JP5890946B2 - 圧力リングおよび圧力リング用母材 - Google Patents
圧力リングおよび圧力リング用母材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5890946B2 JP5890946B2 JP2015553939A JP2015553939A JP5890946B2 JP 5890946 B2 JP5890946 B2 JP 5890946B2 JP 2015553939 A JP2015553939 A JP 2015553939A JP 2015553939 A JP2015553939 A JP 2015553939A JP 5890946 B2 JP5890946 B2 JP 5890946B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure ring
- coating
- amorphous carbon
- layer
- ring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 76
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 113
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 65
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 60
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 claims description 57
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims description 48
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 47
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 45
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims description 38
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 25
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 claims description 14
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 14
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 8
- 229910010037 TiAlN Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 73
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 51
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 16
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 15
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 14
- 206010040844 Skin exfoliation Diseases 0.000 description 10
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 9
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 9
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 6
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 5
- 229910001105 martensitic stainless steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 4
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 4
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 4
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 4
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N argon Substances [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010038 TiAl Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000963 austenitic stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 238000005261 decarburization Methods 0.000 description 2
- 238000001678 elastic recoil detection analysis Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 238000010849 ion bombardment Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- -1 argon ions Chemical class 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001567 cementite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N iron;methane Chemical compound C.[Fe].[Fe].[Fe] KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/06—Surface hardening
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/01—Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
- B32B15/013—Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of a metal other than iron or aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/40—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for rings; for bearing races
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/04—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/34—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/46—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/02—Pretreatment of the material to be coated
- C23C14/024—Deposition of sublayers, e.g. to promote adhesion of the coating
- C23C14/025—Metallic sublayers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/06—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
- C23C14/0605—Carbon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/06—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
- C23C14/0641—Nitrides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/24—Vacuum evaporation
- C23C14/32—Vacuum evaporation by explosion; by evaporation and subsequent ionisation of the vapours, e.g. ion-plating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C28/00—Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
- C23C28/04—Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material
- C23C28/042—Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material including a refractory ceramic layer, e.g. refractory metal oxides, ZrO2, rare earth oxides
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F5/00—Piston rings, e.g. associated with piston crown
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J9/00—Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction
- F16J9/26—Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction characterised by the use of particular materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/008—Martensite
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
- Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
Description
G3561のSWOSC−V相当の母材を用いた圧力リングよりもより高い線膨張係数を持つ圧力リングを用いることが有効であると考えられる。このような圧力リングとしては、たとえば、特許文献1に例示されるような15×10−6/℃以上の線膨張係数を有するオーステナイト系ステンレス鋼を圧力リング用の母材として用いた圧力リングを用いることが考えられる。
本発明の圧力リングは、アルミニウム合金製シリンダブロックおよびアルミニウム合金製ピストンを少なくとも備えた内燃機関に用いられ、合口を有するリング状の圧力リング本体部と、圧力リング本体部の外周面を被覆する硬質被膜とを備えた圧力リングであって、室温から200℃の範囲内における圧力リングの平均線膨張係数が、13.0×10−6/℃以上であり、圧力リング本体部を構成する材料が、熱伝導率が30.0W/m・K以上であるマルテンサイト組成の炭素鋼であり、硬質被膜が、窒化物被膜および非晶質炭素被膜から選択される硬質被膜であり、圧力リング本体部の上面側部分および下面側部分には、ビッカース硬さHVが700以上900以下の範囲内である窒化層が形成されていることを特徴とする。
図1は、本実施形態の圧力リングの外観図であり、圧力リングを上面または下面から見た図である。図1に示す圧力リング10は合口12を有するリング状を成している。なお、図1中、硬質被膜については記載を省略してある。また、図2は、圧力リングの断面構造の一例を示す模式端面図であり、具体的には、図1中の符号A1−A2間の断面構造について示した図である。図2(A)、図2(B)および図2(C)に示すように、圧力リング10は、圧力リング本体部20と、この圧力リング本体部20の外周面22を被覆する硬質被膜30とを有し、圧力リング本体部20の上面側部分24Uおよび下面側部分24Bには、窒化層40が必ず形成されている。なお、この窒化層40は、図2(A)、図2(B)および図2(C)に示すように、圧力リング本体部20の内周面側部分24Lにも形成されていてもよく、図2(C)に示すように、圧力リング本体部20の外周面側部分24Rにも形成されていてもよい。図1および図2に示す圧力リング10をピストンのリング溝に装着して使用した場合、硬質被膜30の表面32が、圧力リング10の外周摺動面14として、シリンダ内壁と接触し、圧力リング本体部20の上面26および下面28が、圧力リング10の上面16および下面18としてリング溝の内壁と接触する。
硬質被膜として窒化物被膜を設ける場合、この窒化物被膜は、たとえば、アークイオンプレーティング法、スパッタリング法等の公知のPVD(Physical Vapor Deposition)法により成膜することができる。この窒化物被膜の膜組成としては、CrN系またはTiAlN系から選択されることが好ましい。これらの窒化物被膜は酸素や炭素を含んでいてもよい。また、窒化物被膜の表面硬度はビッカース硬さHVで800以上2500以下の範囲内であることが好ましく、1000以上2100以下の範囲内であることがより好ましい。ビッカース硬さHVを800以上とすることにより耐摩耗性の確保が容易となり、また、ビッカース硬さHVを2500以下とすることにより、クラックや欠け、剥離を抑制することが容易となる。さらに、窒化物被膜の厚みは、0.01mm以上0.04mm以下の範囲内であることが好ましい。窒化物被膜の厚みを0.01mm以上とすることにより耐摩耗性の確保が容易となる。また、窒化物被膜の厚みを0.04mm以下とすることにより、成膜時間の増大を抑制してコストを抑えることが容易となる。これに加えて、窒化物被膜の厚みの増大に伴う圧力リングの平均線膨張係数の低下を防止することも容易となる。
なお、硬質被膜として非晶質炭素被膜を用いる場合、圧力リング本体部の外周面と、非晶質炭素被膜との間の密着性を向上させるために、両者の間にTi被膜、Cr被膜、Si被膜およびV被膜のいずれかの被膜から選択される接着層を設けてもよい。これらの接着層の厚みは、0.1μm以上1.0μm以下とすることが好ましく、0.1μm以上0.5μm以下とすることが好ましい。接着層の厚みを0.1μm以上とすることにより圧力リング本体部の外周面と、非晶質炭素被膜との接合を強固にできるため、密着性を向上させることがより容易となる。また、接着層の厚みを1.0μm以下とすることにより、接着層を構成する材料の強度の低さに起因する密着性の低下を抑制することがより容易となる。
圧力リング本体部の上面側部分および下面側部分に形成される窒化層(側面部窒化層)の厚みは、10μm以上50μm以下の範囲内であることが好ましく、20μm以上40μm以下の範囲内であることがより好ましい。側面部窒化層の厚みを10μm以上とすることにより、圧力リングの上面および下面の耐摩耗性をより確実に確保することが容易となる。また、側面部窒化層の厚みを50μm以下とすることにより、窒化層を形成する際の窒化処理に要する時間が著しく増大するのを抑制できる。
本実施形態の圧力リングの圧力リング本体部を構成する材料(圧力リング用母材)としては、下記(1)〜(3)を満たすものであれば、その組成・物性は特に限定されるものではない。
(1)熱伝導率が30.0W/m・K以上であるマルテンサイト組成の炭素鋼である。
(2)圧力リング用母材を、合口すきまを有するリング状に加工した後、窒化層を形成したり硬質被膜を設けたりして完成した圧力リングとした状態において、圧力リングの平均線膨張係数を13.0×10−6/℃以上とすることが可能である。
(3)圧力リング用母材に対して窒化処理を施した際に、表面硬度がビッカース硬さHVで700以上900以下の範囲内である窒化層を形成することが可能である。
各種評価を行うために、必要に応じて所定の形状に加工した圧力リング用母材(以下、「基材」と称す場合がある)に対して窒化層を形成したり、硬質被膜を成膜した評価サンプルを作製した。この際の窒化処理条件および硬質被膜の成膜条件は以下の通りである。
窒化層の形成に際してはガス窒化処理を行った。この際の窒化処理条件は、処理温度:400℃〜500℃、処理時間:6時間〜12時間、雰囲気ガス:NH3とN2とを含む混合ガスとし、この条件範囲内で適宜窒化処理条件を選択することにより所定の厚みおよび表面硬度を有する窒化層を形成した。
非晶質炭化被膜の成膜に際しては、基材をフィルタードアークイオンプレーティング装置内にセットした状態で、装置内を真空排気して減圧した後、基材を加熱した。その後、基材に対してバイアス電圧を−50〜−300Vの範囲内で印加した状態で、アルゴンイオンでイオンボンバードを行った。次に、バイアス電圧を−50〜−300Vの範囲内に設定した後、接着層としてTi被膜を基材上に形成した。
窒化物被膜の成膜に際しては、基材をアークイオンプレーティング装置内にセットした状態で、装置内を真空排気して減圧すると共に、基材を加熱した。次に、基材に対してバイアス電圧を−500〜−1000Vの範囲内で印加した状態で、成膜する窒化物被膜の膜組成に応じた金属ターゲット(CrターゲットまたはTiAlターゲット)を利用してイオンボンバードを行った。次に、バイアス電圧を0〜−200Vの範囲内に変更すると共に、装置内にプロセスガスを導入した状態で成膜し、所定の厚みと膜組成とを有する窒化物被膜を得た。なお、プロセスガスとしてはN2ガスを用いた。
1.平均線膨張係数
圧力リングの平均線膨張係数は、図3に示すように、ホットプレート50上に、リングゲージ60を配置し、さらにこのリングゲージ60の内周側に測定サンプルである圧力リング70を配置した状態で、リングゲージ60および圧力リング70を加熱し、この際の温度と圧力リング70の合口72のすき間Gとの関係から平均線膨張係数を求めた。また、圧力リング70の代わりに圧力リング用母材の平均線膨張係数を測定する場合は、圧力リング用母材を、単に圧力リングと同様の合口を有する寸法形状に加工しただけの状態のサンプルを用いた。
・ホットプレート:
AS ONE製ホットプレート、型番ND−1(ヒータ容量:670W、最高温度:350℃、マイコン式PID制御方式)
・リングゲージ:
リングゲージは市販品のアルミナ素材から外径φ150mm、内径φ86mm、厚さ15mmの寸法に切り出し製作した。リングゲージ素材は純度99.5%、密度3.9g/cm3、硬さ15.7GPa、線膨張係数は8.7×10−6/℃(25℃〜200℃)、8.6×10−6/℃(25℃〜150℃)、8.9×10−6/℃(25℃〜300℃)である。
・測定用サンプル(圧力リングおよび圧力リング用母材):
測定に用いた圧力リングの、寸法はエンジンシリンダボア径φ86mmで、ボア軸方向の寸法(圧力リング幅)1.2mm、ボア径方向の寸法(圧力リング厚さ)2.9mmである。圧力リングはリング状に加工した圧力リング用母材に対して、所定の窒化層を形成したり硬質被膜を形成したものを用いた。また、測定に用いた圧力リング用母材は、圧力リング用母材を上述した圧力リングと同様の形状に加工したものを用いた。
・熱電対:
K熱電対
・光学顕微鏡:
株式会社ミツトヨ製の測定顕微鏡(型番MF−A1010C)を用い、測定に際しては最小表示量を0.001mmとして使用した。
・温度記録装置:
グラフテック製の温度記録装置(midi LOGGER、型番GL220)を使用した。
平均線膨張係数を求めるために必要な各温度における合口72のすき間Gは、以下に示す(1)〜(7)の手順で測定した。
(1)室温20℃(T20)の恒温室内にて、東京精密製三次元座標測定機の測定テーブル上にリングゲージを置き、測定プローブを介してリングゲージ内周面の円周方向に45度毎にリングゲージ内周面の座標を検出し、これら8点の座標から演算処理された平均径をリングゲージ内径寸法GD20とする。
(2)リングゲージおよび圧力リングの所定の位置にK熱電対を耐熱テープで固定する。
(3)定盤上にリングゲージを置き、圧力リングをリングゲージの内周面に対して水平に挿入する。
(4)圧力リングが装着されたリングゲージをホットプレートの天板上に置く。
(5)ホットプレートにより、温度記録装置で表示されるリングゲージおよび圧力リングの平均温度が25℃(T25)に昇温したところで、この温度を恒温として圧力リングの合口すきまを繰り返し10回測定し、記録する。
(6)続いて、ホットプレートにより、温度記録装置で表示されるリングゲージおよび圧力リングの平均温度が150℃(T150)に昇温したところで、この温度を恒温として保ちながら圧力リングの合口すきまを繰り返し10回測定し、記録する。
(7)続いて、ホットプレートにより、温度記録装置で表示されるリングゲージおよび圧力リングの平均温度が200℃(T200)に昇温したところで、この温度を恒温として圧力リングの合口すきまを繰り返し10回測定し、記録する。
(8) 以上の手順において、(5)〜(7)で測定した圧力リングの合口すきまの平均値を算出しそれぞれをs125、s1150、s1200とする。
25℃、150℃および200℃の各々において、以下の(I)〜(XI)示す数値設定および計算式を用いた計算を行うことで、室温25℃〜150℃の範囲内における平均線膨張係数と室温25℃〜200℃の範囲内における平均線膨張係数とをそれぞれ求めた。
(II)室温(25℃)のリングゲージの内周の周長(GL25)は、下式に基づき求めた。
GL25=GD20×π+(GD20×π)×(T25−T20)×αG
(III)室温(25℃)の圧力リング外周摺動面の周長(RL25)は、下式に基づき求めた
RL25=GL25−s125
GL150=GD20×π+(GD20×π)×(T150−T20)×αG
(V)高温時(150℃)の圧力リング外周摺動面の周長(RL150)は、下式に基づき求めた。
RL150=GL150−s1150
(VI)高温時(150℃)の圧力リング外周摺動面の周長変化量(ΔRL150)は、下式に基づき求めた。
ΔRL150=RL150−RL25
(VII)高温時(150℃)の圧力リングの平均線膨張係数(αR150)は、下式に基づき求めた。
αR150=(ΔRL150/RL25)/(T150−T25)
GL200=GD20×π+(GD20×π)×(T200−T20)×αG
(IX)高温時(200℃)の圧力リング外周摺動面の周長(RL200)は、下式に基づき求めた。
RL200=GL200−s1200
(X)高温時(200℃)の圧力リング外周摺動面の周長変化量(ΔRL200)は、下式に基づき求めた。
ΔRL200=RL200−RL25
(XI)高温時(200℃)の平均線膨張係数(αR200)は、下式に基づき求めた。
αR200=(ΔRL200/RL25)/(T200−T25)
圧力リングの外周摺動面の摩耗が増加すると、合口すきまの増大、および、圧力リングとシリンダボアとのシール性の悪化が生じ、結果的にブローバイガス量の増加を招く。このため、圧力リングの外周摺動面を模したサンプルを用いて、以下に示す手順にて圧力リングの外周摺動面の耐摩耗性の評価を行った。
・ストローク:50mm
・荷重P:100N
・速度:300cycle/min
・下試験片110の温度:室温(25℃)
・使用した潤滑油:0W−20(粘度分類SAE J300)
・試験時間:60分間
アルミニウム合金製ピストンのリング溝に装着された圧力リングおよびリング溝は、ピストンの往復運動により、互いに叩かれ、摺動し摩耗する。そして、摩耗が増加するとリング溝と圧力リング側面とのクリアランスが拡大し、結果的にブローバイガス量の増加を招く。このため、圧力リングの側面を模したサンプルを用いて、以下に示す手順にて、圧力リング側面の耐摩耗性評価を行った。
・ストローク:50mm
・荷重P:100N
・速度:300cycle/min
・下試験片110の温度:室温(25℃)
・使用した潤滑油:0W−20(粘度分類SAE J300)
・試験時間:60分間
・ストローク:50mm
・荷重P:100N
・速度:300cycle/min
・下試験片110の温度:150℃
・使用した潤滑油:0W−20 (粘度分類SAE J300)
・試験時間:60分間
排気量2400cc、ボア径φ87mmのエンジンに圧力リングを取り付けて、ブローバイガス量を測定した。なお、評価に使用した圧力リングの各所の寸法は、幅:1.2mm、厚さ2.5mm、ブローバイガス量に影響する合口すき間:0.20mmとした。
測定に際しては、エンジンのならし運転を行った後に、エンジン回転速度:7100rpm、負荷条件:WOT(ワイドオープンスロットル)の状態で、冷却水温度:110℃、潤滑油温度:125℃に設定した。この状態で、ならし運転の開始から約5時間に渡ってエンジンを稼働させ、この間における一分間当たりに発生する平均ブローバイガス量を計測した。なお、潤滑油温度は、通常の温度(90℃)よりも高めに設定した。また、本試験では、試験時間が極めて短いため、圧力リングの外周摺動面および側面、ならびに、リング溝の摩耗が実質的に生じていない状態でブローバイガス量を評価していることになる。すなわち、本試験においてブローバイガス量に影響している主たる要因は、圧力リングの平均線膨張係数である。
熱伝導率の測定は、圧力リング用母材からなるディスク状試験片(直径10mm、厚さ3mm)を用いてレーザーフラッシュ法により実施した。ここで測定装置としてはNETZSCH社製の型式LFA457を使用し、測定温度は室温とした。
ビッカース硬さは、測定サンプルを鏡面に研磨後、マイクロビッカース硬度計で試験力0.9807N、試験力の保持時間15sの条件にて、JIS Z 2244 「ビッカース硬さ試験−試験方法」に準じて測定した。
表1に、圧力リングの平均線膨張係数、耐摩耗性およびブローバイガス量の評価に用いるサンプルの作製に用いた圧力リング用母材の材質および物性値を示す。なお、本実施形態の圧力リングの作製に用いられる圧力リング用母材は、圧力リング用母材A1〜A3である。また、圧力リング用母材BはSWOSC−V相当材、圧力リング用母材CはSUS440B相当材である。
12 :合口
14 :外周摺動面
16 :上面
18 :下面
20 :圧力リング本体部
22 :外周面
24B :下面側部分
24L :内周面側部分
24R :外周面側部分
24U :上面側部分
26 :上面
28 :下面
30 :硬質被膜
32 :表面
40 :窒化層
50 :ホットプレート
60 :リングゲージ
70 :圧力リング(測定サンプル)
72 :合口(リングゲージ内)
100 :上試験片
110 :下試験片
120 :保持台
122 :ヒータ
Claims (6)
- アルミニウム合金製シリンダブロックおよびアルミニウム合金製ピストンを少なくとも備えた内燃機関に用いられ、
合口を有するリング状の圧力リング本体部と、前記圧力リング本体部の外周面を被覆する硬質被膜とを備えた圧力リングであって、
室温から200℃の範囲内における前記圧力リングの平均線膨張係数が、13.0×10−6/℃以上であり、
前記圧力リング本体部を構成する材料が、熱伝導率が30.0W/m・K以上であるマルテンサイト組成の炭素鋼であり、
前記硬質被膜が、窒化物被膜および非晶質炭素被膜から選択される硬質被膜であり、
前記圧力リング本体部の上面側部分および下面側部分には、ビッカース硬さHVが700以上900以下の範囲内である窒化層が形成されていることを特徴とする圧力リング。 - 請求項1に記載の圧力リングにおいて、
前記窒化物被膜は、
CrN系およびTiAlN系から選択されるいずれかの膜組成を有し、かつ、
ビッカース硬さHVで800以上2500以下の範囲内の表面硬度を有することを特徴とする圧力リング。 - 請求項1に記載の圧力リングにおいて、
前記非晶質炭素被膜は、
ビッカース硬さHVで1200以上3200以下の範囲内の表面硬度を有し、
0.3at%以下の水素濃度を有し、かつ、
前記非晶質炭素被膜の前記圧力リング本体部が位置する側から順に、第一のアモルファスカーボン層と、前記第一のアモルファスカーボン層とは膜質の異なる第二のアモルファスカーボン層とが交互に積層されていることを特徴とする圧力リング。 - 請求項3に記載の圧力リングにおいて、前記非晶質炭素被膜と、前記圧力リング本体部との間に、厚さが0.1μm以上1.0μm以下のTi被膜、Cr被膜、Si被膜およびV被膜から選択される接着層が設けられていることを特徴とする圧力リング。
- 請求項1〜4のいずれか1つに記載の圧力リングにおいて
前記圧力リング本体部の上面側部分および下面側部分に設けられる前記窒化層の厚みが10μm以上50μm以下の範囲内であることを特徴とする圧力リング。 - 熱伝導率が30W/m・K以上であり、Crを0.9質量%以上1.9質量%以下、Vを0.05質量%以上0.4質量%以下の範囲で含み、室温から200℃の範囲における平均線膨張係数が13.2×10−6/℃以上であるマルテンサイト組成の炭素鋼からなることを特徴とする圧力リング用母材。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2014/052344 WO2015114822A1 (ja) | 2014-01-31 | 2014-01-31 | 圧力リングおよび圧力リング用母材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5890946B2 true JP5890946B2 (ja) | 2016-03-22 |
JPWO2015114822A1 JPWO2015114822A1 (ja) | 2017-03-23 |
Family
ID=53756432
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015553939A Active JP5890946B2 (ja) | 2014-01-31 | 2014-01-31 | 圧力リングおよび圧力リング用母材 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5890946B2 (ja) |
WO (1) | WO2015114822A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107166030A (zh) * | 2017-06-05 | 2017-09-15 | 柳州市御朗机械制造有限公司 | 活塞环 |
DE102017221606A1 (de) * | 2017-11-30 | 2019-06-06 | Federal-Mogul Burscheid Gmbh | Kolbenring |
JP6533858B1 (ja) * | 2018-07-26 | 2019-06-19 | Tpr株式会社 | 鋳鉄製シリンダライナおよび内燃機関 |
JP6533631B1 (ja) * | 2019-01-16 | 2019-06-19 | 株式会社加地テック | ガス圧縮機及びガス圧縮機の製造方法 |
WO2024053065A1 (ja) * | 2022-09-08 | 2024-03-14 | Tpr株式会社 | コンプレッションリング |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000145963A (ja) * | 1998-11-06 | 2000-05-26 | Nippon Piston Ring Co Ltd | ピストンリング |
JP2002030394A (ja) * | 2000-07-17 | 2002-01-31 | Riken Corp | 耐スカッフィング性、耐クラッキング性及び耐疲労性に優れたピストンリング及びその製造方法、並びにピストンリングとシリンダーブロックの組合わせ |
JP2002226949A (ja) * | 2001-01-31 | 2002-08-14 | Nippon Piston Ring Co Ltd | アルミニウム合金製ピストン用耐摩環 |
JP2002317225A (ja) * | 2001-04-17 | 2002-10-31 | Riken Corp | ピストンリング |
WO2009069762A1 (ja) * | 2007-11-30 | 2009-06-04 | Nippon Piston Ring Co., Ltd. | ピストンリング用鋼材およびピストンリング |
JP2013029191A (ja) * | 2011-06-24 | 2013-02-07 | Riken Corp | ピストンリング |
-
2014
- 2014-01-31 JP JP2015553939A patent/JP5890946B2/ja active Active
- 2014-01-31 WO PCT/JP2014/052344 patent/WO2015114822A1/ja active Application Filing
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000145963A (ja) * | 1998-11-06 | 2000-05-26 | Nippon Piston Ring Co Ltd | ピストンリング |
JP2002030394A (ja) * | 2000-07-17 | 2002-01-31 | Riken Corp | 耐スカッフィング性、耐クラッキング性及び耐疲労性に優れたピストンリング及びその製造方法、並びにピストンリングとシリンダーブロックの組合わせ |
JP2002226949A (ja) * | 2001-01-31 | 2002-08-14 | Nippon Piston Ring Co Ltd | アルミニウム合金製ピストン用耐摩環 |
JP2002317225A (ja) * | 2001-04-17 | 2002-10-31 | Riken Corp | ピストンリング |
WO2009069762A1 (ja) * | 2007-11-30 | 2009-06-04 | Nippon Piston Ring Co., Ltd. | ピストンリング用鋼材およびピストンリング |
JP2013029191A (ja) * | 2011-06-24 | 2013-02-07 | Riken Corp | ピストンリング |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2015114822A1 (ja) | 2017-03-23 |
WO2015114822A1 (ja) | 2015-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5452734B2 (ja) | コーティングを有するスライド要素、特に、ピストンリング、およびスライド要素を製造するプロセス | |
JP5890946B2 (ja) | 圧力リングおよび圧力リング用母材 | |
US8202615B2 (en) | Nitrogen-containing amorphous carbon-type film, amorphous carbon-type lamination film, and sliding member | |
KR101801400B1 (ko) | Dlc 코팅을 구비한 슬라이딩 요소 | |
JP5564099B2 (ja) | シリンダとピストンリングの組合せ | |
JP5976328B2 (ja) | ピストンリング | |
JP2008286354A (ja) | 摺動部材 | |
JP6422495B2 (ja) | ピストンリング | |
JP2015059544A (ja) | シリンダボアとピストンリングの組合せ | |
JP6861217B2 (ja) | トライボロジーシステムとこれを有する内燃エンジン | |
JP4452641B2 (ja) | 摺動部材 | |
JP6143916B2 (ja) | ピストンリング | |
JP4374154B2 (ja) | ピストンリング | |
JP6757769B2 (ja) | ピストンリング | |
JP2017227274A (ja) | ピストンリング | |
WO2023053380A1 (ja) | 摺動部材 | |
WO2015115153A1 (ja) | ピストンリング | |
JP6938807B1 (ja) | 摺動部材及びピストンリング | |
US20230083774A1 (en) | Piston ring, and method for manufacturing same | |
JPH02159478A (ja) | ピストンリング | |
JP2006002254A (ja) | ピストンリング | |
JP4393391B2 (ja) | 摺動部材 | |
US20200299812A1 (en) | Sliding member | |
JPH02134468A (ja) | ピストンリング | |
JP2006348858A (ja) | 組合せ摺動部材、及びこれを用いた内燃機関及び機械装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5890946 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |