JP5910624B2 - 電池パック - Google Patents

電池パック Download PDF

Info

Publication number
JP5910624B2
JP5910624B2 JP2013270537A JP2013270537A JP5910624B2 JP 5910624 B2 JP5910624 B2 JP 5910624B2 JP 2013270537 A JP2013270537 A JP 2013270537A JP 2013270537 A JP2013270537 A JP 2013270537A JP 5910624 B2 JP5910624 B2 JP 5910624B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
lid member
case
battery
sealed case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013270537A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015125944A (ja
Inventor
祐貴 中條
祐貴 中條
加藤 崇行
崇行 加藤
浩生 植田
浩生 植田
文彦 石黒
文彦 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2013270537A priority Critical patent/JP5910624B2/ja
Priority to US15/106,646 priority patent/US10319968B2/en
Priority to DE112014005991.9T priority patent/DE112014005991B4/de
Priority to PCT/JP2014/082878 priority patent/WO2015098553A1/ja
Publication of JP2015125944A publication Critical patent/JP2015125944A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5910624B2 publication Critical patent/JP5910624B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/317Re-sealable arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/34Gastight accumulators
    • H01M10/345Gastight metal hydride accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/317Re-sealable arrangements
    • H01M50/325Re-sealable arrangements comprising deformable valve members, e.g. elastic or flexible valve members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/342Non-re-sealable arrangements
    • H01M50/3425Non-re-sealable arrangements in the form of rupturable membranes or weakened parts, e.g. pierced with the aid of a sharp member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/20Pressure-sensitive devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Description

本発明は、密閉ケースに電池セルを収容した電池パックに関する。
電池セルを密閉ケースに収容した電池パックにおいては、密閉ケースの内圧が高まったときに密閉ケースの内圧を低下させる必要がある。
特許文献1では、ハウジング(密閉ケース)の内部に複数の二次電池(電池セル)が収容されている。二次電池には、設定された圧力で開放されうる排気部材が設置されている。ハウジングには、排気ホールが形成されている。排気ホールには、排気ホールを塞ぐようにバルブ部材が設けられている。バルブ部材は、ハウジングの内圧が設定された圧力になると開放される。
特開2012−104471号公報
ところで、二次電池に設けられた排気部材が開放されると、排気部材からは複数の種類の気体が排出される。気体は、その種類によって重さが異なり、ハウジング内での気体の分布が異なる。このため、ハウジングの内圧が高まり、バルブ部材が開放されても、一部の気体がハウジングから排出されないおそれがある。
本発明は。このような従来技術の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、複数の種類の気体を円滑に排出することができる電池パックを提供することにある。
上記課題を解決する電池パックは、圧力開放弁を有するケースに電極組立体を収容した複数の電池セルと、前記複数の電池セルを収容する密閉ケースと、前記密閉ケースに設けられ、前記密閉ケースの内圧を開放する開放部と、を備えた電池パックであって、前記開放部は、接合部により前記密閉ケースの開口縁部に取付けられた蓋部材によって形成されており、第1の開放部と、前記第1の開放部よりも鉛直方向下方に設けられる第2の開放部と、を含み、前記蓋部材は前記密閉ケースの側壁を構成しており、前記接合部は、前記第1の開放部及び前記第2の開放部が開放されたときでも、前記開口縁部との接合が維持されることを要旨とする。
これによれば、電池セルの圧力開放弁が開放され、密閉ケース内に複数の種類の気体が排出されると、重量の重い気体ほど鉛直方向下方に滞留し、重量の軽い気体ほど鉛直方向上方に滞留する。すなわち、気体の分布が偏る。複数の開放部が、鉛直方向の異なる高さに設けられることで、気体の分布が偏っていても、複数の種類の気体を円滑に排出することができる。
上記電池パックについて、前記第1の開放部及び前記第2の開放部は、前記密閉ケースにおける同一の側壁に設けられていることが好ましい。
これによれば、複数の開放部を、同一方向に集約することができ、開放弁が開放されたときに密閉ケースから排出される気体の拡散を抑制することができる。
上記電池パックについて、前記蓋部材は、前記密閉ケースの開口全体を閉塞する大きさを有しており、前記蓋部材の鉛直方向上端に前記第1の開放部が設けられており、前記蓋部材の鉛直方向下端に前記第2の開放部が設けられていることが好ましい。
上記電池パックについて、前記蓋部材は、前記第1の開放部及び前記第2の開放部が変形することによって前記開口縁部との間に隙間が形成され、前記第1の開放部及び前記第2の開放部の変形は、前記蓋部材の弾性範囲内で元の形状に戻ることが好ましい。
本発明によれば、複数の種類の気体を円滑に排出することができる。
実施形態における電池パックを示す分解斜視図。 実施形態における電池パックを示す正面図。 実施形態における電池セルを示す断面図。 実施形態における電池パックの作用図。 (a)及び(b)は変形例の電池パックを示す図。
以下、電池パックの一実施形態について説明する。
図1に示すように、電池パック10は、密閉ケース11を有し、この密閉ケース11には、複数の電池モジュール21が収容されている。電池モジュール21は、複数の電池セル22を有している。密閉ケース11は、開口16を有する有底四角筒状の本体部12を有している。本体部12は、矩形平板状の底板12aの三辺から立設する矩形平板状の側壁12bと、側壁12bにおいて底板12aとは反対側に設けられた天板12cとを有している。そして、底板12a、側壁12b及び天板12cに囲まれことで開口16が形成されている。なお、側壁12bは、鉛直方向に立設している。
開口16を形成する開口縁部14上には、矩形板状の蓋部材13が設けられ、この蓋部材13によって開口16が閉塞されている。蓋部材13は、密閉ケース11の側壁として機能している。蓋部材13は、ボルトBによって本体部12の開口縁部14に接合されている。具体的にいえば、開口縁部14には、ボルトBが螺合される螺合穴15が形成されており、蓋部材13に設けられた挿通孔17に挿通されたボルトBが螺合穴15に螺合されることで蓋部材13が開口縁部14に接合されている。開口縁部14と蓋部材13との間には、シール材18が設けられている。以下の説明において、蓋部材13の4つの端部31〜34のうち、鉛直方向に延びる端部を第1の端部31、第2の端部32とし、第1の端部31と第2の端部32とは異なる端部を第3の端部33、第4の端部34とする。
図2に示すように、ボルトBは、蓋部材13の4つの端部31〜34のうち、第1の端部31及び第2の端部32に設けられている。ボルトBは、第1の端部31と第2の端部32の一部に設けられており、角部近傍(第1の端部31における第2の端部32側又は第4の端部34側、第3の端部33における第2の端部32側又は第4の端部34側)には設けられていない。ボルトBは、第3の端部33と第4の端部34の対向方向(第3の端部33から第4の端部34へ向かう方向)に並設されている。第3の端部33と第4の端部34にはボルトBが設けられていない。
そして、第1の端部31及び第2の端部32に設けられるボルトBは、密閉ケース11の内圧が、後述する第1の開放部41及び第2の開放部42が変形して密閉ケース11内の気体を排出し始める内圧となった場合でも、蓋部材13の一部と開口縁部14との接合が維持されるような締め量で締め付けられている。
本実施形態において、第1の端部31に設けられた複数のボルトBのうち、最も第3の端部33に近いボルトBにおける第3の端部33に最も近い部分と、第2の端部32に設けられた複数のボルトBのうち、最も第3の端部33に近いボルトBにおける第3の端部33に最も近い部分と、を結ぶ仮想線を第1仮想線L1とする。また、第1の端部31に設けられた複数のボルトBのうち、最も第4の端部34に近いボルトBにおける第4の端部34に最も近い部分と、第2の端部32に設けられた複数のボルトBのうち、最も第4の端部34に近いボルトBにおける第4の端部34に最も近い部分と、を結ぶ仮想線を第2仮想線L2とする。そして、蓋部材13において第1仮想線L1と第2仮想線L2との間の領域を接合部35とする。
蓋部材において、第1仮想線L1と第3の端部33との間の領域を第1の開放部41、第2仮想線L2と第4の端部34との間の領域を第2の開放部42とする。
蓋部材13は、密閉ケース11の内圧が上昇したとき、ボルトBで開口縁部14に接合されていない第3の端部33及び第4の端部34が、開口縁部14から離間する方向に変形する。この変形は、第1仮想線L1と、第2仮想線L2を支点として変形することになる。
つまり、密閉ケース11の内圧が上昇したときに開口縁部14から離間する方向に変形して密閉ケース11内の気体を排出する開放部は、蓋部材13における第1仮想線L1よりも第3の端部33側の第1の開放部41と、第2仮想線L2よりも第4の端部34側の第2の開放部42となる。第2の開放部42は、第1の開放部41よりも鉛直方向下方に設けられている。第1の開放部41と第2の開放部42とは、各ボルトBの締結量、受圧面積などを調整することで、同時に開放されるように構成されている。接合部35は、第1の開放部41及び第2の開放部42が開放されたときでも、開口縁部14との接合が維持される。
図3に示すように、電池セル22(例えば、リチウムイオン二次電池や、ニッケル水素蓄電池)は、電池ケース23の内部に電極組立体24及び電解液25が収容されている。電池ケース23は、電極組立体24を収容する有底箱状のケース本体26と、ケース本体26の開口を閉塞する矩形板状の蓋27とから構成されている。蓋27には、蓋27の厚み方向に貫通する孔28が形成されるとともに、この孔28には、電池ケース23の内圧が規定圧力を超えたときに開放される圧力開放弁29が設けられている。なお、この「規定圧力」は、電池ケース23の内圧が高まったときに、電池ケース23が破損する前に圧力開放弁29が破断するような圧力に設定される。
次に、本実施形態の電池パック10の作用について説明する。
電池セル22に異常が生じると、電池ケース23内で気体が発生し、電池ケース23の内圧が上昇する。電池ケース23の内圧が規定圧力を超えると、電池ケース23に設けられた圧力開放弁29が破断する。そして、電池ケース23に設けられた圧力開放弁29が破断すると、電池ケース23内の気体が密閉ケース11内に23排出される。電池ケース23から排出される気体は、電池セル22の種類毎に異なり、電池セル22としてリチウムイオン二次電池が用いられる場合には、水素、酸素、メタン、エチレンなどの気体が排出される。これらの気体の重量は、エチレン>メタン>酸素>水素の順に重く、重い気体ほど鉛直方向下方に滞留しやすく、軽い気体ほど鉛直方向上方に滞留しやすい。このため、密閉ケース11内では、鉛直方向下方から水素、酸素、メタン、エチレンの順に気体が分布している。
図4に示すように、密閉ケース11の内圧の上昇に伴い、第1の開放部41及び第2の開放部42が、開口縁部14から離れる方向に変形すると、第1の開放部41と開口縁部14、第2の開放部42と開口縁部14との間には、それぞれ隙間が形成される。この隙間から、密閉ケース11内の気体が排出される。
鉛直方向上方に設けられた第1の開放部41からは、主として重量の軽い水素や酸素などの気体が排出される。一方、鉛直方向下方に設けられた第2の開放部42からは、主として重量の重いメタンやエチレンなどの気体が排出される。
そして、第1の開放部41及び第2の開放部42の変形は、蓋部材13の弾性範囲内で元の形状に戻る。なお、実際には、蓋部材13の変形量は僅かである場合が多いが、説明の便宜上図面では誇張して表現している。また、電池セル22から排出される気体として、一例として水素、酸素、メタン、エチレンを挙げたが、これらの気体よりも多くの種類の気体が排出されるような電池セルでもよい。
ところで、電池セル22の電池ケース23に、鉛直方向の異なる位置に複数の圧力開放弁を設けて、電池ケース23内で発生する複数の気体を電池ケース23から円滑に排出することも考えられる。しかしながら、電池ケース23内には、電極組立体24が収容され、この電極組立体24によって電池ケース23内の領域の多くが占められることから、電池ケース23内の隙間が少なく、気体の流動が少ない。このため、電池セル22においては、気体の分布の偏りが少ない。
また、電池ケース23内には、電解液25が収容されているため、鉛直方向下方に圧力開放弁を設けた場合に、この圧力開放弁と電解液25が常に接触する状態になるおそれがあり、好ましくない。また、鉛直方向下方の圧力開放弁が開放されたときには、電解液25が圧力開放弁から漏れだすおそれがある。したがって、電池セル22の電池ケース23においては、本発明のように鉛直方向の異なる位置に複数の圧力開放弁を設ける構成は採用しにくく、メリットも少ない。
一方、複数の電池セル22を収容した電池パック10では、互いの電池モジュール21の絶縁性を確保するための距離などを確保する必要があり、密閉ケース11内に隙間ができやすく、気体の流動が多い。また、電池セル22から電解液25が排出されない限り、密閉ケース11内に液体が貯留されている場合も少ないため、第2の開放部42が開放されても、液体が外部に漏れ出すことも少ない。
したがって、上記実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(1)密閉ケース11には、鉛直方向の異なる高さに、第1の開放部41と第2の開放部42を設けているため、密閉ケース11内で気体の分布に偏りが生じても、第1の開放部41と第2の開放部42から重量の異なる複数の気体を円滑に排出することができる。
(2)第1の開放部41と第2の開放部42は、ともに蓋部材13に設けられている。このため、第1の開放部41と第2の開放部42を同一方向に集約することができ、第1の開放部41と第2の開放部42が開放されたときには、同一方向に気体が排出される。このため、気体の拡散を抑制することができる。
なお、実施形態は以下のように変更してもよい。
○図5(a)及び(b)に示すように、密閉ケース11の一つの側壁12bを2つの蓋部材51,52から構成してもよい。それぞれの蓋部材51,52の鉛直方向上方の部分と鉛直方向下方の部分は、密閉ケース11の内圧が高まると変形する第1の開放部53及び第2の開放部54として機能している。この場合、開放部は、合計4箇所に設けられる。すなわち、開放部は、複数設けられていれば、いくつ設けられていてもよい。なお、蓋部材51,52にそれぞれ、一つの開放部を設けて、二つの蓋部材51,52で2つの開放部を形成してもよい。
○蓋部材13の一部を変形させることで、開放部を構成したが、これに限られない。例えば、密閉ケース11の内圧が高まったときに破断する弁や薄肉部を設けて、弁を開放部としてもよい。この場合でも、開放部を2箇所以上であれば、いくつ設けてもよい。
○第1の開放部41と第2の開放部42は、密閉ケース11の異なる壁部に設けられていてもよい。例えば、第1の開放部41が天板12cに設けられ、第2の開放部42が側壁12bに設けられてもよいし、第1の開放部41が側壁12bに設けられ、第2の開放部42が第1の開放部41が設けられた側壁12bとは異なる側壁12bに設けられてもよい。
○電池セル22としては、ニッケル水素蓄電池などを用いてもよい。
○蓋部13材は、接着剤などで本体部12に固定されていてもよい。
B…ボルト、10…電池パック、11…密閉ケース、12…本体部、13…蓋部材、16…開口、22…電池セル、41…第1の開放部、42…第2の開放部。

Claims (4)

  1. 圧力開放弁を有するケースに電極組立体を収容した複数の電池セルと、
    前記複数の電池セルを収容する密閉ケースと、
    前記密閉ケースに設けられ、前記密閉ケースの内圧を開放する開放部と、を備えた電池パックであって、
    前記開放部は、接合部により前記密閉ケースの開口縁部に取付けられた蓋部材によって形成されており、第1の開放部と、前記第1の開放部よりも鉛直方向下方に設けられる第2の開放部と、を含み、前記蓋部材は前記密閉ケースの側壁を構成しており、前記接合部は、前記第1の開放部及び前記第2の開放部が開放されたときでも、前記開口縁部との接合が維持されることを特徴とする電池パック。
  2. 前記第1の開放部及び前記第2の開放部は、前記密閉ケースにおける同一の側壁に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
  3. 前記蓋部材は、前記密閉ケースの開口全体を閉塞する大きさを有しており、前記蓋部材の鉛直方向上端に前記第1の開放部が設けられており、前記蓋部材の鉛直方向下端に前記第2の開放部が設けられていることを特徴とする請求項2に記載の電池パック。
  4. 前記蓋部材は、前記第1の開放部及び前記第2の開放部が変形することによって前記開口縁部との間に隙間が形成され、前記第1の開放部及び前記第2の開放部の変形は、前記蓋部材の弾性範囲内で元の形状に戻ることを特徴とする請求項1〜請求項3のうち何れか一項に記載の電池パック。
JP2013270537A 2013-12-26 2013-12-26 電池パック Expired - Fee Related JP5910624B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013270537A JP5910624B2 (ja) 2013-12-26 2013-12-26 電池パック
US15/106,646 US10319968B2 (en) 2013-12-26 2014-12-11 Battery pack
DE112014005991.9T DE112014005991B4 (de) 2013-12-26 2014-12-11 Batteriepack
PCT/JP2014/082878 WO2015098553A1 (ja) 2013-12-26 2014-12-11 電池パック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013270537A JP5910624B2 (ja) 2013-12-26 2013-12-26 電池パック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015125944A JP2015125944A (ja) 2015-07-06
JP5910624B2 true JP5910624B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=53478417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013270537A Expired - Fee Related JP5910624B2 (ja) 2013-12-26 2013-12-26 電池パック

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10319968B2 (ja)
JP (1) JP5910624B2 (ja)
DE (1) DE112014005991B4 (ja)
WO (1) WO2015098553A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6536254B2 (ja) * 2015-07-29 2019-07-03 株式会社豊田自動織機 電池パック
KR101954043B1 (ko) * 2015-10-05 2019-03-04 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 배터리 팩의 압력 개방 기구
JP2017123243A (ja) * 2016-01-06 2017-07-13 株式会社豊田自動織機 電池パック
JP6724497B2 (ja) * 2016-04-01 2020-07-15 株式会社豊田自動織機 電池パック
EP3859873A1 (en) 2016-10-04 2021-08-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Pressure relief case
JP6702554B2 (ja) * 2016-10-04 2020-06-03 株式会社東芝 防爆防水ケース
JP7020867B2 (ja) * 2017-10-31 2022-02-16 株式会社エンビジョンAescジャパン 電池ケース
CN111192983A (zh) * 2018-11-15 2020-05-22 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池包
DE102019115355B3 (de) * 2019-06-06 2020-08-20 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Batteriegehäuse einer Hochvolt-Batterie
KR20210046339A (ko) * 2019-10-18 2021-04-28 주식회사 엘지화학 전지 모듈 및 이을 포함하는 전지 팩
EP4224603A4 (en) * 2020-09-30 2024-04-24 Panasonic Ip Man Co Ltd BATTERY PACK

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5750277A (en) * 1996-04-10 1998-05-12 Texas Instruments Incorporated Current interrupter for electrochemical cells
US6410186B1 (en) * 1998-08-21 2002-06-25 Eveready Battery Company, Inc. Battery construction having double seam cover closure
TW472411B (en) * 1998-11-19 2002-01-11 Toyo Kohan Co Ltd Safe device for closed battery and closed battery using said device
US6342826B1 (en) * 1999-08-11 2002-01-29 Therm-O-Disc, Incorporated Pressure and temperature responsive switch assembly
US6696196B1 (en) * 1999-08-18 2004-02-24 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Closed battery container having high volume rapid venting feature
KR20010089144A (ko) * 2000-03-09 2001-09-29 다카노 야스아키 전지의 안전밸브 및 그 제조방법
JP2007012485A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Sanyo Electric Co Ltd キャップを有する電池と電源装置
JP2007027011A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置
JP2008117756A (ja) * 2006-10-13 2008-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック、及び電池搭載機器
US20080145747A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Wu Donald P H Safety Structure for a Plastic Battery Case
JP2009146812A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Nissan Motor Co Ltd 電池ケース及び組電池
JP4386139B1 (ja) * 2008-08-20 2009-12-16 トヨタ自動車株式会社 電池
KR101030916B1 (ko) * 2009-04-21 2011-04-22 에스비리모티브 주식회사 이차 전지
US8440336B2 (en) * 2009-12-08 2013-05-14 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery with short circuit member
CN104882574B (zh) * 2010-02-17 2018-01-16 株式会社东芝 电池及其制造方法
JP5440790B2 (ja) * 2010-03-18 2014-03-12 三菱自動車工業株式会社 バッテリケース及び電池パック
US8748030B2 (en) * 2010-06-09 2014-06-10 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery
US9118061B2 (en) * 2010-08-13 2015-08-25 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery
KR101191660B1 (ko) 2010-11-08 2012-10-17 에스비리모티브 주식회사 전지 모듈
CN102714289B (zh) * 2010-11-30 2015-08-26 松下电器产业株式会社 电池组
JP5803553B2 (ja) * 2011-10-14 2015-11-04 日産自動車株式会社 密閉型電池の排気栓
JP5981809B2 (ja) * 2012-08-31 2016-08-31 日立オートモティブシステムズ株式会社 角形二次電池
KR101693292B1 (ko) * 2013-01-21 2017-01-05 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
KR101711984B1 (ko) * 2013-07-16 2017-03-03 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
US20150104672A1 (en) * 2013-10-16 2015-04-16 Ningde Contemporary Amperex Technology Limited Safety device of lithium-ion battery
KR20150053597A (ko) * 2013-11-08 2015-05-18 삼성에스디아이 주식회사 배터리 모듈
KR102211364B1 (ko) * 2014-04-07 2021-02-03 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
US9985271B2 (en) * 2014-07-31 2018-05-29 Johnson Controls Technology Company Overcharge protection device for a battery module

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015098553A1 (ja) 2015-07-02
JP2015125944A (ja) 2015-07-06
DE112014005991T5 (de) 2016-09-15
US10319968B2 (en) 2019-06-11
DE112014005991B4 (de) 2022-04-21
US20170033341A1 (en) 2017-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5910624B2 (ja) 電池パック
JP5850039B2 (ja) 電池パック
US9634302B2 (en) Secondary battery module
JP5708784B2 (ja) 電池パック
WO2020177721A1 (zh) 一种电池模块及电池包
WO2017026145A1 (ja) 電池モジュール
JP6136974B2 (ja) 電池パック
US10446870B2 (en) Pressure release mechanism for battery pack
JP6136407B2 (ja) 電源モジュール
CN209729968U (zh) 一种电池模块及电池包
KR101897223B1 (ko) 파우치형 이차전지
JP6064633B2 (ja) 電池パック
JP2013134809A (ja) 電池パック
JP5592291B2 (ja) 密閉型電池及び安全弁
EP3514852B1 (en) Battery pack fixing apparatus
US20220393285A1 (en) Battery Module and Battery Pack Including the Same
JP6536254B2 (ja) 電池パック
JP5530882B2 (ja) バッテリパック
JP6572692B2 (ja) 電池パック
JP6686788B2 (ja) バッテリパック
JP2011222573A (ja) 電気化学素子ユニット
JP6778393B2 (ja) 密閉型電池
KR20230133621A (ko) 배터리 팩 및 이를 포함하는 전력 저장 장치
KR20240039485A (ko) 배터리 팩 및 이를 포함하는 전력 저장 장치
CN114930626A (zh) 电池组件

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160314

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5910624

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees