JP5901466B2 - 磁石用コーティング液 - Google Patents

磁石用コーティング液 Download PDF

Info

Publication number
JP5901466B2
JP5901466B2 JP2012175495A JP2012175495A JP5901466B2 JP 5901466 B2 JP5901466 B2 JP 5901466B2 JP 2012175495 A JP2012175495 A JP 2012175495A JP 2012175495 A JP2012175495 A JP 2012175495A JP 5901466 B2 JP5901466 B2 JP 5901466B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
coating
film
magnet body
coating liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012175495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014034604A (ja
Inventor
信広 近藤
信広 近藤
人巳 山田
人巳 山田
直樹 二宮
直樹 二宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Electronics Co Ltd
Original Assignee
Daido Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Electronics Co Ltd filed Critical Daido Electronics Co Ltd
Priority to JP2012175495A priority Critical patent/JP5901466B2/ja
Publication of JP2014034604A publication Critical patent/JP2014034604A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5901466B2 publication Critical patent/JP5901466B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Description

本発明は熱間加工磁石等の防錆用に使用する磁石用コーティング液に関し、特に、磁気特性を向上させることが可能な磁石用コーティング液に関する。
熱間加工磁石はボンド磁石に較べて磁気特性に優れているが、磁粉が表面に露出しているために酸化し錆び易い。このため通常は磁石表面に防錆用のコーティングを施している。ここで、特許文献1には、磁石本体をポリシラザン溶液に浸漬して磁石表面にポリシラザン被膜を形成した後、これを熱処理してガラス状保護被膜を形成することによって防錆を図ったものが提案されている。
特開2003−017349
しかし、上記従来のコーティングでは、成形後に磁石表面に形成される酸化膜をそのままにしてその上にコーティング膜を形成するものであり、特性の劣化した酸化膜が介在することによって充分な磁気特性を発揮させることができないという問題があった。
そこで、本発明はこのような課題を解決するもので、熱間加工磁石等の表面を覆って実用に耐えうる防錆を図りかつ充分な磁気特性を発揮させることができる磁石用コーティング液を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の磁石用コーティング液は、シラザン化合物溶液と、水素化パラジウム粉末と、希釈剤とを含むものである。
上記シラザン化合物は、例えばポリアルキル化シラザン化合物とペルヒドロポリシラザンの混合物であり、この場合のシラザン化合物溶液は、上記混合物を1〜40質量%の濃度で不活性有機溶剤中に溶解してなるものである。
ポリアルキル化シラザン化合物としては、ヘキサメチルジシラザン、オクタメチルシラザン、シクロテトラシラザンおよびテトラメチルジシラザンから選ばれる少なくとも1種が使用できる。
ペルヒドロポリシラザンは、珪素、窒素および水素のみから構成される化合物であり、炭素などの有機成分を含まない無機のポリマーで、−(SiH2NH)−ユニットから構成されている。
上記有機溶剤としては、エーテル系有機溶剤、例えば、ジメチルエーテル、ジエチルエーテル、ジプロピルエーテル、ジブチルエーテルおよびリモネンから選ばれる少なくとも1種が使用できる。
有機溶剤に溶解するポリアルキル化シラザン化合物とペルヒドロポリシラザンは、両者の合計量を100質量部とした場合、A:B=30〜90:70〜10の質量比であることが好ましい。
水素化パラジウム粉末は固体をナノ粉砕したもので、その平均粒径は15〜20nmとするのが良い。水素化パラジウム粉末はシラザン化合物溶液に0.1〜10質量%の濃度で分散させるのが良く、好ましくは2〜5質量%の濃度とするのが良い。0.1質量%より少ないと効果が無く、また10質量%より多いと水素ガスが過剰に発生して、コーティング膜の形成が不安定になる。
希釈剤としては例えばジブチルエーテルが使用でき、これを上記懸濁液にその粘度が1〜10cpsになるように加える。
このような磁石用コーティング液は磁石体に塗布されると、当該磁石体の表面にポリシラザン被膜からなるコーティング膜が形成される。磁石体への上記コーティング液の塗布は例えば、コーティング液中に磁石体を浸漬する等によって行う。
コーティング液を塗布する対象となる磁石体は、磁粉が表面に露出しているために酸化し錆び易い熱間加工磁石や焼結磁石であり、例えばSmCo系、NdFeB系、SmFeN系等の希土類磁石である。
磁石体の表面に、ポリシラザン被膜からなるコーティング膜が形成される過程を図1〜図4に基づいて以下に説明する。
図1はNdFeB系磁石体の表面付近の断面図で、磁石体表面に酸化物NdOの膜(酸化膜)が生じている。ここに本発明の磁石用コーティング液を塗布すると、当該コーティング液中の水素化パラジウム二つの水素原子とNdOの酸素原子が結合して水(H2O)になり、酸化物NdOが還元されて酸化膜が解消される。パラジウムは以降の反応過程で発生する水素と結合して、水素キャリアとして機能する。また大気中の水が取り込まれて加水分解が進行する。また、アンモニアガス(NH3)が生じる。なお、図1および以下の図中の短斜線は原子間の結合が解消されることを示し、各図中のRはアルキル基を示す。
続く反応過程では図2〜図4に示すように、加水分解と水素化パラジウムの再生が行われ、アンモニアガスおよび水素ガスを生じさせつつ、コーティング膜が成長する。このようにして、磁石体の表面に、ポリシラザン被膜からなるコーティング膜が形成される。
なお、コーティング膜の厚みは4〜7μmとするのが良い。4μmより薄いと防錆効果が損なわれ、一方、7μmより厚くてしても防錆効果はさほど変わらないのに対し、膜応力が大きくなって膜が剥離し易くなる。
以上のように、本発明の磁石用コーティング液によれば、熱間加工磁石等の磁石体表面を覆って効果的な防錆を図ることができるとともに、磁石体表面に酸化膜の介在しないコーティング膜を形成できるから充分な磁気特性を発揮させることが可能である。
本発明のコーティング膜の成長過程の化学反応を示す図である。 本発明のコーティング膜の成長過程の化学反応を示す図である。 本発明のコーティング膜の成長過程の化学反応を示す図である。 本発明のコーティング膜の成長過程の化学反応を示す図である。
以下に説明する実施形態はあくまで一例であり、本発明の要旨を逸脱しない範囲で当業者が行う種々の設計的改良も本発明の範囲に含まれる。
なお、以下の実施例、比較例における磁石体は熱間加工磁石体で、磁粉としてマグネクエンチ(Magnequench)社製のMQP−B(NdFeB系磁粉)を使用し、これを冷間プレス、熱間プレスした後、異方性を付与するために熱間塑性加工したものである。また、耐食性については、雰囲気温度85℃、雰囲気湿度95%で100時間放置した後の錆びの発生の有無を検査し、また120℃、2気圧の加圧湿潤空気を用いたプレッシャークッカーテスト(PCT)で100時間放置後の錆びの発生の有無を検査した。また、磁気特性はBHトレーサによって最大エネルギー積(BH)maxを測定した。以下、表1を参照しつつ説明する。
(実施例1)
本実施例では、磁石形状を板状とし、両面を研削加工した。これを磁石用コーティング液(ポリアルキル化シラザン化合物(ヘキサメチルジシラザン)とペルヒドロポリシラザンの混合物(両者の合計を100質量部とした場合、前者が40質量部、後者が60質量部)を16質量%の濃度でジブチルエーテル中に溶解させ、その溶液中に、平均粒径15〜20nmの水素化パラジウム粉末を5質量%の濃度で分散させて、ジブチルエーテルで希釈したもの。以下、同様)中に浸漬した後に大気中で室温乾燥することを2回繰り返して、磁石体表面に7μm厚のコーティング膜を形成した。この場合、錆びの発生は無く、(BH)maxは14.5MGOeであった。
(実施例2)
本実施例では、磁石形状を板状とし、両面を研削加工した。これを磁石用コーティング液中に浸漬した後に大気中で室温乾燥することを2回繰り返し、さらに300℃で30分の加熱処理を行って磁石体表面に4μm厚のコーティング膜を形成した。この場合、錆びの発生は無く、(BH)maxは14.5MGOeであった。これは加熱処理を行っても磁気特性には影響がないことを示している。
(実施例3)
本実施例では、磁石形状を板状とし、両面をショットブラスト加工による凹凸面とした。これを磁石用コーティング液中に浸漬した後に大気中で室温乾燥することを2回繰り返して、磁石体表面に4μm厚のコーティング膜を形成した。この場合、錆びの発生は無く、(BH)maxは14.5MGOeであった。
(実施例4)
本実施例では、磁石形状をリング状とし、インターナル加工およびセンターレス加工によって内外周面を研削した。これを磁石用コーティング液中に浸漬した後に大気中で室温乾燥することを2回繰り返して、磁石体表面に4μm厚のコーティング膜を形成した。この場合、錆びの発生は無く、(BH)maxは14.5MGOeであった。
(実施例5)
本実施例では、磁石形状を板状とし、両面を研削加工した。これを磁石用コーティング液中に浸漬した後に大気中で室温乾燥して、磁石体表面に2μm厚のコーティング膜を形成した。この場合の磁気特性は(BH)maxが14.5MGOeと十分な性能を発揮する。また、磁石体表面にごくわずか錆びが発生したものの、実用上は問題ない程度であった。
(比較例1)
本比較例では、磁石形状を板状とし、両面はショットブラスト加工による凹凸面とした。これを水素化パラジウム粉末を添加していない磁石用コーティング液中に浸漬した後に大気中で室温乾燥することを2回繰り返して、磁石体表面に4μm厚のコーティング膜を形成した。この場合、錆びの発生は無いが、(BH)maxは13.7MGOeと低下した。
(比較例2)
本比較例では、磁石形状を板状とし、両面を研削加工した。これを水素化パラジウム粉末を添加していない磁石用コーティング液中に浸漬した後に大気中で室温乾燥することを2回繰り返して、磁石体表面に7μm厚のコーティング膜を形成した。この場合、錆びの発生は無いが、(BH)maxは13.1MGOeと低下した。
(比較例3)
本比較例では、磁石形状を板状とし、両面はショットブラスト加工による凹凸面とした。これをワット浴中に浸漬して電解メッキした後に大気中で室温乾燥して、磁石体表面に15μm厚のNiコーティング膜を形成した。この場合、錆びの発生は無いが、(BH)maxは13.3MGOeと低下した。
(比較例4)
本比較例では、磁石形状を板状とし、両面はショットブラスト加工による凹凸面とした。そして磁石体表面に真空蒸着によって15μm厚のAlコーティング膜を形成した。この場合、錆びの発生は無いが、(BH)maxは13.0MGOeと低下した。
Figure 0005901466

Claims (3)

  1. シラザン化合物溶液と、水素化パラジウム粉末と、希釈剤とを含む磁石用コーティング液。
  2. 前記シラザン化合物は、ポリアルキル化シラザン化合物とペルヒドロポリシラザンの混合物である請求項に記載の磁石用コーティング液。
  3. 請求項1又は2に記載の磁石用コーティング液が塗布されて磁石体の表面にポリシラザン被膜からなるコーティング膜が形成されている磁石体。
JP2012175495A 2012-08-08 2012-08-08 磁石用コーティング液 Active JP5901466B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012175495A JP5901466B2 (ja) 2012-08-08 2012-08-08 磁石用コーティング液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012175495A JP5901466B2 (ja) 2012-08-08 2012-08-08 磁石用コーティング液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014034604A JP2014034604A (ja) 2014-02-24
JP5901466B2 true JP5901466B2 (ja) 2016-04-13

Family

ID=50283790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012175495A Active JP5901466B2 (ja) 2012-08-08 2012-08-08 磁石用コーティング液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5901466B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111354561A (zh) * 2020-03-25 2020-06-30 余姚市宏伟磁材科技有限公司 一种钕铁硼表面处理技术

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3666915B2 (ja) * 1993-12-17 2005-06-29 Azエレクトロニックマテリアルズ株式会社 セラミックスの低温形成方法
JP2003017349A (ja) * 2001-07-03 2003-01-17 Tdk Corp 磁石の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014034604A (ja) 2014-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100447910C (zh) 耐腐蚀性稀土磁体及其制备方法
EP1734539B1 (en) Corrosion-resistant rare earth magnets and process for production thereof
JP2010202974A (ja) 表面処理された希土類系磁性粉末、該希土類系磁性粉末を含有するボンド磁石用樹脂組成物並びにボンド磁石
CN105185500B (zh) 永磁材料的制造方法
JPH04328804A (ja) 耐食性永久磁石及びその製造方法
CN105957706A (zh) 一种压力浸渗Dy3+/Tb3+制备高性能钕铁硼磁体的方法
CN108269664A (zh) 稀土铁硼永磁材料及其制备方法
JP5901466B2 (ja) 磁石用コーティング液
CN202948803U (zh) 一种钕铁硼磁体
CN102140666A (zh) 一种粘接钕铁硼磁体涂覆方法及其制备得到的多层结构
CN102453431B (zh) 一种永磁材料的硅烷化表面处理技术
WO2015051756A1 (zh) 烧结钕铁硼磁体的表面处理方法和制造方法
CN109989053A (zh) 用于钝化永磁材料的钝化液和采用该钝化液对永磁材料的钝化方法
CN102084438B (zh) 耐腐蚀性磁铁及其制造方法
JP2016194140A (ja) 希土類系磁性粉末及びその製造方法、並びにボンド磁石用樹脂組成物、ボンド磁石
CN113517129B (zh) 一种在钕铁硼表面制备耐蚀涂层的方法
CN102789872B (zh) 一种钕铁硼磁体及其制备方法
JP7237108B2 (ja) 耐食性ネオジム鉄ホウ素磁石、表面処理方法及び水酸基化合物の使用
CN106935390B (zh) 一种稀土烧结磁铁的表面处理方法
CN113555208A (zh) 一种烧结钕铁硼磁体的表面处理方法及烧结钕铁硼磁体
CN102397836B (zh) 一种永磁体的喷涂有机铝的表面处理方法
JP5344119B2 (ja) 表面処理されたSm−Fe−N系磁性粒子粉末、該Sm−Fe−N系磁性粒子粉末を含有するボンド磁石用樹脂組成物並びにボンド磁石
JP2020050904A (ja) 磁性粉末およびその製造方法
WO2015122271A1 (ja) 希土類系磁性粉末及びその製造方法、並びにボンド磁石用樹脂組成物、ボンド磁石
CN102453890A (zh) 一种永磁体的锆酸盐表面处理技术

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5901466

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250