JP5903072B2 - 高圧電源システム及び画像形成装置 - Google Patents
高圧電源システム及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5903072B2 JP5903072B2 JP2013114081A JP2013114081A JP5903072B2 JP 5903072 B2 JP5903072 B2 JP 5903072B2 JP 2013114081 A JP2013114081 A JP 2013114081A JP 2013114081 A JP2013114081 A JP 2013114081A JP 5903072 B2 JP5903072 B2 JP 5903072B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- value
- output
- power supply
- current
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/22—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
- H02M3/24—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
- H02M3/28—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
- H02M3/325—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M3/335—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
- H02M3/33538—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only of the forward type
- H02M3/33546—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only of the forward type with automatic control of the output voltage or current
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/14—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
- G03G15/16—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
- G03G15/1665—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat
- G03G15/167—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat at least one of the recording member or the transfer member being rotatable during the transfer
- G03G15/1675—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat at least one of the recording member or the transfer member being rotatable during the transfer with means for controlling the bias applied in the transfer nip
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5033—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5033—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
- G03G15/5037—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor the characteristics being an electrical parameter, e.g. voltage
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/80—Details relating to power supplies, circuits boards, electrical connections
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
図2は、本発明の実施例1における画像形成装置1の概略を示す構造図である。
画像形成装置1は、感光体ドラム5の表面に静電荷を帯電させる帯電ローラ21を有している。帯電ローラ21により静電荷が帯電された感光体ドラム5の上部には、画像データに基づいて、感光体ドラム5上の静電荷を露光して静電潜像を形成する発光ダイオード(以下「LED」という。)ヘッド22が設けられている。感光体ドラム5の右上には、現像剤としてのトナー23を供給するトナー供給ローラ24が設けられている。このトナー供給ローラ24の感光体ドラム5との間には、感光体ドラム5上に形成された静電潜像に、トナーを供給してトナー像を形成する現像ローラ25が設けられている。更に、現像ローラ25の上部には、感光体ドラム5へ供給するトナー23の量を調整する現像ブレード26が設けられている。感光体ドラム5には、帯電ローラ21、現像ローラ25及び転写ローラ6が接触している。更に、帯電ローラ21、転写ローラ6、トナー供給ローラ24及び現像ローラ25には、高圧電源30から各電圧が供給されている。
画像形成装置1における高圧電源システムは、制御手段100から与えられる電圧設定信号S100Aに基づき、高電圧の出力電圧Vo及び出力電流Ioを出力する高圧電源30を有している。高圧電源30は、電圧設定信号S100Aと選択手段70の出力信号S70との差が零に近づくように出力側の出力電圧Vo又は出力電流Ioを制御するものであり、低域通過フィルタ(以下「LPF」という。)31,32、誤差増幅器33及び昇圧回路34等により構成されている。高圧電源30の出力側は、転写ローラ6及び感光体ドラム5としての負荷ZLに接続され、高圧電源30から負荷ZLへ出力電圧Vo及び出力電流Ioが供給されるようになっている。
高圧電源システムには、高圧電源30が設けられている。高圧電源30は、2つのLPF31,32、誤差増幅器33及び昇圧回路34により構成されている。LPF31は、制御手段から与えられる電圧設定信号としてのPWM信号S100Aを平滑化して演算増幅器33aの非反転入力端子(以下「+端子」という。)へ出力するものであり、2つの抵抗31a,31bと、コンデンサ31cにより構成されている。LPF32は、選択手段70から与えられる電流検出値S40又は電圧検出値S60の何れかを平滑して演算増幅器33aの反転入力端子(以下「−端子」という。)へ出力するものであり、2つの抵抗32a,32bと、コンデンサ32cにより構成されている。
先ず、(I)画像形成装置1の全体動作と、(II)高圧電源システムの動作と、に分けて説明する。
図2及び図3を参照しつつ、画像形成装置1において、記録媒体KBが給紙カセット2からスタッカ17に至るまでの動作について説明する。
図5は、図1の高圧電源システムの処理を示すフローチャートである。
e=6.11×10exp{7.5×t/(t+237.3)} ・・・(1)
a=217×e(t)/(t+273.15)×h/100 ・・・(2)
環境値xは、式(2)により算出された水蒸気量aに基づき表1により決定される。
横軸は湿度h[%]、縦軸は温度[℃]として、環境値xの境界線が図6に示されている。
I3=I1+I2 ・・・(3)
ここで、電流I3の電流値が変換電圧値S50に相当する。
V1=I1×R1 ・・・(4)
式(4)により算出されるV1が、検出電流値S40に相当する。
I2=V1/R2 ・・・(5)
V2=(Vcc×R3+V1×R4)/(R3+R4)
=(Vcc×R3+I1×R1×R4)/(R3+R4) ・・・(6)
w=(“H”レベルの出力時間)/T ・・・(7)
V3=I1×R5 ・・・(8)
V4=(V3×R7)/(R6+R7) ・・・(9)
I4=V4/R8 ・・・(10)
I5=I3+I4 ・・・(11)
V5=I4×R8 ・・・(12)
g=V5/Vref×j ・・・(13)
v=(g/j)×Vref×(R6+R7)/R7 ・・・(14)
V5=I1×(R5×R7)/(R6+R7)
+I1×{1+(R1/R2)}×R8 ・・・(15)
I1×{1+(R1/R2)}×R8
=(I1×30MΩ)×R7/(R6+R7) ・・・(16)
30MΩ=(1+R1/R2)×R8×(R6+R7)/R7・・・(16)’
I1×{1+(R1×(R2+R9)/R2×R9}×R8
=(I1×100MΩ)×R7/(R6+R7) ・・・(17)
100MΩ=[{(1+R1×(R2+R9)}/(R2×R9)]×R8
×(R6+R7)/R7 ・・・(17)’
f=c×v+d×1000 ・・・(18)
V5=f×R7/(R6+R7) ・・・(19)
V2=(Vcc×R3+V5×R4)/(R3+R4) ・・・(20)
先ず、転写ローラ6に流れる電流値が変動しても電位V5は変動しない。転写ローラ6へ流れる電流値がI1からΔI1だけ増加して、I1aに変動し、電位N3が電位V3aに変動したと仮定すると、次式が成り立つ。
I1a=I1+ΔI1 ・・・(21)
V4a=V3a×R7/(R6+R7) ・・・(22)
V4a=I5a×R8 ・・・(23)
ΔV1=ΔI1×R1 ・・・(24)
V1a=V1+ΔV1=V1+ΔI1×R1 ・・・(25)
I2a=V1a/R2=(V1+ΔV1×R1)/R2 ・・・(26)
I3a=I1a+I2a ・・・(27)
I3a=(I1+I2)+(1+R1/R2)×ΔI1 ・・・(28)
I4a=I4=I3a+I5a ・・・(29)
V5=I4a×R8
={(I1+I2)+(1+R1/R2)}×ΔI1+V4a・・・(30)
V3a=V3−(1+R1/R2)×R8×(R6+R7)/R7×ΔI1
V3a=V3−30MΩ×ΔI1 ・・・(31)
となり、出力抵抗34jへ30MΩを実装した回路と等価となる。
V3a=V3−100MΩ×ΔI1 ・・・(32)
となり、出力抵抗34jへ100MΩを実装した回路と等価となる。
高温高湿時の転写ローラ6の電圧/電流特性と出力抵抗を30MΩにした場合と100MΩにした場合の違いが分かるように示したものである。出力設定電圧が高すぎて、転写電流が多過ぎる場合、転写ローラ6と記録媒体KBとの間にて放電が発生し、その放電個所だけトナー23が抜ける「白チリ」といった転写不良が発生する。逆に出力設定電圧が低過ぎて、転写電流が少な過ぎる場合、トナー23が記録媒体KB上に転写されずに感光体ドラム5に残ってしまう「かすれ」といった転写不良が発生する。転写不良が発生しないエリアを転写良好エリアARとした。ここでは、転写電流が10〜20μA流れる場合を転写良好エリアと仮定した。高温高湿時の場合、転写ローラ6のインピーダンスが低いため、転写電流が流れやすい。
低温低湿時の場合、高温高湿時と異なり、転写ローラ6のインピーダンスが高いため、転写電流が流れにくい。高温高湿時の場合と同様に出力抵抗を30MΩとするよりも100MΩにした方が出力設定電圧の範囲が広くとれることが分かる。又、高温高湿時と異なり、低温低湿時の転写ローラ6のインピーダンスが十分高いため、出力抵抗を30MΩにした場合でも十分出力設定電圧の範囲が広くとれることが分かる。低温低湿時の出力抵抗を100MΩにした場合、30MΩよりも高圧電源30の転写電圧供給能力を高くしなければならないことが分かる。高圧電源30の転写電圧供給能力を高くした場合、ダイオードやコンデンサなどの耐圧を上げる必要があり、コストが上昇するというデメリットが発生する。従って、低温低湿時における出力抵抗34jは30MΩとする方が望ましい。
本発明の実施例1によれば、温度t及び湿度hに基づいて、環境値xを算出し、この環境値xに基づいて、変換手段50における所定の抵抗値を切り替えることによって、高圧電源30の出力抵抗34jの等価的な抵抗値を切り替えるようにしている。これにより、次の(1),(2)のような効果がある。
図9は、本発明の実施例2の画像形成装置における高圧電源30とその制御手段の概略を示すブロック図であり、実施例1を示す図1と共通の要素には共通の符号が付されている。
本実施例2における画像形成装置1の全体動作は、実施例1の動作と同様であるため、省略し、実施例1と動作の異なる実施例2の高圧電源システムの動作を以下説明する。
R1=20kΩ、R6=50kΩ、R7=20kΩ、R8=2.2kΩ
R2’=R2×(1−z)/j+R10×z ・・・(33)
図11において、横軸は転写電流I1であり縦軸は転写電圧V3である。転写電流I1が0の時の転写電圧V3の値は、出力設定電圧fと同じ値となる。この時のインピーダンスの電圧換算値vを共に1,000Vとした。環境値3では出力抵抗が100MΩであり、環境値4では出力抵抗が30MΩとなっている。環境値xが3と4とでは、転写電流I1に対して、転写電圧V3が大きく変動する。従って、環境値3と4とを誤検出した場合、転写電圧と転写電流の特性が大きく変動する。
図12の横軸及び縦軸は、図11と同様である。環境値3では、出力抵抗が80MΩであり、環境値4では出力抵抗が70MΩとなっている。環境値が3と4とでは、転写電流I1に対して、転写電圧V3が大きく変動しにくい。環境値3と4とを誤検出した場合でも、転写電圧と転写電流の特性の変動が小さい。
実施例2によれば、環境値xの検出結果に基づいて、所定の抵抗値を10MΩ単位で切り替えるようにしている。これにより、環境値xの3と4との違いによる転写特性の変動を抑制でき、環境値xを誤検出した場合にも、転写不良を無くすことが可能とある。
本発明は、上記実施例1、2に限定されず、種々の利用形態や変形例が可能である。この利用形態や変形例として、例えば、次の(1),(2)のようなものがある。
5 感光体ドラム
6 転写ローラ
30 高圧電源
40 電流検出手段
50 変換手段
60 電圧検出手段
70 選択手段
80 抵抗可変手段
91 温度検出手段
92 湿度検出手段
Claims (7)
- 出力抵抗を有し、入力されるパルス幅変調信号からなる電圧設定信号と、入力される電流検出電圧値又は電圧検出電圧値と、に基づき、負荷へ与える出力電圧及び出力電流を、前記出力抵抗を介して出力する高圧電源と、
前記出力電流を検出して前記電流検出電圧値を出力する電流検出手段と、
前記電流検出電圧値を所定の抵抗値で除算して変換電流値を出力する変換手段と、
前記出力電圧を検出し、この検出結果を電流値に変換した電圧検出電流値と、前記変換電流値と、を加算した加算結果を求め、前記加算結果を電圧値に変換して前記電圧検出電圧値を出力する電圧検出手段と、
入力される選択信号に基づき、前記電流検出電圧値又は前記電圧検出電圧値の何れか一方を選択して前記高圧電源に与える選択手段と、
入力される抵抗可変信号に基づき、前記所定の抵抗値の大きさを変える抵抗可変手段と、
前記負荷の周囲温度を検出して検出温度値を出力する温度検出手段と、
前記負荷の周囲湿度を検出して検出湿度値を出力する湿度検出手段と、
入力される前記電圧検出電圧値、前記検出温度値、及び前記検出湿度値に基づいて、前記選択手段に与える前記選択信号と、前記抵抗可変手段に与える前記抵抗可変信号と、前記高圧電源に与える前記電圧設定信号と、を生成する制御手段と、
を備え、
前記制御手段は、
低温低湿時には、前記電圧設定信号及び前記選択信号によって前記高圧電源の出力設定電圧を高く設定させる共に、前記抵抗可変信号によって前記出力抵抗を低くさせ、
高温高湿時には、前記電圧設定信号及び前記選択信号によって前記出力設定電圧を低く設定させると共に、前記抵抗可変信号によって前記出力抵抗を高くさせる、
ことを特徴とする高圧電源システム。 - 前記抵抗可変手段は、
複数の抵抗器と、
前記抵抗可変信号により、オン/オフ動作して、前記複数の抵抗器の合成抵抗値を変えるスイッチ素子と、
を有することを特徴とする請求項1記載の高圧電源システム。 - 前記抵抗可変信号は、パルス幅変調信号であり、
前記スイッチ素子は、
前記パルス幅変調信号のオンデューティを切り替えることにより、前記合成抵抗値を連続的に変えることを特徴とする請求項2記載の高圧電源システム。 - 前記制御手段は、
前記検出温度値及び前記検出湿度値から水蒸気量を求め、前記水蒸気量に基づき、前記抵抗可変信号を生成することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載の高圧電源システム。 - 前記負荷は、
像担持体に形成された画像を記録媒体に転写する転写ローラであることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項記載の高圧電源システム。 - 前記制御手段は、
前記記録媒体の電気的特性、前記転写ローラへの前記記録媒体の搬送速度、前記記録媒体の重さ、及び前記記録媒体のサイズに基づいて、前記抵抗可変信号を補正する、
ことを特徴とする請求項5記載の高圧電源システム。 - 請求項1〜6のいずれか1項記載の高圧電源システムを備える、
ことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013114081A JP5903072B2 (ja) | 2013-05-30 | 2013-05-30 | 高圧電源システム及び画像形成装置 |
US14/289,705 US9190919B2 (en) | 2013-05-30 | 2014-05-29 | High voltage power supply system and image formation apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013114081A JP5903072B2 (ja) | 2013-05-30 | 2013-05-30 | 高圧電源システム及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014233184A JP2014233184A (ja) | 2014-12-11 |
JP5903072B2 true JP5903072B2 (ja) | 2016-04-13 |
Family
ID=51985231
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013114081A Active JP5903072B2 (ja) | 2013-05-30 | 2013-05-30 | 高圧電源システム及び画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9190919B2 (ja) |
JP (1) | JP5903072B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10114350B2 (en) * | 2013-07-23 | 2018-10-30 | The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Navy | Data acquisition and power control programmable customizable combinatorial testing power sensing and display instrumentation |
KR101872318B1 (ko) * | 2013-10-30 | 2018-06-28 | 에이치피프린팅코리아 주식회사 | 전원공급장치 및 이를 구비한 화상형성장치 |
CN207235186U (zh) * | 2017-07-31 | 2018-04-13 | 广州市浩洋电子股份有限公司 | 一种舞台灯湿度监控报警系统 |
TWI646755B (zh) * | 2018-04-03 | 2019-01-01 | 茂達電子股份有限公司 | 具有快速暫態響應的充電裝置及其控制方法 |
JP7259555B2 (ja) * | 2019-05-31 | 2023-04-18 | 沖電気工業株式会社 | 画像形成装置 |
US10782627B1 (en) | 2019-06-18 | 2020-09-22 | Lexmark International, Inc. | Reducing waste toner with electrophotographic voltage control in imaging devices |
US10809641B1 (en) * | 2019-07-22 | 2020-10-20 | Lexmark International, Inc. | Reducing waste toner with electrophotographic voltage control in imaging devices |
CN112117108B (zh) * | 2020-09-21 | 2021-09-10 | 桃江凤冠电机有限公司 | 设有高压线圈结构的树脂浇注干式变压器 |
CN118113101B (zh) * | 2024-04-29 | 2024-07-16 | 东莞市奥源电子科技有限公司 | 一种工业电源的自适应输出控制电路及方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0434563A (ja) * | 1990-05-31 | 1992-02-05 | Toshiba Corp | 画像形成装置 |
KR0174665B1 (ko) * | 1996-05-22 | 1999-04-01 | 김광호 | 환경에 대응하는 현상전압제어장치와 방법 |
JP3073971B2 (ja) * | 1998-12-22 | 2000-08-07 | 京セラミタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP4391058B2 (ja) * | 2002-05-09 | 2009-12-24 | 株式会社沖データ | 高圧電源の制御回路、及び電子写真プリンタ |
JP5321568B2 (ja) * | 2010-11-30 | 2013-10-23 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
-
2013
- 2013-05-30 JP JP2013114081A patent/JP5903072B2/ja active Active
-
2014
- 2014-05-29 US US14/289,705 patent/US9190919B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9190919B2 (en) | 2015-11-17 |
US20140356005A1 (en) | 2014-12-04 |
JP2014233184A (ja) | 2014-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5903072B2 (ja) | 高圧電源システム及び画像形成装置 | |
US9904232B2 (en) | Power supply apparatus and image forming apparatus | |
US10036974B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method, and recording medium | |
JP6056227B2 (ja) | 画像形成装置およびバイアス電源装置 | |
US10890855B2 (en) | Power supply apparatus and image forming apparatus for determining malfunction or load abnormality | |
US9188934B2 (en) | Power supply apparatus, image forming apparatus having the same, and method thereof | |
JP6448305B2 (ja) | 電源装置および画像形成装置 | |
JP2012048032A (ja) | 画像形成装置および帯電器の制御方法 | |
JP7301692B2 (ja) | 電源装置及び画像形成装置 | |
US20070013409A1 (en) | Digitally controlled high-voltage power supply and method therefor | |
JP6671879B2 (ja) | 高圧電源装置及び画像形成装置 | |
JP7192676B2 (ja) | 湿度検出装置及び画像形成装置 | |
US10175632B2 (en) | Power supply and image forming apparatus | |
JP7400636B2 (ja) | 電源装置及び画像形成装置 | |
JP7524716B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US8004261B2 (en) | Power supply unit and image forming apparatus including the same | |
JP6188336B2 (ja) | 電源装置及び画像形成装置 | |
JP7149818B2 (ja) | 電力変換装置及び画像形成装置 | |
JP6108193B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US10635031B2 (en) | Heating device and image formation device | |
JP2022079160A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6652465B2 (ja) | 光検出装置及び画像形成装置 | |
JP2001251851A (ja) | 電源装置 | |
JP2014087237A (ja) | 電源装置及び画像形成装置 | |
JP2007052690A (ja) | 電源装置及び画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150902 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160223 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160311 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5903072 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |