JP5894153B2 - ニロチニブ塩及びそれらの結晶性形態 - Google Patents

ニロチニブ塩及びそれらの結晶性形態 Download PDF

Info

Publication number
JP5894153B2
JP5894153B2 JP2013516686A JP2013516686A JP5894153B2 JP 5894153 B2 JP5894153 B2 JP 5894153B2 JP 2013516686 A JP2013516686 A JP 2013516686A JP 2013516686 A JP2013516686 A JP 2013516686A JP 5894153 B2 JP5894153 B2 JP 5894153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nilotinib
degrees
powder
ray diffraction
diffraction pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013516686A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013529639A (ja
Inventor
メイタル・ピラン
ヤコビ・レンデリ
Original Assignee
テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド
テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド, テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド filed Critical テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド
Publication of JP2013529639A publication Critical patent/JP2013529639A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5894153B2 publication Critical patent/JP5894153B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/02Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/04Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C229/24Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having more than one carboxyl group bound to the carbon skeleton, e.g. aspartic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/01Sulfonic acids
    • C07C309/25Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/01Sulfonic acids
    • C07C309/28Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C309/29Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton of non-condensed six-membered aromatic rings
    • C07C309/30Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton of non-condensed six-membered aromatic rings of six-membered aromatic rings substituted by alkyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C53/00Saturated compounds having only one carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or hydrogen
    • C07C53/126Acids containing more than four carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C55/00Saturated compounds having more than one carboxyl group bound to acyclic carbon atoms
    • C07C55/02Dicarboxylic acids
    • C07C55/06Oxalic acid
    • C07C55/07Salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C55/00Saturated compounds having more than one carboxyl group bound to acyclic carbon atoms
    • C07C55/02Dicarboxylic acids
    • C07C55/08Malonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C55/00Saturated compounds having more than one carboxyl group bound to acyclic carbon atoms
    • C07C55/02Dicarboxylic acids
    • C07C55/12Glutaric acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C55/00Saturated compounds having more than one carboxyl group bound to acyclic carbon atoms
    • C07C55/02Dicarboxylic acids
    • C07C55/14Adipic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C55/00Saturated compounds having more than one carboxyl group bound to acyclic carbon atoms
    • C07C55/22Tricarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C57/00Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C57/02Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms with only carbon-to-carbon double bonds as unsaturation
    • C07C57/13Dicarboxylic acids
    • C07C57/15Fumaric acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/42Unsaturated compounds containing hydroxy or O-metal groups
    • C07C59/48Unsaturated compounds containing hydroxy or O-metal groups containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C62/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of rings other than six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C62/02Saturated compounds containing hydroxy or O-metal groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41781,3-Diazoles not condensed 1,3-diazoles and containing further heterocyclic rings, e.g. pilocarpine, nitrofurantoin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/13Crystalline forms, e.g. polymorphs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

[関連出願の相互参照]
本願は、本明細書に参考として組み込まれる、米国特許仮出願整理番号61/356,771(2010年6月21日出願);61/359,469(2010年6月29日出願);61/360,064(2010年6月30日出願);61/361,691(2010年7月6日出願);61/365,510(2010年7月19日出願);61/375,013(2010年8月18日出願);61/376,213(2010年8月23日出願);61/380,428(2010年9月7日出願);61/382,136(2010年9月13日出願);61/384,428(2010年9月20日出願);61/392,266(2010年10月12日出願);61/405,301(2010年10月21日出願);61/410,202(2010年11月4日出願);及び及び61/434,561(2011年1月20日出願)の優先権を主張する。
本発明は、ニロチニブ塩及びニロチニブ塩の結晶性形態を対象とする。
以下の式を有するニロチニブである4−メチル−N−[3−(4−メチル−1H−イミダゾール−1−イル)−5−(トリフルオロメチル)−フェニル]−3−[[4−(3−ピリジニル)−2−ピリミジニル]アミノ]−ベンズアミド:
Figure 0005894153
は、薬物耐性慢性骨髄性白血病(CML)の治療、及び特に疾患が進行した、又はイマチニブを含む他の治療に耐えることができない成人患者において、慢性期及び移行期のフィラデルフィア染色体陽性CMLの治療のために使用されるチロシンキナーゼ阻害剤である。ニロチニブは、名称Tasigna(登録商標)として米国及び欧州にて販売されているカプセル形態の塩酸塩として投与される。
PCT公開WO2007/015870(「WO’870」)及びWO2007/015871(「WO’871」)には、いくつかのニロチニブ塩が記載されており、それらには結晶性及び非晶質形態のニロチニブ遊離塩基、ニロチニブ塩酸塩及びニロチニブ硫酸塩が含まれる。結晶性形態は、溶媒和物、無水物又は水和物形態のいずれかで存在する。PCT公開番号WO2007/015870(WO’870)には、結晶性形態のニロチニブ(ニロチニブHCl結晶性形態Aを含む)が記載されている。PCT公開番号WO2010/054056(「WO’056」)には、結晶性形態のニロチニブHCl(ニロチニブHCl結晶性形態T17、T18及びT19を含む)が記載されている。PCT公開番号WO2011/033307には、ニロチニブ二塩酸塩及びその結晶性形態が記載されている。
本明細書に引用されている、ありとあらゆる特許、特許出願、及び刊行物の開示は、それら全体が参考として本明細書に組み込まれる。
WO2007/015870 WO2007/015871 WO2010/054056 WO2011/033307
本発明は、ニロチニブの塩;4−メチル−N−[3−(4−メチル−1H−イミダゾール−1−イル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−3−[[4−(3−ピリジニル)−2−ピリミジン−イル]アミノ]−ベンズアミド及びそれらの固体状態形態に関する。塩は、ニロチニブHCl、ニロチニブフマレート、ニロチニブ2−クロロマンデレート、ニロチニブサクシネート、ニロチニブアジペート、ニロチニブL−タートラート、ニロチニブグルタラート、ニロチニブp−トルエンスルホネート、ニロチニブカンファースルホネート、ニロチニブグルタメート、ニロチニブパルミテート、ニロチニブキナート、ニロチニブシトレート、ニロチニブマレエート、ニロチニブアセテート、ニロチニブL−マレート、ニロチニブL−アスパルテート、ニロチニブホルメート、ニロチニブ臭化水素酸塩、ニロチニブオキサラート、及びニロチニブマロネートから選択される。固体形態の性質は、上記4−メチル−N−[3−(4−メチル−1H−イミダゾール−1−イル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル]−3−[[4−(3−ピリジニル)−2−ピリミジニル]アミノ]−ベンズアミド塩が得られる条件を制御することによって影響を受ける可能性がある。好ましくは、本発明は、固体状態形態のニロチニブ臭化水素酸塩及びニロチニブL−タートラートに関する。
異なる結晶形態が生じる多形は、一部の分子及び分子錯体の特性である。単一分子は、区別可能な結晶構造、ならびに融点、熱的挙動(例えば熱重力分析(TGA)、又は示差走査熱量測定(DSC)によって測定される)、粉末X線回折(XRPD)パターン、赤外吸収フィンガープリント、及び固体核磁気共鳴(NMR)スペクトルのような物理的特性を有する種々の多形を生じる場合がある。1つ以上のこれらの技術は、異なる多形形態の化合物を区別するために使用されてもよい。
医薬製品の新規な塩及び新規な多形形態及び溶媒和物を見出すことは、所望の加工処理特性、例えば取り扱い容易性、加工処理容易性、貯蔵安定性、精製容易性を有する、又は他の多形形態への転化を促進する所望の中間体結晶形態としての材料を提供できる。医薬的に有用な化合物又はそれらの塩の新規な多形形態及び溶媒和物はまた、医薬製品の性能特徴を改善するための機会を与えることができる。それにより、例えば異なる特性、例えば良好な加工処理又は取り扱い性特徴、改善された溶解プロファイル、又は改善された貯蔵寿命を有する製品を提供することによって、配合科学者が配合最適化のために利用可能である材料のレパートリーを拡大する。少なくともこれらの理由から、ニロチニブ塩のさらなる多形型が必要とされている。
1つの実施形態において、本発明は、ニロチニブ2−クロロマンデレート、ニロチニブサクシネート、ニロチニブアジペート、ニロチニブグルタラート、ニロチニブカンファースルホネート、ニロチニブグルタメート、ニロチニブパルミテート、ニロチニブキネート、ニロチニブアセテート、ニロチニブL−マレート、ニロチニブL−アスパルテート、ニロチニブホルメート、ニロチニブ臭化水素酸塩及びニロチニブオキサラートから選択されるニロチニブ塩を提供する。好ましくは、ニロチニブ塩は、ニロチニブサクシネート、ニロチニブグルタメート、ニロチニブアセテート、及びニロチニブL−マレートから選択される。より好ましくは、ニロチニブ塩は、ニロチニブ臭化水素酸塩である。
別の実施形態において、本発明は、ニロチニブHCl、ニロチニブフマレート、ニロチニブ2−クロロマンデレート、ニロチニブサクシネート、ニロチニブアジペート、ニロチニブL−タートラート、ニロチニブグルタラート、ニロチニブp−トルエンスルホネート、ニロチニブカンファースルホネート、ニロチニブグルタメート、ニロチニブパルミテート、ニロチニブキネート、ニロチニブシトレート、ニロチニブマレエート、ニロチニブアセテート、ニロチニブL−マレート、ニロチニブL−アスパルテート、ニロチニブホルメート、ニロチニブ臭化水素酸塩、ニロチニブオキサラート、及びニロチニブマロネートから選択されるニロチニブである4−メチル−N−[3−(4−メチル−1H−イミダゾール−1−イル)−5−(トリフルオロメチル)−フェニル]−3−[[4−(3−ピリジニル)−2−ピリミジニル]アミノ]−ベンズアミドの塩の固体状態の形態に関する。好ましくは、本発明は、ニロチニブ臭化水素酸塩、ニロチニブL−タートラート、ニロチニブサクシネート、ニロチニブグルタメート、ニロチニブアセテート及びニロチニブL−マレートの固体状態の形態に関し、より好ましくはニロチニブ臭化水素酸塩、ニロチニブL−タートラートの固体状態形態に関する。
別の実施形態において、本発明は、ニロチニブ塩基、ニロチニブ塩酸塩の調製、又はニロチニブ塩(ニロチニブ塩酸塩が挙げられるが、これらに限定されない)の医薬組成物の調製に使用するための上記塩及び固体状態の形態のニロチニブを包含する。好ましくは、本明細書に記載される塩及び固体状態形態のニロチニブは、水和物(例えば一水和物)又は無水物形態の状態のニロチニブ一塩酸塩、又はそれらの医薬組成物、特にニロチニブ一塩酸塩一水和物又はそれらの医薬組成物を調製するために使用される。
別の実施形態において、本発明は、薬物耐性CMLの治療のための上記医薬組成物のいずれかの使用を提供する。別の実施形態において、本発明は、薬物耐性CMLを治療する方法を提供し、この方法が、治療に有効な量の少なくとも1つの上記結晶形態又は少なくとも1つの上記医薬組成物を、CMLを患う人に投与する工程を含む。
別の実施形態において、本発明は、薬剤として上述されるようなニロチニブのいずれかの形態を提供する。好ましくは、本発明は、CMLの治療のために上述されるようなニロチニブの形態を提供する。
更に別の実施形態において、本発明はまた、ニロチニブ塩及びそれらの結晶性形態のいずれか1つを調製し、それをニロチニブHCl又はそれらの水和物(例えば一水和物)、好ましくはニロチニブ一塩酸塩、より詳細にはニロチニブ一塩酸塩一水和物に転化することによって、ニロチニブHClを調製するためのプロセスを提供する。更に別の実施形態において、本発明はまた、ニロチニブ塩及びそれらの結晶性形態のいずれか1つを調製し、それをニロチニブ塩基に転化することによって、ニロチニブ塩基を調製するためのプロセスを提供する。
