JP5921595B2 - 商品陳列用トレイ - Google Patents
商品陳列用トレイ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5921595B2 JP5921595B2 JP2014093544A JP2014093544A JP5921595B2 JP 5921595 B2 JP5921595 B2 JP 5921595B2 JP 2014093544 A JP2014093544 A JP 2014093544A JP 2014093544 A JP2014093544 A JP 2014093544A JP 5921595 B2 JP5921595 B2 JP 5921595B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate portion
- bottom plate
- tray
- edge
- product display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 210000001577 neostriatum Anatomy 0.000 description 2
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)
Description
ここで、一般的な商品陳列用トレイは、そのサイズを変更することができない構造であるため、陳列する商品のサイズや陳列スペースに適合するものを探すのが難しく、適合するサイズのトレイをオーダーするには費用と時間がかかる、という問題があった。
このようなサイズ可変式のトレイとしては、例えば下記の特許文献1に記載されているように、上面に開口した箱体の一側板を欠いた外箱内に、外箱と同様な形状の箱体の一側板を欠いた内箱を、スライド自在かつ離脱不可に差し込んでなるものが知られている。
また、トレイは陳列棚のバックネット等に取り付けて使用されることも多いが、上記のトレイの場合、陳列棚のバックネット等への取付に適した構造を有していなかった。
また、この発明のもう1つの目的は、陳列棚のバックネット等に適切な角度で取り付けることができるサイズ可変式の商品陳列用トレイを提供することにある。
・第1底板部、および第1底板部の後縁から上方にのびる第1背板部を有し、かつ第1背板部の後面に取付面への取付手段が設けられている固定状の第1トレイ部材と、
・第1底板部における左右方向中間部の下面側に前後方向スライド可能に組み付けられる第2底板部、および第2底板部の前縁から上方にのびる第1正面板部を有する可動状の第2トレイ部材と、
・第1底板部における左右各端部の下面側に左右方向スライド可能に組み付けられる第3底板部、第3底板部の左右方向外縁から上方にのびる第1側板部、および第1側板部の後縁から左右方向内方にのびかつ第1背板部における左右各端部の後面側に左右方向スライド可能に組み付けられる第2背板部を有する左右1対の可動状の第3トレイ部材と、
・第1正面板部における左右各部の後面側に左右方向スライド可能に組み付けられる第2正面板部、第2正面板部の左右方向外縁から後方にのびかつ左右各第3トレイ部材における第1側板部の内面側に前後方向スライド可能に組み付けられる第2側板部、および前縁が第2正面板部の下縁に左右方向外縁が第2側板部の下縁にそれぞれ連なりかつ第1底板部の上面に前後方向および左右方向スライド可能に重ねられる第4底板部を有する左右1対の可動状の第4トレイ部材とを備えており、
・第2トレイ部材および左右の第4トレイ部材を前後方向にスライドさせることにより、トレイの前後方向の長さが可変となっていると共に、左右の第3トレイ部材および左右の第4トレイ部材を左右方向にスライドさせることにより、トレイの左右方向の長さが可変となっているものである(請求項1)。
従って、この発明の商品陳列用トレイによれば、前後方向および左右方向の双方にサイズを変更することが可能であり(図12参照)、それによって、より多くの商品や陳列スペースに容易に適合させることができる。
なお、以下の説明において、「前」とは図2の下側をいい、「後」とは図2の上側をいい、また、「左右」とは前から見た場合の左右をいうものとする。
この実施形態に係る商品陳列用トレイ(T)は、図1に示すように、上面が開口した横長の箱形をしたサイズ可変式のトレイであって、例えば、陳列棚のバックネット(B)(取付面)に取り付けて使用されるものである(図13参照)。
この商品陳列用トレイ(T)は、バックネット(B)に左右1対のフック(50)(取付手段)によって掛け止められる固定状の第1トレイ部材(10)と、第1トレイ部材(10)に前方に引出し可能に組み付けられてトレイ(T)の正面中央部分を構成する可動状の第2トレイ部材(20)と、第1トレイ部材(10)に左右方向外方に引出し可能に組み付けられてトレイ(T)の後コーナー部分を構成する左右1対の可動状の第3トレイ部材(30)と、第2トレイ部材(20)と左右各第3トレイ部材(30)との間のスペースを埋めるようにこれらのトレイ部材(20)(30)にスライド可能に組み付けられてトレイ(T)の前コーナー部分を構成する左右1対の可動状の第4トレイ部材(40)とを備えている。
上記4種類のトレイ部材(10)(20)(30)(40)は、例えば透明ポリカーボネート樹脂等の合成樹脂射出成形品によってそれぞれ形成されている。
第1トレイ部材(10)は、図7および図8に示すように、水平な第1底板部(10A)と、第1底板部(10A)の後縁から上方にのびる垂直な第1背板部(10B)とを有している。
図8に示すように、第1底板部(10A)の下面には、同面を左端部、中間部および右端部の3つの領域に区画するように、左右方向中間の左右2箇所において前後方向にのびる中間枠部(111)が垂下状に形成されている。第1底板部(10A)下面の前縁部には、左右の中間枠部(111)間の部分を除いて、垂下状の前枠部(112)が形成されている。第1底板部(10A)下面の後縁部には、垂下状の後枠部(113)が形成されている。
左右の中間枠部(111)の下縁には、互いに向かい合うように左右方向内方に短くのびる横長板片状の第1案内突起(121)が前後方向に間隔をおいて複数個ずつ形成されている。そして、両中間枠部(111)の左右方向内側面と、第1案内突起(121)の上面と、各中間枠部(111)に隣接する第1底板部(10A)下面部分とによって、左右1対の前後方向にのびる第1スライド溝(131)が形成されている。
左右の前枠部(112)およびこれらと向かい合う後枠部(113)左右端部分の下縁には、互いに向かい合うように前後方向内方に短くのびる横長板片状の第2案内突起(122)が左右方向に間隔をおいて複数個ずつ形成されている。そして、前後各枠部(112)(113)の前後方向内側面と、第2案内突起(122)の上面と、前後各枠部(112)(113)に隣接する第1底板部(10A)下面部分とによって、前後1対の左右方向にのびる第2スライド溝(132)が、第1底板部(10A)下面の左右両側に1対ずつ形成されている。
第1底板部(10A)の左右方向中央部の下面に、前後方向に所定ピッチで複数の歯が並んだ第1セレーション(141)が形成されている。また、第1底板部(10A)下面における第1セレーション(141)の左右両外側に、横断面略楕円形の第1突起(151)が形成されている。
第1底板部(10A)下面の左右両端部に、左右方向に所定ピッチで複数の歯が並んだ第2セレーション(142)が形成されている。また、各第2セレーション(142)の前側に、横断面略楕円形の第2突起(152)が形成されている。
図8に示すように、第1背板部(10B)の後面には、同面を左端部、中間部および右端部の3つの領域に区画するように、左右方向中間の左右2箇所において上下方向にのびる中間枠部(114)が後方凸状に形成されている。これらの中間枠部(114)は、第1底板部(10A)の左右2つの中間枠部(111)の後端に連なるように設けられている。各中間枠部(114)には、その幅中央に、フック取付用溝(161)が全長にわたって形成されている。また、各中間枠部(114)の下端には、溝(161)の左右両側の壁部分に、ビス挿通用スリット(162)が水平状に形成されている。
第1背板部(10B)後面の上縁側部分には、同部分を環状に取り囲むように上枠部(115)が形成されている。上枠部(115)の下壁部分(115b)は、左右の中間枠部(114)と交差する箇所でこれらと一体化されており、各中間枠部(114)の上端部分が、上枠部(115)の上下壁部分(115a)(115b)どうしの間まで入り込んでいる。そして、これら中間枠部(114)の上端部分を左右両側から取り囲むように、上枠部(115)の上下壁部分(115a)(115b)にまたがって上下にのびる垂直補強壁部(116)が形成されている。同様に、上枠部(115)の左右方向長さ中央にも、上下壁部分(115a)(115b)にまたがる垂直補強壁部(116)が形成されている。第1背板部(10B)後面の下縁のうち左右の中間枠部(114)どうしの間の部分には、下枠部(117)が形成されている。また、第1背板部(10B)の後面において、上下枠部(116)(117)および左右の中間枠部(161)によって囲まれた部分には、その左右方向長さ中央に、上下枠部(116)(117)にまたがって上下にのびる垂直補強壁部(118)が形成されているとともに、垂直補強壁部(118)の左右両側に、それぞれX字筋交状の傾斜補強壁部(119)が形成されている。
上枠部(115)の下壁部分(115b)のうち左右の中間枠部(114)よりも外側部分の下面には、下方に短くのびる横長板片状の第3案内突起(123)が左右に間隔をおいて2つずつ形成されている。そして、上枠部(115)の下壁部分(115b)の下面と、第3案内突起(123)の前面と、上枠部(115)の下壁部分(115b)に隣接する第1背板部(10B)後面部分とによって、左右方向にのびる第3スライド溝(133)が形成されている。
上枠部(115)の上壁部分(115a)には、左右のフック取付用溝(161)の真上に位置する箇所に、方形のフック係止用孔(17)があけられている。
第1背板部(10B)の上縁部分における左右の中間枠部(114)よりもやや内側箇所に、それぞれ円形の結束バンド挿通用孔(181)があけられていると共に、同孔(181)の縁から後方に短く突出するようにボス部(182)が形成されている。
第2トレイ部材(20)は、図9に示すように、第1底板部(10A)における左右方向中間部の下面側に前後方向スライド可能に組み付けられる水平な第2底板部(20A)と、第2底板部(20A)の前縁から上方にのびる垂直な第1正面板部(20B)とを有している。
第2底板部(20A)上面における後縁部の左右長さ中央部分には、第1底板部(10A)下面の第1セレーション(141)の歯に係り止められる複数の歯が前後方向に所定ピッチで並んだ第1係止部(22)が形成されている。第1係止部(22)の歯のピッチは、第1セレーション(141)の歯のピッチよりも小さくなっている。これら第1セレーション(141)および第1係止部(22)によって、第2底板部(20A)のスライド量を多段階に調整しうる第1ストッパ機構が形成されている。
第2底板部(20A)の下面には、前後方向にのびる複数の補強リブ(23)が、左右方向に間隔をおいて形成されている。
第1正面板部(20B)の下縁部分(24)は、前斜め下方に向かって凸となる円弧状の横断面を有している。
第1正面板部(20B)後面の上縁部分に、後方に水平状に張り出した上枠部(25)が形成されている。上枠部(25)の後縁に、下方に短くのびる横長板片状の第4案内突起(26)が、左右方向に間隔をおいて複数個形成されている。また、第1正面板部(20B)後面と第2底板部(20A)上面との境界部分にも、上方に短くのびる横長板片状の第4案内突起(26)が、左右に間隔をあけて複数個形成されている。そして、上枠部(25)の下面と、上枠部(26)に設けられた第4案内突起(26)の前面と、上枠部(25)に隣接する第1正面板部(20B)後面部分とによって、左右方向にのびる上側の第4スライド溝(27)が形成されており、同様に、下側の第4案内突起(26)の前面と、第1正面板部(20B)後面における横断面円弧状の下縁部分(24)とによって、左右方向にのびる下側の第4スライド溝(27)が形成されている。
第1正面板部(20B)の前面には、その左右両縁部分に、前方に短く突出した垂直な左右枠部(28)が形成されていると共に、その下縁部分に、前方に短く突出した水平な下枠部(29)が形成されている(図1参照)。そして、これら左右枠部(28)および下枠部(29)で囲まれた第1正面板部(20B)前面部分に、商品情報が表示されたカード(図示略)が配置されると共に、同カードが、透光性を有するシート等よりなりかつカードの前面に重なるように第1正面板部(20B)に装着されたカードホルダー(60)によって保持されるようになっている。
第1正面板部(20B)における左右各枠部(28)の高さ中間部分に、カードホルダー(60)の左右各縁部に形成された側方差込部(61)が挿入されるスリット(281)が形成されている。また、第1正面板部(20B)における下枠部(29)の長さ中央部分に、カードホルダー(60)の下縁部に形成された下方差込部(62)が挿入されるスリット(291)が形成されている(図1参照)。
左右2つの第3トレイ部材(30)は、完全な左右対称形をしており、図面には、両第3トレイ部材(30)の対応箇所に同一の符号を付している。よって、以下では、図10等に基づき、左側の第3トレイ部材(30)のみについて、詳細な構造を説明することとする。
すなわち、左側の第3トレイ部材(30)は、第1底板部(10A)における左端部の下面側に左右方向スライド可能に組み付けられる水平な第3底板部(30A)と、第3底板部(30A)の左縁から上方にのびる垂直な第1側板部(30B)と、第1側板部(30B)の後縁から右方にのびかつ第1背板部(10B)における左端部の後面側に左右方向スライド可能に組み付けられる垂直な第2背板部(30C)とを有している。
第3底板部(30A)上面における右縁部の前後長さ中央部分には、第1底板部(10A)下面の左側の第2セレーション(142)の歯に係り止められる複数の歯が左右方向に所定ピッチで並んだ第2係止部(32)が形成されている。第2係止部(32)の歯のピッチは、第2セレーション(142)の歯のピッチよりも小さくなっている。これら第2セレーション(142)および第2係止部(32)によって、第3底板部(30A)のスライド量を多段階に調整しうる第2ストッパ機構が形成されている。
第3底板部(30A)の下面には、左右方向にのびる複数の補強リブ(33)が、前後方向に間隔をおいて形成されている。
第1側板部(30B)の下縁部分(34)は、左斜め下方に向かって凸となる円弧状の横断面を有している。
第1側板部(30B)における右側面の上縁部分に、右方に水平状に張り出した上枠部(35)が形成されている。また、上枠部(35)の右縁に、下方に短くのびる横長板片状の第5案内突起(36)が、前後方向に間隔をおいて複数個形成されている。そして、上枠部(35)の下面と、第5案内突起(36)の左側面と、上枠部(35)に隣接する第1側板部(30B)右側面部分とによって、前後方向にのびる第5スライド溝(37)が形成されている。
第2背板部(30C)の下縁と第3底板部(30A)の後縁との間には、平面および正面より見てスリット状の間隔(S)が設けられており、この間隔(S)に第1背板部(10B)における左端部の下縁部分が収容されるようになっている。
第2背板部(30C)の上縁部分は、第1背板部(10B)の左端部の第3スライド溝(133)内スライド可能に挿入されている。これにより、第2背板部(30C)が、第1背板部(10B)における左端部の後面側に、左右方向スライド可能に組み付けられている。
左右2つの第4トレイ部材(40)は、完全な左右対称形をしており、図面には、両第4トレイ部材(40)の対応箇所に同一の符号を付している。よって、以下では、図11等に基づき、左側の第4トレイ部材(40)のみについて、詳細な構造を説明することとする。
すなわち、左側の第4トレイ部材(40)は、第1正面板部(20B)における左半部の後面側に左右方向スライド可能に組み付けられる垂直な第2正面板部(40A)と、第2正面板部(40A)の左縁から後方にのびかつ左側の第3トレイ部材(30)における第1側板部(30B)の右側面(内面)側に前後方向スライド可能に組み付けられる垂直な第2側板部(40B)と、前縁が第2正面板部(40A)の下縁に左縁が第2側板部(40B)の下縁にそれぞれ連なりかつ第1底板部(10A)の上面に前後方向および左右方向スライド可能に重ねられる第4底板部(40C)とを有している。
第2正面板部(40A)の上下縁部分は、第1正面板部(20B)における上下の第4スライド溝(27)内にスライド可能に挿入されている。これにより、第2正面板部(40A)が、第1正面板部(20B)における左半部の後面側に、左右方向スライド可能に組み付けられている。
第2側板部(40B)の上縁部分は、第1側板部(30B)の第5スライド溝(37)内にスライド可能に挿入されている。これにより、第2側板部(40B)が、第1側板部(30B)の右側面(内面)側に、前後方向スライド可能に組み付けられている。
第4底板部(40C)上面の後縁部分および左縁部分は、それぞれ後方および左方に向かって斜め下向きに傾斜した傾斜面(41)となされており、第4底板部(40C)上面の残りの部分はフラット面となされている。
第4底板部(40C)下面の前後長さ中間部には、左右方向にのびる複数のリブ(42)が、前後方向に間隔をおいて形成されている(図3参照)。
また、第4底板部(40C)下面の前縁部および左縁部には、上記リブ(42)よりも大きい突出高さを有するリブ(43)が形成されている。
左右各フック(50)は、図5等に示すように、第1トレイ部材(10)における第1背板部(10B)の後面に固定された垂直固定部(51)と、垂直固定部(51)の下端から前方に向かってのびかつ第1底板部(10A)を下方から支持する水平支持部(52)と、垂直固定部(51)に上下方向に所定間隔をおいて設けられた上フック部(53)および下フック部(54)とを有しており、例えば、SPCC(冷間圧延鋼板)等の金属板を所定形状に打ち抜くことにより形成されている。
次に、図12を参照して、上記の商品陳列用トレイ(T)のサイズを変更する手順の一例を説明する。
また、第2底板部(20A)の前方への引き出し操作に伴って、左右各第4トレイ部材(40)の第2側板部(40B)が、左右各第3トレイ部材(30)における第1側板部(30B)の内面側から前方に引き出され、また、左右各第4トレイ部材(40)の第4底板部(40C)も第1底板部(10A)の上面を前方にスライドさせられる。
こうしてトレイ(T)の前後方向のサイズが所要長さだけ大きくなり、商品載置面が前方に拡大させられる。なお、図12(b)では、第2トレイ部材(20)および左右の第4トレイ部材(40)が、前方に最大限引き出されている。
また、左右各第3トレイ部材(30)の第3底板部(30A)および第2背板部(30C)の左右方向外方への引き出し操作に伴って、左右各第4トレイ部材(40)の第2正面板部(40A)が、第2トレイ部材(20)における第1正面板部(20B)の後面側から左右方向外方に引き出され、また、左右各第4トレイ部材(40)の第4底板部(40C)も第1底板部(10A)の上面を左右方向外方にスライドさせられる。
こうしてトレイ(T)の左右方向のサイズが所要長さだけ大きくなり、商品載置面が左右方向外方に拡大させられる。なお、図12(c)では、左右の第3トレイ部材(30)および左右の第4トレイ部材(40)が、左右方向外方に最大限引き出されて、最大形態となっている。
図13は、上記の商品陳列用トレイ(T)を、左右1対のフック(50)によって、陳列棚のバックネット(B)に取り付けた状態を示したものである。
なお、上下フック部(53)(54)の後掛止部(53b)(54b)を、上下の水平線条体(B1)(B2)に掛け止めるようにした場合にも、トレイ(T)を水平状態でバックネット(B)に取り付けることができる。また、この場合、トレイ(T)は、図13(a)に示す場合と比べて、バックネット(B)から幾分前方に配置される。
また、各フック(50)の上下フック部(53)(54)に設けられる掛止部は、図示のような前後2つに限らず、3つ以上としてもよく、その場合には、より細かくトレイ(T)の取付角度を調整することができる。
(B1):上位の水平線条体
(B2):下位の水平線条体
(T):商品陳列用トレイ
(10):第1トレイ部材
(10A):第1底板部
(141):第1セレーション(第1ストッパ機構)
(142):第2セレーション(第2ストッパ機構)
(10B):第1背板部
(20):第2トレイ部材
(20A):第3底板部
(22):第1係止部(第1ストッパ機構)
(20B):第1正面板部
(30):第3トレイ部材
(30A):第3底板部
(32):第2係止部(第2ストッパ機構)
(30B):第1側板部
(30C):第2背板部
(40):第4トレイ部材
(40A):第2正面板部
(40B):第2側板部
(40C):第4底板部
(50):フック(取付手段)
(51):垂直固定部
(53):上フック部
(53a):前掛止部
(53b):後掛止部
(54):下フック部
(54a):前掛止部
(54b):後掛止部
Claims (4)
- 上面が開口した箱形の商品陳列用トレイ(T)であって、
第1底板部(10A)、および第1底板部(10A)の後縁から上方にのびる第1背板部(10B)を有し、かつ第1背板部(10B)の後面に取付面(B)への取付手段(50)が設けられている固定状の第1トレイ部材(10)と、
第1底板部(10A)における左右方向中間部の下面側に前後方向スライド可能に組み付けられる第2底板部(20A)、および第2底板部(20A)の前縁から上方にのびる第1正面板部(20B)を有する可動状の第2トレイ部材(20)と、
第1底板部(10A)における左右各端部の下面側に左右方向スライド可能に組み付けられる第3底板部(30A)、第3底板部(30A)の左右方向外縁から上方にのびる第1側板部(30B)、および第1側板部(30B)の後縁から左右方向内方にのびかつ第1背板部(10B)における左右各端部の後面側に左右方向スライド可能に組み付けられる第2背板部(30C)を有する左右1対の可動状の第3トレイ部材(30)と、
第1正面板部(20B)における左右各部の後面側に左右方向スライド可能に組み付けられる第2正面板部(40A)、第2正面板部(40A)の左右方向外縁から後方にのびかつ左右各第3トレイ部材(30)における第1側板部(30B)の内面側に前後方向スライド可能に組み付けられる第2側板部(40B)、および前縁が第2正面板部(40A)の下縁に左右方向外縁が第2側板部(40B)の下縁にそれぞれ連なりかつ第1底板部(10A)の上面に前後方向および左右方向スライド可能に重ねられる第4底板部(40C)を有する左右1対の可動状の第4トレイ部材(40)とを備えており、
第2トレイ部材(20)および左右の第4トレイ部材(40)を前後方向にスライドさせることにより、トレイ(T)の前後方向の長さが可変となっていると共に、左右の第3トレイ部材(30)および左右の第4トレイ部材(40)を左右方向にスライドさせることにより、トレイ(T)の左右方向の長さが可変となっていることを特徴とする、商品陳列用トレイ。 - 第2トレイ部材(20)の第2底板部(20A)および左右の第3トレイ部材(30)の第3底板部(30A)が第1トレイ部材(10)の第1底板部(10A)の下面側から引き出されていない最小形態の時に、第1底板部(10A)の上面全体が左右の第4トレイ部材(40)の第4底板部(40C)で覆われるようになっていることを特徴とする、請求項1記載の商品陳列用トレイ。
- 第1底板部(10A)における左右方向中間部の下面および第2底板部(20A)の上面に、第2底板部(20A)のスライド量を多段階に調整しうる第1ストッパ機構(141)(22)が設けられ、第1底板部(10A)における左右各端部の下面および左右各第3トレイ部材(30)における第3底板部(30A)の上面に、第3底板部(30A)のスライド量を多段階に調整しうる第2ストッパ機構(142)(32)が設けられていることを特徴とする、請求項1または2記載の商品陳列用トレイ。
- 取付手段が、上下に間隔をおいて複数の水平線条体が設けられているネット状の取付面(B)に掛け止められる左右1対のフック(50)よりなり、各フック(50)は、第1背板部(10B)の後面に固定された垂直固定部(51)と、垂直固定部(51)に上下方向に所定間隔をおいて設けられた上フック部(53)および下フック部(54)とを有しており、上フック部(53)には、取付面(B)における上位の水平線条体(B1)に掛け止められる掛止部(53a)(53b)が前後に並んで2つ以上設けられており、下フック部(54)には、取付面(B)における下位の水平線条体(B2)に掛け止められる掛止部(54a)(54b)が前後に並んで2つ以上設けられていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1つに記載の商品陳列用トレイ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014093544A JP5921595B2 (ja) | 2014-04-30 | 2014-04-30 | 商品陳列用トレイ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014093544A JP5921595B2 (ja) | 2014-04-30 | 2014-04-30 | 商品陳列用トレイ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015208594A JP2015208594A (ja) | 2015-11-24 |
JP5921595B2 true JP5921595B2 (ja) | 2016-05-24 |
Family
ID=54611293
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014093544A Active JP5921595B2 (ja) | 2014-04-30 | 2014-04-30 | 商品陳列用トレイ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5921595B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102019636B1 (ko) * | 2019-06-17 | 2019-09-06 | 심재범 | 에어컨 부품 공급장치가 구비된 컨베이어 시스템 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5865968U (ja) * | 1981-10-27 | 1983-05-04 | 株式会社シ−・エンド・シ− | 商品陳列箱 |
JPH09121990A (ja) * | 1995-11-06 | 1997-05-13 | Miyako Kogeisha:Kk | 陳列用トレー |
JP2003304953A (ja) * | 2002-04-16 | 2003-10-28 | Kawajun Co Ltd | 寸法調整自在商品陳列用トレー |
-
2014
- 2014-04-30 JP JP2014093544A patent/JP5921595B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015208594A (ja) | 2015-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20050224437A1 (en) | Shelf display device | |
US3015399A (en) | Merchandise display equipment | |
JP5921595B2 (ja) | 商品陳列用トレイ | |
JP2019000245A (ja) | 紙製陳列棚 | |
JP6993194B2 (ja) | 棚装置 | |
KR101316849B1 (ko) | 진열형 포장박스 | |
JP2006239136A (ja) | 商品陳列棚 | |
US3508665A (en) | One-piece sheet metal shelf | |
JP4707537B2 (ja) | Cd等のレンタル及び販売用の陳列具 | |
JP2012152450A (ja) | 陳列スタンド | |
JP4116036B2 (ja) | 商品陳列用ボード | |
JP2003304953A (ja) | 寸法調整自在商品陳列用トレー | |
JP3152338U (ja) | 複式商品陳列台及び複式商品陳列台キット | |
KR20170000200U (ko) | 셀 공간의 크기가 조절되는 상품 진열대 | |
KR200395095Y1 (ko) | 진열대용 선반 | |
JP3168885U (ja) | 商品陳列具 | |
JP3181469U (ja) | 複数段式のユニット什器 | |
JP3120782U (ja) | 商品陳列台 | |
JP5502576B2 (ja) | 陳列パネル | |
KR20140132926A (ko) | 보강대 일체형 선반 | |
US20120325994A1 (en) | Product display bracket | |
EP3811823A1 (en) | A shelf | |
JP4458403B2 (ja) | 商品陳列ケース | |
JP4849603B2 (ja) | 商品陳列台 | |
JP5165129B1 (ja) | 商品陳列台 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160311 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5921595 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |