JP5896461B2 - 信号分離装置、信号分離方法 - Google Patents
信号分離装置、信号分離方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5896461B2 JP5896461B2 JP2012061556A JP2012061556A JP5896461B2 JP 5896461 B2 JP5896461 B2 JP 5896461B2 JP 2012061556 A JP2012061556 A JP 2012061556A JP 2012061556 A JP2012061556 A JP 2012061556A JP 5896461 B2 JP5896461 B2 JP 5896461B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- information sequence
- replica
- interference
- estimated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Noise Elimination (AREA)
Description
以下、図面を参照して本発明の実施の形態1について説明する。本実施の形態1に係る信号分離装置は、前段に配置された受信装置より出力された混信信号を入力し、当該混信信号に含まれる複数の信号を分離して出力する装置である。
本実施の形態2に係る信号分離装置200は、実施の形態1に係る信号分離装置100と比較して、復調器より出力した搬送波信号が変調器に入力される点を特徴とする。以下、図面を参照して説明する。但し、実施の形態1で既に説明した部分については説明を一部省略し、実施の形態1との差異について説明する。
本実施の形態3に係る信号分離装置300は、実施の形態2に係る信号分離装置200と比較して、新たに第2適応キャンセラ350と、第3復調器360と、第3復号器370と、切替器380と、が追加された構成であることを特徴とする。
本実施の形態4に係る信号分離装置1000は、混信信号から異なる順序で情報系列を取り出す複数の信号分離機能を備えることを特徴とする。以下、図面を参照して説明する。但し、実施の形態1〜3で既に説明した部分については説明を一部省略し、実施の形態1〜3との差異について説明する。
複数の信号を含む混信信号から信号強度に基づいて第1の信号の情報系列を推定する第1情報系列推定手段と、前記第1情報系列推定手段で推定された前記第1の信号の情報系列に基づいて前記第1の信号のレプリカである第1レプリカ信号を生成するレプリカ生成手段と、前記混信信号から前記第1レプリカ信号を差し引くキャンセル手段と、前記混信信号から前記第1レプリカ信号が差し引かれた前記キャンセル手段の出力信号から第2の信号の情報系列を推定する第2情報系列推定手段と、を具備する信号分離装置。
(付記2)
前記第1情報系列推定手段は、複数の信号を含む混信信号の中から信号強度に基づいて第1の信号を復調する第1復調手段と、前記第1復調手段で復調された前記第1の信号を復号して前記第1の信号の情報系列を推定する第1復号手段と、を備え、
前記レプリカ生成手段は、前記第1復号手段で推定された前記第1の信号の情報系列を符号化する第1符号化手段と、前記第1符号化手段で符号化された信号を変調して前記第1の信号のレプリカである第1レプリカ信号を生成する第1変調手段と、を備え、
前記第2情報系列推定手段は、前記混信信号から前記第1レプリカ信号が差し引かれた前記キャンセル手段からの出力信号を復調する第2復調手段と、前記第2復調手段で復調された信号を復号して第2の信号の情報系列を推定する第2復号手段と、を備える付記1に記載の信号分離装置。
(付記3)
前記第1復調手段は、前記混信信号に含まれる最も信号強度の高い信号である第1の信号を復調することを特徴とする、付記2に記載の信号分離装置。
(付記4)
前記第1変調手段は、前記第1復調手段が前記第1の信号を復調する際に再生する搬送波信号を前記第1符号化手段で符号化された信号で変調することにより、前記第1レプリカ信号を生成する、付記2又は3に記載の信号分離装置。
(付記5)
前記キャンセル手段は、前記混信信号が前記第1情報系列推定手段に入力されてから前記レプリカ生成手段より前記第1レプリカ信号が出力されるまでに要する時間分、入力した前記混信信号を遅延させる遅延手段と、前記第1レプリカ信号の振幅と位相とを補正する補正手段と、前記遅延手段で遅延された前記混信信号から前記補正手段で補正された第1レプリカ信号を差し引く加算手段と、を備える付記1乃至4のいずれか1項に記載の信号分離装置。
(付記6)
前記混信信号から前記キャンセル手段の出力信号を差し引く第2キャンセル手段と、前記第2キャンセル手段の出力信号から前記第1の信号の情報系列を再度推定する第3情報系列推定手段と、前記第1情報系列推定手段で推定される前記第1の信号の情報系列又は前記第3情報系列推定手段で推定される前記第1の信号の情報系列のいずれかを選択して前記レプリカ生成手段に出力する切り替え手段と、を更に具備し、
前記切り替え手段が前記第3情報系列推定手段で推定される前記第1の信号の情報系列を選択している場合に、前記レプリカ生成手段は、前記前記第3情報系列推定手段で推定される前記第1の信号の情報系列に基づいて前記第1の信号のレプリカである第1レプリカ信号を生成する、
付記1乃至5のいずれか1項に記載の信号分離装置。
(付記7)
複数の信号を含む混信信号から第1の順序で信号を分離する第1信号分離手段と、前記混信信号から前記第1の順序とは異なる第2の順序で信号を分離する第2信号分離手段と、前記第1信号分離手段で分離された複数の信号又は前記第2信号分離手段で分離された複数の信号のいずれかを選択して出力する選択手段と、を備える信号分離装置。
(付記8)
前記第1信号分離手段は、
前記混信信号から第1の信号の情報系列を推定する第1情報系列推定手段と、前記第1情報系列推定手段で推定された前記第1の信号の情報系列に基づいて前記第1の信号のレプリカである第1レプリカ信号を生成する第1レプリカ生成手段と、前記混信信号から前記第1レプリカ信号を差し引く第1キャンセル手段と、前記混信信号から前記第1レプリカ信号が差し引かれた前記キャンセル手段の出力信号から第2の信号の情報系列を推定する第2情報系列推定手段と、を備え、
前記第2信号分離手段は、前記混信信号から前記第2の信号の情報系列を推定する第2情報系列推定手段と、前記第2情報系列推定手段で推定された前記第2の信号の情報系列に基づいて前記第2の信号のレプリカである第2レプリカ信号を生成する第2レプリカ生成手段と、前記混信信号から前記第2レプリカ信号を差し引く第2キャンセル手段と、前記混信信号から前記第2レプリカ信号が差し引かれた前記キャンセル手段の出力信号から第1の信号の情報系列を推定する第1情報系列推定手段と、を備え、
前記選択手段は、前記第1信号分離手段に含まれる前記第1情報系列推定手段及び前記第2情報系列推定手段でそれぞれ推定された前記第1の信号の情報系列及び前記第2の信号の情報系列の組か、前記第2信号分離手段に含まれる前記第1情報系列推定手段及び前記第2情報系列推定手段でそれぞれ推定された前記第1の信号の情報系列及び前記第2の信号の情報系列の組か、のいずれかを選択して出力する、付記7に記載の信号分離装置。
(付記9)
前記第1信号分離手段は、前記第1の順序で分離した信号の品質を推定する第1品質推定手段を更に備え、前記第2信号分離手段は、前記第2の順序で分離した信号の品質を推定する第2品質推定手段を更に備え、
前記選択手段は、前記第1品質推定手段で推定された前記品質と前記第2品質推定手段で推定された前記品質とに基づいて、前記第1信号分離手段で分離された複数の信号又は前記第2信号分離手段で分離された複数の信号のいずれかを選択して出力する、付記7又は8に記載の信号分離装置。
(付記10)
複数の信号を含む混信信号から信号強度に基づいて第1の信号の情報系列を推定する第1情報系列推定ステップと、前記第1情報系列推定ステップで推定された前記第1の信号の情報系列に基づいて前記第1の信号のレプリカである第1レプリカ信号を生成するレプリカ生成ステップと、前記混信信号から前記第1レプリカ信号を差し引くキャンセルステップと、前記混信信号から前記第1レプリカ信号が差し引かれた信号から第2の信号の情報系列を推定する第2情報系列推定ステップと、を有する信号分離方法。
(付記11)
前記レプリカ生成手段は、前記第1情報系列推定手段が前記第1の信号の情報系列を推定する際に再生する搬送波信号を用いて前記第1レプリカ信号を生成する、付記1乃至3のいずれか1項に記載の信号分離装置。
(付記12)
前記切り替え手段は、前記キャンセル手段へ前記第1情報系列推定手段で推定された前記第1の信号の情報系列を出力した後、前記キャンセル手段へ出力する前記第1の信号の情報系列の入力元を前記第1情報系列推定手段から前記第3情報系列推定手段へ切り替える、付記6に記載の信号分離装置。
(付記13)
前記第1信号分離手段に含まれる前記第1情報系列推定手段は、前記混信信号の中から第1の信号を復調する第1復調手段と、前記第1復調手段で復調された前記第1の信号を復号して前記第1の信号の情報系列を推定する第1復号手段と、を備え、
前記第1信号分離手段に含まれる前記レプリカ生成手段は、前記第1復号手段で推定された前記第1の信号の情報系列を符号化する第1符号化手段と、前記第1符号化手段で符号化された信号を変調して前記第1の信号のレプリカである第1レプリカ信号を生成する第1変調手段と、を備え、
前記第2信号分離手段に含まれる前記第2情報系列推定手段は、前記混信信号の中から第2の信号を復調する第2復調手段と、前記第2復調手段で復調された前記第2の信号を復号して前記第2の信号の情報系列を推定する第2復号手段と、を備え、
前記第2信号分離手段に含まれる前記レプリカ生成手段は、前記第2復号手段で推定された前記第2の信号の情報系列を符号化する第2符号化手段と、前記第2符号化手段で符号化された信号を変調して前記第2の信号のレプリカである第2レプリカ信号を生成する第2変調手段と、を備える、付記8に記載の信号分離装置。
(付記14)
前記第1信号分離手段は、前記第1復調手段からの出力と前記第1符号化手段からの出力とのビット単位の差分に基づいて前記第1の信号の品質を推定する第1品質推定手段を更に備え、
前記第2信号分離手段は、前記第2復調手段からの出力と前記第2符号化手段からの出力とのビット単位の差分に基づいて前記第2の信号の品質を推定する第2品質推定手段を更に備え、
前記選択手段は、前記第1品質推定手段で推定された前記品質と前記第2品質推定手段で推定された前記品質とに基づいて、前記第1信号分離手段で分離された前記第1の信号及び前記第2の信号か、又は、前記第2信号分離手段で分離された前記第2の信号及び前記第1の信号か、のいずれか片方の信号ペアを選択して出力する、付記13に記載の信号分離装置。
(付記15)
前記選択手段は、前記第1品質推定手段で推定された前記品質と前記第2品質推定手段で推定された前記品質とを比較し、前記第1信号分離手段又は前記第2信号分離手段のうち、前記品質が良好である方の信号分離手段で分離された複数の信号を選択して出力する、付記9、13、14のいずれか1項に記載の信号分離装置。
(付記16)
複数の信号を含む混信信号から第1の順序で信号を分離する第1信号分離ステップと、前記混信信号から前記第1の順序とは異なる第2の順序で信号を分離する第2信号分離ステップと、前記第1信号分離ステップで分離された複数の信号又は前記第2信号分離ステップで分離された複数の信号のいずれかを選択して出力する選択ステップと、を有する信号分離方法。
12 レプリカ生成部 13 キャンセル部
14 第2情報系列推定部 15 第2レプリカ生成部
16 第2キャンセル部 17 第3情報系列推定部
100 信号分離装置 110 第1復調器
120 第1復号器 130 第1符号器
140 変調器 150 適応キャンセラ
151 遅延器 152 適応フィルタ
153 加算器 160 復調器
170 復号器 200 信号分離装置
210 第1復調器 211 第1乗算器
212 第2乗算器 213 第1低域通過フィルタ
214 第2低域通過フィルタ 215 搬送波再生器
216 位相シフタ 220 第1復号器
230 第1符号器 240 第1変調器
241 シンボル変換器 242 第3低域フィルタ
243 第4低域フィルタ 244 第3乗算器
245 第4乗算器 300 信号分離装置
310 第1情報系列推定部 320 第1レプリカ生成部
330 第2情報系列推定部 340 第3情報系列推定部
350 第2適応キャンセラ 360 第3復調器
370 第3復号器 380 切替器
400 第1信号分離装置 410 第1情報系列推定部
411 第1復調器 412 第1復号器
420 第1レプリカ生成部 421 第1符号器
422 第1変調器 430 第1キャンセル処理部
431 第1適応キャンセラ 440 第2情報系列推定部
441 第2復調器 442 第2復号器
450 第1通信品質推定器 500 第2信号分離装置
510 第2情報系列推定部 520 第2レプリカ生成部
530 第2キャンセル処理部 540 第1情報系列推定部
550 第2通信品質推定器 600 切替器(選択部)
Claims (6)
- 複数の信号を含む混信信号から信号強度に基づいて第1の信号の情報系列を推定する第1情報系列推定手段と、
前記第1情報系列推定手段で推定された前記第1の信号の情報系列に基づいて前記第1の信号のレプリカである第1レプリカ信号を生成するレプリカ生成手段と、
前記混信信号から前記第1レプリカ信号を差し引くキャンセル手段と、
前記混信信号から前記第1レプリカ信号が差し引かれた前記キャンセル手段の出力信号から第2の信号の情報系列を推定する第2情報系列推定手段と、
前記混信信号から前記キャンセル手段の出力信号を差し引く第2キャンセル手段と、
前記第2キャンセル手段の出力信号から前記第1の信号の情報系列を再度推定する第3情報系列推定手段と、
前記第1情報系列推定手段で推定される前記第1の信号の情報系列又は前記第3情報系列推定手段で推定される前記第1の信号の情報系列のいずれかを選択して前記レプリカ生成手段に出力する切り替え手段と、
を具備し、
前記切り替え手段が前記第3情報系列推定手段で推定される前記第1の信号の情報系列を選択している場合に、前記レプリカ生成手段は、前記第3情報系列推定手段で推定される前記第1の信号の情報系列に基づいて前記第1の信号のレプリカである第1レプリカ信号を生成する、信号分離装置。 - 前記第1情報系列推定手段は、
複数の信号を含む混信信号の中から信号強度に基づいて第1の信号を復調する第1復調手段と、
前記第1復調手段で復調された前記第1の信号を復号して前記第1の信号の情報系列を推定する第1復号手段と、
を備え、
前記レプリカ生成手段は、
前記第1復号手段で推定された前記第1の信号の情報系列を符号化する第1符号化手段と、
前記第1符号化手段で符号化された信号を変調して前記第1の信号のレプリカである第1レプリカ信号を生成する第1変調手段と、
を備え、
前記第2情報系列推定手段は、
前記混信信号から前記第1レプリカ信号が差し引かれた前記キャンセル手段からの出力信号を復調する第2復調手段と、
前記第2復調手段で復調された信号を復号して第2の信号の情報系列を推定する第2復号手段と、
を備える請求項1に記載の信号分離装置。 - 前記第1復調手段は、前記混信信号に含まれる最も信号強度の高い信号である第1の信号を復調することを特徴とする、
請求項2に記載の信号分離装置。 - 前記第1変調手段は、前記第1復調手段が前記第1の信号を復調する際に再生する搬送波信号を前記第1符号化手段で符号化された信号で変調することにより、前記第1レプリカ信号を生成する、
請求項2又は3に記載の信号分離装置。 - 前記キャンセル手段は、
前記混信信号が前記第1情報系列推定手段に入力されてから前記レプリカ生成手段より前記第1レプリカ信号が出力されるまでに要する時間分、入力した前記混信信号を遅延させる遅延手段と、
前記第1レプリカ信号の振幅と位相とを補正する補正手段と、
前記遅延手段で遅延された前記混信信号から前記補正手段で補正された第1レプリカ信号を差し引く加算手段と、
を備える請求項1乃至4のいずれか1項に記載の信号分離装置。 - 複数の信号を含む混信信号から信号強度に基づいて第1の信号の情報系列を推定する第1情報系列推定ステップと、
前記第1情報系列推定ステップで推定された前記第1の信号の情報系列に基づいて前記第1の信号のレプリカである第1レプリカ信号を生成するレプリカ生成ステップと、
前記混信信号から前記第1レプリカ信号を差し引くキャンセルステップと、
前記混信信号から前記第1レプリカ信号が差し引かれた信号から第2の信号の情報系列を推定する第2情報系列推定ステップと、
前記混信信号から前記第1レプリカ信号が差し引かれた信号を、前記混信信号から差し引く第2キャンセルステップと、
前記混信信号から前記第1レプリカ信号が差し引かれた信号が前記混信信号から差し引かれた信号から前記第1の信号の情報系列を再度推定する第3情報系列推定ステップと、
前記第1情報系列推定ステップで推定される前記第1の信号の情報系列又は前記第3情報系列推定ステップで推定される前記第1の信号の情報系列のいずれかを選択する切り替えステップと、
を有し、
前記切り替えステップが前記第3情報系列推定ステップで推定される前記第1の信号の情報系列を選択している場合に、前記レプリカ生成ステップは、前記第3情報系列推定ステップで推定される前記第1の信号の情報系列に基づいて前記第1の信号のレプリカである第1レプリカ信号を生成する、信号分離方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012061556A JP5896461B2 (ja) | 2012-03-19 | 2012-03-19 | 信号分離装置、信号分離方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012061556A JP5896461B2 (ja) | 2012-03-19 | 2012-03-19 | 信号分離装置、信号分離方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015231671A Division JP6016289B2 (ja) | 2015-11-27 | 2015-11-27 | 信号分離装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013197775A JP2013197775A (ja) | 2013-09-30 |
JP5896461B2 true JP5896461B2 (ja) | 2016-03-30 |
Family
ID=49396234
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012061556A Active JP5896461B2 (ja) | 2012-03-19 | 2012-03-19 | 信号分離装置、信号分離方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5896461B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5541551B1 (ja) * | 2013-02-06 | 2014-07-09 | 日本電気株式会社 | 信号分離装置及びそれに用いる信号分離方法 |
JP6251605B2 (ja) | 2014-03-05 | 2017-12-20 | 株式会社日立国際電気 | ノイズキャンセラー装置 |
US20170026078A1 (en) * | 2014-03-27 | 2017-01-26 | Nec Corporation | Signal separation device and signal separation method |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1141159A (ja) * | 1997-07-15 | 1999-02-12 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 通信装置 |
JP2003087219A (ja) * | 2001-09-07 | 2003-03-20 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | 干渉除去装置および干渉除去方法 |
JP3864785B2 (ja) * | 2002-01-16 | 2007-01-10 | ソニー株式会社 | 多元接続通信システム及び多元接続通信方法、無線基地局装置,無線移動局装置 |
JP4578376B2 (ja) * | 2004-09-30 | 2010-11-10 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 信号分離装置 |
CN101449502B (zh) * | 2006-05-19 | 2012-11-07 | 松下电器产业株式会社 | 无线通信设备和无线通信方法 |
CN101785226A (zh) * | 2007-09-21 | 2010-07-21 | 夏普株式会社 | 无线发送装置、无线通信系统以及无线发送方法 |
EP2245754B1 (en) * | 2007-12-17 | 2016-03-02 | Unwired Planet International Limited | Multi-antenna receiver interference cancellation method and apparatus |
JP5339865B2 (ja) * | 2008-11-26 | 2013-11-13 | 日本電信電話株式会社 | 無線受信方法、及び無線受信装置 |
JP2010278722A (ja) * | 2009-05-28 | 2010-12-09 | Sharp Corp | 受信装置、受信方法、通信システムおよび通信方法 |
-
2012
- 2012-03-19 JP JP2012061556A patent/JP5896461B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013197775A (ja) | 2013-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2454295C (en) | On-channel repeating apparatus and method for terrestrial digital television broadcasting service | |
KR101064671B1 (ko) | 전송 방법, 전송 시스템, 송신장치 및 수신장치 | |
US7636385B2 (en) | Apparatus and method of on-channel repeater | |
EP3518484B1 (en) | Transmission device, reception device, transmission method and reception method | |
KR20170074928A (ko) | 사용자 정보 전송의 중첩, 복조 방법 및 장치 | |
US20090286473A1 (en) | On-channel repeater and on-channel repeating method | |
JP2005094143A (ja) | ダイバーシチ受信装置 | |
JP5896461B2 (ja) | 信号分離装置、信号分離方法 | |
JP6016289B2 (ja) | 信号分離装置 | |
JP6470758B2 (ja) | スポットビーム衛星帯域幅を増加するためのシステム及び方法 | |
JP5296183B2 (ja) | 受信装置および受信方法 | |
JP5296182B2 (ja) | 受信装置および受信方法 | |
WO2015129195A1 (ja) | 無線送信装置、無線受信装置、無線通信システムおよび無線通信方法 | |
US8472872B2 (en) | On-channel repeating apparatus and method | |
CN107615668B (zh) | 干扰消除 | |
JP5498767B2 (ja) | 送信装置、及び送信方法 | |
JP6806497B2 (ja) | 偏波共用コンバータ、受信機及び衛星受信装置 | |
JP6011033B2 (ja) | 信号分離装置及び信号分離方法 | |
JP4963097B2 (ja) | 伝送システム、送信機、受信機及び伝送方法 | |
JP5822719B2 (ja) | 衛星中継装置および衛星通信システム | |
JP7063751B2 (ja) | 放送信号受信装置 | |
JP5541551B1 (ja) | 信号分離装置及びそれに用いる信号分離方法 | |
JP2014230206A (ja) | 送信器、受信器、無線通信システム、送信方法、受信方法、および受信プログラム | |
JP2011109370A (ja) | 無線通信システム、送信装置、受信装置、及び無線通信方法 | |
JP2011109278A (ja) | 受信装置及び受信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150929 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5896461 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |