JP5892883B2 - 吸収体製造装置 - Google Patents

吸収体製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5892883B2
JP5892883B2 JP2012154346A JP2012154346A JP5892883B2 JP 5892883 B2 JP5892883 B2 JP 5892883B2 JP 2012154346 A JP2012154346 A JP 2012154346A JP 2012154346 A JP2012154346 A JP 2012154346A JP 5892883 B2 JP5892883 B2 JP 5892883B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
pair
region
discharge
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012154346A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014014536A (ja
Inventor
義浩 中嶋
義浩 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zuiko Corp
Original Assignee
Zuiko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zuiko Corp filed Critical Zuiko Corp
Priority to JP2012154346A priority Critical patent/JP5892883B2/ja
Priority to CN201380036636.5A priority patent/CN104411277B/zh
Priority to US14/413,627 priority patent/US9551097B2/en
Priority to EP13816332.4A priority patent/EP2873396B1/en
Priority to PCT/JP2013/067628 priority patent/WO2014010427A1/ja
Publication of JP2014014536A publication Critical patent/JP2014014536A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5892883B2 publication Critical patent/JP5892883B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15617Making absorbent pads from fibres or pulverulent material with or without treatment of the fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15617Making absorbent pads from fibres or pulverulent material with or without treatment of the fibres
    • A61F13/15658Forming continuous, e.g. composite, fibrous webs, e.g. involving the application of pulverulent material on parts thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/72Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged
    • D04H1/732Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged by fluid current, e.g. air-lay

Description

本発明は、紙おむつや生理用ナプキン等の衛生品に用いられる吸収体を製造する吸収体製造装置に関する。
特許文献1に開示されているように、パルプシートを粉砕した粉砕パルプを空気流に乗せてダクト内に送り込むのと同時に、吸水ポリマーをダクト内に送り込んで粉砕パルプ搬送流と合流させることで混合流を形成し、この混合流を回転積繊ドラムに搬送して、回転積繊ドラムの外周面に形成された吸着成型部に吸着保持させることで、所望の形状の吸収体を形成している。吸着成型部への吸着は、回転積繊ドラムの側部に接続された吸引手段で回転積繊ドラム内の空気を吸引して、回転積繊ドラムの内部を負圧に保持することで行っている。
特開平8−337954号公報
ところで、回転積繊ドラム内の空気を吸引する吸引手段は、通常、回転積繊ドラムの片側の側部に接続されている。そのため、回転積繊ドラムの軸方向を幅方向としたときに、幅の広い吸収体を形成しようとすると、吸引手段が接続された側部側の方が、反対側の側部側に比べて相対的に吸引力が強くなり、吸着成型部の幅方向に均一な吸引力を得ることができず、その結果、吸着成型部で成型される吸収体の幅方向の厚みにムラが生じるという問題がある。
本発明の目的は、吸収体の幅方向の厚みを均一にすることが可能な吸収体製造装置を提供することである。
本発明における吸収体製造装置は、粉砕パルプを所望の形状の吸収体に成型する吸着成型部を有する回転積繊ドラムを備えた吸収体製造装置において、前記回転積繊ドラムは、外周面に前記吸着成型部が形成された筒部と、前記筒部の両端を閉塞する一対の側部と、を有し、前記回転積繊ドラム内を、吸引領域と排出領域とを含む複数の領域に仕切る仕切り板と、前記吸引領域に連通するように前記一対の側部にそれぞれ接続されて、前記吸引領域内の空気を吸引することで前記吸着成型部の外周面側から前記筒部の内部に向かう空気流を生じさせる一対の吸引手段と、前記排出領域に連通するように前記一対の側部にそれぞれ接続されて、前記排出領域内に圧縮空気を供給する一対の供給手段と、前記排出領域内に設けられて前記吸着成型部の外周面側が開口した断面コ字状に形成され、前記圧縮空気が前記筒部の内部から前記吸着成型部の外周面側に向かって排出されるように圧縮空気を案内する排出ガイドと、を有し、前記一対の供給手段の各々は前記排出ガイドの内部に連通しており、前記回転積繊ドラムの軸方向において、前記排出ガイドの幅は前記吸着成型部の幅よりも広いことを特徴とする。
上記の構成によれば、回転積繊ドラムの両側部にそれぞれ接続された吸引手段の各々で回転積繊ドラム内の空気を吸引することで、幅の広い吸収体を形成する場合であっても、吸着成型部の幅方向に均一な吸引力を得ることができる。これにより、吸着成型部で成型される吸収体の幅方向の厚みを均一にすることができる。ここで、幅方向とは回転積繊ドラムの軸方向を指す。また、回転積繊ドラムの両側部にそれぞれ接続された供給手段の各々から排出領域内に圧縮空気を供給する。通常、供給手段は、回転積繊ドラムの片側の側部に接続されている。そのため、圧縮空気による押出力により幅の広い吸収体を吸着成型部内から取り出そうとすると、供給手段が接続された側部側の方が、反対側の側部側に比べて相対的に押出力が強くなり、吸着成型部の幅方向に均一な押出力を得ることができず、吸着成型部内から吸収体をうまく取り出すことができない。そこで、回転積繊ドラムの両側部に供給手段をそれぞれ接続して排出領域内に圧縮空気をそれぞれ供給することで、幅の広い吸収体を形成した場合であっても、吸着成型部の幅方向に均一な押出力を得ることができる。これにより、吸着成型部内から吸収体を好適に取り出すことができる。
また、本発明における吸収体製造装置において、前記一対の側部は、回転不能に設けられているとともに、前記筒部は、回転可能に設けられていてよい。上記の構成によれば、回転する筒部に対して一対の側部は回転しないので、一対の側部の各々に吸引手段を容易に接続することができる。
本発明の吸収体製造装置によると、吸着成型部の幅方向に均一な吸引力を得ることができるので、吸着成型部で成型される吸収体の幅方向の厚みを均一にすることができる。
吸収体製造装置の模式図である。 図1のA−A断面図である。
以下、本発明の好適な実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。
(吸収体製造装置の構成)
本実施形態による吸収体製造装置1は、図1に示すように、原料であるパルプシートを粉砕して粉砕パルプとする粉砕機3と、粉砕パルプが空気流に乗って搬送される(粉砕パルプが空気搬送される)ダクト4と、粉砕パルプを所望の形状の吸収体に成型する回転積繊ドラム7と、回転積繊ドラム7で形成された吸収体を受け取るバキュームコンベア8と、を備えている。
粉砕機3は、ダクト4の一端側開口部4aに取り付けられている。粉砕機3には、一対の送りローラ(図示せず)からパルプシートが送り込まれる。粉砕機3のロール表面には複数枚の回転刃3a,3a・・・が設けられており、供給されたパルプシートを細かく粉砕する。パルプシートが粉砕された粉砕パルプは、ダクト4内に生じる空気流に乗ってダクト4内を回転積繊ドラム7に向かって空気搬送される。
ダクト4の両端間における所望の位置には、吸水ポリマー供給管(図示せず)が取り付けられており、この吸水ポリマー供給管を通ってダクト4内に吸水ポリマーが供給される。ダクト4内に供給された吸水ポリマーがダクト4の内部に拡散することで、ダクト4内には粉砕パルプと吸水ポリマーとが均一に混合された混合流が生じる。この混合流は、回転積繊ドラム7に向かって空気搬送されることになる。
回転積繊ドラム7は、回転可能に設けられた筒部12と、回転不能に設けられて筒部12の両端を閉塞する一対の側部11と、を有している。回転積繊ドラム7は、筒部12が回転可能な状態でダクト4の他端側開口部4bに圧接されている。一対の側部11の各々には、2つの吸引ダクト21と、1つの給気ダクト22とが接続されている。なお、吸引ダクト21や給気ダクト22の数はこれに限定されず、例えば吸引ダクト21の数は3つ以上であってもよい。
また、筒部12の外周面には、目的とする吸収体の形状に応じた通気可能な金属メッシュ製の吸着成型部12aが形成されている。この吸着成型部12aに、粉砕パルプと吸水ポリマーとの混合流を吸着保持させることで、所望の形状の吸収体が形成されることとなる。筒部12は、図示しない駆動手段により矢印の方向に一定速度で連続的に回転される。
ここで、回転積繊ドラム7の内部は、複数の仕切り板13により、複数の領域に仕切られている。具体的には、回転積繊ドラム7の内部は、上方に開口してダクト4の他端側開口部4bに対向する2つの吸引領域14a,14bと、下方に開口してバキュームコンベア8に対向する1つの排出領域14cと、その他の領域とに仕切られている。吸引領域14aの周方向の長さは、他端側開口部4bの周方向の長さの半分である。また、吸引領域14bの周方向の長さは、他端側開口部4bの周方向の長さの半分である。
隣り合う2つの吸引領域14a,14bの各々には、一端が吸引ファン等の吸引装置24(図2参照)に接続された吸引ダクト21の他端が連通されている。吸引装置24により吸引ダクト21を介して吸引領域14a内の空気が吸引されることにより、吸引領域14aの内部は負圧に保持される。同様に、吸引装置24により吸引ダクト21を介して吸引領域14b内の空気が吸引されることにより、吸引領域14bの内部は負圧に保持される。吸引ダクト21と吸引装置24とは、吸引手段31を構成している。吸引手段31については後述する。
このような構成において、吸引ダクト21を介して吸引領域14a内および吸引領域14b内の空気が吸引されて、吸引領域14aの内部および吸引領域14bの内部が負圧に保持されると、2つの吸引領域14a,14bに対向する他端側開口部4bを有するダクト4内に、吸着成型部12aの外周面側から筒部12の内部に向かう空気流が生じる。この空気流により、粉砕パルプと吸水ポリマーとの混合流がダクト4内を回転積繊ドラム7に向かって空気搬送されることとなる。
なお、形成する吸収体の長さ(吸着成型部12aの周方向の長さ)に応じて、吸引領域14aおよび吸引領域14bの一方または両方の内部が負圧にされる。即ち、形成する吸収体の長さが比較的短い場合には、吸引領域14aおよび吸引領域14bのどちらか一方の内部が負圧にされる一方、形成する吸収体の長さが比較的長い場合には、吸引領域14aおよび吸引領域14bの両方の内部が負圧にされる。これにより、所望の長さの吸収体が形成される。
また、排出領域14cには、一端がコンプレッサ等の給気装置25(図2参照)に接続された給気ダクト22の他端が連通されている。給気装置25から給気ダクト22を介して排出領域14c内に圧縮空気が供給されることにより、排出領域14cの内部は正圧とされる。給気ダクト22と給気装置25とは、供給手段32を構成している。供給手段32については後述する。
また、排出領域14c内には、排出領域14c内の圧縮空気が筒部12の内部から吸着成型部12aの外周面側に向かって排出されるように圧縮空気を案内する排出ガイド23が設けられている。この排出ガイド23は、圧縮空気をバキュームコンベア8の方に案内するように、図中下方にのみ開口した断面コ字状に形成されている。
給気ダクト22の他端は、側部11の開口を貫通して排出ガイド23の側部開口に接続されている。これにより、給気ダクト22は排出ガイド23の内部に連通している。排出ガイド23の幅(紙面に直交する方向の距離)は、吸着成型部12aの幅よりも広くされている。
このような構成において、給気ダクト22を介して排出領域14c内に圧縮空気が供給されて、排出領域14cの内部が正圧とされると、排出ガイド23に案内された圧縮空気が、筒部12の内部から吸着成型部12aの外周面側に向かって排出される。即ち、排出ガイド23に案内された圧縮空気が、排出領域14cに対向するバキュームコンベア8に向かって排出される。この圧縮空気による押出力と、後述するバキュームコンベア8の吸引力とにより、吸着成型部12a内の吸収体はバキュームコンベア8に受け渡されることとなる。
バキュームコンベア8は、吸収体支持用の台紙(図示せず)を介して、回転積繊ドラム7の一部に当接されている。バキュームコンベア8は、回転積繊ドラム7に当接する位置に対向する内部に、吸引力を生じさせる吸引装置(図示せず)を備えている。回転積繊ドラム7の筒部12の吸着成型部12aに形成された吸収体は、バキュームコンベア8に向かって排出される圧縮空気による押出力と、バキュームコンベア8の吸引力とにより、台紙上に受け渡されることとなる。
(吸引手段)
図1のA−A断面図である図2に示すように、吸引手段31は、吸引領域14bに連通する吸引ダクト21と、吸引ダクト21を介して吸引領域14b内の空気を吸引する吸引装置24とを有している。吸引領域14aに対しても同様の吸引手段31が設けられている。吸引装置24は、回転積繊ドラム7の外部に回転不能に設けられている。吸引ダクト21の一端は、吸引装置24に接続されており、吸引ダクト21の他端は、回転積繊ドラム7の側部11に設けられた開口に接続されている。
ここで、本実施形態において、吸引領域14bに連通する吸引手段31は、回転積繊ドラム7の軸方向の一端側および他端側にそれぞれ設けられている。そして、吸引手段31が備える吸引ダクト21が、回転積繊ドラム7の2つの側部11にそれぞれ接続されている。吸引領域14aについても同様である。
ここで、吸引手段31が回転積繊ドラム7の片側の側部11にのみ接続されている場合、回転積繊ドラム7の軸方向を幅方向としたときに、幅の広い吸収体を形成しようとすると、吸引手段31が接続された側部11側の方が、反対側の側部11側に比べて相対的に吸引力が強くなり、吸着成型部12aの幅方向に均一な吸引力を得ることができず、その結果、吸着成型部12aで成型される吸収体の幅方向の厚みにムラが生じる。
そこで、回転積繊ドラム7の2つの側部11にそれぞれ接続された吸引手段31の各々で回転積繊ドラム7(吸引領域14a,14b)内の空気を吸引することで、幅の広い吸収体を形成する場合であっても、吸着成型部12aの幅方向に均一な吸引力を得ることができる。これにより、吸着成型部12aで成型される吸収体の幅方向の厚みを均一にすることができる。
また、回転する筒部12に対して一対の側部11は回転しないので、一対の側部11の各々に吸引ダクト21を容易に接続することができる。
(供給手段)
また、図2に示すように、供給手段32は、排出領域14c内に設けられた排出ガイド23に連通する給気ダクト22と、給気ダクト22を介して排出ガイド23の内部に圧縮空気を供給する給気装置25とを有している。給気装置25は、回転積繊ドラム7の外部に回転不能に設けられている。給気ダクト22の一端は、給気装置25に接続されており、給気ダクト22の他端は、回転積繊ドラム7の側部11に設けられた開口を貫通して排出ガイド23の側部開口に接続されている。
ここで、本実施形態において、供給手段32は、回転積繊ドラム7の軸方向の一端側および他端側にそれぞれ設けられている。そして、供給手段32が備える給気ダクト22が、回転積繊ドラム7の2つの側部11にそれぞれ接続されている。
ここで、供給手段32が回転積繊ドラム7の片側の側部11にのみ接続されている場合、圧縮空気による押出力により幅の広い吸収体を吸着成型部12a内から取り出そうとすると、供給手段32が接続された側部11側の方が、反対側の側部11側に比べて相対的に押出力が強くなり、吸着成型部12aの幅方向に均一な押出力を得ることができず、吸着成型部12a内から吸収体をうまく取り出すことができない。
そこで、回転積繊ドラム7の2つの側部11に供給手段32をそれぞれ接続して排出領域14c内に圧縮空気をそれぞれ供給することで、幅の広い吸収体を形成した場合であっても、吸着成型部12aの幅方向に均一な押出力を得ることができる。これにより、吸着成型部12a内から吸収体を好適に取り出すことができる。
(効果)
以上に述べたように、本実施形態に係る吸収体製造装置1によると、回転積繊ドラム7の2つの側部11にそれぞれ接続された吸引手段31の各々で回転積繊ドラム7(吸引領域14a,14b)内の空気を吸引することで、幅の広い吸収体を形成する場合であっても、吸着成型部12aの幅方向に均一な吸引力を得ることができる。これにより、吸着成型部12aで成型される吸収体の幅方向の厚みを均一にすることができる。
また、回転する筒部12に対して一対の側部11は回転しないので、一対の側部11の各々に吸引手段31を容易に接続することができる。
また、回転積繊ドラム7の2つの側部11に供給手段32をそれぞれ接続して排出領域14c内に圧縮空気をそれぞれ供給することで、幅の広い吸収体を形成した場合であっても、吸着成型部12aの幅方向に均一な押出力を得ることができる。これにより、吸着成型部12a内から吸収体を好適に取り出すことができる。
(本実施形態の変形例)
以上、本発明の実施形態を説明したが、具体例を例示したに過ぎず、特に本発明を限定するものではなく、具体的構成などは、適宜設計変更可能である。また、発明の実施の形態に記載された、作用及び効果は、本発明から生じる最も好適な作用及び効果を列挙したに過ぎず、本発明による作用及び効果は、本発明の実施の形態に記載されたものに限定されるものではない。
例えば、図1において点線で示したように、吸引ダクト21を、ダクト4の他端側開口部4bから十分に離隔させてもよい。このようにすれば、吸引ダクト21が他端側開口部4bに近接している場合に比べて、吸着成型部12aを通過する空気の流れをより均一にすることができる。
1 吸収体製造装置
3 粉砕機
3a 回転刃
4 ダクト
4a 一端側開口部
4b 他端側開口部
7 回転積繊ドラム
8 バキュームコンベア
11 側部
12 筒部
12a 吸着成型部
13 仕切り板
14a,14b 吸引領域
14c 排出領域
21 吸引ダクト
22 給気ダクト
23 排出ガイド
24 吸引装置
25 給気装置
31 吸引手段
32 供給手段

Claims (2)

  1. 粉砕パルプを所望の形状の吸収体に成型する吸着成型部を有する回転積繊ドラムを備えた吸収体製造装置において、
    前記回転積繊ドラムは、
    外周面に前記吸着成型部が形成された筒部と、
    前記筒部の両端を閉塞する一対の側部と、
    を有し、
    前記回転積繊ドラム内を、吸引領域と排出領域とを含む複数の領域に仕切る仕切り板と、
    前記吸引領域に連通するように前記一対の側部にそれぞれ接続されて、前記吸引領域内の空気を吸引することで前記吸着成型部の外周面側から前記筒部の内部に向かう空気流を生じさせる一対の吸引手段と、
    前記排出領域に連通するように前記一対の側部にそれぞれ接続されて、前記排出領域内に圧縮空気を供給する一対の供給手段と、
    記排出領域内に設けられて前記吸着成型部の外周面側が開口した断面コ字状に形成され、前記圧縮空気が前記筒部の内部から前記吸着成型部の外周面側に向かって排出されるように圧縮空気を案内する排出ガイドと、
    を有し、
    前記一対の供給手段の各々は前記排出ガイドの内部に連通しており、
    前記回転積繊ドラムの軸方向において、前記排出ガイドの幅は前記吸着成型部の幅よりも広いことを特徴とする吸収体製造装置。
  2. 前記一対の側部は、回転不能に設けられているとともに、
    前記筒部は、回転可能に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の吸収体製造装置。
JP2012154346A 2012-07-10 2012-07-10 吸収体製造装置 Active JP5892883B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012154346A JP5892883B2 (ja) 2012-07-10 2012-07-10 吸収体製造装置
CN201380036636.5A CN104411277B (zh) 2012-07-10 2013-06-27 吸收体制造装置
US14/413,627 US9551097B2 (en) 2012-07-10 2013-06-27 Device for producing absorbent body
EP13816332.4A EP2873396B1 (en) 2012-07-10 2013-06-27 Device for producing absorbent body
PCT/JP2013/067628 WO2014010427A1 (ja) 2012-07-10 2013-06-27 吸収体製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012154346A JP5892883B2 (ja) 2012-07-10 2012-07-10 吸収体製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014014536A JP2014014536A (ja) 2014-01-30
JP5892883B2 true JP5892883B2 (ja) 2016-03-23

Family

ID=49915891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012154346A Active JP5892883B2 (ja) 2012-07-10 2012-07-10 吸収体製造装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9551097B2 (ja)
EP (1) EP2873396B1 (ja)
JP (1) JP5892883B2 (ja)
CN (1) CN104411277B (ja)
WO (1) WO2014010427A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10207479B2 (en) 2016-06-27 2019-02-19 Viavi Solutions Inc. Magnetic articles
CN106264872B (zh) * 2016-07-29 2019-07-02 泉州市汉威机械制造有限公司 一种棉芯成型装置
CN112553784B (zh) * 2020-11-13 2023-03-17 广西德福莱医疗器械有限公司 熔喷布吸附辊

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4666647A (en) * 1985-12-10 1987-05-19 Kimberly-Clark Corporation Apparatus and process for forming a laid fibrous web
US5064484A (en) * 1989-01-17 1991-11-12 Paper Converting Machine Company Method of forming and bonding fluff pads
US5004579A (en) 1989-05-26 1991-04-02 Mcneil-Ppc-Inc. Methods and apparatus for selective placement of fibrous material in formed fibrous articles
JPH07103508B2 (ja) * 1990-06-25 1995-11-08 アキュレト・プロダクツ・カンパニー 不織布ウェブの引取り方法とその装置
JPH04200544A (ja) * 1990-11-30 1992-07-21 Kao Corp 吸収体の積繊方法及びその装置
JPH064076U (ja) * 1992-06-05 1994-01-18 株式会社タカラ フリース製造機
US5531235A (en) 1992-09-28 1996-07-02 Hassenboehler, Jr.; Charles B. Cigarette filter micropleated web and method of manufacture
JP3249712B2 (ja) 1995-06-07 2002-01-21 花王株式会社 吸収体の製造方法及び製造装置
DE19823954C2 (de) * 1998-05-28 2002-08-29 Sca Hygiene Prod Ab Verfahren und Vorrichtung zum Ausbilden luftaufgebrachter absorbierender Faserkerne
JP4905973B2 (ja) * 2007-03-20 2012-03-28 花王株式会社 吸引装置、シートの搬送方法、吸収体の製造方法及び不織布の嵩回復方法
US8871123B2 (en) 2008-08-05 2014-10-28 Johnson & Johnson Ind. E Com. Ltda. Method of making an absorbent core having a plurality of first regions and a second region surrounding each of the first regions
JP5315021B2 (ja) * 2008-11-20 2013-10-16 ユニ・チャーム株式会社 吸収体の製造装置及び製造方法
JP5433271B2 (ja) * 2009-03-24 2014-03-05 ユニ・チャーム株式会社 吸収体の製造装置及び製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN104411277B (zh) 2017-03-22
EP2873396A4 (en) 2016-03-30
WO2014010427A1 (ja) 2014-01-16
JP2014014536A (ja) 2014-01-30
US20150167213A1 (en) 2015-06-18
EP2873396B1 (en) 2017-11-15
CN104411277A (zh) 2015-03-11
US9551097B2 (en) 2017-01-24
EP2873396A1 (en) 2015-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5892883B2 (ja) 吸収体製造装置
JP4522349B2 (ja) 吸収体の製造装置
TW201525236A (zh) 片材製造裝置
EP4249675A3 (en) Molding roll for making paper products
JP4537174B2 (ja) 吸収体の製造装置
JP4974522B2 (ja) 吸収体の製造装置
JP2009000386A (ja) 吸収体の製造装置
JP2007089826A5 (ja)
WO2019097988A1 (ja) 吸収体の製造方法及び製造装置
CN201483828U (zh) 纸巾折叠机的折叠辊吸纸机构
JP2006115999A5 (ja)
JP6951181B2 (ja) 吸収体の製造方法及び吸収体の製造装置
JP5743282B2 (ja) 吸収体製造装置
CN112543824B (zh) 用于制备随机纤维网的机器、系统和方法
JP2010035589A (ja) 吸収体の製造装置及び製造方法
CN105369401B (zh) 智能精梳机的棉网集束机构
CN100581805C (zh) T型尿裤侧腰带分切装置及分切方法
CN100489193C (zh) 一种气流成网干法纸成型设备
WO2014065144A1 (ja) 積繊体製造装置及び積繊体の製造方法
JP5296663B2 (ja) 吸収体の製造方法及び製造装置
JP2016154490A (ja) 食材供給装置および食材供給方法
JP6513533B2 (ja) 積繊装置
JP6377500B2 (ja) 積繊装置
JP2023154208A (ja) 積繊装置及び吸収体の製造方法
GB2593167A (en) Extraction apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150928

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150928

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150928

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5892883

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250