JP5916185B2 - 二液混合方法及び二液混合装置 - Google Patents
二液混合方法及び二液混合装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5916185B2 JP5916185B2 JP2015524928A JP2015524928A JP5916185B2 JP 5916185 B2 JP5916185 B2 JP 5916185B2 JP 2015524928 A JP2015524928 A JP 2015524928A JP 2015524928 A JP2015524928 A JP 2015524928A JP 5916185 B2 JP5916185 B2 JP 5916185B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- agent
- curing agent
- supply amount
- value
- main
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 22
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 71
- 239000000463 material Substances 0.000 claims 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 269
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 10
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 4
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 4
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D11/00—Control of flow ratio
- G05D11/02—Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material
- G05D11/13—Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material characterised by the use of electric means
- G05D11/131—Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material characterised by the use of electric means by measuring the values related to the quantity of the individual components
- G05D11/132—Controlling ratio of two or more flows of fluid or fluent material characterised by the use of electric means by measuring the values related to the quantity of the individual components by controlling the flow of the individual components
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F35/00—Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
- B01F35/80—Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed
- B01F35/88—Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed by feeding the materials batchwise
- B01F35/883—Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed by feeding the materials batchwise using flow rate controls for feeding the substances
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Accessories For Mixers (AREA)
Description
個別の流量計により流量計測された主剤と硬化剤を、所定の混合比で混合器へ交互に供給して混合する二液混合方法であって、
前記主剤と前記硬化剤の混合比が大きくなるほど1サイクルの前記主剤と前記硬化剤の合計供給量が増大するように、前記主剤の目標供給量と前記硬化剤の目標供給量を設定するところに特徴を有する。
個別の流量計により流量計測された主剤と硬化剤を、所定の混合比で混合器へ交互に供給して混合する二液混合装置であって、
前記主剤と前記硬化剤の混合比が大きくなるほど1サイクルの前記主剤と前記硬化剤の合計供給量が増大するように、前記主剤の目標供給量と前記硬化剤の目標供給量が設定されているところに特徴を有する。
前記主剤の供給路と前記硬化剤の供給路に、エア駆動される開閉弁を設けた上で、
前記主剤と前記硬化剤のうち目標供給量が少ない側の前記液剤の実測流量値が、予め設定した許容範囲から外れた値になった場合には、前記目標供給量が少ない側の液剤の前記実測流量値に基づいて、目標供給量が多い側の前記液剤の補正供給値を演算してもよい。
前記主剤の供給路と前記硬化剤の供給路に設けられ、エア駆動される開閉弁と、
前記主剤と前記硬化剤のうち目標供給量が少ない側の前記液剤の実測流量値が、予め設定した許容範囲から外れた値になった場合には、前記目標供給量が少ない側の液剤の前記実測流量値に基づいて、目標供給量が多い側の前記液剤の補正供給値を演算する制御装置とを備えていてもよい。
前記主剤と前記硬化剤の混合比に応じて、1サイクルの前記主剤と前記硬化剤を併せた合計許容供給量を設定した上で、
前記実測流量値が前記許容範囲を超えた高い値となった場合には、前記実測流量値と前記補正供給値を併せた合計補正供給値が前記合計許容供給量より大きい値になったことを条件として、前記主剤と前記硬化剤の供給を停止してもよい。
前記制御装置が、
前記主剤と前記硬化剤の混合比に応じて、1サイクルの前記主剤と前記硬化剤を併せた合計許容供給量を設定した上で、
前記実測流量値が前記許容範囲を超えた高い値となった場合には、前記実測流量値と前記補正供給値を併せた合計補正供給値が前記合計許容供給量より大きい値になったことを条件として、前記主剤と前記硬化剤の供給を停止するようになっていてもよい。
以下、本発明を具体化した実施例1を図1〜図3を参照して説明する。本実施例1の二液混合装置10は、塗装装置Aに適用されるものである。図2に示すように、塗装装置Aは、主剤と硬化剤を、所定の混合比でプレミキサ16(請求項に記載の混合器)に交互に供給して混合し、プレミキサ16の下流側でスタティックミキサ17を通過させることにより更に混合し、この混合した主剤と硬化剤を二液塗料として自動塗装ガン18に供給するようになっている。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施例に限定されるものではなく、例えば次のような実施例も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施例1では、主剤と硬化剤を混合して得られる液剤が塗料である場合について説明したが、本発明は、主剤と硬化剤を混合して得られる液剤が接着剤等である場合にも適用できる。
(2)上記実施例1では、開閉弁を、流量計よりも上流側に配置した場合について説明したが、開閉弁は流量計よりも下流側に配置されていてもよい。
(3)上記実施例1では、開閉弁がエア駆動(パイロットエアの圧力)によって開閉される場合について説明したが、本発明は、開閉弁がソレノイドによって開閉させる場合にも適用できる。
(4)上記実施例1では、主剤と硬化剤のうち供給量が少ない側の液剤の実測流量値が、許容範囲から外れた値になった場合に、供給量が少ない側の液剤の実測流量値に基づいて、供給量が多い側の液剤の補正供給値を演算するようにしたが、これとは逆に、供給量が多い側の液剤の実測流量値が許容範囲から外れた値になった場合に、供給量が多い側の液剤の実測流量値に基づいて、供給量が少ない側の液剤の補正供給値を演算してもよい。
12M…第1供給路(供給路)
12S…第2供給路(供給路)
13M…第1開閉弁(開閉弁)
13S…第2開閉弁(開閉弁)
14M…第1流量計(流量計)
14S…第2流量計(流量計)
16…プレミキサ(混合器)
20…制御装置
Fm…主剤の目標供給量
Fp…合計許容供給量
Fs…硬化剤の目標供給量
Ft…合計供給量
Claims (6)
- 個別の流量計により流量計測された主材と硬化剤を、所定の混合比で混合器へ交互に供給して混合する二液混合方法であって、
前記主材と前記硬化剤の混合比が大きくなるほど1サイクルの前記主材と前記硬化剤の合計供給量が増大するように、前記主材の目標供給量と前記硬化剤の目標供給量を設定することを特徴とする二液混合方法。 - 前記主材の供給路と前記硬化剤の供給路に、エア駆動される開閉弁を設けた上で、
前記主材と前記硬化剤のうち目標供給量が少ない側の前記液剤の実測流量値が、予め設定した許容範囲から外れた値になった場合には、前記目標供給量が少ない側の液剤の前記実測流量値に基づいて、目標供給量が多い側の前記液剤の補正供給値を演算することを特徴とする請求項1記載の二液混合方法。 - 前記主剤と前記硬化剤の混合比に応じて、1サイクルの前記主剤と前記硬化剤を併せた合計許容供給量を設定した上で、
前記実測流量値が前記許容範囲を超えた高い値となった場合には、前記実測流量値と前記補正供給値を併せた合計補正供給値が前記合計許容供給量より大きい値になったことを条件として、前記主剤と前記硬化剤の供給を停止することを特徴とする請求項2記載の二液混合方法。 - 個別の流量計により流量計測された主剤と硬化剤を、所定の混合比で混合器へ交互に供給して混合する二液混合装置であって、
前記主剤と前記硬化剤の混合比が大きくなるほど1サイクルの前記主剤と前記硬化剤の合計供給量が増大するように、前記主剤の目標供給量と前記硬化剤の目標供給量が設定されていることを備えていることを特徴とする二液混合装置。 - 前記主剤の供給路と前記硬化剤の供給路に設けられ、エア駆動される開閉弁と、
前記主剤と前記硬化剤のうち目標供給量が少ない側の前記液剤の実測流量値が、予め設定した許容範囲から外れた値になった場合には、前記目標供給量が少ない側の液剤の前記実測流量値に基づいて、目標供給量が多い側の前記液剤の補正供給値を演算する制御装置とを備えていることを特徴とする請求項4記載の二液混合装置。 - 前記制御装置が、
前記主剤と前記硬化剤の混合比に応じて、1サイクルの前記主剤と前記硬化剤を併せた合計許容供給量を設定した上で、
前記実測流量値が前記許容範囲を超えた高い値となった場合には、前記実測流量値と前記補正供給値を併せた合計補正供給値が前記合計許容供給量より大きい値になったことを条件として、前記主剤と前記硬化剤の供給を停止するようになっていることを特徴とする請求項5記載の二液混合装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2013/068076 WO2015001608A1 (ja) | 2013-07-01 | 2013-07-01 | 二液混合方法及び二液混合装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5916185B2 true JP5916185B2 (ja) | 2016-05-11 |
JPWO2015001608A1 JPWO2015001608A1 (ja) | 2017-02-23 |
Family
ID=52143231
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015524928A Active JP5916185B2 (ja) | 2013-07-01 | 2013-07-01 | 二液混合方法及び二液混合装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5916185B2 (ja) |
WO (1) | WO2015001608A1 (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11347460A (ja) * | 1998-06-03 | 1999-12-21 | Asahi Sunac Corp | 二液混合装置 |
JPH11347393A (ja) * | 1998-06-02 | 1999-12-21 | Asahi Sunac Corp | 二液混合方法 |
JP2001162148A (ja) * | 1999-12-10 | 2001-06-19 | Anest Iwata Corp | 多液混合制御方法 |
JP2004154642A (ja) * | 2002-11-05 | 2004-06-03 | Asahi Sunac Corp | 多液混合装置 |
JP2004154639A (ja) * | 2002-11-05 | 2004-06-03 | Asahi Sunac Corp | 二液混合方法 |
JP2004268032A (ja) * | 2003-02-21 | 2004-09-30 | Kansai Paint Co Ltd | 塗料供給方法及び装置 |
JP2005246167A (ja) * | 2004-03-02 | 2005-09-15 | Asahi Sunac Corp | 多液混合装置 |
JP2009254982A (ja) * | 2008-04-17 | 2009-11-05 | Anest Iwata Corp | 二液塗料供給装置の供給量設定方法 |
JP2012254399A (ja) * | 2011-06-08 | 2012-12-27 | Yamato Scale Co Ltd | 連続計量混合システム |
-
2013
- 2013-07-01 JP JP2015524928A patent/JP5916185B2/ja active Active
- 2013-07-01 WO PCT/JP2013/068076 patent/WO2015001608A1/ja active Application Filing
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11347393A (ja) * | 1998-06-02 | 1999-12-21 | Asahi Sunac Corp | 二液混合方法 |
JPH11347460A (ja) * | 1998-06-03 | 1999-12-21 | Asahi Sunac Corp | 二液混合装置 |
JP2001162148A (ja) * | 1999-12-10 | 2001-06-19 | Anest Iwata Corp | 多液混合制御方法 |
JP2004154642A (ja) * | 2002-11-05 | 2004-06-03 | Asahi Sunac Corp | 多液混合装置 |
JP2004154639A (ja) * | 2002-11-05 | 2004-06-03 | Asahi Sunac Corp | 二液混合方法 |
JP2004268032A (ja) * | 2003-02-21 | 2004-09-30 | Kansai Paint Co Ltd | 塗料供給方法及び装置 |
JP2005246167A (ja) * | 2004-03-02 | 2005-09-15 | Asahi Sunac Corp | 多液混合装置 |
JP2009254982A (ja) * | 2008-04-17 | 2009-11-05 | Anest Iwata Corp | 二液塗料供給装置の供給量設定方法 |
JP2012254399A (ja) * | 2011-06-08 | 2012-12-27 | Yamato Scale Co Ltd | 連続計量混合システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2015001608A1 (ja) | 2017-02-23 |
WO2015001608A1 (ja) | 2015-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3192286B2 (ja) | 流体計量方法 | |
TWI420568B (zh) | 流量比率控制裝置 | |
KR101994373B1 (ko) | 유량 제어 장치, 유량 측정 기구, 또는 당해 유량 측정 기구를 구비한 유량 제어 장치에 이용되는 진단 장치 및 진단용 프로그램이 기록된 기록 매체 | |
JP2022528187A (ja) | 塗布装置及び対応する塗布方法 | |
US20170299420A1 (en) | Flow rate verification unit | |
JP2022528029A (ja) | 液体流量計のための較正方法 | |
US10261525B2 (en) | Plural component ratio monitoring and control | |
US20170333927A1 (en) | Plural component dispensing system | |
US7637086B2 (en) | System and method for producing resin cartridges | |
JP5916185B2 (ja) | 二液混合方法及び二液混合装置 | |
JP2004024954A (ja) | 苛性ソーダ希釈システムにおける希釈濃度補正装置 | |
CN106132561A (zh) | 用于高瞬态系统的流量控制校准的方法 | |
JP4375858B2 (ja) | 多液混合制御方法 | |
RU2716647C2 (ru) | Способ компенсации потерь из-за утечек и транспортирующая система для перемещения определенного объема жидкости | |
US12036522B2 (en) | Monitoring method and application device for a multi-component viscous material | |
JP6290058B2 (ja) | 塗装装置 | |
JP4347556B2 (ja) | 二液混合方法 | |
JP5102093B2 (ja) | 二液塗料供給装置の供給量設定方法 | |
JP4732681B2 (ja) | 多液混合装置及び混合状態判定方法 | |
JP3144771B2 (ja) | 多液混合方法 | |
JPS6082818A (ja) | 粉粒体の自動計量方法 | |
JPH11165118A (ja) | 多液混合方法 | |
JP4981692B2 (ja) | 多液混合装置 | |
KR20140023811A (ko) | 이액형 도료 배합장치 | |
US20200078855A1 (en) | Binder supply apparatus and binder supply method for foundry sand |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160401 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5916185 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |