JP5890077B1 - 難燃性樹脂組成物、およびこれを用いたケーブル、ならびに光ファイバケーブル - Google Patents

難燃性樹脂組成物、およびこれを用いたケーブル、ならびに光ファイバケーブル Download PDF

Info

Publication number
JP5890077B1
JP5890077B1 JP2015544256A JP2015544256A JP5890077B1 JP 5890077 B1 JP5890077 B1 JP 5890077B1 JP 2015544256 A JP2015544256 A JP 2015544256A JP 2015544256 A JP2015544256 A JP 2015544256A JP 5890077 B1 JP5890077 B1 JP 5890077B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
parts
resin composition
retardant resin
flame retardant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015544256A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016031789A1 (ja
Inventor
直 西田
直 西田
成一 平
成一 平
中村 詳一郎
詳一郎 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP2015544256A priority Critical patent/JP5890077B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5890077B1 publication Critical patent/JP5890077B1/ja
Publication of JPWO2016031789A1 publication Critical patent/JPWO2016031789A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/29Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame
    • H01B7/295Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame using material resistant to flame
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/26Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4429Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/42Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes polyesters; polyethers; polyacetals
    • H01B3/427Polyethers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/46Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes silicones
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/02Disposition of insulation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • C08K2003/265Calcium, strontium or barium carbonate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/06Properties of polyethylene
    • C08L2207/062HDPE
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/06Properties of polyethylene
    • C08L2207/066LDPE (radical process)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

高密度ポリエチレン18〜85質量%、低密度ポリエチレン9〜69質量%、および酸変性ポリオレフィン化合物3〜25質量%を含むベース樹脂100質量部に対して、25質量部以上、110質量部以下の炭酸カルシウム粒子と、1質量部超、10質量部以下のシリコーン系化合物と、2質量部以上、20質量部以下の脂肪酸含有化合物とを配合してなることを特徴とする難燃性樹脂組成物を提供する。

Description

本発明は、難燃性樹脂組成物、およびこれを用いたケーブル、ならびに光ファイバケーブルに関するものである。
文献の参照による組み込みが認められる指定国については、2014年8月25日に日本国に出願された特願2014−170406に記載された内容を参照により本明細書に組み込み、本明細書の記載の一部とする。
電線等の被覆に用いられる樹脂としては、ポリ塩化ビニル樹脂(PVC)が従来より広く用いられている。ポリ塩化ビニル樹脂は加工性に優れ、耐薬品性、難燃性といった優れた特性を持つ一方で、燃焼時に有毒ガスを発生するという欠点があった。
これに対し、電線等の被覆に用いる樹脂材料として、化学的に安定で、加工しやすいポリオレフィン樹脂を用い、これに非ハロゲン系難燃剤を添加してなる難燃性樹脂組成物が検討されている。たとえば、特許文献1では、ポリオレフィン樹脂と、ポリオレフィン樹脂100質量部に対して10質量部以上の割合で配合される炭酸カルシウム粒子と、1質量部より大きい割合で配合されるシリコーン系化合物と、3質量部より大きい割合で配合される脂肪酸含有化合物とを含み、炭酸カルシウム粒子の平均粒径が0.7μm以上である難燃性樹脂組成物が開示されている。
特開2014−94969号公報
上記特許文献1の難燃性樹脂組成物によれば、優れた機械的特性を確保しながら、優れた難燃性をも確保することが可能となるが、上記特許文献1の難燃性樹脂組成物をケーブルの外被として使用するためには、外傷や衝撃に耐えるための十分な硬度、端末加工のために外被を容易に引き裂くことのできるための易引裂き性、低温下で外被に亀裂が生じることの無い耐低温性が十分とは言えなかった。
本発明が解決しようとする課題は、硬度が高く、易引裂き性、耐低温性および難燃性に優れた非ハロゲン系の難燃性樹脂組成物、およびこれを用いたケーブル、ならびに光ファイバケーブルを提供することを目的とする。
[1]本発明に係る難燃性樹脂組成物は、密度が945kg/m 以上である高密度ポリエチレン18〜85質量%、密度が880kg/m 以上、925kg/m 以下である低密度ポリエチレン9〜69質量%、および無水マレイン酸変性エチレン−αオレフィン共重合体3〜25質量%を含むベース樹脂100質量部に対して、
25質量部以上、110質量部以下の炭酸カルシウム粒子と、
1質量部超、10質量部以下のシリコーン系化合物と、
2質量部以上、20質量部以下の脂肪酸含有化合物とを配合してなることを特徴とする。
[]上記発明において、前記無水マレイン酸変性エチレン−αオレフィン共重合体が、無水マレイン酸変性エチレン−1−ブテン共重合体であるように構成することができる。
[3]上記発明において、前記炭酸カルシウム粒子の平均粒径が0.7μm以上であるように構成することができる。
[4]上記発明において、前記ベース樹脂が、エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂およびポリプロピレンから選択される少なくとも1種を、6質量%以下の割合で、さらに含有するように構成することができる。
[5]上記発明において、前記シリコーン系化合物が、シリコーンガムであるように構成することできる。
[6]上記発明において、前記脂肪酸含有化合物が、ステアリン酸マグネシウムであるように構成することができる。
[7]本発明の光ファイバケーブルは、光ファイバと、前記光ファイバを被覆する絶縁層とを備え、前記絶縁層が上記発明の難燃性樹脂組成物で構成されることを特徴とする。
[8]本発明のケーブルは、導体と、前記導体を被覆する絶縁層とを備え、前記絶縁層が上記発明の難燃性樹脂組成物で構成されることを特徴とする。
本発明によれば、硬度が高く、易引裂き性、耐低温性および難燃性に優れた非ハロゲン系の難燃性樹脂組成物、およびこれを用いたケーブル、ならびに光ファイバケーブルを提供することができる。
図1は、本実施例に係る光ファイバケーブルサンプルの断面図である。
以下、本発明の実施形態について説明する。
本実施形態に係る難燃性樹脂組成物は、高密度ポリエチレン18〜85質量%、低密度ポリエチレン9〜69質量%、および酸変性ポリオレフィン化合物3〜25質量%を含むベース樹脂100質量部に対して、
25質量部以上、110質量部以下の炭酸カルシウム粒子と、
1質量部超、10質量部以下のシリコーン系化合物と、
2質量部以上、20質量部以下の脂肪酸含有化合物とを配合してなる。
<ベース樹脂>
ベース樹脂は、高密度ポリエチレン18〜85質量%、低密度ポリエチレン9〜69質量%、および酸変性ポリオレフィン化合物3〜25質量%を含有する。
高密度ポリエチレン(HDPE)としては、特に限定されないが、その配合効果を十分なものとするという観点より、密度が945kg/m以上のものが好ましく、密度が950kg/m以上のものがより好ましい。ベース樹脂中における、高密度ポリエチレンの含有割合は、18〜85質量%であり、好ましくは20〜80質量%、より好ましくは30〜70質量%、さらに好ましくは40〜60質量%である。
高密度ポリエチレンを上記割合で含有させることにより、難燃性樹脂組成物を、耐衝撃性等に優れる高い硬度を有するものとすることができる。高密度ポリエチレンの含有量が少なすぎると、硬度が低くなり過ぎてしまい、外傷や衝撃に対する耐性が低下してしまう。一方、高密度ポリエチレンの含有量が多すぎると、ベース樹脂の炭酸カルシウム粒子に対する受容性が低下してしまい、耐低温性が悪化してしまう。
低密度ポリエチレン(LDPE)としては、特に限定されないが、その配合効果を十分なものとするという観点より、密度が880kg/m以上、925kg/m以下のものが好ましく、密度が900kg/m以上、920kg/m以下のものがより好ましい。ベース樹脂中における、低密度ポリエチレンの含有割合は、9〜69質量%であり、好ましくは10〜65質量%、より好ましくは20〜60質量%、さらに好ましくは30〜50質量%である。
難燃性樹脂組成物中において、低密度ポリエチレンは、後述する酸変性ポリオレフィン化合物とともに、ベース樹脂の結晶化度を低減させる効果を奏するものであり、これにより耐低温性を向上させることが可能となる。また、低密度ポリエチレンは、後述する酸変性ポリオレフィン化合物とともに、炭酸カルシウム粒子に対する受容性を高める効果をも奏する。低密度ポリエチレンの含有量が少なすぎると、ベース樹脂の炭酸カルシウム粒子に対する受容性が低下してしまい、耐低温性が悪化してしまう。一方、低密度ポリエチレンの含有量が多すぎると、硬度が低くなり過ぎてしまい、外傷や衝撃に対する耐性が低下してしまう。
酸変性ポリオレフィン化合物としては、特に限定されないが、たとえば、無水マレイン酸、アクリル酸、メタクリル酸などのカルボン酸またはカルボン酸無水物、またはこれらのエステル類などの不飽和有機酸およびそのエステル類と、ポリオレフィンとの部分共重合体などが挙げられる。酸変性ポリオレフィン化合物の具体例としては、無水マレイン酸変性ポリエチレン、無水マレイン酸変性ポリプロピレン、無水マレイン酸変性エチレン−αオレフィン共重合体、無水マレイン酸変性スチレン系エラストマー、無水マレイン酸変性エチレン−プロピレン共重合体などが挙げられる。これらのなかでも、高硬度、易引裂き性、耐低温性および難燃性に優れたものとしながら、破断強度および伸びをも向上させることができるという点より、主モノマーとしてのエチレンと、コモノマーとしてのαオレフィンとからなる主鎖構造を有するエチレン−αオレフィン共重合体を無水マレイン酸で変性してなる無水マレイン酸変性エチレン−αオレフィン共重合体がより好ましい。また、無水マレイン酸変性エチレン−αオレフィン共重合体のなかでも、主モノマーとしてのエチレンと、コモノマーとしての1−ブテンとからなる主鎖構造を有するエチレン−1−ブテン共重合体を無水マレイン酸で変性してなる、無水マレイン酸変性エチレン−1−ブテン共重合体が特に好ましい。また、無水マレイン酸変性エチレン−αオレフィン共重合体としては、主鎖構造が、実質的にエチレンとαオレフィンのみからなるものであり、他のモノマーについては共重合されていないものであることが、破断強度および伸びを適切に向上させることができるという観点より、望ましい。なお、無水マレイン酸変性エチレン−αオレフィン共重合体としては、主鎖構造が、実質的にエチレンとαオレフィンとからなるものであればよく、たとえば、2種以上のαオレフィンが共重合されたものであってもよい。
ベース樹脂中における、酸変性ポリオレフィン化合物の含有割合は、3〜25質量%であり、好ましくは5〜20質量%、より好ましくは5〜15質量%、さらに好ましくは5〜10質量%である。
難燃性樹脂組成物中において、酸変性ポリオレフィン化合物は、高密度ポリエチレンおよび低密度ポリエチレンと、炭酸カルシウム粒子との接着性を向上させる効果を奏するものであり、これにより、ベース樹脂の炭酸カルシウム粒子に対する受容性を向上させることができ、結果として、耐低温性を向上させることができる。酸変性ポリオレフィン化合物の含有量が少なすぎると、ベース樹脂の炭酸カルシウム粒子に対する受容性が低下してしまい、耐低温性が悪化してしまう。一方、酸変性ポリオレフィン化合物の含有量が多すぎると、硬度が低くなり過ぎてしまい、外傷や衝撃に対する耐性が低下してしまう。
また、ベース樹脂としては、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、および酸変性ポリオレフィン化合物に加えて、他の樹脂を含有していてもよく、このような他の樹脂としては、エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂や、エチレン−アクリル酸エチル共重合体、ポリプロピレンなどが挙げられる。これら他の樹脂の含有割合は、ベース樹脂中、好ましくは6質量%以下、より好ましくは5質量%以下、さらに好ましくは3質量%以下である。
<炭酸カルシウム粒子>
炭酸カルシウム粒子としては、重質炭酸カルシウムまたは軽質炭酸カルシウムのいずれでもよいが、入手が容易で、かつ、低価格であることから、重質炭酸カルシウムが好ましい。炭酸カルシウム粒子は、主として難燃剤として作用する他、難燃性樹脂組成物中において、ベース樹脂との間に界面が形成されることにより、ケーブルや光ファイバケーブル用途として用いた場合において、端末加工のために引裂き処理を行った際に、該界面が引裂きの起点となるため、炭酸カルシウム粒子を配合することで優れた易引裂き性を実現することができる。
炭酸カルシウム粒子の平均粒径は、好ましくは0.7μm以上であり、より好ましくは1.0μm以上、さらに好ましくは1.5μm以上である。炭酸カルシウム粒子の平均粒径が小さすぎると、難燃性が低下するおそれがある。また、炭酸カルシウム粒子の平均粒径が大きすぎると、耐低温性が低下する場合があることから、炭酸カルシウム粒子の平均粒径の上限は、好ましくは3.6μm以下であり、より好ましくは2.2μm以下である。
難燃性樹脂組成物中における、炭酸カルシウム粒子の含有量は、ベース樹脂100質量部に対して、25質量部以上、110質量部以下であり、好ましくは30質量部以上、100質量部以下、より好ましくは40質量部以上、100質量部以下、さらに好ましくは50質量部以上、80質量部以下である。炭酸カルシウム粒子の含有量が少なすぎると、易引裂き性および難燃性が低下してしまい、一方、多すぎると、耐低温性が悪化してしまう。
<シリコーン系化合物>
シリコーン系化合物は、難燃助剤として機能するものであり、シリコーン系化合物としては、たとえば、ポリオルガノシロキサンなどを好適に用いることができる。ここで、ポリオルガノシロキサンは、シロキサン結合を主鎖とし側鎖に有機基を有するものであり、有機基としては、たとえば、メチル基、ビニル基、エチル基、プロピル基、フェニル基などが挙げられる。
ポリオルガノシロキサンの具体例としては、ジメチルポリシロキサン、メチルエチルポリシロキサン、メチルオクチルポリシロキサン、メチルビニルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、メチル(3,3,3−トリフルオロプロピル)ポリシロキサンなどが挙げられる。
シリコーン系化合物は、シリコーンパウダー、シリコーンガム、シリコーンオイル、またはシリコーンレジンの形態で用いることができるが、ブルームが起こりにくくなるという観点より、シリコーンガムの形態で用いることが好ましい。
難燃性樹脂組成物中における、シリコーン系化合物の含有量は、ベース樹脂100質量部に対して、1質量部超、10質量部以下であり、好ましくは2質量部以上、7質量部以下、より好ましくは3質量部以上、5質量部以下である。シリコーン系化合物の含有量が少なすぎると、十分な難燃性を確保できなくなり、一方、シリコーン系化合物の含有量が多すぎると、ブルームが起こりやすくなる。
シリコーン系化合物は、炭酸カルシウム粒子の表面に予め付着させておいてもよく、これにより、ベース樹脂中における、炭酸カルシウム粒子の分散性をより高めることができる。
<脂肪酸含有化合物>
脂肪酸含有化合物は、上述したシリコーン系化合物とともに、難燃助剤として機能するものである。脂肪酸含有化合物としては、脂肪酸または脂肪酸の金属塩が挙げられ、これらのなかでも、脂肪酸の金属塩が好ましい。脂肪酸としては、たとえば、炭素原子数が12〜28である脂肪酸が挙げられる。このような脂肪酸としては、たとえば、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ツベルクロステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、アラキドン酸、ベヘン酸およびモンタン酸などが挙げられる。これらのなかでも、難燃性の向上効果をより顕著なものとすることができるという点より、ステアリン酸またはツベルクロステアリン酸が好ましく、ステアリン酸が特に好ましい。
脂肪酸の金属塩を構成する金属としては、マグネシウム、カルシウム、亜鉛および鉛などが挙げられる。脂肪酸の金属塩としては、難燃性の向上効果をより顕著なものとすることができるという点より、ステアリン酸マグネシウムが好ましい。
難燃性樹脂組成物中における、脂肪酸含有化合物の含有量は、ベース樹脂100質量部に対して、2質量部以上、20質量部以下であり、好ましくは3質量部以上、15質量部以下、より好ましくは5質量部以上、10質量部以下である。脂肪酸含有化合物の含有量が少なすぎると、十分な難燃性を確保できなくなり、一方、脂肪酸含有化合物の含有量が多すぎると、ブルームが起こりやすくなる。
また、本実施形態の難燃性樹脂組成物には、必要に応じて、酸化防止剤、紫外線劣化防止剤、加工助剤、着色顔料、滑剤、カーボンブラックなどの充填剤などの各種配合剤をさらに含有させてよい。
本実施形態の難燃性樹脂組成物は、ベース樹脂を構成する高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、および酸変性ポリオレフィン化合物、ならびに、炭酸カルシウム粒子、シリコーン系化合物、脂肪酸含有化合物、および必要に応じて用いられる各種配合剤を混練することにより得ることができる。混練は、たとえば、バンバリーミキサ、タンブラ、加圧ニーダ、混練押出機、二軸押出機、ミキシングロール等の混練機で行うことができる。このとき、シリコーン系化合物の分散性を向上させる観点より、ベース樹脂を構成する樹脂のうち一部とシリコーン系化合物とを予め混練することでマスターバッチ(MB)を得て、得られたマスターバッチ(MB)の状態で混練してもよい。
本実施形態の難燃性樹脂組成物は、上記構成を有するため、硬度が高く、易引裂き性、耐低温性および難燃性に優れたものであるため、このような特性を活かして、各種絶縁層用途として好適である。なかでも、光ファイバと、光ファイバを被覆する絶縁層とを備える光ファイバケーブルの絶縁層用途や、導体と、導体を被覆する絶縁層とを備えるケーブルの絶縁層用途など、端末加工のために外被を引き裂く処理が行われる用途に好適に用いることができる。
そのため、本実施形態によれば、光ファイバと、光ファイバを被覆する絶縁層とを備え、該絶縁層が本実施形態の難燃性樹脂組成物で構成された光ファイバケーブルが提供される。このような光ファイバケーブルとしては、たとえば、光ドロップケーブルや光インドアケーブルなどが挙げられる。また、本実施形態によれば、導体と、導体を被覆する絶縁層とを備え、該絶縁層が本実施形態の難燃性樹脂組成物で構成されたケーブルを提供することもできる。このようなケーブルとしては、たとえば、絶縁電線、電子機器配線用電線、自動車用電線、機器用電線、電源コード、屋外配電用絶縁電線、電力用ケーブル、制御用ケーブル、通信用ケーブル、計装用ケーブル、信号用ケーブル、移動用ケーブル、および船用ケーブルなどの各種ケーブルが挙げられる。
以下に、実施例を挙げて、本発明についてより具体的に説明するが、本発明は、これら実施例に限定されない。
<実施例1〜11、比較例1〜5>
高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、酸変性ポリオレフィン、炭酸カルシウム粒子、シリコーン系化合物、脂肪酸含有化合物、および酸化防止剤を、表1,2に示す配合量で配合し、バンバリーミキサによって160℃にて15分間混練し、難燃性樹脂組成物を得た。なお、表1,2において、各配合成分の配合量の単位は質量部である。
なお、各配合成分としては、以下のものを使用した。
・高密度ポリエチレン HDPE:日本ポリエチレン社製、「ノバテックHD HD322W」、密度951kg/m
・低密度ポリエチレン LDPE1:宇部丸善ポリエチレン社製、「ユメリット0520F」、密度904kg/m
・低密度ポリエチレン LDPE2:プライムポリマー社製、「エボリューPSP9018」、密度890kg/m
・酸変性ポリオレフィン 酸変性PE:三井化学社製、「タフマー MA8510」、無水マレイン酸変性エチレン−αオレフィン共重合体(主モノマーとしてのエチレンと、コモノマーとしての1−ブテンとが共重合されてなる主鎖構造を有するエチレン−1−ブテン共重合体を無水マレイン酸で変性してなる、無水マレイン酸変性エチレン−1−ブテン共重合体)
・酸変性ポリオレフィン 酸変性SEBS:クレイトンポリマージャパン社製、「クレイトン_FG1901X」、無水マレイン酸変性スチレン−エチレン/ブチレン−スチレン共重合体
・炭酸カルシウム粒子 炭酸Ca(平均粒径1.7μm):日東粉化工業社製、「NCC P」
・炭酸カルシウム粒子 炭酸Ca(平均粒径1.0μm):日東粉化工業社製、「NCC P#2300」
・シリコーン系化合物 シリコーンMB(PE/シリコーンガム):信越化学工業社製、「X−22−2125H」、低密度ポリエチレンと、ジメチルポリシロキサンからなるシリコーンガムとを1:1(質量比)の割合でマスターバッチとしたもの
・脂肪酸含有化合物 ステアリン酸マグネシウム:ADEKA社製、「エフコ・ケムMGS」、ステアリン酸マグネシウム
・酸化防止剤 酸化防止剤MB(EVA/酸化防止剤):大日精化工業社製、「C−174・2A」、エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂と、酸化防止剤とを1:0.15(質量比)の割合でマスターバッチとしたもの
また、表1,2中、シリコーンMB(PE/シリコーンガム)の配合量を、「3/3」等と示しているが、これは、低密度ポリエチレンが3質量部、ジメチルポリシロキサンからなるシリコーンガムが3質量部配合されていることを意味する。同様に、酸化防止剤MB(EVA/酸化防止剤) の配合量を、「2/0.3」と示しているが、エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂が2質量部、酸化防止剤が0.3質量部配合されていることを意味する。そして、本実施例、比較例においては、これらマスターバッチとして配合した低密度ポリエチレンおよびエチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂は、ベース樹脂の一部を構成することとなる。
次いで、得られた難燃性樹脂組成物を用いて、後述する方法にしたがって、シート状の成形体、被覆電線サンプル、光ファイバケーブルサンプルを作製し、後述する方法に従って、機械的特性(破断強度、伸び率、硬度、引裂き性)、低温特性(脆化温度)、難燃性(60°傾斜合格率、60°傾斜燃焼時間)の各評価を行った。結果を表1,2に示す。
Figure 0005890077
Figure 0005890077
<シート状の成形体の作製>
得られた難燃性樹脂組成物をバンバリーミキサによって160℃にて15分間混練した。その後、難燃性樹脂組成物を、成形型を用いて成形することで、厚さ1mmのシート状の成形体、および厚さ2mmのシート状の成形体を得た。
<被覆電線サンプルの作製>
得られた難燃性樹脂組成物をバンバリーミキサによって160℃にて15分間混練した。その後、難燃性樹脂組成物を、単軸押出機(L/D=20、スクリュー形状:フルフライトスクリュー、マース精機社製)に投入し、押出機からチューブ状の押出物を押し出し、導体(素線数1本/断面積2mm)上に、厚さ0.7mmとなるように難燃性樹脂組成物で被覆することで、被覆電線サンプルを得た。
<光ファイバケーブルサンプルの作製>
得られた難燃性樹脂組成物をバンバリーミキサによって160℃にて15分間混練した。その後、難燃性樹脂組成物を、単軸押出機(L/D=20、スクリュー形状:フルフライトスクリュー、マース精機社製)に投入し、押出機から、図1に示す断面形状を有する筒状の押出物を押し出すことで、光ファイバ心線1心を、短径1.6mm、長径2.0mm、引裂き用ノッチと光ファイタとの距離0.4mmとなる形状にて難燃性樹脂組成物で被覆することで、光ファイバケーブルサンプルを得た。なお、図1は、本実施例で作製した光ファイバケーブルサンプルの断面形状を示す図である。
<破断強度、伸び率の測定>
上記にて得られた厚さ1mmのシート状の成形体から、3号ダンベル形状のサンプルを作製し、JIS C3005に準拠して、引張試験を行うことで、破断強度および破断時の伸び率の測定を行った。なお、測定に際しては、引張速度は200mm/min、標線間隔は20mm、測定数を5とし、5回の測定結果を平均したものを測定値として採用した。
<硬度の測定>
上記にて得られた厚さ2mmのシート状の成形体から、縦20mm×横50mmのサイズのサンプルを作製し、JIS K7215に準拠して、デュロメータ(タイプD)にて、ショアD硬度を測定した。なお、測定に際しては、測定数を5とし、5回の測定結果を平均したものを測定値として採用した。本実施例においては、ショアD硬度50以上で合格とした。
<引裂き性>
上記にて得られた光ファイバケーブルサンプル(図1参照)を用い、予め、光ファイバケーブルサンプルの外被のノッチ間を数cm引裂いた状態とし、引裂いた双方の端をチャックで固定し、引張速度500mm/min.で200mm引裂き、この際の引裂き力を測定した。なお、測定に際しては、測定数を5とし、5回の測定結果を平均したものを測定値として採用した。本実施例においては、引裂き力12N以下で合格とした。
<低温特性>
上記にて得られた厚さ2mmのシート状の成形体から、縦6mm×横38mmのサイズのサンプルを作製し、JIS C3005に準拠して、低温での耐衝撃試験を行った。具体的には、耐衝撃試験を0℃から5℃刻みで行い、衝撃を与えた後のシート表面に亀裂の発生しない最低温度を脆化温度とした。本実施例においては、脆化温度−30℃以下で合格とした。
<難燃性(60°傾斜合格率、60°傾斜燃焼時間)>
上記にて得られた被覆電線サンプルについて、JIS K3005に準拠して、60°傾斜燃焼試験を行った。なお、60°傾斜燃焼試験は、10本の被覆電線サンプルについて行い、消火時間(単位:秒)が60秒以内であったサンプルを合格とし、10本の被覆電線サンプルの合格率を算出するとともに、消火時間の平均値を求め、これを60°傾斜燃焼時間とした。なお、消火時間とは、接炎終了直後(バーナーの炎を電線から離した直後)から自己消火するまでの時間であり、消火時間が短ければ短いほど難燃性が高いことを表す。このとき、接炎は、30秒以内で被覆電線サンプルに着火が起こるまで行った。本実施例においては、合格率100%を合格とした。
<評価>
表1より、本発明所定の要件を満たす実施例1〜11の難燃性樹脂組成物は、硬度が高く、易引裂き性、耐低温性および難燃性に優れたものであることが確認できる。また、実施例2と、実施例11とを比較することにより、酸変性ポリオレフィン化合物として、無水マレイン酸変性エチレン−αオレフィン共重合体を用いた場合には、高硬度、易引裂き性、耐低温性および難燃性に優れたものとしながら、破断強度および伸びをより向上させることができることが確認できる。
一方、表2に示すように、低密度ポリエチレンの割合が少なすぎる比較例1は、耐低温性(脆化温度)に劣る結果となった。
高密度ポリエチレンの割合が少なすぎる比較例2は、硬度が低くなる結果となった。
炭酸カルシウム粒子の割合が少なすぎる比較例3は、易引裂き性に劣る結果となった。
また、炭酸カルシウム粒子の割合が多すぎる比較例4は、耐低温性(脆化温度)に劣る結果となった。
さらに、シリコーン系化合物の割合が少なすぎる比較例5は、難燃性に劣る結果となった。

Claims (8)

  1. 密度が945kg/m 以上である高密度ポリエチレン18〜85質量%、密度が880kg/m 以上、925kg/m 以下である低密度ポリエチレン9〜69質量%、および無水マレイン酸変性エチレン−αオレフィン共重合体3〜25質量%を含むベース樹脂100質量部に対して、
    25質量部以上、110質量部以下の炭酸カルシウム粒子と、
    1質量部超、10質量部以下のシリコーン系化合物と、
    2質量部以上、20質量部以下の脂肪酸含有化合物とを配合してなることを特徴とする難燃性樹脂組成物。
  2. 前記無水マレイン酸変性エチレン−αオレフィン共重合体が、無水マレイン酸変性エチレン−1−ブテン共重合体である請求項に記載の難燃性樹脂組成物。
  3. 前記炭酸カルシウム粒子の平均粒径が0.7μm以上である請求項1または2に記載の難燃性樹脂組成物。
  4. 前記ベース樹脂が、エチレン−酢酸ビニル共重合体樹脂およびポリプロピレンから選択される少なくとも1種を、6質量%以下の割合で、さらに含有する請求項1〜3のいずれかに記載の難燃性樹脂組成物。
  5. 前記シリコーン系化合物が、シリコーンガムであることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の難燃性樹脂組成物。
  6. 前記脂肪酸含有化合物が、ステアリン酸マグネシウムであることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の難燃性樹脂組成物。
  7. 光ファイバと、前記光ファイバを被覆する絶縁層とを備え、前記絶縁層が請求項1〜6のいずれかに記載の難燃性樹脂組成物で構成されることを特徴とする光ファイバケーブル。
  8. 導体と、前記導体を被覆する絶縁層とを備え、前記絶縁層が請求項1〜6のいずれかに記載の難燃性樹脂組成物で構成されることを特徴とするケーブル。
JP2015544256A 2014-08-25 2015-08-25 難燃性樹脂組成物、およびこれを用いたケーブル、ならびに光ファイバケーブル Active JP5890077B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015544256A JP5890077B1 (ja) 2014-08-25 2015-08-25 難燃性樹脂組成物、およびこれを用いたケーブル、ならびに光ファイバケーブル

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014170406 2014-08-25
JP2014170406 2014-08-25
JP2015544256A JP5890077B1 (ja) 2014-08-25 2015-08-25 難燃性樹脂組成物、およびこれを用いたケーブル、ならびに光ファイバケーブル
PCT/JP2015/073771 WO2016031789A1 (ja) 2014-08-25 2015-08-25 難燃性樹脂組成物、およびこれを用いたケーブル、ならびに光ファイバケーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5890077B1 true JP5890077B1 (ja) 2016-03-22
JPWO2016031789A1 JPWO2016031789A1 (ja) 2017-04-27

Family

ID=55399677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015544256A Active JP5890077B1 (ja) 2014-08-25 2015-08-25 難燃性樹脂組成物、およびこれを用いたケーブル、ならびに光ファイバケーブル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10483017B2 (ja)
EP (1) EP3187534B1 (ja)
JP (1) JP5890077B1 (ja)
CN (1) CN106795340B (ja)
TW (1) TWI576413B (ja)
WO (1) WO2016031789A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6069573B1 (ja) * 2015-12-14 2017-02-01 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いたメタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
JP6069574B1 (ja) * 2015-12-14 2017-02-01 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いたメタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2018034174A1 (ja) * 2016-08-16 2019-03-28 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線、メタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
WO2018034173A1 (ja) * 2016-08-16 2018-02-22 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線、メタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
JP6239081B1 (ja) * 2016-11-22 2017-11-29 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線、メタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
US20220238253A1 (en) * 2019-06-03 2022-07-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Core electric wire for multicore cable, and multicore cable
WO2021014858A1 (ja) * 2019-07-20 2021-01-28 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物及びこれを用いたケーブル
JP7398989B2 (ja) 2020-03-16 2023-12-15 三井化学株式会社 樹脂組成物および積層体の製造方法
CN114957876B (zh) * 2021-02-26 2023-12-26 中广核三角洲(江苏)塑化有限公司 环保特软阻燃pvc软管材料的制备工艺
CN114957877A (zh) * 2021-02-26 2022-08-30 中广核三角洲(江苏)塑化有限公司 汽车摇窗器用环保特软阻燃pvc软管材料
CN116560024B (zh) * 2023-05-25 2024-01-30 宏安集团有限公司 一种防潮防裂的蝶形光缆

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0328271A (ja) * 1989-06-26 1991-02-06 Calp Corp 熱可塑性樹脂組成物
JPH09169918A (ja) * 1995-11-11 1997-06-30 Alcatel Alsthom Co General Electricite 高い耐延焼性を有する組成物
JPH09183870A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Mitsubishi Cable Ind Ltd 耐摩耗性難燃樹脂組成物
JPH107913A (ja) * 1996-03-19 1998-01-13 Alcatel Alsthom Co General Electricite 難燃性ハロゲン不含組成物
JP2012149187A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 難燃樹脂組成物、並びにそれを使用した光ファイバケーブル及び電線
WO2013062077A1 (ja) * 2011-10-28 2013-05-02 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル
JP2014084437A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Fujikura Ltd 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル
WO2014103904A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル
JP2014132530A (ja) * 2013-01-07 2014-07-17 Yazaki Corp 耐熱架橋電線

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK141542B (da) * 1978-07-12 1980-04-14 Medi Lab Medicinsk Lab As Fremgangsmåde og apparat til måling af intensiteten fortrinsvis af gamma-stråling af i en væskeprøve indeholdt strålingsaktivt bundfald.
JPS62129321A (ja) * 1985-11-29 1987-06-11 Tokuyama Soda Co Ltd 多孔性シ−トの製造方法
US5091453A (en) * 1989-04-21 1992-02-25 Bp Chemicals Limited Flame retardant polymer composition
US6221928B1 (en) * 1996-11-15 2001-04-24 Sentinel Products Corp. Polymer articles including maleic anhydride
JP3193017B2 (ja) 1998-03-09 2001-07-30 株式会社フジクラ ノンハロゲン難燃性樹脂組成物
WO2000040651A1 (fr) 1998-12-28 2000-07-13 Fujikura Ltd. Composition de resine ignifuge sans halogenes
ES2359062T3 (es) * 2003-08-28 2011-05-18 Prysmian S.P.A. Cable óptico y unidad óptica comprendida en el mismo.
JP2005096320A (ja) 2003-09-26 2005-04-14 Nippon Zeon Co Ltd 鋼材単層被覆用樹脂組成物及び被覆鋼材
JP5167401B1 (ja) 2011-10-28 2013-03-21 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル
MX348660B (es) * 2011-11-04 2017-05-29 Servicios Condumex Sa Composicion para aislamientos termoplasticos libres de halogenos, retardantes a la flama, con baja emision de humos obscuros y buenas propiedades electricas en agua.
JP5652452B2 (ja) * 2012-09-27 2015-01-14 日立金属株式会社 ノンハロゲン難燃性絶縁電線

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0328271A (ja) * 1989-06-26 1991-02-06 Calp Corp 熱可塑性樹脂組成物
JPH09169918A (ja) * 1995-11-11 1997-06-30 Alcatel Alsthom Co General Electricite 高い耐延焼性を有する組成物
JPH09183870A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Mitsubishi Cable Ind Ltd 耐摩耗性難燃樹脂組成物
JPH107913A (ja) * 1996-03-19 1998-01-13 Alcatel Alsthom Co General Electricite 難燃性ハロゲン不含組成物
JP2012149187A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 難燃樹脂組成物、並びにそれを使用した光ファイバケーブル及び電線
WO2013062077A1 (ja) * 2011-10-28 2013-05-02 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル
JP2014084437A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Fujikura Ltd 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル
WO2014103904A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル
JP2014132530A (ja) * 2013-01-07 2014-07-17 Yazaki Corp 耐熱架橋電線

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6069573B1 (ja) * 2015-12-14 2017-02-01 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いたメタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
JP6069574B1 (ja) * 2015-12-14 2017-02-01 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いたメタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
WO2017104361A1 (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いたメタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
WO2017104362A1 (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 株式会社フジクラ 難燃性樹脂組成物、これを用いたメタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
US10669411B2 (en) 2015-12-14 2020-06-02 Fujikura Ltd. Flame-retardant resin composition and metal cable, optical fiber cable, and molded article using the same

Also Published As

Publication number Publication date
TWI576413B (zh) 2017-04-01
CN106795340B (zh) 2020-04-07
EP3187534B1 (en) 2019-07-03
EP3187534A4 (en) 2018-04-18
US20170271048A1 (en) 2017-09-21
TW201623591A (zh) 2016-07-01
CN106795340A (zh) 2017-05-31
EP3187534A1 (en) 2017-07-05
JPWO2016031789A1 (ja) 2017-04-27
WO2016031789A1 (ja) 2016-03-03
US10483017B2 (en) 2019-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5890077B1 (ja) 難燃性樹脂組成物、およびこれを用いたケーブル、ならびに光ファイバケーブル
CN106397947B (zh) 无卤阻燃性树脂组合物、绝缘电线和电缆
JP5282163B1 (ja) 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル
WO2013062077A1 (ja) 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル
JPWO2008078406A1 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP6069574B1 (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いたメタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
JP6456722B2 (ja) 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル並びに光ファイバケーブル
JP2015097210A (ja) 無リン系ノンハロゲン難燃絶縁電線および無リン系ノンハロゲン難燃ケーブル
JP6069573B1 (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いたメタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
JP2001184946A (ja) 絶縁樹脂組成物および絶縁電線
TW201811896A (zh) 難燃性樹脂組成物、使用該組成物之絕緣電線、金屬電纜、光纖電纜及成形品
JP2008097918A (ja) 端末加工性に優れたノンハロゲン難燃電線
JP6542058B2 (ja) 難燃性樹脂組成物、及び、これを用いたケーブル並びに光ファイバケーブル
JP2000294036A (ja) 絶縁電線
JP2012124061A (ja) 難燃性電線・ケーブル
TWI663200B (zh) 阻燃性樹脂組成物、使用此組成物之金屬電纜及光纖電纜以及成形品
JP2018039902A (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線、メタルケーブル、光ファイバケーブル、自動車用ワイヤハーネス、及び成形品
JP6239081B1 (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線、メタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
JP5692619B2 (ja) 無リン系ノンハロゲン難燃絶縁電線および無リン系ノンハロゲン難燃絶縁ケーブル
JP2002097319A (ja) 難燃性ポリオレフィン樹脂組成物およびそれで被覆された電線・ケーブル
JP2018039903A (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線、メタルケーブル、光ファイバケーブル、自動車用ワイヤハーネス、及び成形品
JP2020122059A (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いたケーブル及び成形体
WO2018034173A1 (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線、メタルケーブル、光ファイバケーブル及び成形品
JP2005350578A (ja) 難燃性樹脂組成物および絶縁電線
JP2010267621A (ja) 電線用被覆材料及び該被覆材料を用いた電線

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160217

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5890077

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250