JP5876815B2 - ストロークセンサ及びストロークセンサを備える流体ばね - Google Patents

ストロークセンサ及びストロークセンサを備える流体ばね Download PDF

Info

Publication number
JP5876815B2
JP5876815B2 JP2012251398A JP2012251398A JP5876815B2 JP 5876815 B2 JP5876815 B2 JP 5876815B2 JP 2012251398 A JP2012251398 A JP 2012251398A JP 2012251398 A JP2012251398 A JP 2012251398A JP 5876815 B2 JP5876815 B2 JP 5876815B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stroke sensor
fluid
magnetic
spring
top plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012251398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014098662A (ja
Inventor
彰一 山本
彰一 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Volvo Truck Corp
Original Assignee
Volvo Truck Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Volvo Truck Corp filed Critical Volvo Truck Corp
Priority to JP2012251398A priority Critical patent/JP5876815B2/ja
Priority to EP13855599.0A priority patent/EP2921816B1/en
Priority to US14/443,127 priority patent/US9649904B2/en
Priority to PCT/JP2013/063272 priority patent/WO2014076984A1/ja
Priority to CN201380059557.6A priority patent/CN104823017B/zh
Publication of JP2014098662A publication Critical patent/JP2014098662A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5876815B2 publication Critical patent/JP5876815B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G11/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs
    • B60G11/26Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having fluid springs only, e.g. hydropneumatic springs
    • B60G11/27Resilient suspensions characterised by arrangement, location or kind of springs having fluid springs only, e.g. hydropneumatic springs wherein the fluid is a gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G9/00Resilient suspensions of a rigid axle or axle housing for two or more wheels
    • B60G9/003Resilient suspensions of a rigid axle or axle housing for two or more wheels the axle being rigidly connected to a trailing guiding device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/02Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum
    • F16F9/04Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum in a chamber with a flexible wall
    • F16F9/05Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum in a chamber with a flexible wall the flexible wall being of the rolling diaphragm type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/3292Sensor arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/147Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the movement of a third element, the position of Hall device and the source of magnetic field being fixed in respect to each other
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/0089Transmitting or indicating the displacement of pistons by electrical, electromechanical, magnetic or electromagnetic means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/08Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means by making use of piezoelectric devices, i.e. electric circuits therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/15Fluid spring
    • B60G2202/152Pneumatic spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/15Fluid spring
    • B60G2202/152Pneumatic spring
    • B60G2202/1524Pneumatic spring with two air springs per wheel, arranged before and after the wheel axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/11Mounting of sensors thereon
    • B60G2204/111Mounting of sensors thereon on pneumatic springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/43Fittings, brackets or knuckles
    • B60G2204/4302Fittings, brackets or knuckles for fixing suspension arm on the vehicle body or chassis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/60Subframe construction
    • B60G2206/601Hanger bracket
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/25Stroke; Height; Displacement
    • B60G2400/252Stroke; Height; Displacement vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2401/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60G2401/17Magnetic/Electromagnetic

Description

本発明は、ストロークセンサ及びストロークセンサを備える流体ばねに関するものである。
従来から、車両のサスペンション装置に、空気などの圧縮性流体の圧力を利用した流体ばねが用いられている。流体ばねを用いる場合には、圧縮性流体の圧力によって車高を任意に調整できるが、流体ばねのストロークから車高を検出するストロークセンサを併設する必要がある。
特許文献1には、シャシフレームとアクスルとの間に配置されたエアスプリングと、車高の変化に伴って回動するレバーの角度からエアスプリングのストロークを検出するセンサとを有する車両のエアサスペンション装置が開示されている。
特開2002−307925号公報
しかしながら、特許文献1に記載のエアサスペンション装置は、車高の変化に伴って回動するレバーなどのリンク機構やセンサが設けられるため、装置全体の構造が複雑であった。そのため、エアサスペンション装置を車両へ搭載する際には、大きなスペースが必要であった。
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、空気ばねに適用可能であり省スペース化が可能なストロークセンサを提供することを目的とする。
本発明は、第一部材と、前記第一部材に対して近接離間方向に移動可能に設けられる第二部材との間の距離を検出するストロークセンサであって、前記第一部材に設けられ、磁気を発生する磁気発生部と、前記第二部材に設けられ、前記磁気発生部から発せられた磁力によって前記磁気発生部に向けて付勢される磁性体と、前記第二部材に設けられ、前記磁気発生部からの磁力によって付勢された前記磁性体が当接し、前記磁性体から作用する圧力の変化に基づいて前記第一部材と前記第二部材との間の距離を検出する圧力検出器と、を備える。
本発明では、第一部材の磁気発生部からの磁力によって第二部材の磁性体が付勢され、その付勢力を圧力検出器が検出することによって第一部材と第二部材との間の距離を検出する。そのため、第一部材と第二部材とを、それぞれ空気ばねを構成する部材とすることで、ストロークセンサを空気ばねの内部に収容することが可能である。したがって、空気ばねに適用可能であり省スペース化が可能なストロークセンサを提供することができる。
本発明の実施の形態に係る流体ばねが適用される懸架装置の側面図である。 本発明の実施の形態に係る流体ばねの側面の断面図である。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態に係るストロークセンサ30と、ストロークセンサ30を備える流体ばねとしての空気ばね100について説明する。空気ばね100では、圧縮性流体として圧縮空気が用いられる。
まず、図1を参照して、空気ばね100が適用される懸架装置1の構成について説明する。
懸架装置1は、トレーリングアーム式のエアサスペンション装置である。図1において、左側が車両(図示省略)の前方である。懸架装置1は、フレーム2から下方に延びるハンガーブラケット3と、ハンガーブラケット3に支持される片持ちのロアアーム4と、フレーム2に支持される片持ちのアッパーアーム5と、ロアアーム4及びアッパーアーム5を介してフレーム2に支持され後輪車軸7aと一体に設けられるサスペンションビーム6とを備える。
ハンガーブラケット3は、逆三角形状に形成され、底辺側の一端3aがフレーム2に固定され、頂点側の他端3bがフレーム2の下方に位置するものである。
ロアアーム4は、ハンガーブラケット3の他端3bに一端4aが支持される。ロアアーム4は、ハンガーブラケット3に支持された一端4aを中心として、他端4bが円弧運動可能に設けられる。
アッパーアーム5は、ロアアーム4と略平行に設けられる。アッパーアーム5は、一端5aがフレーム2に支持される。アッパーアーム5は、フレーム2に支持された一端5aを中心として、他端5bが円弧運動可能に設けられる。
サスペンションビーム6は、ロアアーム4の他端4bとアッパーアーム5の他端5bとによって支持される。サスペンションビーム6は、ロアアーム4とアッパーアーム5との円弧運動に伴って上下動可能に設けられる。これにより、後輪車軸7aに連結される車輪7は、ロアアーム4及びアッパーアーム5の円弧運動によって、フレーム2に対して上下動可能となる。
懸架装置1は、フレーム2と車輪7との間に配設され上下動を緩衝する空気ばね100と、空気ばね100と並列に設けられ上下動を減衰するショックアブソーバ8とを備える。
空気ばね100は、サスペンションビーム6の前後両端に各々設けられる。つまり、一対の空気ばね100が、後輪車軸7aの前後に設けられる。空気ばね100は、フレーム2とサスペンションビーム6との間に挟まれて支持され、その弾性力によってフレーム2とサスペンションビーム6との間の上下動を緩衝する。空気ばね100については、図2を参照しながら後で詳しく説明する。
ショックアブソーバ8は、一端8aがフレーム2に固定され、他端8bがサスペンションビーム6に固定される。これにより、ショックアブソーバ8は、フレーム2とサスペンションビーム6との間の上下動を減衰する。
次に、主に図2を参照して、空気ばね100の構成について説明する。
空気ばね100は、車輪7を支持するサスペンションビーム6とフレーム2との間に設けられ、供給される圧縮空気によってばね定数を調整可能なスリーブ型のものである。空気ばね100は、空気圧に応じて拡縮する流体室23を画成する袋状弾性部材としてのダイヤフラム20と、ダイヤフラム20の上端部に設けられるトッププレート22と、円筒状に形成されてダイヤフラム20に対して進退可能に設けられるピストン10とを備える。
ピストン10は、金属などの剛体によって形成される。ピストン10は、底部10aがサスペンションビーム6に固定される。ピストン10には、上端の開口部を閉塞する円形のプレート10bが設けられる。ピストン10の内部に形成された空間には、ダイヤフラム20内の圧縮空気の圧力が低下した場合にトッププレート22を支持する支持部11が立設される。
プレート10bの上面には、ゴムなどの弾性部材によって形成されるクッション部12が取り付けられる。このクッション部12が設けられることによって、トッププレート22が当接したときの衝撃が吸収される。
支持部11は、ピストン10の内周に設けられる円筒状の部材である。支持部11は、ピストン10の底部10aとプレート10bとの間を連結する。支持部11は、トッププレート22がクッション部12に当接した際に、トッププレート22から伝達される車両の重量を底部10aに支持させる。支持部11の内周には、後述するストロークセンサ30の磁性体32と圧電素子33とが設けられる。
ダイヤフラム20は、ゴムなどの弾性体によって袋状に形成される。ダイヤフラム20は、ピストン10の上面を覆うように形成される。ダイヤフラム20は、最下部が内側に折り返され、ピストン10におけるプレート10bの外周近傍に固定される。これにより、ピストン10が、ダイヤフラム20に対して上下に進退可能となる。
流体室23には、コンプレッサ(図示省略)によって圧縮されサージタンク(図示省略)に溜められた圧縮空気が供給されて充填される。また、流体室23に充填された圧縮空気は、バルブ(図示省略)を開放することによって、大気開放可能である。
トッププレート22は、フレーム2に当接して設けられる(図1参照)。トッププレート22は、ブラケット24を介してフレーム2に固定される。これにより、空気ばね100は、サスペンションビーム6とフレーム2との間で、その弾性力によってフレーム2を支持することとなる。トッププレート22には、後述するストロークセンサ30の磁気発生部31が設けられる。
また、空気ばね100は、トッププレート22と、トッププレート22に対して近接離間方向に移動可能に設けられる支持部11との間の距離を検出するストロークセンサ30を備える。ここでは、ダイヤフラム20に設けられるトッププレート22が第一部材に該当し、ピストン10に設けられる支持部11が第二部材に該当する。
ストロークセンサ30は、トッププレート22に設けられ、磁気を発生する磁気発生部31と、支持部11に設けられ、磁気発生部31から発せられた磁力によって磁気発生部31に向けて付勢される磁性体32と、支持部11に設けられ、磁気発生部31からの磁力によって付勢された磁性体32が当接し、磁性体32から作用する圧力の変化に基づいてトッププレート22と支持部11との間の距離を検出する圧力検出器としての圧電素子33とを備える。
磁気発生部31は、永久磁石である。磁気発生部31は、支持部11の上方に位置するようにトッププレート22の下面に固定される。磁気発生部31は、磁性体32を吸着する方向の磁界を発生する。
磁性体32は、円筒状の支持部11の内周を軸方向に移動可能に設けられる。磁性体32は、磁気発生部31が発生する磁界によって、磁気発生部31に向けて付勢される。磁性体32は、磁気発生部31との間の距離が近いほど強い力で磁気発生部31に向けて付勢される。
圧電素子33は、支持部11の内周にて磁性体32と磁気発生部31との間に位置するように設けられる。圧電素子33は、支持部11に対して軸方向に移動しないようにプレート10bに固定される。圧電素子33の下面には、磁気発生部31からの磁力によって付勢された磁性体32が当接する。
圧電素子33は、作用する圧力の大きさに応じて出力する電圧の大きさが変化するものである。圧電素子33は、磁性体32から作用する圧力の変化に基づいてトッププレート22と支持部11との間の距離に応じた電圧を出力する。
次に、ストロークセンサ30の作用について説明する。
車両の車高が比較的高い場合には、フレーム2とサスペンションビーム6との間の距離が大きいため、ダイヤフラム20に対するピストン10の進入量が小さい。そのため、トッププレート22に設けられた磁気発生部31と支持部11に設けられた磁性体32との間の距離は大きい。よって、磁気発生部31の磁力の磁性体32への影響が小さいため、磁気発生部31が磁性体32を吸い寄せる付勢力は比較的小さい。したがって、磁性体32から圧電素子33に対して作用する圧力が比較的小さいため、圧電素子33が出力する電圧も小さい。
一方、車両の車高が比較的低い場合には、フレーム2とサスペンションビーム6との間の距離が小さいため、ダイヤフラム20に対するピストン10の進入量が大きい。そのため、トッププレート22に設けられた磁気発生部31と支持部11に設けられた磁性体32との間の距離は小さい。よって、磁気発生部31の磁力の磁性体32への影響が大きいため、磁気発生部31が磁性体32を吸い寄せる付勢力は比較的大きい。したがって、磁性体32から圧電素子33に対して作用する圧力が比較的大きいため、圧電素子33が出力する電圧も大きい。
このように、車両の車高に応じて圧電素子33から出力される電圧の大きさが変化する。よって、圧電素子33から出力される電圧をモニターすることで、車両の車高を検出することができる。
従来のストロークセンサは、車高の変化に伴って回動するレバーを有するリンク機構と、レバーの回動角度からエアスプリングのストロークを検出するセンサとを備えていた。このストロークセンサを空気ばね100に適用した場合には、レバーなどのリンク機構やセンサが空気ばね100の外部に設けられることとなる。そのため、装置全体の構造が複雑であり、車両へ搭載する際に大きなスペースが必要であった。
これに対して、ストロークセンサ30では、圧電素子33から出力される電圧の大きさから空気ばね100のストロークを検出することができ、車両の車高を検出することができる。このように、トッププレート22に磁気発生部31を設け、支持部11に磁性体32と圧電素子33とを設けることで、ストロークセンサ30を空気ばね100の内部に収容することが可能である。したがって、ストロークセンサ30を空気ばね100に適用した場合には、省スペース化が可能である。
また、磁気発生部31はトッププレート22に固定され、磁性体32と圧電素子33とは支持部11の内周に設けられる。そのため、ダイヤフラム20の内部に形成される流体室23の容積は、ストロークセンサ30が設けられない場合と変わらない。したがって、空気ばね100の作動に影響を及ぼすことなく、空気ばね100にストロークセンサ30を内蔵することができる。
以上の実施の形態によれば、以下に示す効果を奏する。
トッププレート22の磁気発生部31からの磁力によって支持部11の磁性体32が付勢され、その付勢力を圧電素子33が検出することによってトッププレート22と支持部11との間の距離を検出する。このように、トッププレート22に磁気発生部31を設け、支持部11に磁性体32と圧電素子33とを設けることで、ストロークセンサ30を空気ばね100の内部に収容することが可能である。したがって、ストロークセンサ30を空気ばね100に適用した場合には、省スペース化が可能である。
本発明は上記の実施の形態に限定されずに、その技術的な思想の範囲内において種々の変更がなしうることは明白である。
例えば、支持部11に磁気発生部31を設けて、トッププレート22に磁性体32と圧電素子33とを設ける構成にしてもよい。この場合でも、上述した実施の形態と同様に、ストロークセンサ30を空気ばね100に内蔵することが可能である。なお、この場合、ピストン10に設けられる支持部11が第一部材に該当し、ダイヤフラム20に設けられるトッププレート22が第二部材に該当することとなる。
100 空気ばね(流体ばね)
1 懸架装置
2 フレーム
6 サスペンションビーム
7 車輪
10 ピストン
11 支持部(第二部材)
20 ダイヤフラム(袋状弾性部材)
22 トッププレート(第一部材)
23 流体室
30 ストロークセンサ
31 磁気発生部
32 磁性体
33 圧電素子

Claims (5)

  1. 第一部材と、前記第一部材に対して近接離間方向に移動可能に設けられる第二部材との間の距離を検出するストロークセンサであって、
    前記第一部材に設けられ、磁気を発生する磁気発生部と、
    前記第二部材に設けられ、前記磁気発生部から発せられた磁力によって前記磁気発生部に向けて付勢される磁性体と、
    前記第二部材に設けられ、前記磁気発生部からの磁力によって付勢された前記磁性体が当接し、前記磁性体から作用する圧力の変化に基づいて前記第一部材と前記第二部材との間の距離を検出する圧力検出器と、を備えることを特徴とするストロークセンサ。
  2. 前記圧力検出器は、前記第一部材と前記第二部材との間の距離に応じた電圧を出力する圧電素子であることを特徴とする請求項1に記載のストロークセンサ。
  3. 請求項1又は2に記載のストロークセンサを備え、供給される圧縮性流体によってばね定数を調整可能な流体ばねであって、
    流体圧に応じて拡縮する流体室を画成する袋状弾性部材と、
    筒状に形成されて前記袋状弾性部材に対して進退可能に設けられるピストンと、を備え、
    前記第一部材と前記第二部材との一方は、前記袋状弾性部材に設けられ、
    前記第一部材と前記第二部材との他方は、前記ピストンに設けられることを特徴とする流体ばね。
  4. 前記第一部材は、前記袋状弾性部材の上端部に設けられるトッププレートであることを特徴とする請求項3に記載の流体ばね。
  5. 前記第二部材は、前記ピストンに設けられ前記袋状弾性部材内の圧縮性流体の圧力が低下した場合に前記トッププレートを支持する支持部であることを特徴とする請求項4に記載の流体ばね。
JP2012251398A 2012-11-15 2012-11-15 ストロークセンサ及びストロークセンサを備える流体ばね Expired - Fee Related JP5876815B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012251398A JP5876815B2 (ja) 2012-11-15 2012-11-15 ストロークセンサ及びストロークセンサを備える流体ばね
EP13855599.0A EP2921816B1 (en) 2012-11-15 2013-05-13 Stroke sensor and fluid spring provided with stroke sensor
US14/443,127 US9649904B2 (en) 2012-11-15 2013-05-13 Stroke sensor and fluid spring with stroke sensor
PCT/JP2013/063272 WO2014076984A1 (ja) 2012-11-15 2013-05-13 ストロークセンサ及びストロークセンサを備える流体ばね
CN201380059557.6A CN104823017B (zh) 2012-11-15 2013-05-13 行程传感器及具有行程传感器的流体弹簧

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012251398A JP5876815B2 (ja) 2012-11-15 2012-11-15 ストロークセンサ及びストロークセンサを備える流体ばね

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014098662A JP2014098662A (ja) 2014-05-29
JP5876815B2 true JP5876815B2 (ja) 2016-03-02

Family

ID=50730911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012251398A Expired - Fee Related JP5876815B2 (ja) 2012-11-15 2012-11-15 ストロークセンサ及びストロークセンサを備える流体ばね

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9649904B2 (ja)
EP (1) EP2921816B1 (ja)
JP (1) JP5876815B2 (ja)
CN (1) CN104823017B (ja)
WO (1) WO2014076984A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10005333B2 (en) * 2013-05-28 2018-06-26 Firestone Industrial Products Company, Llc End member assemblies and travel-restraint assemblies as well as gas spring assemblies including same
DE102015217254B4 (de) * 2015-09-10 2023-04-20 Robert Bosch Gmbh Luftfedervorrichtung für ein Fahrzeug
US10933709B2 (en) * 2017-12-19 2021-03-02 Ronald D. Shaw Off-road vehicle suspension monitoring and adjustment system
CN108425987B (zh) * 2018-05-17 2023-12-15 华侨大学 一种用于控制磁栅尺的电磁阻尼装置
CN114894135B (zh) * 2022-04-12 2024-02-27 上海隧道工程有限公司 弧形梁无接触管幕法新型推进距离计算方法及系统

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62232501A (ja) * 1986-04-01 1987-10-13 Bridgestone Corp 磁気式車高測定装置
US4798369A (en) * 1987-11-03 1989-01-17 The Firestone Tire & Rubber Company Ultrasonic air spring system
JPH0716915Y2 (ja) * 1989-01-23 1995-04-19 太陽鉄工株式会社 流体圧機器のピストン位置検知装置
DE4413341C2 (de) * 1994-04-18 1999-08-26 Continental Ag Meßeinrichtung mit einem Magnetfeldsensor zum berührungslosen Erfassen des lichten Abstandes zwischen zwei Bauteilen und deren Verwendung
JPH085305A (ja) * 1994-06-22 1996-01-12 Sekisui Chem Co Ltd 厚さ測定装置
JP3395402B2 (ja) * 1994-10-14 2003-04-14 住友電気工業株式会社 移動量検出器
JP3388912B2 (ja) * 1994-10-20 2003-03-24 株式会社ブリヂストン 空気ばねならびに空気ばね高さの測定方法および制御方法
JP3849829B2 (ja) * 1998-04-27 2006-11-22 株式会社デンソー 車高センサ及び車両用前照灯光軸調整装置
JP2000307925A (ja) 1999-04-23 2000-11-02 Canon Inc 撮影システム及び光学装置
HUP0202014A2 (en) 2000-03-20 2002-09-28 Intech Thueringen Gmbh Pneumatic shock-absorber
JP4437625B2 (ja) 2001-04-16 2010-03-24 いすゞ自動車株式会社 車高検出装置のカバー構造
DE10151593A1 (de) * 2001-10-18 2003-04-30 Contitech Luftfedersyst Gmbh Abstands- und Druckmessung innerhalb einer Luftfeder
CA2419500C (en) 2003-02-21 2006-08-15 Stefan A. Lupke Method and apparatus for analyzing separation between spaced surfaces using magnetic field intensity measurements
US20050077691A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-14 Witters Allen L. Suspension structure with internal height sensor assembly
DE102004003695A1 (de) * 2004-01-24 2005-08-11 Contitech Luftfedersysteme Gmbh Rollbalg-Luftfeder mit elektrischer Energie-Versorgung
CA2610068C (en) * 2005-05-28 2013-01-22 Daniel L. Nordmeyer Air spring assembly with localized signal processing, system and method utilizing same, as well as operating module therefor
DE102006022934A1 (de) * 2006-05-15 2007-11-22 Bpw Bergische Achsen Kg Luftgefedertes Fahrwerk
JP4397407B2 (ja) 2007-08-22 2010-01-13 本田技研工業株式会社 近接センサ
CN201297923Y (zh) 2008-12-01 2009-08-26 王洋 一种测厚仪

Also Published As

Publication number Publication date
EP2921816A4 (en) 2016-07-20
CN104823017A (zh) 2015-08-05
WO2014076984A1 (ja) 2014-05-22
JP2014098662A (ja) 2014-05-29
CN104823017B (zh) 2018-03-23
EP2921816B1 (en) 2019-07-10
US20160016450A1 (en) 2016-01-21
US9649904B2 (en) 2017-05-16
EP2921816A1 (en) 2015-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5876815B2 (ja) ストロークセンサ及びストロークセンサを備える流体ばね
TWI548821B (zh) Brake systems and vehicles
JP6158578B2 (ja) 自動二輪車におけるフロントフォークのストローク検出装置、及び、当該ストローク検出装置を搭載した自動二輪車
JP2012101724A5 (ja)
JP6013958B2 (ja) 懸架装置
JP5827967B2 (ja) 製袋充填機における噛込み判定装置
JP2009029280A (ja) エアサスペンション装置
JP5600567B2 (ja) 車高センサのキャリブレーション方法及びキャリブレーション装置
EP1864854A3 (en) Suspension system having active compensation for vibration
JP5545710B2 (ja) クッション装置および自動二輪車
CN107206860B (zh) 车辆底盘水平传感器
WO2016140208A1 (ja) 緩衝器
JP6239963B2 (ja) 懸架装置
JP2013122256A (ja) 懸架装置
JP5812529B2 (ja) 制振装置
JP2015080948A (ja) エアサスペンション装置
JP2011207346A (ja) サスペンション装置
JP2005280522A (ja) 懸架装置
CN106184511A (zh) 一种电动平衡车及其踏板组件
JP2015052335A (ja) 懸架装置
JP6352665B2 (ja) 懸架装置
JP6039448B2 (ja) 懸架装置
JP5689624B2 (ja) 鉄道車両に搭載されるアクチュエータ
KR20080034696A (ko) 차량 현가장치용 스트러트의 스프링 시트
JP2013163469A (ja) 車両用シートのランバーサポート装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5876815

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees