JP5913558B2 - 船舶用推進装置及びこれを含む船舶 - Google Patents

船舶用推進装置及びこれを含む船舶 Download PDF

Info

Publication number
JP5913558B2
JP5913558B2 JP2014502433A JP2014502433A JP5913558B2 JP 5913558 B2 JP5913558 B2 JP 5913558B2 JP 2014502433 A JP2014502433 A JP 2014502433A JP 2014502433 A JP2014502433 A JP 2014502433A JP 5913558 B2 JP5913558 B2 JP 5913558B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main shaft
drive motor
hull
coolant
propulsion device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014502433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014510671A (ja
Inventor
リ,テク
パク,ヒュンキル
パク,クァンジュン
リ,ドンヒュン
リ,ジンスク
徹二 星野
徹二 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Heavy Industries Co Ltd
Original Assignee
Samsung Heavy Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Heavy Industries Co Ltd filed Critical Samsung Heavy Industries Co Ltd
Publication of JP2014510671A publication Critical patent/JP2014510671A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5913558B2 publication Critical patent/JP5913558B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/12Use of propulsion power plant or units on vessels the vessels being motor-driven
    • B63H21/17Use of propulsion power plant or units on vessels the vessels being motor-driven by electric motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H23/00Transmitting power from propulsion power plant to propulsive elements
    • B63H23/32Other parts
    • B63H23/36Shaft tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H5/00Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water
    • B63H5/07Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers
    • B63H5/08Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers of more than one propeller
    • B63H5/10Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers of more than one propeller of coaxial type, e.g. of counter-rotative type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K16/00Machines with more than one rotor or stator
    • H02K16/02Machines with one stator and two or more rotors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K55/00Dynamo-electric machines having windings operating at cryogenic temperatures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K55/00Dynamo-electric machines having windings operating at cryogenic temperatures
    • H02K55/02Dynamo-electric machines having windings operating at cryogenic temperatures of the synchronous type
    • H02K55/04Dynamo-electric machines having windings operating at cryogenic temperatures of the synchronous type with rotating field windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H5/00Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water
    • B63H5/07Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers
    • B63H5/08Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers of more than one propeller
    • B63H5/10Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers of more than one propeller of coaxial type, e.g. of counter-rotative type
    • B63H2005/106Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers of more than one propeller of coaxial type, e.g. of counter-rotative type with drive shafts of second or further propellers co-axially passing through hub of first propeller, e.g. counter-rotating tandem propellers with co-axial drive shafts
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

本発明は、船舶用推進装置及びこれを含む船舶に関する。
二重反転プロペラは、前方プロペラから流出する回転エネルギーを、前方プロペラと反対方向に回転する後方プロペラで回収して推力に変えることによって、高いプロペラ効率を得る推進装置(以下、「二重反転式推進装置」という。)である。
従来の二重反転式推進装置は、同軸上に配置された主軸と中空軸にそれぞれ後方プロペラ及び前方プロペラが付着し、主軸と中空軸が遊星ギア装置によって互いに反対方向に回転するように構成される。
このような二重反転式推進装置を効果的に使用するためには巨大な遊星ギア装置を使用しなければならないが、複雑な形状からなる船体の船尾部において巨大な遊星ギア装置の設置空間を確保することは非常に難しい。
また、遊星ギア装置が故障する場合、装置自体の作動が中断されるので、各プロペラが回転不可能となって推力を発生できないという問題がある。
一方、遊星ギア装置の設置空間を確保するために遊星ギア装置を前進配置することができる。この場合、遊星ギア装置が前進した分だけ中空軸の長さも増加する。しかし、中空軸の長さが増加すると、中空軸と主軸との間において摩擦を減少させるために潤滑が必要な領域が増加するという問題があり、軸系の内部にベアリングを設置して行う整列作業が非常に難しくなる。
本発明の各実施例は、前方プロペラ及び後方プロペラのうちいずれか一つが作動できないとしても、残りの一つが作動可能な船舶用推進装置を提供しようとする。
また、本発明の各実施例は、中空軸の長さを減少させるように構成された船舶用推進装置を提供しようとする。
本発明の一側面によると、互いに反対方向に回転する前方プロペラ及び後方プロペラを含み、船体を推進させるための推力を提供する船舶用推進装置であって、前記後方プロペラを回転させるための動力を提供する動力部;該動力部で提供する動力を前記後方プロペラに伝達する主軸;該主軸が通過するように前記主軸の長さ方向に延長され、前記前方プロペラが結合される中空軸;該中空軸の外周面に結合されるローターと、前記船体に支持されるステーターとを含み、前記中空軸を前記主軸と反対方向に回転させる駆動モーター;及び該駆動モーターに電気を供給する電気供給部;を含むことを特徴とする船舶用推進装置が提供される。
前記船舶用推進装置は、前記電気供給部から前記駆動モーターに供給される電流の周波数をコントロールし、前記駆動モーターの回転数を制御する制御部をさらに含むことができる。
前記駆動モーターは、前記船体の船尾ボス部の内側に配置することができる。
前記主軸と前記中空軸との間には、潤滑材又はベアリングを介在させることができる。
前記後方プロペラを貫通して後方に露出した前記主軸の端部には、プロペラキャップを結合することができる。
前記駆動モーターは超伝導モーターであり得る。
前記駆動モーターの前記ローターは、超伝導コイル;及び該超伝導コイルを冷却させるための冷却材を収容する冷却チャンバー;を含むことができる。
前記船舶用推進装置は、前記冷却チャンバーに冷却材を供給する冷却材供給部をさらに含むことができる。
前記冷却材供給部は、前記主軸が回転可能に通過する第1のハウジングと、前記船体に固定設置されるもので、前記第1のハウジングに回転可能に結合され、前記第1のハウジングと共に冷却材を収容する冷却材収容部を限定する第2のハウジングとを含むハウジング;及び前記冷却材収容部と前記冷却チャンバーとを互いに連結するもので、前記第1のハウジングに結合される連結ライン;を含むことができる。
本発明の他の側面によると、船体;及び該船体に設置される前記船舶用推進装置;を含む船舶が提供される。
本発明の更に他の側面によると、船体の船尾ボス部の外側に配置される前方プロペラ;該前方プロペラの後方に配置される後方プロペラ;該後方プロペラを回転させるための動力を提供する動力部;該動力部で提供する動力を前記後方プロペラに伝達する主軸;前記船体の船尾ボス部の内側に配置され、前記前方プロペラを前記後方プロペラと反対方向に回転させる駆動モーター;及び前記主軸が通過するように前記主軸の長さ方向に延長され、前記駆動モーターの動力を前記前方プロペラに伝達する中空軸;を含む船舶用推進装置が提供される。
前記船尾ボス部は、前記駆動モーターが収容される収容部を含むことができる。
本発明の各実施例によると、中空軸に動力を提供する駆動モーターに電気を供給する電気供給部が、主軸に動力を提供する動力部と別個に存在することによって、電気供給部及び動力部のうちいずれか一つが故障した場合、残りの一つを使用して推力を発生させることができる。
また、中空軸を回転させるための駆動モーターが船尾ボス部の内側に配置されることによって、中空軸の長さが短くなり、中空軸と主軸との間の潤滑領域が減少し、中空軸と主軸との間にベアリングを設置して行う整列作業が容易になる。
また、電気供給部は、設置空間に応じて発電機又は蓄電池などのサイズ及び個数を調節して配置することができ、空間活用性が高くなる。
また、船尾ボス部に駆動モーターを配置する場合、船体の他の部分に駆動モーターを配置するための別途の空間を確保する必要がないので、空間活用性が向上する。
本発明の一実施例に係る船舶用推進装置が設置された船舶の側面図である。 本発明の一実施例に係る船舶用推進装置の一部を概略的に示した断面図である。 本発明の他の実施例に係る船舶用推進装置の一部断面を概略的に示した図面である。
以下、本発明の望ましい実施例を添付の図面を参照して詳細に説明する。添付の図面を参照して説明するにおいて、同一又は対応する構成要素には同一又は対応する図面番号を付与し、これについての重複する説明は省略する。
図1は、本発明の一実施例に係る船舶用推進装置が設置された船舶の側面図で、図2は、本発明の一実施例に係る船舶用推進装置の一部を概略的に示した断面図である。参考までに、図1及び図2において、右側は前方を示し、左側は後方を示す。
図1及び図2を参照すると、本実施例に係る船舶用推進装置100は、船舶1を推進させるための推力を提供するものであって、前方プロペラ101及び後方プロペラ102が互いに反対方向に回転するように作動する。このような船舶用推進装置100は、動力部110、主軸120、中空軸130、駆動モーター140及び電気供給部150を含んで構成される。
動力部110は、主軸120を回転させるためのものであって、ディーゼルエンジン、タービン又はモーターなどを含むことができる。動力部110は船体10内に配置することができる。
主軸120は、動力部110で提供する動力を後方プロペラ102に伝達する。主軸120の前端は動力部110と連結され、主軸120の後端には後方プロペラ102が結合される。このとき、後方プロペラ102は、図2に示すように、主軸120に結合されたハブ102aと、ハブ102aの外周面に放射状に配置された複数の羽根102bとを含んで構成することができる。
主軸120は、多数のベアリング(図示せず)によって船体10に回転可能に支持される。主軸120は、前方から後方に延長され、一部が船体10の外部に露出する。
本実施例によると、主軸120は中空軸130を通過する。このとき、中空軸130は、主軸120に対して回転可能に支持される。このとき、中空軸130と主軸120との間に潤滑材(図示せず)又はベアリング(図示せず)を介在させることができ、これによって、主軸120は中空軸130に対して円滑に回転することができる。
中空軸130は、主軸120の長さ方向に延長形成される。中空軸130の一部は船体10の外部に露出する。船体10の外部に露出した中空軸130の端部には前方プロペラ101が結合される。このとき、前方プロペラ101は、図2に示すように、中空軸130の外周面に結合されるハブ101aと、ハブ101aの外周面に放射状に配置された複数の羽根101bとを含んで構成することができる。代案的に、前方プロペラ101は、図示していないが、ハブを用いず、中空軸130の外周面に放射状に配置された複数の羽根を含んで構成することができる。
中空軸130は、駆動モーター140によって主軸120と反対方向に回転することができる。駆動モーター140は、ローター141及びステーター143を含んで構成される。本実施例に係る駆動モーター140は、ローター141が中空軸130の外周面に結合され、ステーター143が船体10に支持される。このとき、ステーター143は、船体10に結合されて支持されるモーターハウジング145の内側面に設置される。
このように構成された駆動モーター140は、船体10に支持されて位置固定されるステーター143に電気が供給されると、ローター141とステーター143との間に電磁気力が作用し、ローター141に結合された中空軸130を回転させる。
駆動モーター140は、電気供給部150から電気を受けて作動する。電気供給部150は、発電機又は蓄電池などを含むことができる。電気供給部150は船体10の内部に配置することができる。
このような本実施例によると、駆動モーター140に電気を供給する電気供給部150が、主軸120に動力を提供する動力部110と別個に存在することによって、電気供給部150及び動力部110のうちいずれか一つが故障した場合、残りの一つを使用して推力を発生させることができる。
また、電気供給部150は、設置空間に応じて発電機又は蓄電池などのサイズ及び個数を調節して配置することができ、空間活用性が高くなる。例えば、電気供給部150の設置空間が狭小な場合、小さい容量の発電機又は蓄電池を該当の空間に多数配置することができる。又は、電気供給部150の設置空間が十分である場合、大きな容量の発電機又は蓄電池を該当の空間に一つ配置することができる。
本実施例に係る船舶用推進装置100は、駆動モーター140の回転数を制御する制御部160をさらに含むことができる。例えば、電気供給部150が交流電流を供給する場合、制御部160は、電気供給部150から駆動モーター140に供給される交流電流の周波数をコントロールする方式で駆動モーター140の回転数を制御する。
本実施例によると、駆動モーター140は、船体10の船尾ボス部13の内側に配置することができる。船尾ボス部13は、主軸120の外部に突出する部分であって、鋳物で製作することができる。船尾ボス部13には、駆動モーター140が収容される収容部13aを形成することができる。
このように中空軸130を回転させるための駆動モーター140が船尾ボス部13の内側に配置されると、中空軸130の長さが短くなる。これによって、中空軸130と主軸120との間の潤滑領域が減少し、中空軸130と主軸120との間にベアリングを設置して行う整列作業が容易になる。
また、船尾ボス部13に駆動モーター140を配置する場合、船体10の他の部分に駆動モーター140を配置するための別途の空間を確保する必要がないので、空間活用性が向上する。
本実施例によると、後方プロペラ102を貫通して後方に露出した主軸120の後端部にはプロペラキャップ170を結合することができる。これによって、主軸120に結合された後方プロペラ102が主軸120から抜けることを防止することができる。プロペラキャップ170は、ボルトなどの締結部材によって主軸120の後端に結合したり、溶接によって主軸120に結合することができる。
以下、図2を参照して本実施例に係る船舶用推進装置100の作動を説明する。動力部110から提供された動力は、主軸120を介して後方プロペラ102に伝達される。この場合、後方プロペラ102は、主軸120と共に回転する。このとき、中空軸130は、駆動モーター140によって主軸120と反対方向に回転し、中空軸130に結合された前方プロペラ101は、後方プロペラ102と反対方向に回転する。
図3は、本発明の他の実施例に係る船舶用推進装置200の一部断面を概略的に示した図である。図3を参照すると、他の実施例に係る船舶用推進装置200は、駆動モーター240として超伝導モーターを使用することなどにおいて上述した実施例の船舶用推進装置100と相違している。以下、図3を参照して他の実施例を説明するにおいて、上述した実施例との相違点を中心に説明し、同一の構成要素についての説明は省略する。
他の実施例によると、駆動モーター240は超伝導モーターである。このような駆動モーター240は、ローター241及びステーター243を含む。このとき、ローター241は、超伝導コイル241aと、超伝導コイル241aを冷却させるための冷却材を収容する冷却チャンバー241bとを含んで構成することができる。また、ローター241は、超伝導コイル241aと冷却チャンバー241bを取り囲む断熱材241cをさらに含むことができる。
ローター241は、中空軸130に結合されて中空軸130と共に回転する。このとき、ステーター243は、船体10に結合されて支持されるモーターハウジング245の内側面に設置される。
このように構成された駆動モーター240は、超伝導モーターであって、ローター241の厚さを一般モーターの厚さより薄く製作することができ、一般モーターに比べて小さいサイズを有することができる。これによって、駆動モーター240を設置するための空間確保が容易であり、船尾ボス部13のような狭い構造に駆動モーター240を容易に配置することができる。
他の実施例に係る船舶用推進装置200は、駆動モーター240の冷却チャンバー241bに冷却材を供給する冷却材供給部270をさらに含むことができる。冷却材供給部270は、冷却材を収容するハウジング271と、ハウジング271と冷却チャンバー241bとを連結する連結ライン272とを含んで構成することができる。
図3を参照すると、ハウジング271は、主軸120が回転可能に通過する第1のハウジング276と、第1のハウジング276に回転可能に結合される第2のハウジング277とを含んで構成することができる。このような第1のハウジング276及び第2のハウジング277は、冷却材を収容する冷却材収容部275を限定する。このとき、第2のハウジング277は船体10(図1参照)に固定設置され、第1のハウジング276と第2のハウジング277との結合部位にはベアリング279を介在させ、第1のハウジング276と主軸120との間にベアリング(図示せず)を介在させることができる。また、第1のハウジング276と第2のハウジング277との結合部位はシーリング処理することができる。
ハウジング271の冷却材収容部275と駆動モーター240の冷却チャンバー241bは連結ライン272によって互いに連結することができる。このとき、連結ライン272は第1のハウジング276に結合される。このように連結ライン272が第1のハウジング276に結合された状態で冷却材収容部275と冷却チャンバー241bとを互いに連結することによって、冷却チャンバー241b、連結ライン272及び第1のハウジング276が共に回転することができる。
本実施例に係る冷却材供給部270は、冷却材収容部275の内部圧力を増加させ、冷却材収容部275に貯蔵された冷却材を冷却チャンバー241b側に供給することができる。
一方、冷却材供給部270の冷却材収容部275に冷却材を補充するために、外部から冷却材収容部275に冷却材を供給することができる。
以上では、本発明の各実施例について説明したが、本発明の思想は、本明細書に提示される実施例に制限されるものではなく、本発明の思想を理解する当業者であれば、同一の思想の範囲内で、構成要素の付加、変更、削除、追加などによって他の実施例を容易に提案することができ、これも本発明の思想範囲内のものと言える。
1 船舶
10 船体
100 船舶用推進装置
101 前方プロペラ
102 後方プロペラ
110 動力部
120 主軸
140 駆動モーター
150 電気供給部
160 制御部

Claims (6)

  1. 互いに反対方向に回転する前方プロペラ及び後方プロペラを含み、船体を推進させるための推力を提供する船舶用推進装置において、
    前記後方プロペラを回転させるための動力を提供する動力部、
    該動力部で提供する動力を前記後方プロペラに伝達する主軸、
    該主軸が通過するように前記主軸の長さ方向に延長され、前記前方プロペラが結合される中空軸、
    該中空軸の外周面に結合されるローターと、前記船体に支持されるステーターと、を含み、前記中空軸を前記主軸と反対方向に回転させる駆動モーター
    駆動モーターに電気を供給する電気供給部、を含み、
    前記駆動モーターは超伝導モーターであること、
    前記駆動モーターの前記ローターは、超伝導コイル、該超伝導コイルを冷却させるための冷却材を収容する冷却チャンバー、を含むこと、
    前記冷却チャンバーに冷却材を供給する冷却材供給部をさらに含むこと、
    前記冷却材供給部は、
    前記主軸が回転可能に通過する第1のハウジングと、前記船体に固定設置され、前記第1のハウジングに回転可能に結合され、前記第1のハウジングと共に冷却材を収容する冷却材収容部を限定する第2のハウジングと、を含むハウジング、及び前記冷却材収容部と前記冷却チャンバーとを互いに連結し、前記第1のハウジングに結合される連結ライン、を含むこと、
    特徴とする船舶用推進装置。
  2. 前記電気供給部から前記駆動モーターに供給される電流の周波数をコントロールし、前記駆動モーターの回転数を制御する制御部をさらに含む、請求項1に記載の船舶用推進装置。
  3. 前記駆動モーターは前記船体の船尾ボス部の内側に配置されることを特徴とする、請求項1に記載の船舶用推進装置。
  4. 前記主軸と前記中空軸との間に潤滑材又はベアリングが介在することを特徴とする、請求項1に記載の船舶用推進装置。
  5. 前記後方プロペラを貫通して後方に露出した前記主軸の端部にプロペラキャップが結合されることを特徴とする、請求項1に記載の船舶用推進装置。
  6. 船体、及び
    該船体に設置される請求項1から5のいずれか1項による船舶用推進装置、を含む船舶。
JP2014502433A 2011-03-31 2011-09-23 船舶用推進装置及びこれを含む船舶 Active JP5913558B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020110029584A KR20120111209A (ko) 2011-03-31 2011-03-31 선박용 추진장치 및 이를 포함하는 선박
KR10-2011-0029584 2011-03-31
PCT/KR2011/007022 WO2012134003A1 (ko) 2011-03-31 2011-09-23 선박용 추진장치 및 이를 포함하는 선박

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014510671A JP2014510671A (ja) 2014-05-01
JP5913558B2 true JP5913558B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=46931660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014502433A Active JP5913558B2 (ja) 2011-03-31 2011-09-23 船舶用推進装置及びこれを含む船舶

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9017117B2 (ja)
EP (1) EP2692629B1 (ja)
JP (1) JP5913558B2 (ja)
KR (1) KR20120111209A (ja)
CN (1) CN103781701B (ja)
WO (1) WO2012134003A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105270589B (zh) * 2015-10-30 2018-05-01 佛山市神风航空科技有限公司 一种船舶用双级推进器
CN106915426B (zh) * 2017-03-10 2019-07-02 西安交通大学 基于环形电机的共轴双向双螺旋桨装置及其实现方法
CN106809360B (zh) * 2017-03-10 2019-05-21 西安交通大学 基于环形电机的共轴异向双螺旋桨装置及其实现方法
NO343739B1 (en) * 2017-03-13 2019-05-27 Rolls Royce Marine As Propulsion system with integrated on-shaft electric machine and a method of mounting a second propeller
CN107187594B (zh) * 2017-05-09 2019-10-18 西安交通大学 基于盘式电机的全电动共轴多旋翼推力装置及其工作方法
EP3590821B1 (en) * 2018-07-05 2021-02-24 OXE Marine AB Outboard motor
CN109606649A (zh) * 2018-12-12 2019-04-12 惠阳航空螺旋桨有限责任公司 一种共轴对转螺旋桨前排螺旋桨和后排螺旋桨的连接装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5483295A (en) * 1977-12-12 1979-07-03 Kubota Ltd Method of preventing gap of propeller shaft mounting portion from corroding
JPS62137297A (ja) * 1985-12-10 1987-06-20 Kaiyo Kagaku Gijutsu Center 水密回転伝達装置
JPS63217968A (ja) * 1987-03-05 1988-09-12 Sumitomo Heavy Ind Ltd 船舶推進用二重反転プロペラの超電導駆動装置
JP2653508B2 (ja) * 1989-01-26 1997-09-17 住友重機械工業株式会社 電動式二重反転プロペラ
JP2660865B2 (ja) * 1989-06-14 1997-10-08 住友重機械工業株式会社 二重反転プロペラ装置の駆動装置
JPH05254488A (ja) * 1992-03-16 1993-10-05 Ship & Ocean Zaidan 二重反転プロペラの駆動装置
JPH06263092A (ja) * 1993-03-11 1994-09-20 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 二重反転プロペラ電動駆動装置
JPH09240591A (ja) * 1996-03-08 1997-09-16 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 二重反転プロペラ用駆動装置
JP2761868B2 (ja) * 1996-06-05 1998-06-04 西芝電機株式会社 二重反転プロペラ駆動装置
DE10158757A1 (de) * 2001-11-29 2003-06-18 Siemens Ag Schiffsantrieb
KR20040004863A (ko) 2002-07-05 2004-01-16 삼성중공업 주식회사 선박용 이중반전 프로펠러 동력전달장치
JP4221493B2 (ja) * 2003-03-26 2009-02-12 独立行政法人海上技術安全研究所 船舶における二重反転プロペラ式ポッド型推進装置
JP4998940B2 (ja) * 2007-01-29 2012-08-15 国立大学法人東京海洋大学 船舶用推進装置
EP2150459B1 (en) 2007-06-01 2013-03-13 Samsung Heavy Ind. Co., Ltd. Contra-rotating propeller supported on rudder horn of ship
CN100581027C (zh) * 2007-07-03 2010-01-13 哈尔滨工程大学 同轴反转船用推进器
JP5087369B2 (ja) * 2007-11-05 2012-12-05 本田技研工業株式会社 二重反転式動力装置
JP5266543B2 (ja) 2008-01-09 2013-08-21 ジャパンマリンユナイテッド株式会社 二重反転プロペラ式舶用推進装置
JP5223475B2 (ja) * 2008-06-09 2013-06-26 日産自動車株式会社 二重反転スクリュー機構

Also Published As

Publication number Publication date
EP2692629A4 (en) 2015-10-21
EP2692629B1 (en) 2017-05-10
KR20120111209A (ko) 2012-10-10
WO2012134003A1 (ko) 2012-10-04
CN103781701B (zh) 2016-09-07
JP2014510671A (ja) 2014-05-01
CN103781701A (zh) 2014-05-07
US9017117B2 (en) 2015-04-28
EP2692629A1 (en) 2014-02-05
US20140127035A1 (en) 2014-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5913558B2 (ja) 船舶用推進装置及びこれを含む船舶
CN107040087B (zh) 螺旋桨式推力产生装置
KR101205147B1 (ko) 역회전 가능한 2개 이상의 회전자와 기계식 토크 보상 장치를 구비한 추진기 및, 추진기를 포함하는 추진기 장치
EP0590867B9 (en) Ship propulsion arrangement
CA2851942A1 (en) A propulsion unit
JP2014501201A (ja) 推進システム
JP2014507329A (ja) 操舵および推進システムに推進パワーを供給するための装置
US20120156070A1 (en) Thrust generating apparatus
EP3294623B1 (en) A marine vessel propulsion device, a pod unit and a marine vessel
JPH0552133B2 (ja)
JP2009195082A (ja) ステータの冷却構造
KR20120111291A (ko) 선박용 추진장치 및 이를 포함하는 선박
KR20120063367A (ko) 선박용 추진 장치 및 이를 포함하는 선박
WO2022244347A1 (ja) 推進装置、及び流体機械
JP2019069686A (ja) ハイブリッド推進装置
US11820476B2 (en) Drive arrangement for a cycloidal marine propulsion unit, a cycloidal marine propulsion unit and a method of operating such a drive arrangement
EP3666639A1 (en) Propulsion system for a marine vessel
KR101430159B1 (ko) 선박용 추진장치
KR102389117B1 (ko) 전기 추진 선박의 감속기
EP4346069A1 (en) Drive unit and rotating electric machine
CN212423430U (zh) 一种组合式对转桨电力推进系统
IT202100017441A1 (it) Sistema di propulsione nautico ibrido
CN111661293A (zh) 一种组合式对转桨电力推进系统
JPH01226489A (ja) 潜水船の推進装置
EP2869441A1 (en) Coaxial wind turbine, motor, and ventilation system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5913558

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250