JP5903534B2 - マルチプルフォールトトレランスを有しマルチ構成可能なスケーラブル冗長バッテリモジュール - Google Patents

マルチプルフォールトトレランスを有しマルチ構成可能なスケーラブル冗長バッテリモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP5903534B2
JP5903534B2 JP2013103448A JP2013103448A JP5903534B2 JP 5903534 B2 JP5903534 B2 JP 5903534B2 JP 2013103448 A JP2013103448 A JP 2013103448A JP 2013103448 A JP2013103448 A JP 2013103448A JP 5903534 B2 JP5903534 B2 JP 5903534B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy transmission
module
string
monitor
communication path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013103448A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013179834A (ja
Inventor
シー・マイケル・ホフ
ベンジャミン・クレイグ・シェイファー
グレッグ・トレメリング
ジョナー・エス・マイアーバーグ
リカルド・フロプ
アンドリュー・シー・チュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
A123 Systems LLC
Original Assignee
A123 Systems LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A123 Systems LLC filed Critical A123 Systems LLC
Publication of JP2013179834A publication Critical patent/JP2013179834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5903534B2 publication Critical patent/JP5903534B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/70Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving virus or bacteriophage
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/509Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the type of connection, e.g. mixed connections
    • H01M50/51Connection only in series
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/519Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising printed circuit boards [PCB]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/40Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc
    • H02M5/42Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/396Acquisition or processing of data for testing or for monitoring individual cells or groups of cells within a battery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/509Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the type of connection, e.g. mixed connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/509Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the type of connection, e.g. mixed connections
    • H01M50/512Connection only in parallel
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0014Circuits for equalisation of charge between batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/005Detection of state of health [SOH]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明はエネルギー伝送デバイスに関し、特に、スケーラビリティ及びフォールトトレランスを容易にする階層的に設けられたエネルギー伝送システムに関する。
並列冗長システムには、バッテリ、電力供給装置、コンピュータのハードドライブ、マイクロプロセッサ及び通信リンク等の多くの例が存在する。フェイルオーバの方法が存在し、この方法により、並列冗長システムの1つ又は複数の構成要素の故障がシステム全体の停止時間に繋がらない。
現時点では、最新のエネルギー伝送システム(EDS(Energy Delivery System))は、このような冗長性を提供するために並列に接続される場合が多い。電力供給装置、バッテリ及び発電機は全て、このようなシステムの周知の例である。
図1Aは、従来技術のバッテリ管理システム(BMS(Battery management system))10を示し、中央のバッテリ管理構成要素12はストリング16内の全てのバッテリセル又は直列の要素14に接続される。
図1Bは、従来技術のBMS20を示し、中央のバッテリ管理構成要素22は各セル又は直列の要素24に接続された個々のセルモニタ構成要素28から情報を受信する。図1Bのアーキテクチャでは、各バッテリセル又は直列の要素24に関連づけられるデータはセルモニタ構成要素28を介して下流へ送られ、中央のバッテリ管理構成要素22に到る。
従来技術のこれらの冗長システムの欠点は、当該冗長システムの複数の方向へのスケーラビリティが限定されることにある。通常、従来技術のBMSは、直列接続の場合はセルの数によって、また、並列接続の場合はバッテリサイズによって、特定のバッテリ構成のためにカスタム設計される。バッテリパックのサイズを拡大するためには、追加の接続部及び検出回路を有する新しい回路カードを設計しなければならない。
全てのセル又は直列の要素14にインタフェースで接続する(図1Aに示すような)中央バッテリ管理システム10には、バッテリパック全体において接続された多くの配線を有するという欠点がある。各バッテリ要素に関する電圧及び温度の情報を伝送する長い配線は重大な電磁干渉に曝され、これにより、信号の保全性が下がり、BMS10の測定精度が低下する。また、上記配線は、中央バッテリ管理構成要素12を有するBMS回路カードに接続する他の配線より高い電圧を有する場合がある。これは、他の回路機能及びハザードフリーの動作に対する大きい電圧干渉を防止するための、慎重なPCBレイアウト及びコネクタ設計を必要とする。
(図1Bに示すような)直列に構成されたセルモニタという解法は、セルモニタ装置28が直列に接続された多くの数のセルからの情報をパススルー(通過)させることができないために、多過ぎる直列セル24をスケーリングできないという限定を課される。典型的なパススルーの方法は、各セルモニタ28に下流のモニタ28からの情報を受け入れさせ、その情報をバッファさせ、それ自身の情報を追加させ、次に、パケットを中央のバッテリ管理構成要素22により近い次のモニタに向けて上流へ送出させる。パケットのサイズは、モニタからモニタへ移動するにつれて大きくなる。何れかの時点で、パケットは大きくなり過ぎて直列のモニタのうちのいずれか1つのメモリバッファに入らなくなる場合がある。結果的に、この技術は、一般に約25個のセルに限定される。どんな場合でも、直列ストリングが大きくなるにつれて、情報がストリング内の最後のモニタからBMS22に及ぶのに必要とされる時間は、適切に応答するシステム動作にとって受け入れ難いものとなる。
さらに、直列の要素のうちの1つが故障すると、一般に、故障した直列の要素は情報を直列回路内の他のモジュールからBMS22に向けて上流に送ることができない。
最後に、バッテリストリング内の各直列の要素にインテリジェントな測定/通信デバイスを取り付けるためには、追加的に費用がかさむ。通常、このようなシステムを、並列方向又は直列方向の何れかでスケーリングすることができるが、両方でスケーリングすることはできない。これは、このようなシステムは、設計段階又は組み立て段階の何れかにおいて、並列の要素又は直列の要素をさらに追加できるが、両方を追加できないことを意味する。
また、従来技術のシステムは、システムコントローラが高い境界電圧を超えては通信できないことに起因して、多くの数の直列のセルをスケーリングすることができないという制限をも課される。
従来のバッテリモジュールの設計は、通常、特定のアプリケーションのために設計された大型の特注のパックである。1つの共通のベースパッケージからのより小型でスケーラブルでかつマルチ構成可能なバッテリパックの解法が必要とされている。
ここで記述される実施形態は、ここではエネルギー伝送デバイス(EDDs(Energy Delivery Devices))組み立て、かつ/又は上記EDDのアセンブリを構成する方法を含む。EDDは、構成要素のEDDが直列に接続されていれば、アセンブリが各EDDの電圧の総和を提供するようにエネルギーを蓄えて伝送し、あるいは、構成要素のEDDが並列に接続されていれば、各EDDの電流容量の総和を提供するようにネルギーを蓄えて伝送する。一般に、EDDは、所定の定格の電圧、電流及びエネルギーを有する単一のバッテリセル又は複数のバッテリセルであってよい。
記述される実施形態によれば、複数のEDDにてなるアセンブリであるEDDは、それが単一のEDDであるかのように監視され、管理され、制御される。各EDDは、電子回路(本明細書では「プロキシ」という。)によって監視され、管理され、制御され、上記電子回路は、EDDの外部にあるエンティティにステータスを報告し、EDDの外部にあるエンティティから受信されるコマンドに基づいて制御機能を実行する。
記述される実施形態では、EDDを、構成要素のEDDの電圧の総和の演算を達成するために直列に配線接続し、又は構成要素のEDDの電流容量の総和を達成するために並列に配線接続することができる。EDDを、並列のEDDのクラスタ又は直列のEDDのクラスタにグループ化し、もしくは並列−直列の様々な組合せのクラスタにもグループ化し、この場合にも外部のエンティティは単に1つのインタフェースを介する単一のEDDとして管理し、監視し、制御することができる。さらに、記述している方法は、EDD又は通信要素の複数の故障が発生し、しかも他の動作している要素又はEDDへの通信を中断しないことを可能にする。
ある態様では、本発明は、電気的に直列接続された2つ以上のエネルギー伝送モジュールにてなる少なくとも1つのストリングを含むエネルギー伝送システムである。各エネルギー伝送モジュールは、電流を貯えて伝送するための1つ又は複数のエネルギー伝送デバイスを含む。上記ストリングはまた、ストリング内の各エネルギー伝送デバイスを監視し制御するためのモジュールモニタを含む。エネルギー伝送モジュールの各ストリングはさらに、各エネルギー伝送モジュールにアクセス可能なストリング通信経路を含む。各エネルギー伝送モジュールのモジュールモニタは、当該モジュールモニタのエネルギー伝送モジュールに関連づけられる情報を、ストリング通信経路を介して通信するように動作可能である。上記システムはさらに、ストリング通信経路を介して、ストリング内の各モジュールモニタと通信するためのストリングマネージャデバイスと、システム通信経路を介して各ストリングマネージャデバイスと通信するためのシステムコントローラとを含む。
ある実施形態では、上記システムはさらに、各エネルギー伝送デバイスを監視し制御するためのデバイスモニタを含む。各デバイスモニタは、モジュールモニタがデバイスモニタ及びエネルギー伝送デバイスのためのプロキシとして機能するように、モジュールモニタと通信する。
別の実施形態では、エネルギー伝送モジュールに関連づけられる情報は、エネルギー伝送モジュールの電気的な特性を含む。別の実施形態では、エネルギー伝送モジュールに関連づけられる情報は、エネルギー伝送モジュールを制御するためのコマンドを含む。さらに別の実施形態では、エネルギー伝送モジュールに関連づけられる情報は、システム内にモジュールの所定の配列を構成するための命令を含む。さらに別の実施形態では、エネルギー伝送モジュールに関連づけられる情報は、モジュールに関連づけられる環境の情報を含む。
ある実施形態は、異常なモジュールを通信経路から絶縁するための1つ又は複数の絶縁用スイッチをさらに含む。
別の実施形態では、通信経路は、アドレス指定される通信プロトコルをサポートする有線通信バスである。
さらに別の実施形態では、上記システムはモジュールにてなる1つのストリングのみを含み、システムコントローラは、上記ストリングに関連するストリングマネージャに関連づけられる機能性を提供するように、上記ストリングマネージャを包含する。
ある実施形態では、各ストリングマネージャは、より多い又はより少ないモジュールを上記ストリング内に収容し、上記システムマネージャは、より多い又はより少ないストリングマネージャを上記システム内に収容する。
別の態様において、エネルギー伝送システムは1つ又は複数のエネルギー伝送デバイスを含む。各エネルギー伝送デバイスは、当該エネルギー伝送デバイスに供給されるエネルギーを貯え、貯えられたエネルギーを電流として伝送するように動作可能である。上記システムはさらに、1つ又は複数のエネルギー伝送デバイスを監視すること、制御すること及び管理することのうちの少なくとも1つに関連する機能性を提供するための1つ又は複数の電気的なデバイスを含む。上記システムはまた、エネルギー伝送デバイスをプリント配線基板に電気的に接続するための電気的な接点と、エネルギー伝送デバイスを所定の配列で互いに電気的に接続する導電体とを備えたプリント配線基板を含む。導電体はまた、エネルギー伝送デバイスを1つ又は複数の電気的なデバイスに接続する。1つ又は複数のエネルギー伝送デバイス及び1つ又は複数の電気的なデバイスは、プリント配線基板に直接的に搭載される。
別の態様において、エネルギー伝送システムを組み立てる方法は、エンドキャップの対を設けることを含む。エンドキャップは、エネルギー伝送デバイスのアレイを所定の配列に拘束するためのポストと、エネルギー伝送デバイスへの電気的な接続部を提供するための導電プレートと、エネルギー伝送デバイスの電気ポートに対応する位置におけるエンドキャップを介して導電プレートにアクセスするためのアクセスポートとを含む。本方法はさらに、ポストがエネルギー伝送デバイスを所定の配列に拘束し、エネルギー伝送デバイスの電気ポートが導電プレートに接触するように、エネルギー伝送デバイスをエンドキャップ間に配置することを含む。本方法はまた、エンドキャップ間のバッテリを所定の配列にクランプするように、上記エンドキャップをまとめて固定することと、エネルギー伝送デバイスの電気ポートと導電プレート上の所定の位置との間に導電ボンドを形成するように、アクセスポートを介して導電プレートに熱を印加することとを含む。
ある実施形態では、アクセスポートを介する熱の印加はさらに、導電プレートを抵抗溶接することも含む。
ある実施形態は、エンドキャップの頂部にプリント配線基板を配置することをさらに含む。導電プレートから延在する1つ又は複数の導電タブは、セルとプリント配線基板との間に電気的な接続部を提供する。
別の実施形態は、2つ以上のモジュールを所定の構成で配列するためのフレームを設けることをさらに含む。
別の態様において、エネルギー伝送システムはエンドキャップの対を含み、上記エンドキャップは、エネルギー伝送デバイスのアレイを所定の配列に拘束するためのポストと、エネルギー伝送デバイスへの電気的な接続部を提供するための導電プレートと、エネルギー伝送デバイスの電気ポートに対応する位置におけるエンドキャップを介して導電プレートにアクセスするためのアクセスポートとを含む。エネルギー伝送デバイスは、ポストがエネルギー伝送デバイスを所定の配列に拘束し、エネルギー伝送デバイスの電気ポートが導電プレートに接触するように、エンドキャップ間に配置される。エンドキャップは、エンドキャップ間のバッテリを所定の配列にクランプするように、まとめて固定される。エネルギー伝送デバイスの電気ポートと導電プレート上の所定の位置との間には、導電ボンドが形成される。
ある実施形態は、エンドキャップの頂部に配置されたプリント配線基板をさらに含む。プリント配線基板は、導電プレートから延在する1つ又は複数のタブに電気的に接続される。
別の実施形態は、通信経路に接続するための電気コネクタをさらに含む。電気コネクタは、プリント配線基板上に搭載された1つ又は複数の電気的なデバイスに電気的に接続される。
別の実施形態では、エネルギー伝送デバイスは、交互の極性のグループで、上記エネルギー伝送デバイスのグループが電気的に直列接続されるように、配列される。
さらに別の実施形態では、エネルギー伝送デバイスのグループは、電気的に並列に接続される。
本発明の前述の目的及び他の目的、本発明の様々な特徴並びに本発明自体は、以下の説明を添付の図面と合わせて読むことによってより完全に理解することができる。
従来技術のバッテリ管理システムを示す。 従来技術の別のバッテリ管理システムを示す。 本発明の一態様に係るEDDパックの一実施形態を示す。 故障が検出されたときの、絶縁された故障したプロセッサを示す。 EDDモジュールと通信経路との通信接続の一実施形態を示す。 通信経路とモジュールモニタとの間に絶縁用デバイスを有するEDDモジュールの例示的な実施形態を示す。 EDDパック内のモジュールにアドレスを割り当てるための手順を示すフロー図である。 本発明の一態様に係るEDDモジュールアセンブリの一実施形態である。 図7のEDDモジュールの構成要素を示す別の図である。 図7のEDDモジュールの構成要素を示すさらに別の図である。 図7のEDDモジュールの構成要素を示す他の図である。 図7のEDDモジュールの構成要素を示す別の図である。 プリント配線基板上に搭載されたセルのグループとしてのEDDパックを示す。 EDDパックのさらに別の実施形態を示す分解図である。
説明する実施形態において、エネルギー伝送モジュール(以下、「EDDモジュール」という)102の集合体を、エネルギー伝送システム(以下、「EDDパック」又は「パック」という)100内で並列の及び/又は直列の構成で構成することができる。図2はこのような構成の一般化された図を示し、この構成において、EDDモジュール102は、パック100の端子106上において所望の電圧を達成するように、直列ストリング104(図2では垂直方向。)に配線で接続されている。各モジュール102を、直列の1つ又は複数のエネルギー伝送デバイス(以下、「セル」という)108を有するように、又は、並列の1つ又は複数のセル108を有するように構築することができる。各セル108は、正の電気ポートと負の電気ポートとを含む。同様に、各モジュール102も正の電気ポートと負の電気ポート(即ち、端子106。)とを含み、これにより、モジュール内におけるセル108の幾つかの複合的な配置が示される。
明瞭であることを目的として、図2では1つのストリング104のみの詳細な構成を示しているが、これらの詳細な構成が全てのストリングに共通であることは理解されるべきである。さらに、示されている詳細に記載されたストリングは3つのモジュール102を含んでいるが、各ストリングがこれより多い、又はこれより少ないモジュール102を有し得ることも理解されるべきである。最後に、図2はパック100内の4つのストリング104を示しているが、ここで記述されているパックはこれより多い、又はこれより少ない数のストリングを有することができる。
各モジュール102は、当該モジュール102内のセル108を監視し管理するモジュールモニタ110を含む。モジュールモニタ110は、とりわけ電圧、電流、環境の条件(例えば、温度。)及び故障ステータス等のモジュール102の様々な特徴を測定してもよい。例えば、モジュールモニタは、モニタ110に接続された電流センサ122を用いて、モジュールが生成する電流を測定してもよい。ある実施形態では、モジュールモニタ110はマイクロプロセッサを含む電気的なデバイスである。他の実施形態では、モジュールモニタ110はフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA(field programmable gate array))又は特定用途向け集積回路(ASIC(application specific integrated circuit))を含んでもよいが、この限りではない。一般に、モジュールモニタ110はプロセッサ/コントローラの機能性を提供する任意の電気回路であってもよい。
各モジュールモニタ110は、ストリング通信経路(以下、「通信経路」という)114を介して、当該モジュールモニタ110のモジュール102に固有の情報を送信し、モジュール102を管理するための情報を受信する。ある実施形態では、通信経路114は有線バスを含むが、他の実施形態では、通信経路114は光ファイバ、音声チャンネル、RF又は他の無線チャンネル等の媒体、もしくは、一般に情報を通信することのできる任意の媒体を含んでもよい。
EDDモジュール102の各ストリング毎に、ストリングマネージャ116は、通信経路114を介してそのストリング内のモジュールモニタ110と通信する。ある実施形態では、ストリングマネージャ116はマイクロプロセッサを含む電気的なデバイスである。他の実施形態では、ストリングマネージャ116はフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)又は特定用途向け集積回路(ASIC)を含んでもよいが、この限りではない。一般に、ストリングマネージャ116はプロセッサ/コントローラの機能性を提供する任意の電気回路であってもよい。
各ストリングマネージャ116は、そのストリング内のモジュールモニタ110からモジュールに固有の情報を受信し、そのストリング内のモジュール102を管理するための情報をモジュールモニタ110に送信する。
冗長性又はエネルギーのスケーラビリティをさらに高めるために、パック100内において、複数のストリング104を並列に接続することができる。図2は、システム通信経路(以下、「パック通信バス」という)118を介してストリングマネージャ116の列と通信しているシステムコントローラ(以下、BMS(バッテリ管理システム)という)120を示している。上述した通信経路114の場合と同様に、パック通信バス118もまた、一般に情報を通信することのできる任意の媒体であってもよい。
図2に示すように、BMS120は、各モジュール102に固有の情報を関連のモジュールモニタ110及びストリングマネージャ116を介して受信し、同一の経路を介して制御及び管理情報をモジュール102に提供する。実施形態によっては、パック100はモジュールに固有の情報を受信し管理情報を配信するために、別々の通信経路を利用する。BMS120がモジュール102に送る情報は、例えばモジュール102内のセル108を調整し又はバランスをとるためのコマンド、もしくはセル内のモジュールの所望の配列に関する命令を含んでもよい。
上述した階層性は、EDDパック100に対する要求に依存して深くなり又は浅くなりうる。例えば、EDDパック100が1つだけのストリング104にてなるとすれば、BMS120は単一の列のEDDモジュールモニタ110と通信する。
要約すれば、EDDパック100の最も低いレベルにおいて、モジュールモニタ110は、そのモジュール102内のセル108を監視し管理し、他のEDDにより共用される通信バスを介して上位レベルのモニタに情報を送る。最も高いレベルにおいて、BMS120は、上記共用される通信バス上で、一度に1つの下位レベルのモニタと、独立に通信する。EDDモジュールの複数のストリングが存在する場合、BMS120は、そのストリング内のモジュールに対するプロキシとしてそれぞれ動作しかつ各モジュールモニタと通信するストリングマネージャ116と、通信する。モジュール102のストリングが1つしか存在しない場合、BMS120はモジュールモニタと直接的に通信する。
任意の1つのEDDモジュールモニタ110において故障が発生すれば、他のEDDモジュールモニタ110は共通のバスを介してストリングマネージャ116プロキシとの通信を続け、故障したプロセッサは、異常状態(例えば、故障、誤動作又は劣化。)が検出されると、図3に示すように上記共通のバスから絶縁されることが可能である。ある実施形態では、モジュールモニタが完全に機能しない場合でも絶縁が可能であるように、モジュール102上の別個の構成要素として絶縁用スイッチ130が含まれる。他の実施形態では、絶縁用スイッチ130は、モジュールモニタ110の他の部分が機能を停止した場合でも絶縁用スイッチが機能を保つ可能性を高めるフェイルセーフな設計を用いて、モジュールモニタ内に統合される。
上述したように、各EDDモジュール102は、通信経路114上で通信するモジュールモニタを含む。各モジュールモニタは、上記共通のバス上において自らを識別するために、BMS120が初期設定するときの識別手順に加わる。ある実施形態では、BMS120は各モジュールモニタ110に固有のアドレスを提供する。各モジュールが当該モジュールのアドレスを受信すると、BMS120は任意のEDDモジュールに対して制御又は問合せコマンドを発行し、そのモジュールに固有の情報を受け取ることができる。コマンドを発行するために、BMS120は、パック通信バス118にストリングマネージャ116に対してコマンドコード及びアドレス情報を送信し、次にストリングマネージャ116はこの情報を、通信経路114を介してモジュールモニタ110に伝達する。これは、グローバルな同報通信メッセージの他にモジュールに固有のメッセージもまた可能にする。グローバルな同報通信メッセージの場合、アドレス情報は全てのモジュールモニタによって認識されるグローバルアドレスを含んでもよく、又は、アドレス情報は各個別のモジュールアドレスを含んでもよい。モジュールに固有のメッセージの場合、各モジュールモニタ110はメッセージを受信して解釈するが、コマンドに応答するのは一致するアドレスを有するモジュール102のみである。モジュール102は、コマンドを受信すると、そのコマンドに応答するデータを通信経路114上に送信することによって応答する。対応するストリングマネージャ116はデータを受信し、パック通信バスを介してBMS120に伝達する。
以後、本明細書における記述がBMS120がモジュールモニタ110と通信し又はモジュールモニタがBMS120と通信することに関連する場合、その通信はストリングマネージャ116を介して行われることが仮定されている。
通信プロトコル.
通信経路114及びパック通信バス118は、シリアル、CAN、LIN、SPI、12C又は共用された物理的な媒体上でアドレス指定プロトコルを実施する技術上周知の他の通信技術の何れであってもよい。しかしながら、各モジュール102に関連づけられる電圧はBMSでの基準に比べて高いので、通信経路114(及び、実施形態によってはパック通信バス118。)は、通信経路114と各モジュール102との間の技術上周知の絶縁用デバイス124(例えば、光学的な、磁気的な又はRFの。)を用いて、絶縁される。図4は、EDDモジュール102と通信経路114との通信接続の一実施形態を示す。図5は、通信経路114とモジュールモニタ110との間に絶縁用デバイス124を有する例示的な実施形態を示す。
アドレスの割当て.
上述したように、BMS120は、初期設定のときに各モジュールモニタ110にアドレスを提供する。アドレスの提供には他の手順が用いられてもよいが、以下、例示的な一実施形態において用いられる手順について説明する。
BMS120は、個別のトリガ信号をトリガ入力ライン上の1番目に接続されたEDDモジュールモニタ110に送信する。ある実施形態では、トリガ入力ラインは個別の経路であるが、他の実施形態では、トリガラインは通信プロトコルの一部である。
トリガ信号に応答して、モジュールモニタ110はBMS120に肯定応答メッセージを送信する。BMS120は、通信経路114上でストリングマネージャ116にアドレス割当て信号を返す。ストリング内の全てのモジュールモニタ110がアドレス割当て信号を受信するが、トリガ信号を受信するモジュールモニタ110のみが自らに新しいアドレスを割り当てる。
BMS120が1番目に接続されたモジュール、即ち「現在のモジュール」(その時点でアドレスを割り当てられているモジュール。)にアドレスを割り当てることに成功すると、BMS120はその現在のモジュールに「トリガ起動」メッセージを送り、現在のモジュールに次に接続されているモジュールへのトリガ信号を起動させる。BMSはモジュール102に次のアドレスを送り、このアドレスは、2番目に接続されたモジュールのトリガ信号がアクティブである(即ち、それが新しい「現在のモジュール」である。)という理由で、2番目に接続されたモジュールによって受け入れられる。
BMS120が2番目に接続されたモジュールにアドレスを割り当てることに成功すると、BMS120は1番目に接続されたモジュール(即ち、「現在のモジュール−1」。)へトリガ非活性化メッセージを、続いて2番目に接続されたモジュールにトリガ起動メッセージを送り、これにより、3番目に接続されたモジュールが「現在のモジュール」になる。従って、トリガ信号のこの再割当ては、「現在のモジュール」の役割をストリングに沿って2番目に接続されたモジュールから3番目に接続されたモジュールに移し、かつ「現在のモジュール−1」の役割を1番目に接続されたモジュールから2番目に接続されたモジュールに移す。
次いでBMS120は次のアドレスを送り、これは、新しい「現在のモジュール」のトリガがこれでアクティブになるという理由で新しい「現在のモジュール」(即ち、3番目に接続されたモジュール。)により受け入れられる。このアドレス割当てプロセスは、最後のモジュールがそのアドレスを確立するまで続く。BMS120は、そのホストのEDDパック100内に構成されたモジュールが幾つ存在するかに関する情報を有し、よって、BMS120は全てのモジュールへの割当てが完了するまでアドレスの割当てを続ける。
EDDパック100の動作中の何らかの時点でモジュールモニタ110が特定の時間期間内にトリガ信号に応答しなければ、モジュール102は、その非応答モジュールが結果的に「故障開始」状態になる誤作動を起こしたものと結論付ける。
全てのモジュールモニタ110にアドレスが割り当てられると、モジュールモニタ110は、BMS120により任意の順序で個々にアクセスされることが可能である。図6は、上述した手順のフローチャートの例を示す。
共用されるバスのプロトコルの値/活用される測定回路.
動作の間、BMS120は、EDDモジュール102の電圧の全てを全く同時に取得することができる。BMS120はこれを、モジュール102の全てによって認識されかつ受け入れられる要求であって、セル電圧に対するグローバルな要求を送信することによって達成する。各モジュール102のモジュールモニタ110は、BMS120からスナップショットコマンドを受信したときに、当該モジュールの構成要素のセルに関連づけられる電圧の「スナップショット」(即ち、サンプル。)を取得する。全てのモジュールモニタ110は、スナップショットコマンドを受信すると、実質的に同時にそのセルのスナップショットをとる。
次に、BMS120は、各モジュールを体系的にアドレス指定して、サンプリングされた電圧の情報を要求する。この技術の優位点は、各セルの電圧の情報が特定の時間に関連していることにある。この時間は、パック100の電流がサンプリングされた時点である可能性もあれば、BMS120が他の何らかのイベントを検出した時点である可能性もある。全てのセル電圧は電流に相関され得るので、パック及びセルの健康状態、すなわちインピーダンスを計算することができる。
図7は、ここで記述されているEDDパックの一実施形態を示す。ベースパン150は、EDDパック100の基本的なハウジングを提供する。ベースパン150内に搭載されるフレーム152は、モジュール102を支持するための構造部を提供する。モジュール102に電気的に接続された通信経路114が示されている。
図8は、図7のEDDパックからの個々のモジュール102の一部を示す。セル108(本図ではセルは見えない−図10を参照されたい。)の配列の両側には、2つのエンドキャップ154が設けられる。この実施形態では、エンドキャップ154は射出成形されたUL94−V0定格PC/ABS材料製であるが、技術上周知の他の低導電性の材料を用いてもよい。
エンドキャップ154の近くを覆う絶縁シート156が示されている。この実施形態では、絶縁シート156は、隣接するモジュール102間の導電を防止するように、低導電性のFRポリプロピレンシートである。しかしながら、他の実施形態は、絶縁シート156として技術上周知の他の絶縁材料を用いてもよい。
図8はまた、通信経路114とモジュール102のモジュールモニタ110との間の物理的な及び電気的な接続を防止するための電気コネクタ158も示している。ダストカバー160は、モジュールモニタ110及びモジュール102に関連づけられる他の電気的な構成要素を有するプリント配線基板162のために外部環境からの保護を提供する。
図9は、エンドキャップ154のうちの1つを示す詳細図である。導電プレート164は、セル108の電気ポートへの電気的な接続部を提供するためにエンドキャップ154の内側の面上に置かれる。この実施形態では、プレート164はNi−200で溶接されたストラップであるが、技術上周知の他の導電性の材料を用いてもよい。
複数のポスト166は、エンドキャップ154から導電プレート164を介して複数のポスト166が延在する。これらのポストは、エンドキャップ154間に置かれるセル108に対して機械的な境界部及び構造的な支持部を提供する。ポスト166は、プレート164とセル108との間に電気的な接続部を形成する前に、セル108をエンドキャップ154に対して、及び他のセル108に対して所定の所望の位置に拘束する。
導電タブ168は、プレート164からエンドキャップ154の頂部に延在する。これらの導電タブ168は、プレート164から、各エンドキャップ154ペアの頂部に置かれるプリント配線基板162(図示せず。)までの電気的な接続部を提供する。これらのタブ168は、モジュールモニタ110(プリント配線基板162上に存在する。)に対して、モジュール102内のセル108への電気的なアクセス部を提供する。
図10は、エンドキャップ154のポスト166間に配列されたセル108のアレイを示す。本図では、明瞭であることを目的として、少数のセル108にのみ参照番号が付されている。図示するように、セル108は、セル108のグループがエンドキャップ154間で前後して電気的に直列接続され得るように、交互の極性の並列接続されたグループにして配列されている。直列接続されたセルグループの最端部では、エンドキャップ154の各端部に終端導体170が設けられる。
図11は、図8に示すものと同様の組み立てられたモジュール102を示すが、絶縁シート156は備わっていない。セル108はエンドキャップ154間でクラムシェル(二枚貝の貝殻に挟まれるように。)で固定され、次にこれらのエンドキャップ154は、エンドキャップ154を介する幾つかのポイントで構造的な支持を目的として互いにねじ留めされる。エンドキャップ154内のアクセスポート172(即ち、穴。)は、各セルがプレート164の内側の面上の導電プレート164に接触する位置で、導電プレート164の外側の面を露出する。この場合も、本図では、明瞭であることを目的として、少数のポート172のみを参照番号で示す。次に、セル108は、アクセスポート172を介して導電プレート164に抵抗溶接される。この組み立て順序及びポスト166によって提供される構造は、溶接に与える応力を防止する鍵である。
図12に示すように、ある実施形態では、EDDパック200は、プリント配線基板202(PCB)上に搭載されたセル108のグループである。PCB202は、セルに接続するため及びセルが提供する電流を導くための電気的な接点204を有する。セル108は、各セル108の端子に溶接された電気的な接点204を介してPCB202に電気的に接続され、接点204はPCB202へはんだ付けされる。セル108はまた、PCB202に、接着剤、機械的な固定具(例えば、ストラップ、クランプなど。)又はセル108をPCB202に物理的に取り付けるための技術上周知の他の技術によって物理的に接続されてもよい。
PCB202はまた、エネルギー伝送デバイスを所定の配列で互いに電気的に接続するために必要なセルからセルへの電気配線も有し、これにより、セル108の所望の直列接続、並列接続又はこれらの組合せが実装される。最後に、PCB202は、バランシングデバイス、モニタ及び制御デバイス並びにEDDパック200の監視、制御及び管理に関する機能性を提供する他の電気的な構成要素等の様々な電子回路206を有する。
図13は、EDDパック300のさらに別の実施形態を示す分解図である。この実施形態は、セル108、エンドキャップ154、導電プレート164、ポスト166、導電タブ168及びアクセスポート172等のここで記述されている構成要素の多くの異なるバージョンを含む。
本発明は、本発明の精神又は本質的な特徴を逸脱することなく、他の特定の形式で具現されてもよい。従って、本発明の実施形態は例示的なものとされるべきものであって限定的なものではなく、本発明の範囲はこれまでに述べた説明ではなく添付の請求項によって示される。従って、請求項と等価の意味及び範囲に含まれる全ての変更は本発明の範囲に包含されるべきものである。

Claims (10)

  1. 複数のストリングと、複数のストリングマネージャデバイスと、システムコントローラとを備えたエネルギー伝送システムであって、
    上記複数のストリングのうちの各ストリングは、(i)電気的に直列接続された2つ以上のエネルギー伝送モジュールと、(ii)上記各エネルギー伝送モジュールにアクセス可能なストリング通信経路とを備え、
    上記各エネルギー伝送モジュールは、電流を貯えて伝送するための1つ又は複数のエネルギー伝送デバイスと、当該エネルギー伝送モジュールにおける上記各エネルギー伝送デバイスを監視し制御するためのモジュールモニタとを含み、
    上記各エネルギー伝送モジュールの上記モジュールモニタは、当該モジュールモニタを含むエネルギー伝送モジュールに固有の情報、及び当該モジュールモニタを含むエネルギー伝送モジュールを管理するための情報を、上記ストリング通信経路を介して通信するように動作可能であり、
    上記複数のストリングと、上記複数のストリングマネージャデバイスとは、一対一に対応し、
    上記各ストリングマネージャデバイスは、対応するストリングのストリング通信経路を介して、当該ストリングにおける複数の上記モジュールモニタと通信し、
    上記各ストリングマネージャデバイスは、特定のモジュールモニタに割り当てられたアドレスを含むメッセージを上記ストリング通信経路に沿った上記複数のモジュールモニタに送信することにより、上記ストリングマネージャデバイスが送信した上記メッセージに応答する上記特定のモジュールモニタからの応答を受けるように、上記複数のモジュールモニタと独立して通信するように構成され、
    上記システムコントローラは、システム通信経路を介して上記各ストリングマネージャデバイスと通信するエネルギー伝送システム。
  2. 上記エネルギー伝送システムは、上記各エネルギー伝送モジュール内に、上記1つ又は複数のエネルギー伝送デバイスに一対一に対応する1つ又は複数のデバイスモニタであって、上記各エネルギー伝送デバイスを監視し制御するための1つ又は複数のデバイスモニタをさらに含み、
    上記各デバイスモニタは、上記モジュールモニタが上記デバイスモニタ及び上記エネルギー伝送デバイスを監視し、管理しかつ制御するように、上記モジュールモニタと通信する請求項1記載のエネルギー伝送システム。
  3. 上記エネルギー伝送モジュールに固有の情報は、上記エネルギー伝送モジュールの電気的な特性を含む請求項1記載のエネルギー伝送システム。
  4. 上記エネルギー伝送モジュールを管理するための情報は、上記エネルギー伝送モジュールを制御するためのコマンドを含む請求項1記載のエネルギー伝送システム。
  5. 上記エネルギー伝送モジュールを管理するための情報は、上記エネルギー伝送システム内に複数の上記エネルギー伝送モジュールからなる所定の配列を構成するための命令を含む請求項1記載のエネルギー伝送システム。
  6. 上記エネルギー伝送モジュールに固有の情報は、上記エネルギー伝送モジュールの温度を含む請求項1記載のエネルギー伝送システム。
  7. 上記各エネルギー伝送モジュール及び上記ストリング通信経路の間に位置し、異常なエネルギー伝送モジュールを上記ストリング通信経路から絶縁するための絶縁用スイッチをさらに含む請求項1記載のエネルギー伝送システム。
  8. 上記ストリング通信経路及び上記システム通信経路は、上記各エネルギー伝送モジュールと通信する有線通信バスであり、
    上記各エネルギー伝送モジュールは、上記有線通信バス上の上記各エネルギー伝送モジュールを識別するための独立のアドレスを用いて構成された請求項1記載のエネルギー伝送システム。
  9. 上記システムコントローラは、上記複数のストリングマネージャデバイスのうちの1つを包含し、これにより、上記システムコントローラは、上記包含されたストリングマネージャデバイスに対応するストリングの上記各エネルギー伝送モジュールに命令を送るように構成された請求項1記載のエネルギー伝送システム。
  10. 上記各ストリングは、上記ストリングにおけるエネルギー伝送モジュールの個数を増加又は減少可能であるように構成され、
    上記各ストリングマネージャデバイスは、上記ストリングにおけるエネルギー伝送モジュールの個数を増加又は減少可能であるように構成され、
    上記エネルギー伝送システムは、上記エネルギー伝送システムにおけるストリングの個数を増加又は減少可能であるように構成され、
    上記システムコントローラは、上記エネルギー伝送システムにおけるストリングマネージャデバイスの個数を増加又は減少可能であるように構成された請求項1記載のエネルギー伝送システム。
JP2013103448A 2006-05-15 2013-05-15 マルチプルフォールトトレランスを有しマルチ構成可能なスケーラブル冗長バッテリモジュール Active JP5903534B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US80036106P 2006-05-15 2006-05-15
US80037106P 2006-05-15 2006-05-15
US80055306P 2006-05-15 2006-05-15
US60/800,371 2006-05-15
US60/800,553 2006-05-15
US60/800,361 2006-05-15

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009511206A Division JP2009538112A (ja) 2006-05-15 2007-05-15 マルチプルフォールトトレランスを有しマルチ構成可能なスケーラブル冗長バッテリモジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013179834A JP2013179834A (ja) 2013-09-09
JP5903534B2 true JP5903534B2 (ja) 2016-04-13

Family

ID=38694779

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009511206A Pending JP2009538112A (ja) 2006-05-15 2007-05-15 マルチプルフォールトトレランスを有しマルチ構成可能なスケーラブル冗長バッテリモジュール
JP2013103448A Active JP5903534B2 (ja) 2006-05-15 2013-05-15 マルチプルフォールトトレランスを有しマルチ構成可能なスケーラブル冗長バッテリモジュール

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009511206A Pending JP2009538112A (ja) 2006-05-15 2007-05-15 マルチプルフォールトトレランスを有しマルチ構成可能なスケーラブル冗長バッテリモジュール

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7990101B2 (ja)
EP (1) EP2024519B1 (ja)
JP (2) JP2009538112A (ja)
KR (1) KR101343773B1 (ja)
CN (2) CN103259061B (ja)
DK (1) DK2024519T3 (ja)
TW (1) TWI429119B (ja)
WO (1) WO2007134320A2 (ja)

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090107381A1 (en) * 2007-10-27 2009-04-30 Woods Timothy D Universal Depth Boat
EP2218131A4 (en) 2007-11-07 2012-08-01 Enerdel Inc BATTERY ASSEMBLY WITH TEMPERATURE REGULATING DEVICE
JP2009231061A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Nec Tokin Corp 二次電池パックの通信制御方式
JP5351469B2 (ja) * 2008-09-03 2013-11-27 株式会社日立製作所 電池制御システムおよび電池制御方法
JP2010061939A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Omron Corp 多セル電池システム、及び管理番号符番方法
JP4796119B2 (ja) 2008-12-09 2011-10-19 三菱重工業株式会社 電池装置
US8417472B2 (en) * 2008-12-19 2013-04-09 02Micro Inc. Synchronized data sampling systems and methods
US8089248B2 (en) * 2009-04-09 2012-01-03 Ford Global Technologies, Llc Battery monitoring and control system and method of use including redundant secondary communication interface
US8307222B2 (en) 2009-09-25 2012-11-06 Dell Products, Lp Flexible cell battery systems and methods for powering information handling systems
EP2325919A3 (en) * 2009-10-30 2011-11-30 Sanyo Electric Co., Ltd. Battery system and electric vehicle including the same
JP2011155829A (ja) * 2009-12-28 2011-08-11 Sanyo Electric Co Ltd バッテリシステムおよびそれを備えた電動車両
CN102097646A (zh) * 2009-10-30 2011-06-15 三洋电机株式会社 电池模块、电池系统以及具备该系统的电动车辆
KR101787460B1 (ko) * 2009-11-09 2017-10-18 에네르델, 인코포레이티드 확장성 배터리 모듈
TWI404962B (zh) * 2009-11-26 2013-08-11 Stl Technology Co Ltd 電池健康狀況之監測系統
JP5467597B2 (ja) * 2010-03-01 2014-04-09 株式会社ピューズ 組電池
KR101245279B1 (ko) * 2010-10-11 2013-03-19 주식회사 엘지화학 배터리팩의 멀티 슬레이브에 대한 순차적 아이디 설정방법 및 시스템
WO2012051265A1 (en) * 2010-10-12 2012-04-19 Heartware, Inc. Fault-tolerant power supply
JP5537468B2 (ja) * 2011-03-01 2014-07-02 株式会社日立製作所 蓄電池制御システムおよび蓄電池制御方法
JP5469625B2 (ja) 2011-03-01 2014-04-16 株式会社日立製作所 電池システム
WO2012120745A1 (ja) * 2011-03-10 2012-09-13 三洋電機株式会社 電源システム及び電源システムの識別情報設定方法
EP2658027A4 (en) * 2011-03-14 2014-04-09 Sanyo Electric Co POWER SUPPLY SYSTEM
EP2688178A4 (en) * 2011-03-14 2015-05-06 Sanyo Electric Co COMMUNICATION SYSTEM AND BATTERY SYSTEM
JPWO2012124221A1 (ja) * 2011-03-14 2014-07-17 三洋電機株式会社 通信システムおよび蓄電池システム
US9136566B2 (en) 2011-07-27 2015-09-15 Hitachi, Ltd. Battery system
JP5641006B2 (ja) 2011-08-31 2014-12-17 ソニー株式会社 蓄電装置
JP5954381B2 (ja) * 2011-08-31 2016-07-20 ソニー株式会社 蓄電システム、電力消費装置および電動車両
JP5755540B2 (ja) * 2011-09-20 2015-07-29 株式会社東芝 蓄電池装置及び蓄電池装置の運転方法
JP2013085363A (ja) * 2011-10-07 2013-05-09 Hitachi Vehicle Energy Ltd 電池状態管理装置、電池状態管理方法
CN103917884B (zh) 2011-11-08 2016-08-24 新神户电机株式会社 蓄电池状态监视系统
US9784813B2 (en) * 2011-11-29 2017-10-10 Hitachi, Ltd. Battery control system and battery control method
EP2800229A4 (en) * 2011-12-26 2015-08-26 Hitachi Ltd BATTERY SYSTEM
US9437967B2 (en) 2011-12-30 2016-09-06 Bedrock Automation Platforms, Inc. Electromagnetic connector for an industrial control system
US10834820B2 (en) 2013-08-06 2020-11-10 Bedrock Automation Platforms Inc. Industrial control system cable
US11314854B2 (en) 2011-12-30 2022-04-26 Bedrock Automation Platforms Inc. Image capture devices for a secure industrial control system
US9467297B2 (en) 2013-08-06 2016-10-11 Bedrock Automation Platforms Inc. Industrial control system redundant communications/control modules authentication
US9727511B2 (en) 2011-12-30 2017-08-08 Bedrock Automation Platforms Inc. Input/output module with multi-channel switching capability
US10834094B2 (en) 2013-08-06 2020-11-10 Bedrock Automation Platforms Inc. Operator action authentication in an industrial control system
US9191203B2 (en) 2013-08-06 2015-11-17 Bedrock Automation Platforms Inc. Secure industrial control system
US9600434B1 (en) 2011-12-30 2017-03-21 Bedrock Automation Platforms, Inc. Switch fabric having a serial communications interface and a parallel communications interface
US8862802B2 (en) 2011-12-30 2014-10-14 Bedrock Automation Platforms Inc. Switch fabric having a serial communications interface and a parallel communications interface
US11967839B2 (en) 2011-12-30 2024-04-23 Analog Devices, Inc. Electromagnetic connector for an industrial control system
US11144630B2 (en) 2011-12-30 2021-10-12 Bedrock Automation Platforms Inc. Image capture devices for a secure industrial control system
US8971072B2 (en) 2011-12-30 2015-03-03 Bedrock Automation Platforms Inc. Electromagnetic connector for an industrial control system
JP5910129B2 (ja) 2012-02-06 2016-04-27 ソニー株式会社 電力貯蔵装置、電力システムおよび電動車両
DE102012101800A1 (de) * 2012-03-02 2013-09-05 ropa development GmbH Versorgungsnetzkomponente für ein Versorgungsnetz
JP2013206761A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Hitachi Ltd 電池システム
JP5872354B2 (ja) * 2012-03-29 2016-03-01 株式会社日立製作所 電池システム
US9043623B2 (en) 2012-05-07 2015-05-26 Tesla Motors, Inc. Host initiated state control of remote client in communications system
US10003062B2 (en) 2012-09-14 2018-06-19 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Modular battery cover
US10381691B1 (en) * 2012-11-15 2019-08-13 Nova Greentech, Inc. Modular battery network systems and methods for managing modular battery network systems
JP2014110198A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Toshiba Corp 電池パック装置、電池パック装置の点検方法及び点検プログラム
CN103066647A (zh) * 2012-12-17 2013-04-24 惠州市亿能电子有限公司 一种快速更换电池箱的方法
JP5686789B2 (ja) * 2012-12-19 2015-03-18 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 電池管理システム、統合電池管理装置
WO2014160072A1 (en) 2013-03-13 2014-10-02 The Regents Of The University Of Michigan Multi-dimensional battery networks for large scale energy storage and electrical vehicle applications
US10613567B2 (en) 2013-08-06 2020-04-07 Bedrock Automation Platforms Inc. Secure power supply for an industrial control system
WO2015147527A1 (ko) * 2014-03-24 2015-10-01 정윤이 배터리팩, 셀 모듈 및 셀 모듈 조립체
KR20150110427A (ko) * 2014-03-24 2015-10-02 정윤이 배터리팩, 셀 모듈 및 셀 모듈 조립체
US9583792B2 (en) 2014-06-11 2017-02-28 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Dynamically configurable auto-healing battery
US9438048B2 (en) 2014-06-20 2016-09-06 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Modular battery cell architecture and control method
JP6467816B2 (ja) * 2014-08-21 2019-02-13 株式会社村田製作所 蓄電システム
US9557387B2 (en) 2015-02-10 2017-01-31 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Testing individual cells within multi-cell battery applications
FR3039313B1 (fr) * 2015-07-23 2019-07-26 Blue Solutions Dispositif reconfigurable de stockage d'energie par effet capacitif, systeme d'alimentation et vehicule electrique integrant ce dispositif
US10148102B2 (en) 2015-11-04 2018-12-04 Johnson Controls Technology Company Integrated string control unit systems and methods
WO2017189487A1 (en) * 2016-04-25 2017-11-02 Rensselaer Polytechnic Institute Methods and systems for providing backup power
KR102595174B1 (ko) 2016-06-13 2023-10-27 삼성에스디아이 주식회사 배터리 시스템
US10263455B2 (en) * 2016-06-17 2019-04-16 L&B Solutions, LLC Automated programmable battery balancing system and method of use
KR102247391B1 (ko) 2016-07-25 2021-05-03 삼성에스디아이 주식회사 배터리 시스템
JP6560179B2 (ja) * 2016-10-17 2019-08-14 矢崎総業株式会社 バスバーモジュール
US10666065B2 (en) * 2017-03-29 2020-05-26 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Regulating battery cells
US11392100B2 (en) * 2017-08-31 2022-07-19 Energy Internet Corporation Modularized energy management using pooling
CN107732080A (zh) * 2017-11-12 2018-02-23 庄若涛 一种可拆卸链条式共享防伪电池
JP7042601B2 (ja) * 2017-12-06 2022-03-28 エイブリック株式会社 バッテリ保護ic及びバッテリマネジメントシステム
WO2019159146A1 (en) * 2018-02-19 2019-08-22 Alfazero S.P.A. Method of assembling a battery pack for an electric vehicle, battery pack and electric vehicle comprising said battery pack
IT201800002786A1 (it) * 2018-02-19 2019-08-19 Alfazero S P A Metodo di assemblaggio di un pacco batterie per un veicolo a propulsione elettrica, pacco batterie e veicolo a propulsione elettrica comprendente detto pacco batterie
WO2019214824A1 (en) * 2018-05-09 2019-11-14 Byton Limited Flexibly configurable traction battery
CN112154524B (zh) * 2018-05-17 2023-01-20 西门子能源全球有限公司 电容器组
US11190028B2 (en) * 2018-08-16 2021-11-30 Ensurge Micropower Asa Circuitry and apparatuses for monitoring and controlling a battery and configurable batteries
CN110428594A (zh) * 2019-07-23 2019-11-08 安徽芯核防务装备技术股份有限公司 一种火灾报警探测器自动编码方法及系统

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4564798A (en) * 1982-10-06 1986-01-14 Escutcheon Associates Battery performance control
GB8715708D0 (en) * 1987-07-03 1987-08-12 Chloride Silent Power Ltd Batteries
US5705929A (en) * 1995-05-23 1998-01-06 Fibercorp. Inc. Battery capacity monitoring system
US6184656B1 (en) * 1995-06-28 2001-02-06 Aevt, Inc. Radio frequency energy management system
FR2740264B1 (fr) * 1995-10-24 1997-12-05 Em Microelectronic Marin Sa Dispositif de gestion de batteries electriques
US5666040A (en) * 1996-08-27 1997-09-09 Bourbeau; Frank Networked battery monitor and control system and charging method
US6133709A (en) * 1997-01-21 2000-10-17 Metrixx Limited Signalling system
US6104967A (en) * 1997-07-25 2000-08-15 3M Innovative Properties Company Fault-tolerant battery system employing intra-battery network architecture
WO1999032323A1 (en) * 1997-12-23 1999-07-01 Amerigon, Inc. Radio frequency energy management system
JP3503453B2 (ja) * 1997-12-26 2004-03-08 株式会社日立製作所 電池システム及びそれを用いた電気自動車
US6411912B1 (en) * 1999-07-09 2002-06-25 Alcatel Voltage level bus translator and safety interlock system for battery modules
US6479185B1 (en) * 2000-04-04 2002-11-12 Moltech Power Systems, Inc. Extended life battery pack with active cooling
JP3581825B2 (ja) * 2000-09-28 2004-10-27 日立ホーム・アンド・ライフ・ソリューション株式会社 蓄電装置
JP3778821B2 (ja) * 2001-07-31 2006-05-24 三洋電機株式会社 自動車用の電源装置
JP2003174726A (ja) * 2001-12-05 2003-06-20 Osaka Gas Co Ltd 電源装置の運転管理システム
DE10216831A1 (de) * 2002-04-16 2003-10-30 Sanyo Energy Europ Corporate G Ladekontrollschaltung für ein Batteriepack aus wiederaufladbaren Batterieelementen
WO2004030177A1 (en) * 2002-09-26 2004-04-08 Eaton Power Quality Limited Modular battery management apparatus with cell sensing and energy redistribution capabilities

Also Published As

Publication number Publication date
CN103259061A (zh) 2013-08-21
EP2024519A4 (en) 2014-06-04
KR20090008473A (ko) 2009-01-21
DK2024519T3 (da) 2021-12-13
US7990101B2 (en) 2011-08-02
TWI429119B (zh) 2014-03-01
JP2013179834A (ja) 2013-09-09
CN103259061B (zh) 2015-09-09
CN101506649A (zh) 2009-08-12
EP2024519A2 (en) 2009-02-18
US20070279953A1 (en) 2007-12-06
KR101343773B1 (ko) 2013-12-19
CN101506649B (zh) 2013-04-24
TW200812132A (en) 2008-03-01
JP2009538112A (ja) 2009-10-29
WO2007134320A2 (en) 2007-11-22
WO2007134320A3 (en) 2008-05-02
EP2024519B1 (en) 2021-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5903534B2 (ja) マルチプルフォールトトレランスを有しマルチ構成可能なスケーラブル冗長バッテリモジュール
US9184431B2 (en) Modular battery system and components
AU2017332752B2 (en) Unified connection array for battery module
US20140212695A1 (en) Flexible printed circuit as high voltage interconnect in battery modules
JP2010537362A (ja) 二次電池パックまたは一次電池パック
US20170222207A1 (en) Battery Cell Connector, Interconnect Board And Battery Block System
US11462753B2 (en) Electrical connector for fuel cell stack voltage monitoring
KR20080090773A (ko) 무용접 접속방식의 전지팩
KR20210086092A (ko) 배터리 팩
US9893519B1 (en) Substrate providing electrical communication between power sources
US20030224824A1 (en) Radio configuration and control of computer subsystems
WO2022145216A1 (ja) バッテリセンシングユニット及びバッテリ用バスバーモジュール
WO2021145181A1 (ja) 電池監視装置
CN220934329U (zh) 一种电芯连接排和电池模组
WO1996021188A1 (en) Bus arrangement related to a magazine
US20240072396A1 (en) Battery module
KR102553944B1 (ko) 커넥팅 보드 및 이를 포함하는 배터리 팩

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130612

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150324

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5903534

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250