実施例1に従って調製されるニロチニブHCl結晶性形態T20の粉末X線回折図を示す。 実施例3に従って調製されるニロチニブHCl結晶性形態T20の粉末X線回折図を示す。 実施例1に従って調製されるニロチニブHCl結晶性形態T20のFT−IRスペクトルを示す。 実施例3に従って調製されるニロチニブHCl結晶性形態T20のFT−IRスペクトルを示す。 ニロチニブフマレートの湿潤結晶性形態Iの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブフマレートの乾燥結晶性形態Iの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブフマレートの結晶性形態IIの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブ2−クロロマンデレートの結晶性形態Iの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブ2−クロロマンデレートの非晶質形態の粉末X線回折図を示す。 ニロチニブサクシネートの結晶性形態Iの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブサクシネートの結晶性形態IIの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブサクシネートの結晶性形態IIIの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブアジペートの結晶性形態Iの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブL−タートラート結晶性形態Iの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブL−タートラート結晶性形態IIの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブL−タートラート結晶性形態IIIの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブグルタラートの結晶性形態Iの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブグルタラートの結晶性形態IIの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブグルタラートの結晶性形態IIIの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブp−トルエンスルホネートの結晶性形態Iの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブp−トルエンスルホネートの結晶性形態IIの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブカンファースルホネートの結晶性形態Iの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブカンファースルホネートの非晶質形態の粉末X線回折図を示す。 ニロチニブグルタメート結晶性形態Iの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブパルミテートの結晶性形態Iの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブキネートの結晶性形態Iの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブシトレート結晶性形態Iの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブシトレート非晶質形態の粉末X線回折図を示す。 ニロチニブシトレート非晶質形態の粉末X線回折図を示す。 ニロチニブシトレート非晶質形態の粉末X線回折図を示す。 ニロチニブシトレート非晶質形態の粉末X線回折図を示す。 ニロチニブマレエート結晶性形態Iの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブマレエート結晶性形態IIの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブマレエート結晶性形態IIIの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブマレエート非晶質形態の粉末X線回折図を示す。 ニロチニブマレエート結晶性形態IVの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブアセテート結晶性形態Iの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブアセテート結晶性形態IIの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブアセテート結晶性形態IIIの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブアセテート結晶性形態IVの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブアセテート結晶性形態Vの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブアセテート結晶性形態VIの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブL−マレート結晶性形態Iの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブL−マレート非晶質形態の粉末X線回折図を示す。 ニロチニブL−マレート非晶質形態の粉末X線回折図を示す。 ニロチニブL−アスパルテート結晶性形態Iの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブL−アスパルテート結晶性形態IIの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブL−アスパルテート結晶性形態IIIの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブホルメート非晶質形態の粉末X線回折図を示す。 ニロチニブホルメート非晶質形態の粉末X線回折図を示す。 ニロチニブ臭化水素酸塩結晶性形態Iの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブ臭化水素酸塩結晶性形態IIの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブ臭化水素酸塩結晶性形態IIIの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブ臭化水素酸塩結晶性形態IVの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブ臭化水素酸塩結晶性形態Vの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブ臭化水素酸塩結晶性形態VIの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブマレエート結晶性形態Vの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブ臭化水素酸塩結晶性形態VIIの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブマロネート結晶性形態Iの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブL−タートラート結晶性形態IVの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブL−タートラート結晶性形態Vの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブL−タートラート結晶性形態VIの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブオキサラート結晶性形態Iの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブ臭化水素酸塩結晶性形態VIIIの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブ臭化水素酸塩結晶性形態IXの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブ臭化水素酸塩結晶性形態Xの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブ臭化水素酸塩結晶性形態XIの粉末X線回折図を示す。 ニロチニブ塩酸塩結晶性形態T27の粉末X線回折図を示す。 ニロチニブ塩酸塩結晶性形態T28の粉末X線回折図を示す。 ニロチニブ塩酸塩結晶性形態T29の粉末X線回折図を示す。 0〜200ppmのニロチニブL−タートラート結晶性形態IVの13C NMRスペクトルを示す。 100〜200ppmのニロチニブL−タートラート結晶性形態IVの13C NMRスペクトルを示す。 0〜200ppmのニロチニブHBr結晶性形態XIの13C NMRスペクトルを示す。 100〜200ppmのニロチニブHBr結晶性形態XIの13C NMRスペクトルを示す。
本発明は、ニロチニブ2−クロロマンデレート、ニロチニブサクシネート、ニロチニブアジペート、ニロチニブグルタラート、ニロチニブカンファースルホネート、ニロチニブグルタメート、ニロチニブパルミテート、ニロチニブキネート、ニロチニブアセテート、ニロチニブL−マレート、ニロチニブL−アスパルテート、ニロチニブホルメート、ニロチニブ臭化水素酸塩及びニロチニブオキサラート、及びそれらの結晶性形態、ならびにニロチニブHCl、ニロチニブフマレート、ニロチニブL−タートラート、ニロチニブp−トルエンスルホネート、ニロチニブシトレート、ニロチニブアセテート、ニロチニブL−マレート、ニロチニブL−アスパルテート、ニロチニブホルメート、ニロチニブ臭化水素酸塩、ニロチニブマロネート及びニロチニブオキサラートから選択される新規なニロチニブ塩を提供することによって、当該技術分野における必要性に対処する。
一部の実施形態において、本発明の上記ニロチニブ塩の多形型は、いずれかの他の多形形態、又はニロチニブ塩の特定の多形形態を実質的に含まない。本発明のいずれかの実施形態において、「実質的に含まない」とは、本発明の形態が、20%(w/w)以下、10%(w/w)以下、5%(w/w)以下、2%(w/w)以下、特に1%(w/w)以下、より詳細には0.5%(w/w)以下、最も詳細には0.2%(w/w)以下のいずれかの他の形態のいずれか、又はニロチニブ塩の特定の多形を含有することを意味する。他の実施形態において、本発明のニロチニブ塩の多形は、1%〜20%(w/w)、5%〜20%(w/w)、又は5%〜10%(w/w)のいずれかの他の多形又は特定多形のニロチニブ塩を含有する。
本発明の塩及び固体状態形態は、高い結晶化度、溶解性、溶解速度、形態、多形転位及び/又は脱水の熱的及び機械的安定性、貯蔵安定性、低含有量の残留溶媒、低い吸湿度、流動性、及び有利な加工処理及び取り扱い特徴、例えば圧縮性及びバルク密度の少なくとも1つを含む有利な特性を有する。
結晶形態は、本明細書において、図「に示されるような」図形データによって特徴付けられることを指す場合がある。こうしたデータは、例えば粉末X線回折図及び固体NMRスペクトルを含む。当業者は、こうしたデータの図形表示は、例えば当業者に周知である機器応答における変動ならびにサンプル濃度及び純度における変動のような因子により、ピーク相対強度及びピーク位置における小さな変動を受ける場合があることを理解するだろう。それにもかかわらず、当業者は、本明細書の図における図形データを、未知の結晶形態に関して得られた図形データと容易に比較可能であり、2つの組の図形データが同じ結晶形態又は2つの異なる結晶形態を特徴付けているかどうかを確認するだろう。
本明細書で使用される場合、特に断らない限り、XRPD測定は銅Kα放射線波長1.5418Åを用いて行われる。
本明細書で使用される場合、用語「無水物」は、カールフィッシャー滴定によって重量(結合及び非結合)により約1重量%未満の合計の水又はいずれかの他の溶媒を有する結晶性形態を指す。
本明細書で使用される場合、特に断らない限り、用語「溶媒和物」は、結晶構造中に溶媒を包含する結晶形態を指す。溶媒が水である場合、溶媒和物は「水和物」と称されることが多い。溶媒和物中の溶媒は、化学量論又は非化学量論の量のいずれかで存在してもよい。
本明細書で使用される場合、本発明のニロチニブ塩又はそれらの多形のいずれかを参照して「単離される」という用語は、それらが形成される反応混合物から物理的に分離されたニロチニブ塩又はそれらの多形に対応する。
本明細書で使用される場合、「湿潤結晶性形態」という用語は、残留溶媒を除去するために任意の従来技術を用いて乾燥されなかった多形を指す。
本明細書で使用される場合、「乾燥結晶性形態」という用語は、任意の従来技術を用いて乾燥された多形を指す。
事物、例えば反応混合物は、多くの場合「RT」と略記される「室温」での又は「室温」にすることが本明細書で特徴付けられる場合がある。これは、事物の温度が、その事物が位置する空間、例えば部屋又はドラフトの温度に近い又は同じであることを意味する。通常、室温は、約15℃〜約30℃、又は約20℃〜約25℃、又は約25℃である。
プロセス又は工程は、「一晩」行うと本明細書で称される場合がある。これは、例えばプロセス又は工程に関して、夜の間に、そのプロセス又は工程が能動的に観察されない時間に及ぶ時間間隔を指す。この時間間隔は、約8〜約20時間、又は約10〜18時間、通常約16時間である。
本明細書で使用される場合、「無水エタノール」という用語は、1%(重量/重量パーセント)以下の水、又は0.5%以下の水、特に0.25%以下の水、より詳細には0.15%以下の水を有するエタノールを指す。
化学プロセス、例えば反応又は結晶化に使用される溶媒の量は、本明細書において、多くの「体積」又は「vol」又は「V」と称される場合がある。例えば、材料は、10体積(又は10vol又は10V)の溶媒中に懸濁されると称される場合がある。この文脈において、この表現は、懸濁している材料のグラムあたりの溶媒のミリリットルを意味すると理解され、こうして10体積の溶媒中に5グラムの材料を懸濁させることは、懸濁している材料のグラムあたりの溶媒10ミリリットル、又はこの例では溶媒50mLの量で溶媒が使用される。別の文脈において、「v/v」という用語は、混合物の体積に基づいて液体混合物に添加される溶媒の体積の数を示すために使用されてもよい。例えば、MTBE(1.5v/v)を100mlの反応混合物に添加することは、150mLのMTBEが添加されたことを示す。
本明細書で使用される場合、「化学シフト差」という用語は、同じNMRスペクトルにおいて参照シグナルと別のシグナルとの間の化学シフトにおける差異を指す。これらの化学シフト差は、物質、例えば本発明のニロチニブ塩に関する追加の分析測定を提供するように作用し、これが固体NMR「フィンガープリント」のシフトが観察されるNMR分光法に生じ得る現象を埋め合わせる。NMRピークにおけるこうしたシフトは、例えば計装、温度又はNMR分析に使用される較正方法における変動の結果として生じ得る。特定位置にて化学シフト共鳴を有する固体NMR「フィンガープリント」におけるこのシフトは、シグナルの個々の化学シフトが移動したときでさえも、スペクトルのすべてのピークは、同じ量だけ移動するので、各シグナルと別のシグナルとの化学シフト差は保持され、分析されている材料の信頼できる特徴付けとして使用できる。
本特許出願において、化学シフト差は、100〜180ppmの範囲の固体13C NMRスペクトルにおける最も低い化学シフトを示すシグナル(参照シグナル)の化学シフト値を、100〜180ppmの範囲の同じ13CNMRスペクトルにおける別の(観察される)シグナルの化学シフト値から差し引くことによって計算した。
本明細書で使用される場合、ニロチニブHCl形態Aは、WO’870に記載されるような結晶性形態を指し、これは8.5、11.0、11.5、17.2、18.8、19.2、20.8、22.1及び26.0度2θ±0.2度2θから選択される少なくとも1つの、より好ましくは少なくとも2つの、更により好ましくは少なくとも4つの、最も好ましくはすべての最大値を有する粉末X線回折パターンによって特徴付けられる。
本明細書で使用される場合、ニロチニブHCl形態T17は、5.7、9.8、15.0、15.8及び17.3度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターンによって特徴付けられる結晶性形態を指す。ニロチニブHCl形態T17は更に、約7.5、11.4、18.6、19.6及び20.7度2θ±0.2度2θ又は約7.6、11.4、18.7、19.7及び20.7度2θ±0.2度2θに追加のピークを有する粉末X線回折パターンによって特徴付けられてもよい。
本明細書で使用される場合、ニロチニブHCl形態T18は、5.5、7.2、8.7、9.6及び10.9度2θ±0.2度2θを有する粉末X線回折パターン、又は5.5、7.1、8.7、9.6及び10.9度2θ±0.2度2θを有する粉末X線回折パターンによって特徴付けられる結晶形態を指す。ニロチニブHCl形態T18は更に、14.4、17.0、19.2、21.9及び22.3度2θ±0.2度2θ又は14.4、17.0、19.2、21.9及び22.4度2θ±0.2度2θの追加粉末X線回折ピークによって特徴付けられてもよい。
本明細書で使用される場合、ニロチニブHCl形態T19は、5.5、7.2、9.2、9.6及び10.9度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターンによって特徴付けられる結晶性形態を指す。ニロチニブHCl形態T19は更に、14.1、14.9、17.7、18.5及び19.3度2θ±0.2度2θの追加の粉末X線回折ピークによって特徴付けられてもよい。
好ましくは、本発明のいずれかの実施形態に従うニロチニブ塩酸塩形態(すなわち形態T20、T27、T28及びT29)は、ニロチニブ塩酸塩の他の既知の形態、特に上記で規定される形態A、B、T17、T18及びT19を実質的に含まず、ここで「実質的に含まない」という用語は、上記で定義される通りである。
本発明は、ニロチニブ2−クロロマンデレート、ニロチニブサクシネート、ニロチニブアジペート、ニロチニブグルタラート、ニロチニブカンファースルホネート、ニロチニブグルタメート、ニロチニブパルミテート、ニロチニブキネート、ニロチニブアセテート、ニロチニブL−マレート、ニロチニブL−アスパルテート、ニロチニブホルメート、及びニロチニブ臭化水素酸塩から選択される新規なニロチニブ塩を提供する。上記塩は単離できる。好ましくは、上記塩は結晶性形態の状態である。
本発明は、形態T20として指定される結晶性ニロチニブ塩酸塩(HCl)を包含する。形態T20は、5.3、7.0、14.4、20.1及び21.1度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図1に示されるような粉末X線回折パターン;実質的に図2に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブHCl形態T20は、9.1、10.9、19.1、22.5及び25.0度2θ±0.2度2θに追加のピークを有する粉末X線回折パターン;745、803、998、1124、1352、1378、1462及び1525cm−1±2cm−1にピークを有するFT−IRスペクトル;749、798、869、969、1378、1399、1455及び1583cm−1±2cm−1にピークを有するFT−IRスペクトル及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって更に特徴付けられてもよい。
形態T20が、745、803、998、1124、1352、1378、1462及び1525cm−1±2cm−1にピークを有するFT−IRスペクトルによって特徴付けられる場合、それは、実質的に図3に示されるようなFT−IRスペクトルによって更に特徴付けられてもよい。形態T20が749、798、869、969、1378、1399、1455及び1583cm−1±2cm−1にピークを有するFT−IRスペクトルによって特徴付けられる場合、実質的に図4に示されるようなFT−IRスペクトルによって更に特徴付けられてもよい。
本発明は、形態T27として指定される結晶性形態のニロチニブHClを包含する。ニロチニブHCl形態T27は、6.8、11.8、12.6、13.7及び25.3度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図68に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブHCl形態T27は更に、10.0、15.0、16.4、20.2及び24.6度2θ±0.2度2θに追加のピークを有する粉末X線回折パターンによって特徴付けられてもよい。或いはニロチニブHCl形態T27は、6.8、11.8、12.6、13.7及び25.3度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン及び更に8.3、9.6、10.0、14.6、15.0、15.4、16.4、16.9、18.0、18.2、18.6、20.2、20.6、21.0、21.3、22.3、22.7、23.9、24.6、25.9及び27.1度2θ±0.2度2θから選択される1つ、2つ、3つ、4つ又はそれ以上のピークを有するパターンによって特徴付けられることができる。
本発明は、形態T28として指定される結晶性形態のニロチニブHClを包含する。ニロチニブHCl形態T28は、4.2、8.5、11.3、12.8及び16.0度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図69に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブHCl形態T28は更に、6.6、10.4、15.6、22.1及び24.5度2θ±0.2度2θに追加のピークを有する粉末X線回折パターンによって特徴付けられてもよい。或いはニロチニブHCl形態T28は、4.2、8.5、11.3、12.8及び16.0度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;及び更に6.6、10.4、15.6、17.6、18.0、20.3、20.8、21.3、22.1、22.8、24.5、24.8、25.4及び27.0度2θ±0.2度2θから選択される1つ、2つ、3つ、4つ又はそれ以上のピークを有するパターンによって特徴付けられることができる。
本発明は、形態T29として指定される結晶性形態のニロチニブHClを包含する。ニロチニブHCl形態T29は、6.0、6.4、8.9、19.7及び20.6度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図70に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブHCl形態T29は更に、7.3、11.9、15.4、27.0及び27.4度2θ±0.2度2θに追加のピークを有する粉末X線回折パターンによって特徴付けられてもよい。或いはニロチニブHCl形態T29は、6.0、6.4、8.9、19.7及び20.6度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;及び更に7.3、11.9、15.4、19.0、27.0及び27.4度2θ±0.2度2θから選択される1つ、2つ、3つ、4つ又はそれ以上のピークを有するパターンによって特徴付けられることができる。
本発明はまた、ニロチニブHCl形態T18及びニロチニブHCl形態Aの混合物を無水エタノール中にスラリー化させ、沈殿を得る工程を含む、ニロチニブHCl形態T20を調製するためのプロセスを包含する。スラリー化は、おおよそ室温からおおよそ還流温度の温度、例えば約78℃の温度にて、約15分間から約21時間の時間間隔で行われてもよい。ニロチニブHCl形態T20の得られた沈殿は、例えば得られた沈殿をろ過し、場合により乾燥させることによって回収されてもよい。乾燥は、約40℃〜約60℃、又は約40℃〜約50℃、例えば約45℃の温度にて行われてもよい。
本発明は、ニロチニブHCl形態Aを無水エタノール中にスラリー化して混合物を得る工程を含む、ニロチニブHCl形態T19を調製するためのプロセスを提供する。スラリー化の後には、約76℃〜約80℃、又はおおよそ還流温度までの加熱工程、及び場合により約30分から約24時間、例えば約1時間の時間間隔にてその温度で混合物を維持する工程が続いてもよい。得られたニロチニブHCl形態T19は更に、例えばろ過によって混合物から回収されてもよい。
本発明は、形態Iとして指定される結晶性形態のニロチニブフマレートを包含する。形態Iは、4.8、8.9、16.2、18.5及び19.7度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図5に示されるような粉末X線回折パターン;実質的に図6に示されるように粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブフマレート形態Iは更に、4.4、13.3、15.3、17.0及び19.2度2θ±0.2度2θでの追加の粉末X線回折ピークによって、又は4.4、13.3、14.3、15.3及び17.4度2θ±0.2度2θに追加のピークを有する粉末X線回折パターンによって特徴付けられてもよい。
本発明は更に、ニロチニブ塩基をトリフルオロエタノール(TFE)及びフマル酸中に溶解させる工程を含む、ニロチニブフマレート形態Iを調製するためのプロセスを包含する。通常、フマル酸は、約0.5〜約1.1のモル当量範囲にある。通常、ニロチニブ塩基は、TFEにまず溶解され、次いでフマル酸が添加されて混合物が得られる。
ニロチニブフマレート形態Iを調製するためのプロセスは更に、混合物を冷却し、場合により混合物を維持することが続く加熱工程を含んでいてもよい。加熱は、約30℃〜約50℃、例えば約40℃までの温度で行われてもよく、その温度を、約30分から約3時間、例えば約1時間の時間間隔で維持する。冷却は、おおよそ室温のような温度までで行われてもよい。混合物が、例えば約5時間〜約3日間、例えば約2日間の時間間隔で、おおよそ室温に維持されてもよい。得られたニロチニブフマレートは更に、例えばTFEを蒸発し、乾燥させることによって単離されてもよい。乾燥は、約50℃〜約70℃、例えば約60℃の温度にて、約1日から約3日、例えば約2日の時間間隔で行われてもよい。
本発明は、形態IIとして指定される結晶性形態のニロチニブフマレートを包含する。ニロチニブフマレート形態IIは、4.2、8.4、10.0、17.1及び19.3度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図7に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブフマレート形態IIは更に、5.0、8.9、18.9、20.1及び28.8度2θ±0.2度2θでの追加の粉末X線回折ピークによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態Iとして指定される結晶性形態のニロチニブ2−クロロマンデレートを包含する。ニロチニブ2−クロロマンデレート形態Iは、14.8、16.2、17.6、18.5及び19.6度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図8に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブ2−クロロマンデレート形態Iは更に、6.5、12.5、15.5、20.8及び21.8度2θ±0.2度2θでの追加の粉末X線回折ピークによって特徴付けられてもよい。
本発明は、非晶質形態のニロチニブ2−クロロマンデレートを包含する。非晶質形態のニロチニブ2−クロロマンデレートは、実質的に図9に示されるような粉末X線回折パターンによって特徴付けられることができる。
本発明は、形態Iとして指定される結晶性形態のニロチニブサクシネートを包含する。ニロチニブサクシネート形態Iは、4.5、7.6、11.3、17.4及び18.7度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;4.4、7.6、11.3、17.3及び18.7度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図10に示されるような粉末X線回折パターン;及びこれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブサクシネート形態Iは更に、5.5、8.9、10.3、12.3及び26.1度2θ±0.2度2θでの追加の粉末X線回折ピーク;5.2、8.8、10.5、12.3及び26.1度2θ±0.2度2θでの追加の粉末X線回折ピーク、又はこのデータの組み合わせによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態IIとして指定される結晶性形態のニロチニブサクシネートを包含する。ニロチニブサクシネート形態IIは、4.8、9.5、13.3、19.2及び21.0度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図11に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブサクシネート形態IIは更に、4.4、14.2、18.1、22.0及び26.5度2θ±0.2度2θでの追加の粉末X線回折ピークによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態IIIとして指定される結晶性形態のニロチニブサクシネートを包含する。ニロチニブサクシネート形態IIIは、6.8、9.0、10.4、15.3及び19.4度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図12に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブサクシネート形態IIIは更に、11.8、18.0、20.6、22.8及び25.0度2θ±0.2度2θでの追加の粉末X線回折ピークによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態Iとして指定される結晶性形態のニロチニブアジペートを包含する。ニロチニブアジペート形態Iは、5.3、7.6、10.5、18.6及び19.8度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図13に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブアジペート形態Iは更に、4.4、6.2、13.4、15.9及び24.8度2θ±0.2度2θでの追加の粉末X線回折ピークによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態Iとして指定される結晶性形態のニロチニブL−タートラートを包含する。ニロチニブL−タートラート形態Iは、9.4、11.7、12.7、18.2及び19.0度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図14に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブL−タートラート形態Iは更に、7.6、16.1、17.1、20.1及び22.6度2θ±0.2度2θでの追加の粉末X線回折ピークによって特徴付けられてもよい。通常、ニロチニブL−タートラート形態Iはニロチニブモノタートラート塩であることができる。
本発明は、形態IIとして指定される結晶性形態ニロチニブL−タートラートを包含する。ニロチニブL−タートラート形態IIは、8.7、15.7、17.2、19.4及び20.0度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図15に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブL−タートラート形態IIは更に、4.3、7.7、13.0、13.9及び15.0度2θ±0.2度2θでの追加の粉末X線回折ピークによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態IIIとして指定される結晶性形態のニロチニブL−タートラートを包含する。ニロチニブL−タートラート形態IIIは、8.2、9.1、12.3、15.0及び17.6度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図16に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブL−タートラート形態IIIは更に、9.9、13.5、18.4、20.5及び22.9度2θ±0.2度2θでの追加の粉末X線回折ピークによって特徴付けられてもよい。
別の実施形態において、本発明は、形態IVとして指定される結晶性形態のニロチニブL−タートラートを包含する。ニロチニブL−タートラート形態IVは、13.6、18.3、19.5、21.9及び24.3度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図60に示されるような粉末X線回折パターン;118.7、136.2及び172.7±0.2ppmにシグナルを有する固体13C NMRスペクトル;100〜180ppmの化学シフト範囲のうち最低の化学シフト、及び100〜180ppmの化学シフト範囲のうち12.0、29.5及び66.0±0.1ppmの別の化学シフトを示すシグナル間の化学シフト差を有する固体13C NMRスペクトル;図71〜72のいずれか1つに示されるような固体13C NMRスペクトル;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。通常、100〜180ppmの化学シフト範囲のうち最低の化学シフトを示すシグナルは、通常約106.7±1ppmである。ニロチニブL−タートラート形態IVは更に、10.6、11.3、20.8、22.9及び25.0度2θ±0.2度2θから選択される1つ、2つ、3つ、4つ又は5つのピークを有する粉末X線回折パターンによって特徴付けられてもよい。
通常、ニロチニブL−タートラート形態IVは無水物であることができる。
通常、ニロチニブL−タートラート形態IVは、モノ−L−タートラート塩であることができる。
上記で議論されるように、ニロチニブL−タートラート形態IVは有利な特性を有する。特に、本発明の結晶性ニロチニブL−タートラート形態IVは、200℃まで加熱される場合に、他の形態に転化されないことを意味する熱多形安定性を示す。
別の実施形態において、本発明は、形態Vとして指定される結晶性形態のニロチニブL−タートラートを包含する。ニロチニブL−タートラート形態Vは、3.6、7.6、14.1、17.8及び19.5度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図61に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブL−タートラート形態Vは更に、10.5、11.1、14.8及び16.0度2θ±0.2度2θでの追加の粉末X線回折ピークによって特徴付けられてもよい。
更に別の実施形態において、本発明は、形態VIとして指定される結晶性形態のニロチニブL−タートラートを包含する。ニロチニブL−タートラート形態VIは、4.7、12.1、16.3、21.0及び24.4度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図62に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブL−タートラート形態VIは更に、8.1、10.5、13.5、18.9及び27.9度2θ±0.2度2θでの追加の粉末X線回折ピークによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態Iとして指定される結晶性形態のニロチニブグルタラートを包含する。ニロチニブグルタラート形態Iは、4.9、7.5、11.5、20.8及び21.7度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図17に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブグルタラート形態Iは更に、9.9、11.9、15.2、20.0及び22.5度2θ±0.2度2θでの追加の粉末X線回折ピークによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態IIとして指定される結晶性形態のニロチニブグルタラートを包含する。ニロチニブグルタラート形態IIは、4.9、7.5、21.4、25.0及び25.6度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図18に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブグルタラート形態IIは更に、12.0、15.0、19.0、23.2及び29.4度2θ±0.2度2θに最大値を有する追加の広い粉末X線回折ピーク及び22.5度2θ±0.2度2θのピークによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態IIIとして指定される結晶性形態のニロチニブグルタラートを包含する。ニロチニブグルタラート形態IIIは、12.0、19.0、21.6、及び22.5度2θ±0.2度2θにピーク及び6.7度2θ±0.2度2θに最大値を有する広いピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図19に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブグルタラート形態IIIは更に、12.9、15.0及び18.3度2θ±0.2度2θに最大値を有する追加の広い粉末X線回折ピークによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態Iとして指定される結晶性形態のニロチニブp−トルエンスルホネートを包含する。ニロチニブp−トルエンスルホネート形態Iは、4.9、7.0、18.5及び25.7度2θ±0.2度2θに最大値を有する広いピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図20に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。
本発明は、形態IIとして指定される結晶性形態のニロチニブp−トルエンスルホネートを包含する。ニロチニブp−トルエンスルホネート形態IIは、5.0、14.6、18.3及び27.0度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図21に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。
本発明は、形態Iとして指定される結晶性形態のニロチニブカンファースルホネートを包含する。ニロチニブカンファースルホネート形態Iは、3.0、5.4及び6.2度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図22に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。
本発明は、非晶質形態のニロチニブカンファースルホネートを包含する。非晶質形態のニロチニブカンファースルホネートは、実質的に図23に示されるような粉末X線回折パターンによって特徴付けられることができる。
本発明は、形態Iとして指定される結晶性形態のニロチニブグルタメートを包含する。ニロチニブグルタメート形態Iは、4.5、5.5、7.5、9.0及び18.0度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図24に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブグルタメート形態Iは更に、15.2及び24.4度2θ±0.2度2θでの追加の粉末X線回折パターンピークによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態Iとして指定される結晶性形態のニロチニブパルミテートを包含する。ニロチニブパルミテート形態Iは、2.1、4.1、6.2、10.4及び14.6度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図25に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。
本発明は、形態Iとして指定される結晶性形態のニロチニブキネートを包含する。ニロチニブキネート形態Iは、4.9、7.6、10.0、11.5及び20.0度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図26に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブキネート形態Iは更に、25.7度2θ±0.2度2θでの追加の粉末X線回折ピークによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態Iとして指定される結晶性形態ニロチニブシトレートを包含する。ニロチニブシトレート形態Iは、4.4、5.2、7.5、11.2及び15.3度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図27に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブシトレート形態Iは更に、18.6度2θ±0.2度2θでの追加の粉末X線回折ピークによって特徴付けられてもよい。
本発明は、非晶質形態のニロチニブシトレートを包含する。非晶質形態のニロチニブシトレートは、実質的に図28〜31のいずれか1つに示されるような粉末X線回折パターンによって特徴付けられることができる。
本発明は、形態Iとして指定される結晶性形態のニロチニブマレエートを包含する。ニロチニブマレエート形態Iは、7.5、11.1、15.3、16.9及び18.6度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図32に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブマレエート形態Iは更に、8.2、9.4、13.3、14.7及び19.7度2θ±0.2度2θでの追加の粉末X線回折ピークによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態IIとして指定される結晶性形態のニロチニブマレエートを包含する。ニロチニブマレエート形態IIは、5.2、10.4、15.6、21.0及び25.6度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図33に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブマレエート形態IIは更に、9.0、17.1、18.7、22.3及び26.8度2θ±0.2度2θでの追加の粉末X線回折ピークによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態IIIとして指定される結晶性形態のニロチニブマレエートを包含する。ニロチニブマレエート形態IIIは、7.4、10.4、14.9、16.1及び18.4度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図34に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブマレエート形態IIIは更に、19.7、22.4、24.3、25.1及び27.4度2θ±0.2度2θでの追加の粉末X線回折ピークによって特徴付けられてもよい。
本発明は、非晶質形態のニロチニブマレエートを包含する。非晶質形態のニロチニブマレエートは、実質的に図35に示されるような粉末X線回折パターンによって特徴付けられることができる。
本発明は、形態IVとして指定される結晶性形態のニロチニブマレエートを包含する。ニロチニブマレエート形態IVは、5.6、8.3、10.1、14.8及び17.0度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図36に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブマレエート形態IVは更に、12.1、17.7、18.7、22.7及び24.3度2θ±0.2度2θでの追加の粉末X線回折ピークによって特徴付けられてもよい。
通常、ニロチニブマレエート形態IVはニロチニブモノマレエート塩であることができる。
本発明は、形態Vとして指定される結晶性形態のニロチニブマレエートを包含する。ニロチニブマレエート形態Vは、9.7、13.5、16.6、20.3及び21.8度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図57に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブマレエート形態Vは更に、10.6、11.2、14.5、17.4及び18.4度2θ±0.2度2θでの追加の粉末X線回折ピークによって特徴付けられてもよい。
通常、ニロチニブマレエート形態Vは、ニロチニブモノマレエート塩であることができる。
本発明は、形態Iとして指定される結晶性形態のニロチニブアセテートを包含する。ニロチニブアセテート形態Iは、5.4、7.6、8.8度2θ±0.2度2θにピーク及び18.4及び24.5度2θ±0.2度2θに最大値を有する広いピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図37に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。
本発明は、形態IIとして指定される結晶性形態のニロチニブアセテートを包含する。ニロチニブアセテート形態IIは、7.2、7.8、8.6、10.9及び13.6度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図38に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブアセテート形態IIは更に、14.4、17.6、18.9、20.1及び22.9度2θ±0.2度2θでの追加の粉末X線回折ピークによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態IIIとして指定される結晶性形態のニロチニブアセテートを包含する。ニロチニブアセテート形態IIIは、3.6、6.7、10.0、15.8及び21.2度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図39に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブアセテート形態IIIは更に、7.7、19.1、20.3、20.9及び24.7度2θ±0.2度2θでの追加の粉末X線回折ピークによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態IVとして指定される結晶性形態のニロチニブアセテートを包含する。ニロチニブアセテート形態IVは、4.7、7.1、9.5及び14.9度2θ±0.2度2θにピーク及び14.1度2θ±0.2度2θに最大値を有する広いピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図40に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブアセテート形態IVは更に、19.8、20.5及び21.9度2θ±0.2度2θでの追加の広い粉末X線回折ピークによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態Vとして指定される結晶性形態のニロチニブアセテートを包含する。ニロチニブアセテート形態Vは、7.4、11.3、14.2、14.9及び19.1度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図41に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブアセテート形態Vは更に、12.6、17.4、19.5、24.3及び26.9度2θ±0.2度2θに最大値を有する追加の広い粉末X線回折ピークによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態VIとして指定される結晶性形態のニロチニブアセテートを包含する。ニロチニブアセテート形態VIは、6.4、10.8、17.7、19.0及び19.7度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図42に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブアセテート形態VIは更に、7.9、12.3、21.7、22.4及び24.0度2θ±0.2度2θに最大値を有する追加の広い粉末X線回折ピークによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態Iとして指定される結晶性形態のニロチニブL−マレートを包含する。ニロチニブL−マレート形態Iは、4.5、7.5、9.3、11.2及び15.2度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図43に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブL−マレート形態Iは更に、18.6、19.7、22.5、24.2及び25.5度2θ±0.2度2θでの追加の粉末X線回折ピークによって特徴付けられてもよい。
本発明は、非晶質形態のニロチニブL−マレートを包含する。非晶質形態のニロチニブL−マレートは、実質的に図44又は図45に示されるような粉末X線回折パターンによって特徴付けられることができる。
本発明は、形態Iとして指定される結晶性形態のニロチニブL−アスパルテートを包含する。ニロチニブL−アスパルテート形態Iは、4.4、5.4、9.0及び18.0度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;粉末X線
本発明は、形態IIとして指定される結晶性形態のニロチニブL−アスパルテートを包含する。ニロチニブアセテート形態IIは、5.3、7.8、10.9、19.3及び25.1度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図47に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブL−アスパルテート形態IIは更に、6.2、20.3及び29.2度2θ±0.2度2θでの追加の粉末X線回折ピークによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態IIIとして指定される結晶性形態のニロチニブL−アスパルテートを包含する。ニロチニブL−アスパルレート形態IIIは、7.2、8.6、13.7、14.5及び20.9度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図48に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブL−アスパルテート形態IIIは更に、11.0、18.9、19.6、20.1及び22.0度2θ±0.2度2θでの追加の粉末X線回折ピークによって特徴付けられてもよい。
本発明は、非晶質形態のニロチニブホルメートを包含する。非晶質形態のニロチニブホルメートは、実質的に図49又は50に示されるような粉末X線回折パターンによって特徴付けられることができる。
本発明は、形態Iとして指定される結晶性形態のニロチニブ臭化水素酸塩を包含する。ニロチニブHBr形態Iは、4.8、6.8、9.0、9.6及び13.6度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図51に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブHBr形態Iは更に、4.5、22.7、24.1、27.3及び29.0度2θ±0.2度2θから選択される1つ、2つ、3つ、4つ又は5つのピークを有する粉末X線回折パターンによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態IIとして指定される結晶性形態のニロチニブHBrを包含し、この形態は、17.3、21.5、24.5及び26.5度2θ±0.2度2θにピーク及び20.8度2θ±0.2度2θに最大値を有する広いピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図52に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせによって特徴付けられることができる。ニロチニブHBr形態IIは更に、4.8、9.5、22.5、24.0及び32.1度2θ±0.2度2θから選択される1つ、2つ、3つ、4つ又は5つのピークを有する粉末X線回折パターンによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態IIIとして指定される結晶性形態のニロチニブHBrを包含する。ニロチニブHBr形態IIIは、6.5、8.5、12.3、19.5及び20.6度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図53に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブHBr形態IIIは更に、14.3、18.9、21.7、22.6及び24.4度2θ±0.2度2θから選択される1つ、2つ、3つ、4つ又は5つのピークを有する粉末X線回折パターンによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態IVとして指定される結晶性形態のニロチニブHBrを包含する。ニロチニブHBr形態IVは、4.7、9.3、11.3、14.0及び20.2度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図54に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブHBr形態IVは更に、5.1、7.0、10.7、23.3及び26.5度2θ±0.2度2θから選択される1つ、2つ、3つ、4つ又は5つのピークを有する粉末X線回折パターンによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態Vとして指定される結晶性形態のニロチニブHBrを包含する。ニロチニブHBr形態Vは、7.4、9.4、12.0、14.8及び16.0度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図55に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブHBr形態Vは更に、12.8、13.7、19.7、20.4及び23.8度2θ±0.2度2θから選択される1つ、2つ、3つ、4つ又は5つのピークを有する粉末X線回折パターンによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態VIとして指定される結晶性形態のニロチニブHBrを包含する。ニロチニブHBr形態VIは、2.9、11.8、12.8、18.4及び22.3度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図56に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブHBr形態VIは更に、5.1、7.7、17.7、20.7及び21.3度2θ±0.2度2θから選択される1つ、2つ、3つ、4つ又は5つのピークを有する粉末X線回折パターンによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態VIIとして指定される結晶性形態のニロチニブHBrを包含する。ニロチニブHBr形態VIIは、8.1、12.2、13.8、16.3及び23.3度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図58に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブHBr形態VIIは更に、4.0、18.3、25.1及び26.0度2θ±0.2度2θから選択される1つ、2つ、3つ、4つ又は5つのピークを有する粉末X線回折パターンによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態VIIIとして指定される結晶性形態のニロチニブHBrを包含する。ニロチニブHBr形態VIIIは、8.5、17.0、19.2、20.6及び21.8度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図64に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブHBr形態VIIIは更に、25.6度2θ±0.2度2θに追加の広いピークを有する粉末X線回折パターンによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態IXとして指定される結晶性形態のニロチニブHBrを包含する。ニロチニブHBr形態IXは、16.9、18.7、20.9、21.8及び26.7度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図65に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブHBr形態IXは更に、13.7、16.6、20.1、22.5度2θ±0.2度2θから選択される1つ、2つ、3つ、4つ又は5つのピーク及び24.7度2θ±0.2度2θに最大値を有する広いピークを有する粉末X線回折パターンによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態Xとして指定される結晶性形態のニロチニブHBrを包含する。ニロチニブHBr形態Xは、8.8、15.5、18.6、22.2及び24.2度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図66に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブHBr形態Xは更に、17.3、21.0、21.3、21.8及び25.7度2θ±0.2度2θから選択される1つ、2つ、3つ、4つ又は5つのピークを有する粉末X線回折パターンによって特徴付けられてもよい。
本発明は、形態XIとして指定される結晶性形態のニロチニブHBrを包含する。ニロチニブHBr形態XIは:7.1、14.1、18.6、21.9及び22.5度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図67に示されるような粉末X線回折パターン;129.8、132.3及び160.5±0.2ppmにシグナルを有する固体13C NMRスペクトル;100〜180ppmの化学シフト範囲のうち最低の化学シフト、及び100〜180ppmの化学シフト範囲のうち23.0、25.5及び53.7±0.1ppmの別の化学シフトを示すシグナル間の化学シフト差を有する固体13C NMRスペクトル;図73〜74のいずれか1つに示されるような固体13C NMRスペクトル;及びこれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。通常、100〜180ppmの化学シフト範囲のうち最低の化学シフトを示すシグナルは、通常約106.8±1ppmである。ニロチニブHBr形態XIは更に、9.0、11.1、13.8、15.2及び19.7度2θ±0.2度2θから選択される1つ、2つ、3つ、4つ又は5つのピークを有する粉末X線回折パターンによって特徴付けられてもよい。
或いはニロチニブHBr形態XIは、6.5、7.1、9.0、11.1、11.6、13.1、13.8、14.1、14.8、15.2、16.8、18.6、19.3、19.7、20.9、21.9、22.5、23.2、25.0、25.6度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末XRDパターンによって特徴付けられることができる。
通常、ニロチニブHBr形態XIはニロチニブ一臭化水素酸塩であることができる。
上記で議論されるように、ニロチニブHBr形態XIは有利な特性を有する。特に、本発明の結晶性ニロチニブHBr形態XIは多形安定である。例えば、約室温の温度に、約1時間から約24時間の時間間隔でエタノール又はメタノール蒸気に曝される場合、形態XIのニロチニブHBrは、他の形態のニロチニブHBrに転化しない。この安定性は、ニロチニブHBrを含む医薬品の製造、貯蔵及び加工処理に有利である。
本発明は、形態Iとして指定される結晶性形態のニロチニブマロネートを包含する。ニロチニブマロネート形態Iは、6.2、16.9、18.0、19.9及び24.0度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図59に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブマロネート形態Iは更に、11.0、12.8、14.0、21.3、及び23.1度2θ±0.2度2θに最大値を有する追加の広いピークを有する粉末X線回折パターンによって特徴付けられてもよい。
1つの実施形態において、本発明は、形態Iとして指定される結晶性形態のニロチニブオキサラートを包含する。ニロチニブオキサラート形態Iは、8.3、10.0、13.6、16.5及び23.3度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;実質的に図63に示されるような粉末X線回折パターン;及びそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられることができる。ニロチニブオキサラート形態Iは更に、6.8、12.0、18.1、19.5度2θ±0.2度2θに追加のピークを有する粉末X線回折パターン及び25.6度2θ±0.3度2θでの最大値を有する広いピークによって特徴付けられてもよい。通常、ニロチニブオキサラート形態Iはニロチニブジオキサラート塩であることができる。
上述のニロチニブ塩及び固体状態形態は、ニロチニブ塩基又はニロチニブHCl、好ましくはニロチニブ一塩酸塩、及びそれらの水和物、特にニロチニブ一塩酸塩一水和物、及びそれらの医薬配合物を調製するために使用できる。
本発明は、本発明のプロセスによって上記塩及び固体状態形態のニロチニブのいずれか1つを調製する工程、及びニロチニブHCl、好ましくはニロチニブ一塩酸塩、及びそれらの水和物、特にニロチニブ一塩酸塩一水和物に転化する工程を含む、ニロチニブHClを調製するためのプロセスを包含する。この転化は、例えばニロチニブ塩を塩基性化して、ニロチニブ塩基を得て、更に形成されたニロチニブ塩基をHClと反応させることによって行われてもよい。
本発明はまた、本発明のプロセスによって上記塩及び固体状態形態のニロチニブのいずれか1つを調製する工程、及びニロチニブ塩基に転化する工程を含む、ニロチニブ塩基を調製するためのプロセスを包含する。この転化は、例えばニロチニブ塩を塩基性化して、ニロチニブ塩基を得ることによって行われてもよい。
また、上記ニロチニブ塩及び固体状態形態は、医薬組成物の調製に使用できる。本発明は、上記で記載されるような本発明のニロチニブ塩の形態のいずれか1つ及び少なくとも1つの医薬的に許容される賦形剤を含む医薬組成物を包含する。好ましくは、このニロチニブ塩は、ニロチニブL−タートラート(特にニロチニブL−タートラート形態IV)、又はニロチニブ臭化水素酸塩(特にニロチニブ臭化水素酸塩形態XI)である。
本発明は、薬物耐性慢性骨髄性白血病(CML)の治療のための上記医薬組成物の上記結晶形態又は非晶質形態或いは上記医薬組成物のいずれかのいずれか1つの使用を提供する。本発明はまた、薬物耐性CMLを治療する方法を提供し、治療に有効な量の少なくとも1つの上記結晶形態又は非晶質形態、或いは少なくとも1つの上記医薬組成物を、CMLを患う人に投与する工程を含む。別の実施形態において、本発明は、薬剤として使用するために、好ましくは薬剤がCMLの治療用である場合に、上記実施形態のいずれかにおいて記載されるニロチニブ塩を提供する。好ましくは、ニロチニブ塩は、ニロチニブL−タートラート(特にニロチニブL−タートラート形態IV)、ニロチニブHBr(特にニロチニブHBr形態XI)、ニロチニブサクシネート、ニロチニブグルタメート、ニロチニブアセテート及びニロチニブL−マレートから選択され、より好ましくは、ニロチニブ塩はニロチニブL−タートラート又はニロチニブHBrである。
特定の好ましい実施形態及び例示された実施例を参照してこのように本発明を記載したが、当業者は、本明細書に開示される本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、記載及び例示されるような本発明に対する変更を理解できる。実施例は、本発明を理解する助けとなるために記載されるが、いかなる方法によってもその範囲を限定することを意図するものではなく、そのように解釈されるべきではない。
粉末X線回折方法
ニロチニブ塩の粉末X線回折を、2つの異なるX線回折機の1つにて行った。1つの装置は、Peltier検出器を備えたARL粉末X線回折機モデルX’TRA−019であった。銅Kα放射線(λ=1.5418Å)を使用した。サンプルホルダーは、丸型のゼロバックグラウンド石英プレートを備えた丸型標準アルミニウムサンプルホルダーであった。走査パラメータは:2〜40度2θ;走査モード:連側走査;走査速度:3度/分であった。他の装置は、lynxEyeを備えたBruker粉末X線回折機モデルD8アドバンスであった。λ=1.5418Å。走査パラメータは:2〜40度2θ、ステップサイズ:0.05度2θ、ステップあたりの時間:0.5秒であった。
図7、8、10、13、14、17、18、21、24−28、42及び63は、ARL粉末X線回折機モデルX’TRA−019にて行われた測定から得られた。
図1−6、9、11、12、15、16、19、20、22、23、29−41、43−62及び64−70は、Bruker粉末X線回折機モデルD8アドバンスにて行われた測定から得られた。
ニロチニブ塩酸塩形態T20及びニロチニブ臭化水素酸塩形態Iを除いてすべてのサンプルについてのピーク位置は、測定されたサンプルとの混合物に内部標準としてケイ素粉末を用いることによって決定した。ケイ素(111)ピークの位置は、28.45度2θであるように補正した。ピークの位置はそれぞれ補正したが、図において本明細書に提供される回折図において補正は行わなかった。)
粉末X線回折方法−ニロチニブアセテート形態VI:
アセテート形態VIのXRPD分析は、lynxEyeを備えたBruker粉末X線回折機モデルD8アドバンスにて行った。λ=1.5418Å。走査パラメータ:範囲2〜40度、ステップサイズ:0.05度、ステップあたりの時間:0.5秒、発散スリット:1度。ピーク位置は、測定されたサンプルとの混合物に内部標準としてケイ素粉末を用いることによって決定した。ケイ素(111)ピークの位置は、28.45度2θであるように補正した。ピークの位置はそれぞれ補正したが、図において本明細書に提供される回折図において補正は行わなかった。)
FT−IR計装及び方法
FT−IR分光法Perkin Elmer Spectrum One FT−IR分光計S/N58001。
走査パラメータ:Nujolモードをすべてのサンプルについて使用した;スペクトルは4000−400cm−1にて走査した。すべてのスペクトルは、4.0cm−1の分解能にて16走査で測定した。
固体13C NMR計装及び方法
固体13C NMRスペクトルは、125MHz及び周囲温度(約25℃−制御なし)にて、BRUKER Advance II+500分光器を用いて、可変振幅交差分極、マジック角スピンニング、及びハイパワープロトンデカップリングにより記録した。4mmo.d.ジルコニアロータを用いるプローブを使用した。操作条件は、2msの接触時間;5sのリサイクル遅延;1024走査、及び11KHzのスピン速度であった。化学シフトは、グリシンの交換サンプルを介して参照した(カルボキシル炭素化学シフトは、テトラメチルシランのシグナルに対して176.03ppmとして割り当てた)。磁場の均質性を、アダマンチンを用いてチェックした。マジック角を、KBrを用いて設定した。
参照例
本願に記載されるプロセスのいずれかにて使用されるようなニロチニブHCl形態Aは、本明細書に参考として組み込まれるWO’870(例えば実施例2及び4)に従って調製してもよい。
本願に記載されるプロセスのいずれかにて使用されるようなニロチニブHCl形態T18は、本明細書に参考として組み込まれるWO2010/054056(例えば実施例33−38)に従って調製してもよい。例えば:1リットルの反応器に、ニロチニブ−塩基形態A(20g,0.04mol)、無水エタノール(188ml)及び無水エタノール中の13.77%HCl溶液(10g,0.04mol)を添加した。それによって形成したスラリーを還流加熱し、撹拌中に溶解した。次いで溶液を減圧下でろ過した。ろ液を反応器に戻して供給し、再び還流加熱した。76.6℃にて、この溶液を、実施例23のプロセスによって得られた0.2gの乾燥材料によりシード化した。沈殿が観察された。次いでこの溶液を、1時間還流下で維持し、続いて6℃で2時間冷却した。6℃にて、無水エタノールを添加し(300ml)、このスラリーを5℃で30分間撹拌し、ろ過し、無水エタノールで洗浄して、ニロチニブ−HCl形態T18を得た。
本願に記載されるプロセスのいずれかにて使用されるようなニロチニブ塩基形態Aは、本明細書に参考として組み込まれる米国特許第7,169,791号明細書、実施例92に従って調製してもよい。
ニロチニブHCl形態T17シード結晶は、WO2010/054056に開示されるプロセスによって、例えば実施例23〜28又は実施例31〜33及び好ましくは実施例25によって製造できる:
1リットルの反応器に、ニロチニブ−塩基形態A(20g,0.04mol)、無水エタノール(200ml)及び水中のHCl32%溶液(6.45g,0.04mol)を添加した。スラリーが形成した。このスラリーを還流加熱し、撹拌の間に溶解させ、次いでこの溶液を減圧下でろ過した。ろ液を第2の反応器に供給し、再び還流加熱した。76.0℃にて、この溶液を、実施例23のプロセスによって得られた0.2gの乾燥材料によりシード化した。沈殿が観察された。次いでこの混合物を、0.5時間還流下で維持し、続いて5℃に2時間冷却した。20℃での冷却の間に、無水エタノールを添加し(100ml)、スラリーが5℃まで冷却されるまで撹拌した。次いで冷却したスラリーをろ過し、収集された固体を無水エタノールで洗浄し、真空オーブンにて、70℃で一晩乾燥させ、ニロチニブ−HCl形態T17(16.3g,73%収率)を得た。
出発材料ニロチニブ塩基は、次の手順によって調製できる:
ニロチニブ塩基の調製
1リットル反応器に、40gの4−メチル−3−(4−(ピリジン−3−イル)ピリミジン−2−イル−アミノ)−安息香酸(0.13mol)、200mlのN−メチルピロリドン(NMP)(5V)及び13mlの塩化チオニル(0.18mol)を供給した。反応器を60℃に加熱し、60℃で1.5時間維持した。1.5時間の加熱後、31.5gの3−(トリフルオロメチル)−5−(4−メチル−1H−イミダゾール−1−イル)−ベンゼンアミン(0.13mol)を反応器に供給した。次いで反応器を90℃に加熱し、この温度で30分間維持した。次い200ml(5V)の水を添加した。得られた混合物を90℃で2時間維持した。次いで、追加の240ml(6V)のN−メチルピロリドンを添加し、続いて26.5mlの水酸化ナトリウム(47%水性)を添加してpH6.5〜7に上昇させた。次いで反応器を40℃に冷却し、3時間維持した。次いで混合物をろ過し、ろ過ケークをエタノール及び水で洗浄した。次いで洗浄された材料を真空トレイオーブンにて乾燥させ、乾燥ニロチニブ塩基(62.1g,収率90%)を得た。
実施例1:結晶性ニロチニブHCl形態T20の調製
2リットルの反応器に、ニロチニブ−HCl形態T18+A(20g,0.03mol)及び無水エタノール(400ml)を添加した。得られたスラリーを20〜25℃にて15分間撹拌した。撹拌の間に溶解しなかった。次いでスラリーを窒素雰囲気下でサンプリングし、ろ過し、回収された固体を45℃で乾燥して、ニロチニブ−HCl形態T20を得た。
実施例2:結晶性ニロチニブHCl形態T20の調製
2リットルの反応器に、ニロチニブ−HCl形態T18+A(20g,0.03mol)及び無水エタノール(400ml)を添加した。得られたスラリーを撹拌し、還流加熱した。撹拌/加熱の間に溶解しなかった。加熱したスラリーに対し21時間還流を維持した。反応器の縁部からサンプルを取り、ニロチニブ−HCl形態T20を得た。
実施例3:結晶性ニロチニブHCl形態T20の調製
2リットルの反応器に、ニロチニブ−HCl形態T18+形態A(20g,0.03mol)及び無水エタノール(400ml)を添加した。得られたスラリーを20〜25℃にて15分間撹拌した。撹拌の間に溶解しなかった。次いで混合物を窒素雰囲気下でサンプリングし、ろ過し、ニロチニブ−HCl形態T20を得た。
実施例4:結晶性ニロチニブHCl形態T19の調製
2リットルの反応器に、ニロチニブ−HCl形態A(20g,0.03mol)及び無水エタノール(400ml)を添加した。得られたスラリーを撹拌し、還流加熱した。撹拌/加熱の間に溶解しなかった。次いでスラリーに対し1時間還流を維持し、窒素雰囲気下でサンプリングし、ろ過し、ニロチニブ−HCl形態T19を得た。
実施例5:ニロチニブフマレート形態Iの調製
50mlフラスコに、ニロチニブ塩基(0.5g,0.94mmol)及び2,2,2−トリフルオロ−エタノール(TFE)(5ml)を添加した。透明溶液を得た。フマル酸(0.11g,1.03mmol)を添加し、反応を40℃で1時間撹拌した。次いで室温(20−30℃)まで冷却し、2日間撹拌した。次いで溶媒を蒸発した。濃厚な黄色ペーストが得られたが、それを真空オーブンにて60℃で2日間乾燥し、ニロチニブフマレート形態Iを得た。
実施例6:ニロチニブフマレート形態IIの調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させた。撹拌された混合物を、40℃にてTFE(1mL)中のフマル酸(0.033g,0.28mmol)溶液に添加した。得られた透明溶液を40℃で約4時間撹拌し続け、続いて溶液を5℃に冷却し、この温度を一晩維持して、沈殿物を得た。沈殿物をろ過し、ニロチニブフマレート形態IIを得た。
実施例7:ニロチニブ2−クロロマンデレート形態Iの調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中の2−クロロ−マンデル酸(0.106g,0.57mmol)溶液に添加した。得られた透明溶液を40℃で約4時間撹拌し続け、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を5℃に一晩維持し、次いで室温にてメチルtert−ブチルエーテル(MTBE)(1.5v/v)を混合物に添加し、沈殿を導いた。沈殿物をろ過し、白色固体のニロチニブ2−クロロマンデレート形態Iを得た。
実施例8:ニロチニブ2−クロロマンデレート非晶質形態の調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中の2−クロロマンデル酸(0.106g,0.57mmol)溶液に添加した。得られた溶液を約1時間撹拌し続け、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を5℃にて一晩維持し、次いでサンプル(1ml)を混合物から取り、40℃にて減圧下で乾燥するまで蒸発し、非晶質ニロチニブ2−クロロマンデレートを得た。
実施例9:ニロチニブサクシネート形態Iの調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中のコハク酸(0.033g,0.28mmol)溶液に添加した。得られた透明溶液を40℃で約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を5℃に一晩維持し、次いで室温にてMTBE(1.5v/v)を混合物に添加し、沈殿を導いた。沈殿物をろ過し、ろ過ケークを真空オーブンにて40℃で一晩乾燥し、ニロチニブサクシネート形態Iを得た。
実施例10:ニロチニブサクシネート形態IIの調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中のコハク酸(0.066g,0.57mmol)溶液に添加した。得られた溶液を約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を5℃にて一晩維持し、次いでサンプル(1mL)を混合物から取り、40℃にて減圧下で乾燥するまで蒸発し、ニロチニブサクシネート形態IIを得た。
実施例11:ニロチニブサクシネート形態IIIの調製
ニロチニブ塩基(0.5g,0.94mmol)及びコハク酸(0.144g,0.94mmol)をNMP(1.5mL,3.0V)と混合した。混合物を撹拌し、80℃に加熱して溶解した。同じ温度で5時間撹拌し続け、その後混合物を室温まで冷却し、沈殿物を得た。沈殿物をろ過により分離し、ニロチニブサクシネート形態IIIを得た。次いでろ過ケークをエタノール(27mL,95%)で洗浄し、真空オーブン(30mbar)にて40℃で16時間乾燥し、ニロチニブサクシネート形態III(0.17g)をオフホワイトの固体として得た。
実施例12:ニロチニブアジペート形態Iの調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中のアジピン酸(0.041g,0.28mmol)溶液に添加した。得られた透明溶液を40℃で約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を5℃に一晩維持し、次いで室温にてMTBE(1.5v/v)を混合物に添加し、沈殿を導いた。沈殿物をろ過し、ろ過ケークを真空オーブンにて40℃で一晩乾燥し、白色固体のニロチニブアジペート形態Iを得た。
実施例13:ニロチニブL−タートラート形態Iの調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させた。撹拌された混合物を、40℃にてTFE(1mL)中のL−酒石酸(0.043g,0.28mmol)溶液に添加した。得られた透明溶液を40℃で約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却し、この温度を一晩維持して、沈殿物を得た。沈殿物をろ過し、ろ過ケークを真空オーブンにて40℃で一晩乾燥し、白色固体のニロチニブL−タートラート形態Iを得た。
実施例14:ニロチニブL−タートラート形態IIの調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させた。撹拌された混合物を、40℃にてTFE(1mL)中のL−酒石酸(0.083g,0.57mmol)溶液に添加した。得られた透明溶液を40℃で約4時間撹拌し、続いて5℃に冷却し、この温度を一晩維持して、沈殿を導いた。沈殿物をろ過し、ろ過ケークを真空オーブンにて40℃で一晩乾燥し、ニロチニブL−タートラート形態IIを得た。
実施例15:ニロチニブL−タートラート形態IIIの調製
約10mgのニロチニブL−タートラート形態IIをTGA機器にて90℃に加熱した(加熱速度10度/分,Nの下で40ml/分)。温度を90℃で10分間維持し、次いでサンプルXRDによって分析した。
実施例16:ニロチニブグルタラート形態Iの調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中のグルタル酸(0.037g,0.28mmol)溶液に添加した。得られた透明溶液を40℃で約4時間撹拌した。続いて溶液を5℃まで冷却した。混合物を5℃に一晩維持し、次いで室温にてMTBE(1.5v/v)を混合物に添加し、沈殿を導いた。沈殿物をろ過し、ニロチニブグルタラート形態Iを得た。
実施例17:ニロチニブグルタラート形態IIの調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中のグルタル酸(0.037g,0.28mmol)溶液に添加した。得られた透明溶液を40℃で約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を5℃に一晩維持し、次いで室温にてMTBE(1.5v/v)を混合物に添加し、沈殿を導いた。沈殿物をろ過し、ろ過ケークを真空オーブンにて40℃で一晩乾燥し、ニロチニブグルタラート形態IIを得た。
実施例18:ニロチニブグルタラート形態IIIの調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中のグルタル酸(0.015g,1.14mmol)溶液に添加した。得られた透明溶液を40℃で約4時間撹拌し、続いて5℃に冷却し、この温度を一晩維持して、沈殿を導いた。沈殿物をろ過し、ろ過ケークを真空オーブンにて60℃で2日間乾燥し、ニロチニブグルタラート形態IIIを得た。
実施例19:ニロチニブp−トルエンスルホネート形態Iの調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中のp−トルエンスルホン酸(0.108g,0.57mmol)溶液に添加した。得られた溶液を約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を5℃にて一晩維持し、次いでサンプル(1ml)を混合物から取り、40℃にて減圧下で乾燥するまで蒸発し、白色固体としてニロチニブp−トルエンスルホネート形態Iを得た。
実施例20:ニロチニブp−トルエンスルホネート形態IIの調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中のp−トルエンスルホン酸(0.108g,0.57mmol)溶液に添加した。得られた透明溶液を40℃で約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を5℃に一晩維持し、次いで室温にてMTBE(1.5v/v)を混合物に添加し、沈殿を導いた。沈殿物をろ過し、ニロチニブp−トルエンスルホネート形態IIを白色固体として得た。
実施例21:ニロチニブカンファースルホネート形態Iの調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中の(S)−カンファー−スルホン酸(0.132g,0.57mmol)溶液に添加した。得られた透明溶液を40℃で約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を5℃に一晩維持し、次いで室温にてMTBE(1.5v/v)を混合物に添加し、沈殿を導いた。沈殿物をろ過し、ろ過ケークを真空オーブンにて40℃で一晩乾燥し、ニロチニブカンファースルホネート形態Iを得た。
実施例22:ニロチニブカンファースルホネート非晶質形態の調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中の(S)−カンファー−スルホン酸(0.132g,0.57mmol)溶液に添加した。得られた溶液を約2時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。冷却時に沈殿は観察されなかった。混合物を5℃にて一晩維持しながら撹拌し、次いでサンプル(1ml)を混合物から取り、40℃にて減圧下で乾燥するまで蒸発し、非晶質ニロチニブカンファースルホネートを得た。
実施例23:ニロチニブグルタメート形態Iの調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中のL−グルタミン酸(0.042g,0.28mmol)溶液に添加した。得られた溶液を約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。冷却時に沈殿は観察されなかった。混合物を5℃にて一晩維持し、次いでサンプル(1ml)を混合物から取り、40℃にて減圧下で乾燥するまで蒸発し、ニロチニブグルタメート形態Iを得た。
実施例24:ニロチニブパルミテート形態Iの調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させた。撹拌した混合物を、40℃にてTFE(1mL)中のパルミチン酸(0.145g,0.57mmol)溶液に添加した。得られた透明溶液を40℃で約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却し、この温度を一晩維持して、沈殿物を得た。沈殿物をろ過し、ろ過ケークを真空オーブンにて40℃で一晩乾燥し、ニロチニブパルミテート形態Iを得た。
実施例25:ニロチニブキネート形態Iの調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中のD−キナ酸(0.109g,0.57mmol)溶液に添加した。得られた透明溶液を40℃で約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を5℃に一晩維持し、次いで室温にてMTBE(1.5v/v)を混合物に添加し、沈殿を導いた。沈殿物をろ過し、ニロチニブキネート形態Iを得た。
実施例26:ニロチニブシトレート形態Iの調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中のクエン酸(0.036g,0.19mmol)溶液に添加した。得られた透明溶液を40℃で約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を5℃に一晩維持し、次いで室温にてMTBE(1.5v/v)を混合物に添加し、沈殿を導いた。沈殿物をろ過し、ニロチニブシトレート形態Iを得た。
実施例27:ニロチニブシトレート非晶質形態の調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中のクエン酸(0.036g,0.19mmol)溶液に添加した。得られた透明溶液を約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を5℃にて一晩維持し、次いでサンプル(1ml)を混合物から取り、40℃にて減圧下で乾燥するまで蒸発し、非晶質ニロチニブシトレートを得た。
実施例28:ニロチニブシトレート非晶質形態の調製
ニロチニブシトレート形態I(実施例26に従って得られた)を、真空オーブン中40℃で乾燥させ、図28に示されるような粉末X線回折図によって特徴付けられるような、非晶質ニロチニブシトレートを得た。
実施例29:ニロチニブシトレート非晶質形態の調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中のクエン酸(0.18g,0.57mmol)溶液に添加した。得られた透明溶液を約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を5℃にて一晩維持し、次いでサンプル(1mL)を混合物から取り、40℃にて減圧下で乾燥するまで蒸発し、図29に示されるような粉末X線回折図によって特徴付けられるような、非晶質ニロチニブシトレートを得た。
実施例30:ニロチニブシトレート非晶質形態の調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中のクエン酸(0.18g,0.57mmol)溶液に添加した。得られた透明溶液を40℃で約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を5℃に一晩維持し、次いで室温にてMTBE(1.5v/v)を混合物に添加し、沈殿を導いた。沈殿物をろ過し、ろ過ケークを真空オーブンにて40℃で一晩乾燥し、図30に示されるような粉末X線回折図によって特徴付けられるような、ニロチニブ非晶質シトレートを得た。
実施例31:ニロチニブシトレート非晶質形態の調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中のクエン酸(0.218g,1.13mmol)溶液に添加した。得られた透明溶液を40℃で約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を5℃に一晩維持し、次いで室温にてMTBE(1.5v/v)を混合物に添加し、沈殿を導いた。沈殿物をろ過し、ろ過ケークを真空オーブンにて60℃で2日間乾燥し、図31に示されるような粉末X線回折図によって特徴付けられるような、非晶質ニロチニブシトレートを得た。
実施例32:ニロチニブマレエート形態Iの調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中のマレイン酸(0.033g,0.28mmol)溶液に添加した。得られた透明溶液を40℃で約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を5℃に一晩維持し、次いで室温にてMTBE(1.5v/v)を混合物に添加し、沈殿を導いた。沈殿物をろ過し、ニロチニブマレエート形態Iを得た。
実施例33:ニロチニブマレエート形態IIの調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中のマレイン酸(0.066g,0.57mmol)溶液に添加した。得られた溶液を約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を5℃にて一晩維持し、次いでサンプル(1mL)を混合物から取り、40℃にて減圧下で乾燥するまで蒸発し、非晶質ニロチニブマレエート形態IIを得た。
実施例34:ニロチニブマレエート形態IIIの調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中のマレイン酸(0.066g,0.57mmol)溶液に添加した。得られた透明溶液を40℃で約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を5℃に一晩維持し、次いで室温にてMTBE(1.5v/v)を混合物に添加し、沈殿を導いた。沈殿物をろ過し、ろ過ケークを真空オーブンにて40℃で一晩乾燥し、ニロチニブマレエート形態IIIを得た。
実施例35:ニロチニブマレエート非晶質形態の調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中のマレイン酸(0.132g,1.13mmol)溶液に添加した。得られた溶液を約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を5℃にて一晩維持し、次いでサンプル(1mL)を混合物から取り、40℃にて減圧下で乾燥するまで蒸発し、非晶質ニロチニブマレエートを得た。
実施例36:ニロチニブマレエート非晶質形態の調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中のマレイン酸(0.132g,1.13mmol)溶液に添加した。得られた透明溶液を40℃で約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を5℃に一晩維持し、次いで室温にてMTBE(1.5v/v)を混合物に添加し、沈殿を導いた。沈殿物をろ過し、ろ過ケークを真空オーブンにて60℃で2日間乾燥し、非晶質ニロチニブマレエートを得た。
実施例37:ニロチニブマレエート形態IVの調製
ニロチニブ塩基(3.85g,7.27mmol)をTFE(19ml,5V)中に懸濁させ、混合物を撹拌しながら40℃まで加熱した。得られた曇った黄色溶液に、マレイン酸(0.84g,7.27mmol)を一度に添加し、続いて45〜50℃にてTFE(19ml,5V)を添加した。同じ温度で約5分間撹拌した後、固体が溶解した。次いで得られた透明黄色溶液を45℃にて約3時間撹拌し、次いで室温にて一晩(約19時間)撹拌した。MTBE(10V)を撹拌しながら添加し、中間沈殿物を導いた。得られたスラリーを室温にて1時間撹拌し、次いで固体をろ過により母液から分離した。黄色固体を単離し、真空オーブン(35mmHg)において40℃で18.5時間乾燥し、ニロチニブマレエート形態IV(3.49g,74%)を淡黄色固体として得た。
実施例38:ニロチニブマレエート形態IVの調製
実施例37に記載されるろ過から回収された母液を冷蔵庫に移し、5℃にて16時間維持して、追加の結晶化を導いた。固体をろ過し、フィルタ上で乾燥させて、淡黄色固体としてニロチニブマレエート形態IVを得た。
実施例39:ニロチニブアセテート形態Iの調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中の酢酸(0.034g,0.57mmol)溶液に添加した。得られた溶液を約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を5℃にて一晩維持し、次いでサンプル(1ml)を混合物から取り、40℃にて減圧下で乾燥するまで蒸発し、ニロチニブアセテート形態Iを得た。
実施例40:ニロチニブアセテート形態IIの調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中の酢酸(0.034g,0.57mmol)溶液に添加した。得られた透明溶液を40℃で約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を5℃に一晩維持し、次いで室温にてMTBE(1.5v/v)を混合物に添加し、沈殿を導いた。沈殿物をろ過し、ろ過ケークを真空オーブンにて40℃で一晩乾燥し、ニロチニブアセテート形態IIを得た。
実施例41:ニロチニブアセテート形態IIIの調製
氷酢酸(2mL,4V)中のニロチニブ塩基(0.5g,0.94mmol)溶液を40℃で5時間撹拌した。次いで透明黄色溶液を5℃に冷却し、その温度を72時間維持した。次いで混合物を1時間の期間にわたって室温に加温させた。固体沈殿物が形成し、ろ過により分離し、ニロチニブアセテート形態IIIを得た。
実施例42:ニロチニブアセテート形態IVの調製
実施例41に従って調製されたニロチニブアセテート形態IIIを、真空オーブン(30mbar)において40℃で16時間乾燥させ、ニロチニブアセテート形態IVを得た。
実施例43:ニロチニブアセテート形態Vの調製
氷酢酸(5mL,3.3V)中のニロチニブ塩基(1.5g,2.83mmol)を40℃に加熱し、溶解を導いた。溶液を40℃で約10分間撹拌した後に沈殿が観察された。次いで混合物を40℃で1時間超音波処理し、透明溶液を導いた。次いで溶液を撹拌しながら室温まで冷却させた。固体沈殿物が形成し、ろ過により、ニロチニブアセテート形態Vを白色固体として得た。
実施例44:ニロチニブアセテート形態VIの調製
ニロチニブ塩基(3.00g,5.66mmol)を氷酢酸(12mL,4V)中に懸濁させ、得られた混合物を撹拌しながら40℃に加熱し、溶解を導いた。同じ温度で更に5時間撹拌を続け、徐々に沈殿させた。次いで混合物を−18℃に冷却し、この温度を15時間の期間にわたって維持し、大きな固体ブロックの形成を導いた。固体を室温まで加温し、次いで40℃まで4時間加熱し、粘稠な懸濁液を導いた。懸濁液をろ過し、収集された固体を真空オーブン(35mmHg)において40℃で24時間乾燥させ、黄色固体としてニロチニブアセテート形態VI(1.57g)を得た。
実施例45:ニロチニブL−マレート形態Iの調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中のL−リンゴ酸(0.038g,0.28mmol)溶液に添加した。得られた透明溶液を40℃で約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を5℃に一晩維持し、次いで室温にてMTBE(1.5v/v)を混合物に添加し、沈殿を導いた。沈殿物をろ過し、ろ過ケークを真空オーブンにて40℃で一晩乾燥し、ニロチニブL−マレート形態Iを得た。
実施例46:ニロチニブL−マレート非晶質形態の調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中のL−リンゴ酸(0.038g,0.28mmol)溶液に添加した。得られた溶液を約2時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を撹拌しながら5℃にて一晩維持し、次いでサンプル(1ml)を混合物から取り、40℃にて減圧下で乾燥するまで蒸発し、図44に示されるような粉末X線回折図によって特徴付けられるような、非晶質ニロチニブL−マレートを得た。
実施例47:ニロチニブL−マレート非晶質形態の調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中のL−リンゴ酸(0.066g,0.57mmol)溶液に添加した。得られた溶液を約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を5℃にて一晩維持し、次いでサンプル(1ml)を混合物から取り、40℃にて減圧下で乾燥するまで蒸発し、図45に示されるような粉末X線回折図によって特徴付けられるような、非晶質ニロチニブL−マレートを得た。
実施例48:ニロチニブL−アスパルテート形態Iの調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中のL−アスパラギン酸(0.033g,0.28mmol)溶液に添加した。得られた溶液を約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を5℃にて一晩維持し、次いでサンプル(1mL)を混合物から取り、40℃にて減圧下で乾燥するまで蒸発し、ニロチニブL−アスパルテート形態Iを得た。
実施例49:ニロチニブL−アスパルテート形態IIの調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中のL−アスパラギン酸(0.038g,0.28mmol)溶液に添加した。得られた透明溶液を40℃で約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を5℃に一晩維持し、次いで室温にてMTBE(1.5v/v)を混合物に添加し、沈殿を導いた。沈殿物をろ過し、ろ過ケークを真空オーブンにて40℃で一晩乾燥し、ニロチニブL−アスパルテート形態IIを得た。
実施例50:ニロチニブL−アスパルテート形態IIIの調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中のL−アスパラギン酸(0.076g,0.57mmol)溶液に添加した。得られた透明溶液を40℃で約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を5℃に一晩維持し、次いで室温にてMTBE(1.5v/v)を混合物に添加し、沈殿を導いた。沈殿物をろ過し、ろ過ケークを真空オーブンにて40℃で一晩乾燥し、ニロチニブL−アスパルテート形態IIIを得た。
実施例51:ニロチニブホルメート非晶質形態の調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中のギ酸(0.0261g,0.57mmol)溶液に添加した。得られた溶液を約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を5℃にて一晩維持し、次いでサンプル(1ml)を混合物から取り、40℃にて減圧下で乾燥するまで蒸発し、図49に示されるような粉末X線回折図によって特徴付けられるような、非晶質ニロチニブホルメートを得た。
実施例52:ニロチニブホルメート非晶質形態の調製
ニロチニブ塩基(0.300g,0.57mmol)を40℃にてTFE(2mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を撹拌し、40℃にてTFE(1mL)中のギ酸(0.052g,1.13mmol)溶液に添加した。得られた溶液を約4時間撹拌し、続いて溶液を5℃に冷却した。混合物を5℃にて一晩維持し、次いでサンプルを混合物から取り、40℃にて減圧下で乾燥するまで蒸発し、図50に示されるような粉末X線回折図によって特徴付けられるような、非晶質ニロチニブホルメートを得た。
実施例53:ニロチニブ臭化水素酸塩形態Iの調製
ニロチニブ塩基(0.5g,0.94mmol)をTFE(5mL)に溶解させ、混合物を得た。混合物を40℃で撹拌した。HBr(48%水性,0.175g,1.1当量)を、得られた透明淡黄色溶液に添加した。溶液を40℃で5時間撹拌した。次いで混合物を16時間撹拌しながら、5℃で冷却した。得られた沈殿物をろ過により分離し、ニロチニブ臭化水素酸塩形態Iを得た。
実施例54:ニロチニブ臭化水素酸塩形態IIの調製
実施例53に従って調製されたニロチニブ臭化水素酸塩形態Iを、真空オーブン(30mbar)において40℃で17時間乾燥させ、ニロチニブHBr形態II(0.2g)を得た。
実施例55:ニロチニブ臭化水素酸塩形態IIIの調製
ニロチニブ塩基(2.00g,3.77mmol)及びTFE(12mL,6V)を撹拌し、55℃で加熱し、透明な淡黄色溶液を得た。溶液を50℃に冷却し、HBr(48%水性,0.4mL,8.31mmol,2.2当量)を添加した。得られた深黄色溶液を50℃で1時間撹拌し、次いで室温まで冷却した。撹拌を2時間継続し、次いで混合物を氷浴中に5℃に冷却した。約2/3Vの溶媒を減圧下で除去し、得られた混合物を冷蔵庫(5℃)中にて一晩維持した。固体が沈殿し、ろ過によって分離し、ニロチニブHBr形態IIIを得た。
実施例56:ニロチニブ臭化水素酸塩形態IVの調製
ニロチニブ塩基形態A(3.50g,6.61mmol)をエタノール(70mL,20V)中に懸濁させ、得られたスラリーを撹拌しながら15分にわたって50℃に加熱した。得られた淡黄色スラリーに、HBr(48%水性,1.23g,7.27mmol,1.1当量)を添加し、続いて更に2Vのエタノール(7mL)を添加した。この添加が色変化を導き、ネオン黄色懸濁液を得た。懸濁液を還流加熱し、別の18Vのエタノール(63mL)を撹拌しながら滴下した。1.5時間後、懸濁液を熱源から取り除き、室温にて一晩撹拌した。約1.5時間後、懸濁液を窒素下熱ろ過(60℃)に供した。母液を固体から分離し、収集された固体を真空オーブン(35mmHg)において40℃で20時間乾燥させ、ニロチニブHBr形態IV(1.86g)を黄色固体として得た。
実施例57:ニロチニブ臭化水素酸塩形態Vの調製
上記実施例55において熱ろ過中に収集された母液を乾燥するまで蒸発し、ニロチニブHBr形態V(3.32g)を黄色固体として得た。
実施例58:ニロチニブ臭化水素酸塩形態VIの調製
ニロチニブ塩基(2.00g,3.77mmol)を氷酢酸(8.00mL,4.0V)と混合した。混合物を撹拌しながら40℃に加熱し、透明黄色溶液を導いた。酢酸(0.8mL,4.53mmol,1.2当量)中のHBr33%を一度に撹拌溶液に添加し、黄色懸濁液の形成を導いた。撹拌を1時間の期間にわたって40℃にて継続した。混合物の高い粘度のために、更に5mLの酢酸(2.5V)を添加した。次いで混合物を、熱源を取り除くことによって、室温まで冷却し、混合物を室温にて更に4時間撹拌した。次いで懸濁液をろ過し、ニロチニブHBr形態VIを得た。得られた生成物を、真空オーブン(35mmHg)にて40℃で3日間乾燥した。乾燥した生成物をPXRDによって分析し、ニロチニブHBr形態VIであることが判明した。次いで乾燥した生成物を、真空オーブンにおいて60℃で15時間更に乾燥に供し、次いでPXRDによって分析し、ニロチニブHBr形態VIであることが判明した。
実施例59:ニロチニブマレエート形態Vの調製
ニロチニブ塩基形態A(4.00g,7.55mmol)を無水エタノール(40mL,10V)と共に撹拌し、懸濁液を80℃に加熱した。同じ温度で30分間撹拌を続けた。撹拌された懸濁液に、無水エタノール(10mL,2.5V)中のマレイン酸(0.96g,8.31mol.1.1当量)の溶液を一度に添加した。得られた混合物を80℃にて1時間撹拌し、次いで室温まで冷却し、更に6時間撹拌した。固体をろ過によって単離し、ニロチニブマレエート形態Vを得た。得られたニロチニブマレエート形態Vを、真空オーブン(35mmHg)にて60℃で16時間撹拌した。乾燥した生成物をPXRDによって分析し、ニロチニブマレエート形態Vであることが判明した。アッセイ決定によって確認されるようにモノマレエートが得られた。
実施例60:ニロチニブ臭化水素酸塩形態VIIの調製
ニロチニブ塩基形態A(2.00g,3.77mmol)を無水エタノール(50mL,25V)と混合し、得られた懸濁液を80℃に加熱し、同じ温度で30分間撹拌した。ガス状HBrを5分間の期間にわたって撹拌された懸濁液を通してバブリングし、溶解が認められ、続いて橙色固体の沈殿が得られた。加熱源を取り除き、混合物を4時間の期間にわたって撹拌しながら室温まで冷却した。得られた淡橙色の固体を真空ろ過により単離し、ニロチニブHBr形態VIIを得た。得られたニロチニブHBr形態VIIを、真空オーブン(35mmHg)にて60℃で16時間乾燥した。乾燥した生成物をPXRDによって分析し、ニロチニブ臭化水素酸塩形態VIIであることが判明した。
実施例61:ニロチニブマロネート形態Iの調製
ニロチニブ塩基形態A(3.00g,5.67mmol)を室温で撹拌しながらTFE(29mL,9.7V)に溶解した。別に、マロン酸(0.62g,5.95mmol,1.05mol当量)をTFE(3mL)で混合し、68℃まで加熱して溶解させた。マロン酸溶液を68℃にてTFE中のニロチニブ塩基の溶液に添加し、撹拌を同じ温度で5時間継続した。加熱源を取り除き、混合物を30分間の期間にわたって周囲温度まで冷却した。次いで、混合物を冷蔵庫に移し、5℃にて16時間維持した。次いでメチルtertブチルエーテル(「MTBE」)(30mL)を添加し、得られた混合物を室温で約20分間撹拌し、白色沈殿の形成を導いた。沈殿物をろ過し、真空オーブン(60℃)で一晩乾燥し、ニロチニブマロネート形態Iを得た。
実施例62:ニロチニブL−タートラート形態IVの調製
ニロチニブ塩基形態A(4.00g,7.55mmol)を機械的撹拌器及び還流冷却器を備えた250mLの反応器中、無水エタノール(40mL,10V)と混合し、懸濁液を得た。懸濁液を80℃に加熱し、同じ温度で30分間撹拌した。撹拌された懸濁液に、無水エタノール(10mL,2.5V)中のL−酒石酸(1.25g,8.31mol.1.1mol当量)の溶液を一度に添加した。得られた混合物を80℃で1時間撹拌した。次いで加熱源を取り除き、混合物を室温まで冷却した。撹拌を周囲温度にて6時間の期間にわたって継続し、その間で混合物が粘稠になった。この粘稠混合物に更に80mLのエタノールを添加した。次いで、混合物を冷蔵庫に移し、約5℃にて5日間維持した(閉じた容器中)。黄色沈殿が形成され、それを真空ろ過により単離し、XRD(湿潤サンプル)によって示されるように、ニロチニブL−酒石酸形態IVを得た。得られたニロチニブL−タートラート形態IVを、真空オーブン(35mmHg)にて60℃で16時間乾燥した。次いでサンプルを、Bruker粉末X線回折機モデルD8を用いてPXRDによって分析し、ニロチニブL−タートラート形態IV(4.7g)であることが判明した。
実施例63:ニロチニブL−タートラート形態Vの調製
ニロチニブ塩基形態A(4.00g,7.55mmol)をジメチルホルムアミド(「DMF」)(40mL,10V)と共に混合し、懸濁液を得た。懸濁液を80℃に加熱し、同じ温度で30分間撹拌し透明な黄色溶液を製造した。溶液に、DMF(4mL,1V)中のL−酒石酸(1.25g,8.31mol.1.1mol当量)の溶液を一度に添加した。溶液を80℃で1時間撹拌した。次いで加熱源を取り除き、混合物を室温まで冷却した。撹拌を周囲温度で6時間の期間にわたって継続し、その後混合物を16時間冷蔵庫に移した。MTBE(400mL)を明黄色沈殿物が形成するまで室温にて混合物に滴下した。得られた懸濁液を室温で6時間撹拌し、次いでろ過して、明黄色固体としてニロチニブL−タートラート形態Vを得た。
実施例64:ニロチニブL−タートラート形態VIの調製
ニロチニブL−タートラート形態Vを、真空オーブン(35mmHg,60°)にて36時間乾燥した。サンプルをPXRDによって分析し、ニロチニブL−タートラート形態VI(4.22g)であることが判明した。
オキサラート
実施例65:ニロチニブオキサラート形態Iの調製
ニロチニブ塩基形態A(4.00g,7.55mmol)を無水エタノール(40mL,10V)中に室温で懸濁した。懸濁液を80℃に加熱し、同じ温度で30分間撹拌した。無水エタノール(10mL 2.5V)中のシュウ酸(1.38g,15.33mmol,2.03mol当量)溶液を一度に添加し、懸濁液を得た。懸濁液の撹拌を80℃にて1時間継続した。次いで加熱源を反応容器から取り除くことによって反応容器を周囲温度まで冷却し、混合物を周囲温度で6時間撹拌した。更に別の20mL無水エタノールを添加し、この時間の間に撹拌を改善した。黄色沈殿物が形成し、それを真空ろ過により単離し、真空オーブン(35mmHg)において70℃で24時間乾燥し、黄色固体としてニロチニブオキサラート形態I(5.3g)を得た。サンプルを、PXRD(lynxEyeを備えたBruker粉末X線回折機モデルD8アドバンス)によって分析した。ジオキサラート塩をアッセイ決定に従って得た。
実施例66:ニロチニブ臭化水素酸塩形態VIIIの調製
ニロチニブ塩基形態A(4.00g,7.55mmol)を無水エタノール(40mL,10V)中に室温で懸濁した。懸濁液を80℃に加熱し、30分間撹拌した。HBr(48%水性,0.9mL,7.78mmol,1.03当量)を一度に添加した。懸濁液を80℃に1時間撹拌し、次いで加熱源を取り除くことによって周囲温度に冷却した。次いで撹拌を約20時間継続した。黄色固体を、懸濁液をろ過することによって単離し、それによりニロチニブHBr形態VIIIを得た。サンプルを、PXRD(ARL粉末X線回折機モデルX’TRA−019)によって分析した。
実施例67:ニロチニブ臭化水素酸塩形態IXの調製
ニロチニブ塩基形態A(4.00g,7.55mmol)を無水エタノール(40mL,10V)中に室温で懸濁した。懸濁液を80℃に加熱し、30分間撹拌した。HBr(48%水性,1.7mL,15.33mmol,2.03当量)を一度に添加した。懸濁液を80℃に1時間撹拌し、次いで加熱源を取り除くことによって周囲温度に冷却した。次いで撹拌を約6時間継続した。得られた黄色固体をろ過により単離し、ニロチニブHBr形態IXを得た。(ARL粉末X線回折機モデルX’TRA−019)。
実施例68:ニロチニブ臭化水素酸塩形態Xの調製
ニロチニブ塩基形態A(4.00g,7.55mmol)をアセトン(40mL,10V)中に室温で懸濁した。懸濁液を還流加熱し、30分間撹拌した。HBr(酢酸中33%,1.4mL,7.78mmol,1.03当量)を一度に添加した。懸濁液を1時間還流撹拌し、次いで加熱源を取り除くことによって周囲温度に冷却した。撹拌を約6時間継続した。得られた黄色固体をろ過により単離し、真空オーブン(35mmHg)において70℃で15時間乾燥し、ニロチニブHBr形態Xを黄色固体として得た。(ARL粉末X線回折機モデルX’TRA−019)。
実施例69:ニロチニブ臭化水素酸塩形態XIの調製
ニロチニブ塩基形態A(4.00g,7.55mmol)をアセトン(40mL,10V)と混合し、得られた懸濁液を還流加熱し、0.5時間撹拌した。次いで混合物に、HBr(48%水性,0.9mL,7.78mmol,1.03当量)を一度に添加し、撹拌を還流温度にて0.5時間継続した。次いで混合物を、加熱源を取り除くことによって、室温まで冷却し、混合物を室温にて6時間撹拌した。次いで混合物を含有するフラスコを冷蔵庫に移し、そこで2℃〜約8℃約3日間維持した(閉じた容器中)。次いで混合物をろ過し、単離された固体を真空オーブン(35mmHg)において70℃で24時間乾燥させ、黄色固体としてニロチニブHBr形態XIを得た。サンプルを、ARL粉末X線回折機モデルX’TRA−019によって分析し、13C NMRスペクトルを図73〜74に示す。
実施例70:ニロチニブ塩酸塩形態T17の調製
1リットルの反応器に、ニロチニブ−塩基(20g,0.04mol)、無水エタノール(9.4vol)及びHCl溶液(無水エタノール中13.77%,10g,0.04mol)を添加した。得られたスラリーを還流加熱し、撹拌中に溶解した。次いで溶液を減圧下でろ過した。ろ液を反応器に戻して供給し、再び還流加熱した。76.6℃にて、この溶液を、0.2gの乾燥ニロチニブHCl形態T17によりシード化した。固体沈殿物が形成し、混合物を1時間還流に維持した。次いで混合物を6℃で2時間にわたって冷却した。6℃にて、無水エタノール(15vol)を添加し、得られたスラリーを5℃にて30分間撹拌した。次いでスラリーをろ過し、分離された固体を無水エタノールで洗浄し、真空オーブンにて、70℃で一晩乾燥させ、ニロチニブ−HCl形態T17(18.4g,83%収率)を得た。
実施例71:ニロチニブ塩酸塩形態T27の調製
実施例70におけるニロチニブHCl形態T17の調製からの母液(2Kg)(わずかに混濁した黄色溶液)を、真空(50mmHg)を適用し、反応器ジャケットを加熱(50−60℃)することによって1リットル反応器中にて乾燥するまで濃縮した。得られた残渣を、周囲温度にて一晩窒素雰囲気下で維持した。次いで、無水エタノール(896mL)を反応器に添加し、得られた混合物を還流加熱した(76−79℃)。pHを1.33として測定した。スラリーを真空化でろ過し、真空オーブンにて90℃で一晩乾燥し、形態T27を得た。生成物を、ARL粉末X線回折機モデルX’TRA−019)によって分析した。
実施例72:ニロチニブ塩酸塩形態T28の調製
ニロチニブHCl形態T17(0.2g,0.35mmol)を25mlのバイアル瓶に添加し、開放バイアル瓶を10mLのHCl(32%水性)を含有するプラスチックシールされたフラスコ中に置き、このアセンブリを室温にて120時間維持した。固体が形成し、それを分離し、真空オーブンにて90℃で一晩乾燥させ、形態T28を得た。
実施例73:ニロチニブ塩酸塩形態T29の調製
ニロチニブ塩酸塩形態T17(0.2g,0.35mmol)を25mlのバイアル瓶に添加し、開放バイアル瓶を10mLのHCl(無水エタノール中12.04%溶液)を含有するプラスチックシールされたフラスコ中に置き、このアセンブリを室温にて120時間維持した。得られた固体を真空オーブンにて90℃で一晩乾燥させ、形態T29を得た。
実施例74:ニロチニブ塩酸塩形態T29の調製
ニロチニブ塩基形態A(0.2g,0.38mmol)を25mlのバイアル瓶に添加し、開放バイアル瓶を10mlのHCl(無水エタノール中12.04%)を含有するプラスチックシールされたフラスコ中に置き、このアセンブリを室温にて120時間維持した。得られた固体を真空オーブンにて90℃で一晩乾燥させ、形態T29を得た。
実施例75:ニロチニブ臭化水素酸塩形態XIの調製
還流冷却器及び機械的撹拌器を備えた250mlの反応器において、ニロチニブ塩基形態A(15.00g,28.3mmol)をアセトン(150mL,10V)と混合した。得られた懸濁液を10分間にわたって還流加熱し、更に40分間還流撹拌した。撹拌された懸濁液に、HBr(48%水性,3.30mL,29.2mmol,1.03当量)を一度に添加した。得られた混合物の撹拌は、還流温度にて1時間継続させた。次いで混合物を3時間の期間にわたって室温に冷却し、室温にて一晩維持した。次いで混合物を含有するフラスコを冷蔵庫に移し、そこで2℃〜約8℃の温度を約3日間維持した(閉じた容器中)。次いで混合物をろ過し、単離された固体を真空オーブン(25mmHg)において70℃で22時間乾燥させ、黄色固体としてニロチニブHBr形態XI(17.27g,99%)を得た。アッセイ決定により、一臭化水素酸塩として塩の化学量論を確認した。
実施例76:ニロチニブ臭化水素酸塩形態XIの調製
ニロチニブ塩基形態A(4.00g,7.55mmol)をアセトン(40mL)中に懸濁させた。得られた混合物を撹拌し、0.5時間還流加熱した。HBr(48%水性,0.88mL,7.78mmol,1.03当量)を、次いで一度に添加した。得られた混合物を10分間還流し、次いで室温まで1時間にわたって冷却した。次いで16時間にわたって室温にて撹拌し、固体沈殿物を形成した。固体を真空ろ過により単離し、真空オーブンにおいて70℃で32時間乾燥し、ニロチニブHBr形態XIを黄色固体(4.42g,96%)として得た。一臭化水素酸塩がアッセイ決定に従って得られた。
実施例77:ニロチニブL−タートラート形態IVの調製
ニロチニブ塩基形態A(8.00g,15.11mmol)を無水エタノール(80mL,10V)に懸濁させた。懸濁液を80℃に加熱し、0.5時間撹拌した。次いで得られた混合物に、無水エタノール(20mL)中のL−酒石酸(2.49g,16.7mmol,1.1当量)の溶液を一度に添加し、続いて更に120mLの無水エタノールを添加した。得られた混合物を80℃で1時間撹拌し、熱源を取り除くことによって、室温まで1時間にわたって冷却し、継続して室温にて更に6時間撹拌した。次いで、混合物を5℃の冷蔵庫に移し、そこで16時間維持した(閉じた容器中)。固体を真空ろ過により単離し、真空オーブンにおいて70℃で24時間乾燥し、ニロチニブ形態IVを得た。13CNMRを図71〜72を示す。モノL−タートラート塩がアッセイ決定に従って得られた。
実施例78:ニロチニブL−タートラート形態IVの調製
還流冷却器及び機械的撹拌器を備えた250mLの反応器において、ニロチニブ塩基形態A(8.00g,15.11mmol)及び無水エタノール(80mL,10V)と充填した。懸濁液を80℃に加熱し、0.5時間撹拌した。得られた混合物に、無水エタノール(20mL)中のL−酒石酸(2.49g,16.7mmol,1.1当量)の溶液を一度に添加し、続いて更に120mlの無水エタノールを添加した。得られた混合物を80℃で20分間撹拌し、次いで室温に0.5時間にわたって冷却し、継続して室温にて更に16時間撹拌した。次いで、混合物を5℃の冷蔵庫に移し、そこで16時間維持した(閉じた容器中)。固体を真空ろ過により単離し、真空オーブンにおいて70℃で24時間乾燥し、ニロチニブL−タートラート形態IVを黄色固体(9.10g,89%)得た。モノL−タートラート塩を、アッセイ決定に従って得た。
実施例79:ニロチニブマレエート形態Vの調製
ニロチニブ塩基形態A(4.00g,7.55mmol)をIPA(40mL,10V)と共に撹拌し、懸濁液を80℃に加熱した。同じ温度で30分間撹拌を続けた。撹拌された懸濁液に、IPA(10mL,2.5V)中のマレイン酸(0.96g,8.31mol.1.1当量)の溶液を一度に添加した。得られた混合物を80℃にて1時間撹拌し、次いで室温まで冷却し、一晩撹拌した。固体をろ過によって単離し、ニロチニブマレエート形態Vを得た。得られたニロチニブマレエート形態Vを、真空オーブン(35mmHg)にて60℃で32時間撹拌した。乾燥した生成物をPXRDによって分析し、ニロチニブマレエート形態Vであることが判明した。アッセイ決定によって確認されるようにモノマレエートが得られた。

Claims (16)

  1. a)9.4、11.7、12.7、18.2及び19.0度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;図14に示される粉末X線回折パターン;又はそれらの組み合わせによって特徴付けられる結晶性形態IのニロチニブL−タートラート;
    b)8.7、15.7、17.2、19.4及び20.0度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;図15に示される粉末X線回折パターン;又はそれらの組み合わせによって特徴付けられる、結晶性形態IIのニロチニブL−タートラート;
    c)8.2、9.1、12.3、15.0及び17.6度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;図16に示される粉末X線回折パターン;又はそれらの組み合わせから選択されるデータによって特徴付けられる、結晶形態IIIのニロチニブL−タートラート;
    d)13.6、18.3、19.5、21.9及び24.3度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;図60に示される粉末X線回折パターン;又はそれらの組み合わせによって特徴付けられる、結晶性形態IVのニロチニブL−タートラート;
    e)3.6、7.6、14.1、17.8及び19.5度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;図61に示される粉末X線回折パターン;又はそれらの組み合わせによって特徴付けられる、結晶性形態VのニロチニブL−タートラート;及び
    f)4.7、12.1、16.3、21.0及び24.4度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターン;図62に示される粉末X線回折パターン;又はそれらの組み合わせによって特徴付けられる、結晶形態VIのニロチニブL−タートラート
    から選択される結晶性形態ニロチニブL−タートラート。
  2. 13.6、18.3,19.5,21.9及び24.3度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターンによって特徴付けられる、請求項1に記載の結晶性形態IVのニロチニブL−タートラート。
  3. 118.7、136.2及び172.7±0.2ppmにシグナルを有する固体13C NMRスペクトル;100〜180ppmの化学シフト範囲のうち最低の化学シフト、及び100〜180ppmの化学シフト範囲のうち12.0、29.5及び66.0±0.1ppmの別の化学シフトを示すシグナル間の化学シフト差を有する固体13C NMRスペクトル;図71〜72のいずれか1つに示される固体13C NMRスペクトル;又はそれらの組み合わせによって更に特徴付けられる、請求項2に記載の結晶性ニロチニブL−タートラート。
  4. 10.6、11.3、20.8、22.9及び25.0度2θ±0.2度2θのピークから選択されるいずれか1つ、2つ、3つ、4つ又は5つの追加ピークを有する粉末X線回折パターンによって更に特徴付けられる、請求項2に記載の結晶性ニロチニブL−タートラート。
  5. 前記結晶性形態が無水物である、請求項2に記載の結晶性ニロチニブL−タートラート。
  6. 前記結晶性形態がニロチニブモノL−タートラート塩である、請求項2に記載の結晶性ニロチニブL−タートラート。
  7. 4.7、12.1、16.3、21.0及び24.4度2θ±0.2度2θにピークを有する粉末X線回折パターンによって特徴付けられる、請求項1に記載の結晶性形態VIのニロチニブL−タートラート。
  8. 8.1、10.5、13.5、18.9及び27.9度2θ±0.2度2θでの追加の粉末X線回折ピーク;118.7、136.2及び172.7±0.2ppmを有する固体13C NMRスペクトル;100〜180ppmの化学シフト範囲のうち最低の化学シフト、及び100〜180ppmの化学シフト範囲のうち12.0、29.5及び66.0±0.1ppmの別の化学シフトを示すシグナル間の化学シフト差を有する固体13C NMRスペクトル;図71〜72のいずれか1つに示される固体13C NMRスペクトル;又はそれらの組み合わせによって更に特徴付けられる、請求項7に記載の結晶性ニロチニブL−タートラート形態VI。
  9. 前記結晶性形態が無水物である、請求項7に記載の結晶性ニロチニブL−タートラート形態VI。
  10. 前記結晶性形態がニロチニブモノL−タートラート塩である、請求項7に記載の結晶性ニロチニブL−タートラート形態VI。
  11. 請求項1から10のいずれか一項に記載のニロチニブの固体状態形態及び少なくとも1つの医薬的に許容される賦形剤を含む医薬組成物。
  12. 請求項1から10のいずれか一項に記載のニロチニブの固体状態形態を調製する工程、及びこのニロチニブ塩又はそれらの固体状態形態をニロチニブHClに転化する工程を含む、ニロチニブHClを調製するプロセス。
  13. 前記転化工程が、
    a.前記ニロチニブ固体状態形態をHClと反応させる工程;又は
    b.前記ニロチニブ固体状態形態を塩基と反応させ、ニロチニブ塩基を得る工程;及び前記ニロチニブ塩基とHClとを反応させる工程
    を含む、請求項12に記載のプロセス。
  14. ニロチニブHClの調製のための、請求項1から10のいずれか一項に記載のニロチニブの固体状態形態の使用。
  15. 請求項1から10のいずれか一項に記載のニロチニブの固体状態形態を調製工程及び前記固体状態形態をニロチニブ塩基に転化する工程を含むニロチニブ塩基を調製するプロセス。
  16. ニロチニブ塩基の調製のための、請求項1から10のいずれか一項に記載のニロチニブの固体状態形態の使用。
JP2013516686A 2010-06-21 2011-06-21 ニロチニブ塩及びそれらの結晶性形態 Expired - Fee Related JP5894153B2 (ja)

Applications Claiming Priority (29)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35677110P 2010-06-21 2010-06-21
US61/356,771 2010-06-21
US35946910P 2010-06-29 2010-06-29
US61/359,469 2010-06-29
US36006410P 2010-06-30 2010-06-30
US61/360,064 2010-06-30
US36169110P 2010-07-06 2010-07-06
US61/361,691 2010-07-06
US36551010P 2010-07-19 2010-07-19
US61/365,510 2010-07-19
US37501310P 2010-08-18 2010-08-18
US61/375,013 2010-08-18
US37621310P 2010-08-23 2010-08-23
US61/376,213 2010-08-23
US38042810P 2010-09-07 2010-09-07
US61/380,428 2010-09-07
US38213610P 2010-09-13 2010-09-13
US61/382,136 2010-09-13
US38442810P 2010-09-20 2010-09-20
US61/384,428 2010-09-20
US39226610P 2010-10-12 2010-10-12
US61/392,266 2010-10-12
US40530110P 2010-10-21 2010-10-21
US61/405,301 2010-10-21
US41020210P 2010-11-04 2010-11-04
US61/410,202 2010-11-04
US201161434561P 2011-01-20 2011-01-20
US61/434,561 2011-01-20
PCT/US2011/041242 WO2011163222A1 (en) 2010-06-21 2011-06-21 Nilotinib salts and crystalline forms thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013529639A JP2013529639A (ja) 2013-07-22
JP5894153B2 true JP5894153B2 (ja) 2016-03-23

Family

ID=44310310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013516686A Expired - Fee Related JP5894153B2 (ja) 2010-06-21 2011-06-21 ニロチニブ塩及びそれらの結晶性形態

Country Status (10)

Country Link
US (2) US8937082B2 (ja)
EP (2) EP2571863B1 (ja)
JP (1) JP5894153B2 (ja)
KR (1) KR20130042498A (ja)
CA (1) CA2803559A1 (ja)
ES (1) ES2555263T3 (ja)
HK (1) HK1218913A1 (ja)
HR (1) HRP20151324T1 (ja)
PL (1) PL2571863T3 (ja)
WO (1) WO2011163222A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012070062A2 (en) * 2010-11-26 2012-05-31 Hetero Research Foundation Novel polymorph of nilotinib hydrochloride
AR086913A1 (es) * 2011-06-14 2014-01-29 Novartis Ag 4-metil-3-[[4-(3-piridinil)-2-pirimidinil]-amino]-n-[5-(4-metil-1h-imidazol-1-il)-3-(trifluoro-metil)-fenil]-benzamida amorfa, forma de dosificacion que la contiene y metodo para prepararlas
EP2626355B1 (en) * 2012-02-09 2016-02-03 Natco Pharma Limited Process for the preparation of nilotinib hydrochloride
US9061028B2 (en) 2012-02-15 2015-06-23 Natco Pharma Limited Process for the preparation of Nilotinib
WO2014059518A1 (en) * 2012-10-15 2014-04-24 Apotex Technologies Inc. Solid forms of nilotinib hydrochloride
CA2887540A1 (en) * 2012-10-19 2014-04-24 Basf Se Multicomponent crystalline system comprising nilotinib and selected co-crystal formers
MX2015014897A (es) * 2013-04-24 2016-03-07 Reddys Lab Ltd Dr Formas polimorficas de clorhidrato de nilotinib.
WO2015092624A1 (en) 2013-12-16 2015-06-25 Ranbaxy Laboratories Limited Nilotinib mono-oxalate and its crystalline form
US9926296B2 (en) 2014-08-08 2018-03-27 Dr. Reddy's Laboratories Limited Process for the preparation of polymorphic forms of nilotinib hydrochloride
WO2016058081A1 (en) 2014-10-16 2016-04-21 Apotex Inc. Solid forms of nilotinib hydrochloride
CN106478603B (zh) * 2015-08-25 2021-01-01 江苏豪森药业集团有限公司 尼洛替尼盐酸盐的新晶型及其制备方法和医药用途
WO2017129694A1 (en) 2016-01-26 2017-08-03 Farma Grs, D.O.O. Nilotinib dinitrate (v) and crystalline forms thereof
US10640487B2 (en) 2016-03-14 2020-05-05 Teva Pharmaceuticals Usa, Inc. Solid state forms of Nilotinib salts
AU2017348665A1 (en) * 2016-10-28 2019-05-02 Apotex Inc. Novel salts of nilotinib and crystalline forms thereof
EP3404025B1 (en) 2017-05-16 2019-12-04 F.I.S.- Fabbrica Italiana Sintetici S.p.A. Process for the preparation of pure nilotinib and its salt
CZ2017821A3 (cs) 2017-12-20 2019-07-03 Zentiva, K.S. Léková forma obsahující krystalický nilotinib
CN113292537B (zh) * 2018-06-15 2024-04-05 汉达癌症医药责任有限公司 激酶抑制剂的盐类及其组合物
WO2020095187A1 (en) * 2018-11-05 2020-05-14 Laurus Labs Limited Crystalline form of nilotinib hydrochloride, process for its preparation and pharmaceutical composition containing the same
JP7211644B2 (ja) 2019-02-18 2023-01-24 スレイバック・ファーマ・エルエルシー ニロチニブの医薬組成物
US20230075170A1 (en) * 2020-02-15 2023-03-09 Cipla Limited Novel salts of nilotinib and polymorphic forms thereof
WO2023285981A1 (en) * 2021-07-15 2023-01-19 Torrent Pharmaceuticals Limited Stable pharmaceutical liquid composition of nilotinib

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0215676D0 (en) * 2002-07-05 2002-08-14 Novartis Ag Organic compounds
GT200600316A (es) 2005-07-20 2007-04-02 Sales de 4-metilo-n-(3-(4-metilo-imidazol-1-ilo)-5-trifluorometilo-fenilo)-3-(4-piridina-3-ilo-pirimidina-2-iloamino)- benzamida.
GT200600315A (es) * 2005-07-20 2007-03-19 Formas cristalinas de 4-metilo-n-[3-(4-metilo-imidazol-1-ilo)-5-trifluorometilo-fenilo]-3-(4-pyridina-3-ilo-pirimidina-2-iloamino)-benzamida
HU227474B1 (en) 2005-12-20 2011-07-28 Richter Gedeon Nyrt Process for industrial scale production of high purity donepezil hydrochloride polymorph i.
CN102203084B (zh) 2008-11-05 2014-10-29 特瓦制药工业有限公司 盐酸尼洛替尼晶型
WO2011033307A1 (en) 2009-09-17 2011-03-24 Generics [Uk] Limited Nilotinib dihydrochloride salt

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011163222A1 (en) 2011-12-29
ES2555263T3 (es) 2015-12-30
EP2571863B1 (en) 2015-09-23
HRP20151324T1 (hr) 2016-01-29
EP2966072A3 (en) 2016-02-24
EP2966072A2 (en) 2016-01-13
JP2013529639A (ja) 2013-07-22
US20150099885A1 (en) 2015-04-09
PL2571863T3 (pl) 2016-03-31
EP2571863A1 (en) 2013-03-27
US20130158059A1 (en) 2013-06-20
KR20130042498A (ko) 2013-04-26
US9090598B2 (en) 2015-07-28
US8937082B2 (en) 2015-01-20
CA2803559A1 (en) 2011-12-29
HK1218913A1 (zh) 2017-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5894153B2 (ja) ニロチニブ塩及びそれらの結晶性形態
JP7383652B2 (ja) B-rafキナーゼのマレイン酸塩、結晶形、調整方法、及びその使用
RU2663663C2 (ru) Соль омекамтива мекарбила и способ ее получения
JP2020183408A (ja) {[5−(3−クロロフェニル)−3−ヒドロキシピリジン−2−カルボニル]アミノ}酢酸の固体形態、組成物、及びその使用
PT1912973E (pt) Formas cristalinas de 4-metil-n-[3-(4-metil-imidazol-1-il)-5 trifluorometil-fenil]-3-(4-piridin-3-il-pirimidin-2-ilamino)-benzamida
JP6779972B2 (ja) 呼吸器合胞体ウイルス(rsv)感染症の処置のためのn−[(3−アミノ−3−オキセタニル)メチル]−2−(2,3−ジヒドロ−1,1−ジオキシド−1,4−ベンゾチアゼピン−4(5h)−イル)−6−メチル−4−キナゾリンアミンの結晶形
JP2015522037A (ja) ベムラフェニブコリン塩の固体形態
US10640487B2 (en) Solid state forms of Nilotinib salts
EP3189045B1 (en) Novel salts of nilotinib and polymorphs thereof
JP2016512518A (ja) ベムラフェニブ塩酸塩の固体形態
WO2015003571A1 (zh) 达拉菲尼甲磺酸盐的新晶型及其制备方法
JP5744017B2 (ja) チエノピリミジン誘導体の結晶
US10519150B2 (en) Salts of morpholine derivative, crystal forms thereof, processes for producing the same, pharmaceutical compositions including the same, and use thereof
JP6357100B2 (ja) 6−(ピペリジン−4−イルオキシ)−2h−イソキノリン−1−オン塩酸塩の結晶性溶媒和物
JP2019505509A (ja) ゲフィチニブの結晶形aを製造する方法
US20220177463A1 (en) Pharmaceutical salts of benzothiazol compounds, polymorphs and methods for preparation thereof
JP2014518236A (ja) 6−(ピペリジン−4−イルオキシ)−2h−イソキノリン−1−オン塩酸塩の多形体
TW202214635A (zh) 酪氨酸激酶抑制劑的鹽型、晶型、藥物組合物及其用途
KR20220088712A (ko) 화합물의 염 및 이의 결정질 형태
TWI592397B (zh) 卡維地洛硫酸鹽的結晶、其製備方法及其在醫藥上的應用
JP2011510032A (ja) 6−フルオロ−1,2−ジヒドロ−2−オキソ−3h−インドール−3−イリデン誘導体の塩形態、それらの製造方法及びそれらを含有する医薬組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5894153

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees