噴射圧力であり、該図
6に示す如く、噴射期間の初期に噴射率を抑制し、その
後に噴射圧力が最大となるように燃料噴射を制御してお
り、噴射率抑制期間θ1は、全噴射期間θの三分の一以
上に選定されている。噴射は、例えば上死点前10°付
近から上死点付近までの間、好ましくは上死点5°付近
で開始され、上死点25°付近から35°付近までの
間、好ましくは30°付近で終了するように制御され、
全噴射期間θは、25°から35°程度となる。また、
噴射圧力は、上死点20°付近で最大となるように制御
されているのである。
【0012】
【発明の効果】本発明は、以上のような構造及び実施例
を有しているので、以下のような効果を奏するものであ
る。即ち、緩やかな初期燃焼により、NOxと騒音を制
御し、後期の比較的に希薄な混合気の燃焼により、NO
xならびに燃費の両方の低減が可能になるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の直接噴射式ディーゼル機関の燃焼室の
噴射率抑制期間中の噴射前期(クランク角0°aTD
C)の模式的な状態を示す上面図と縦断面図である。
【図2】同じく噴射前期(クランク角0°aTDC)の
具体的な上面図と縦断面図である。
【図3】同じく噴射後期(クランク角20°aTDC)
の高圧噴射時の状態を示す模式的な上面図と縦断面図で
ある。
【図4】同じく噴射後期(クランク角20°aTDC)
の具体的な上面図と縦断面図である。
【図5】燃料消費率とNOxと黒煙排気色の特性を示す
図である。
【図6】噴射率制御の特性を示す図である。
【符号の説明】
1 上部燃焼室 2 下部燃焼室 3 すきま部 4 入口部(上部燃焼室) 5 入口部(下部燃焼室) 6 シリンダヘッド 7 ピストン 10 シリンダ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭63−182227(JP,U) 実開 昭62−148730(JP,U) 実開 昭64−4824(JP,U) 実開 昭56−133925(JP,U) 実開 昭50−86402(JP,U) 実開 昭58−183933(JP,U) 実開 昭60−112630(JP,U) 実開 昭63−73529(JP,U) 実開 平1−61427(JP,U) 実開 昭59−196520(JP,U) 実開 昭57−53023(JP,U) 実開 昭58−51024(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02B 23/06 F02D 41/00 - 41/40 F02F 3/26

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直接噴射式ディーゼル機関のピストンの
    頂面に凹部状に形成され、上部と下部とに二分割された
    燃焼室であって、該二分割された燃焼室の上部燃焼室1
    は、入口部4が半径R1の円弧状断面の突縁で絞られた
    形状を有し、下部燃焼室2も、入口部5が半径R2の円
    弧状断面の突縁で絞られた形状を有し、該下部燃焼室2
    の入口部5の開口径が、上部燃焼室1の入口部4の開口
    径より小さく構成され、燃料噴射は、多噴孔ノズルによ
    り該二分割された上部燃焼室1と下部燃焼室2の両方に
    対してそれぞれに行い、噴射期間の初期に噴射率を抑制
    し、その後に噴射圧力が最大となるように燃料噴射制御
    しており、噴射率抑制期間θ1は、全噴射期間θの三分
    の一以上に選定し、噴射率抑制期間中には、燃料噴射を
    上部燃焼室1の傾斜面と下部燃焼室2の傾斜面との近傍
    にそれぞれに行い、燃料噴射後期には、高圧噴射を上部
    燃焼室1の絞られた入口部4と、下部燃焼室2の絞られ
    た入口部5との近傍にそれぞれに行うように構成した
    とを特徴とする直接噴射式ディーゼル機関の燃焼室。
JP3228047A 1991-09-09 1991-09-09 直接噴射式ディーゼル機関の燃焼室 Expired - Fee Related JP3024830B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3228047A JP3024830B2 (ja) 1991-09-09 1991-09-09 直接噴射式ディーゼル機関の燃焼室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3228047A JP3024830B2 (ja) 1991-09-09 1991-09-09 直接噴射式ディーゼル機関の燃焼室

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0571348A JPH0571348A (ja) 1993-03-23
JP3024830B2 true JP3024830B2 (ja) 2000-03-27

Family

ID=16870371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3228047A Expired - Fee Related JP3024830B2 (ja) 1991-09-09 1991-09-09 直接噴射式ディーゼル機関の燃焼室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3024830B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07150944A (ja) * 1993-12-02 1995-06-13 Toyota Motor Corp 直噴式ディーゼルエンジンの燃焼室構造
FR2849902B1 (fr) * 2003-01-14 2007-03-09 Renault Sa Piston pour moteur a combustion comportant une cavite constituee d'au moins deux zones de profils differents
FR2868480B1 (fr) * 2004-04-02 2008-05-02 Peugeot Citroen Automobiles Sa Moteur a combustion interne a injection directe
FR2871524B1 (fr) * 2004-06-10 2006-09-01 Renault Sas Piston pour un moteur a combustion interne comportant un bol qui comporte deux zones de combustion distinctes et des moyens d'injection associes
DE102006014071B3 (de) * 2006-03-27 2007-10-25 MOT Forschungs- und Entwicklungsgesellschaft für Motorentechnik, Optik, Thermodynamik mbH Brennverfahren einer Brennkraftmaschine und Brennkraftmaschine
DE102011017479A1 (de) 2011-04-19 2012-10-25 Daimler Ag Brennkraftmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0571348A (ja) 1993-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3743896B2 (ja) 筒内噴射式エンジン
JP3763491B2 (ja) 筒内噴射エンジンの燃焼室構造
JP3741494B2 (ja) 筒内噴射式エンジン
JPH04228850A (ja) 筒内噴射式内燃機関
JPH0571347A (ja) 直接噴射式デイーゼル機関の燃焼室
JP2002295260A (ja) 火花点火式直噴エンジン
JP3024830B2 (ja) 直接噴射式ディーゼル機関の燃焼室
US4178903A (en) Internal combustion engine with an auxiliary combustion chamber
JPH04194314A (ja) 2ストロークディーゼルエンジン
JP2653226B2 (ja) 2ストロークディーゼルエンジン
JP4026784B2 (ja) 筒内噴射式エンジン
JP3781536B2 (ja) 筒内噴射式エンジンの燃焼室構造
JP3781537B2 (ja) 筒内噴射式エンジンの燃焼室構造
JPH10288038A (ja) 直接噴射式ディーゼルエンジン
JP2653556B2 (ja) 直接噴射式ディーゼル機関の燃焼室
JP2001193464A (ja) 圧縮自己着火式ガソリン内燃機関
JP2638763B2 (ja) 圧縮着火機関の後噴射燃焼による排気浄化方法
JP3799675B2 (ja) 筒内直噴式火花点火エンジン
JP2653571B2 (ja) 直接噴射式ディーゼル機関の燃焼室
JPS6328206B2 (ja)
JP3644323B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関
JPH0768903B2 (ja) 直接噴射式ディーゼル機関の燃焼室
JPH0768900B2 (ja) 直接噴射式ディーゼル機関
JP2936806B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関
JPH036824Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees