JP5876638B2 - 流体式変速機用クラッチピストン - Google Patents

流体式変速機用クラッチピストン Download PDF

Info

Publication number
JP5876638B2
JP5876638B2 JP2010005060A JP2010005060A JP5876638B2 JP 5876638 B2 JP5876638 B2 JP 5876638B2 JP 2010005060 A JP2010005060 A JP 2010005060A JP 2010005060 A JP2010005060 A JP 2010005060A JP 5876638 B2 JP5876638 B2 JP 5876638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure chamber
fluid pressure
cylinder
clutch
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010005060A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011144856A (ja
Inventor
政則 亀岡
政則 亀岡
智大 宇佐美
智大 宇佐美
大輔 笠井
大輔 笠井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Sealing Techno Co Ltd
Original Assignee
Koyo Sealing Techno Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Sealing Techno Co Ltd filed Critical Koyo Sealing Techno Co Ltd
Priority to JP2010005060A priority Critical patent/JP5876638B2/ja
Publication of JP2011144856A publication Critical patent/JP2011144856A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5876638B2 publication Critical patent/JP5876638B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Description

本発明は、例えば、自動車等の流体式変速機に用いられる流体式変速機用クラッチピストンに関する。
自動車に用いられる流体式変速機は、変速の切り替えや前進後進の切り替えを行うために、多板クラッチを備えたクラッチ機構を備えている。このクラッチ機構には、前記多板クラッチを作動させるためのクラッチピストンが組み込まれている。
図3は、従来のクラッチピストンを示す要部断面図である。
図において、クラッチピストン100は、前記クラッチ機構に設けられるクラッチシリンダ101内を軸方向に移動して多板クラッチ(図示せず)を押圧するピストン本体102と、ピストン本体102の外周面に嵌合固定された環状部材103と、環状部材103に形成されクラッチシリンダ101とピストン本体102とを密封するシール部材104とを備えている。
シール部材104は、合成ゴム等を用いて環状部材103の外面に加硫成形されており、クラッチシリンダ101の内周面に摺接する環状のシールリップ104aを備えている。
上記クラッチピストン100は、シール部材104を加硫成形した後の環状部材103をピストン本体102に嵌合することで構成されており、比較的大きいピストン本体102にシール部材104を直接加硫成形するよりも、より小さい環状部材103にシール部材104を加硫成形することで、加硫成形に用いる金型等を小型化し、当該シール部材104を形成する際のコストの低減化が図られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−139249号公報
ところで、上記流体式変速機は、自動車の種類によってそのサイズや構成等が多様であり、多様な流体式変速機に応じてクラッチ機構やこれに用いるクラッチピストンも多様な形状に設計される。
上記実情から、例えば、前記クラッチ機構の構成に応じて、シリンダ101の内周面とクラッチピストン100の外周面との間のクリアランスZを比較的大きく設定しなければならない場合がある。
このような場合、環状部材103の板厚を厚くすることが考えられるが、環状部材103の板厚を厚くすればクラッチピストン全体としての重量が増加し、軽量化の観点から好ましくない。また、シールリップ104aをより長く径方向に延ばすことも考えられるが、この場合、シールリップ104aの変形量が大きくなったり、当該シール部材104の摺接面積が増えて摺動抵抗が増大し、クラッチの応答性が悪化するおそれがあった。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、シリンダとの間のクリアランスが比較的大きい場合にも、重量の増加を抑制しつつ、クラッチの応答性が悪化するのを抑制することができる流体式変速機用クラッチピストンを提供することを目的とする。
上記目的を達成するための本発明に係る流体式変速機用クラッチピストンは、
シリンダの開口側を閉鎖して第一流体圧室を構成するとともに、前記第一流体圧室内の流体圧力によって前記シリンダ内を軸方向に移動しクラッチを作動させるピストン本体と、前記ピストン本体の外周面に嵌合された円筒部、及び、当該円筒部から前記シリンダ内周面側に向けて突設された突出部を有する環状部材と、前記環状部材に設けられ前記シリンダと前記ピストン本体との間を密封するシール部材と、を備え、
前記シール部材は、前記突出部の先端に突設され前記シリンダ内周面に摺接する環状のシールリップを備え、前記ピストン本体は、前記シリンダと前記環状部材と前記ピストン本体の円筒部とによって囲まれる第二流体圧室に導入される流体の圧力によって前記第一流体圧室側に移動し、前記シールリップは、前記第一流体圧室内の流体が漏洩するのを阻止する第一のシールリップと、前記第二流体圧室内の流体が前記第一流体圧室に流入するのを阻止する第二のシールリップと、で構成され、前記第一のシールリップは、自由状態において前記突出部の先端から前記第一流体圧室側に向かって軸方向に対して傾斜するように形成され、前記シリンダ内周面に導入した状態において前記第一流体圧室側に向かって軸方向に沿うように弾性変形して当該第一流体圧室を密封し、前記第二のシールリップは、自由状態において前記突出部の先端から前記第二流体圧室側に向かって軸方向に対して傾斜するように形成され、前記シリンダ内周面に導入した状態において前記第二流体圧室側に向かって軸方向に沿うように弾性変形して当該第一流体圧室を密封することを特徴とする。
上記のように構成された流体式変速機用クラッチピストンによれば、ピストン本体の外周面に嵌合された円筒部からシリンダ内周面側に向けて突設された突出部の先端にシリンダ内周面に摺接するシールリップを設けたので、シリンダとの間のクリアランスが比較的大きい場合にも、環状部材の厚みを増加させることなく、シールリップの基端をシリンダの内周面に近接させて配置することができる。このため、シール部材のシールリップについて、摺動抵抗を増大させることなく密封性を維持できる適切な形状とすることが可能となり、この結果、クラッチピストンを全体として軽量なものとでき、かつクラッチの応答性が悪化するのを抑制することができる。
また、第二流体圧室側内の流体が第一流体圧室側に流入するのを第二のシールリップによって阻止することができる。
記流体式変速機用クラッチピストンにおいて、前記シール部材は、前記ピストン本体と前記環状部材の間に介在して両者の間を密封する環状シール部を備えていることが好ましい。
この場合、ピストン本体と環状部材との間から流体が漏洩するのを防止することができる。また、環状シール部は、上記シールリップ等と共に、シール部材として一体に形成することができ、個別に形成する場合と比較して製造コストを低減することができる。
本発明の流体式変速機用クラッチピストンによれば、シリンダとの間のクリアランスが比較的大きい場合にも、重量の増加を抑制しつつ、クラッチの応答性が悪化するのを抑制することができる。また、第二流体圧室内の流体が第一流体圧室側に流入するのを第二のシールリップによって阻止することができる。
本発明の参考例に係る流体式変速機用クラッチピストンを示す要部断面図である。 本発明の実施形態に係る流体式変速機用クラッチピストンを示す要部断面図である。 従来の流体式変速機用クラッチピストンの要部断面図である。
次に、本発明の参考例及び本発明の好ましい実施形態について添付図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の参考例に係る流体式変速機用クラッチピストンが用いられている自動車用自動変速機のクラッチ機構の要部を示す断面図である。
図1中、クラッチ機構は、ハウジング1と、このハウジング1に収納された流体式変速機用クラッチピストン2(以下、単にクラッチピストン2ともいう)とを備えている。
ハウジング1は、圧延鋼板等の金属板を用いて形成された部材であり、クラッチ機構の各構成部材を収納している。このハウジング1には、クラッチピストン2が収納されているクラッチシリンダ3が形成されている。
クラッチシリンダ3は、軸線Lを中心とする円環状の底壁3aと、底壁3aの外周縁から立設された円筒状の外側壁3bと、軸線Lを軸中心とする軸部(図示せず)とによって構成されており、軸方向一方側(図1の下側)に向いて開口する環状空間を形成している。
クラッチピストン2は、クラッチシリンダ3内の環状空間に軸方向移動可能に収納されることでその開口を閉鎖し第一流体圧室R1を構成するピストン本体4と、ピストン本体4の外周面に嵌合された環状部材5と、環状部材5に設けられたシール部材6とを備えている。
ピストン本体4は、圧延鋼板等の金属板を用いて形成された、軸線Lを中心とする環状の部材であり、クラッチシリンダ3の底壁3aの内側面に対向している環状板部7と、環状板部7の外周縁からクラッチシリンダ3の外側壁3bに沿って軸方向一方側に延びる円筒部8と、円筒部8の先端から拡径するように形成されたテーパ部9とを備えている。
ピストン本体4の軸方向一方側には、図示しない動力の伝達を断続するための多板クラッチが配置されており、ピストン本体4は、その軸方向の移動によって前記多板クラッチの押圧、又は、押圧の解除を選択的に行い、当該多板クラッチを作動させる。
なお、ピストン本体4の内周側には、前記軸部の外周面に対して摺接して当該軸部とピストン本体4との間をシールするシール部材(図示せず)が設けられている。
円筒部8の外周面には、環状板部7の外側端面に形成された面取部10から繋がる小径円筒面11と、小径円筒面11よりも大径の大径円筒面12と、これら小径円筒面11及び大径円筒面12を繋ぐ段差面13とが形成されている。
環状部材5は、圧延鋼板等の金属板を用いて断面L字型に形成された環状の部材であり、ピストン本体4の小径円筒面11に嵌合固定された円筒部14と、円筒部14の軸方向第一流体圧室R1側の端面から径方向外側に延びる突出部としての鍔部15とを有している。
鍔部15は、円筒部14を基端としてピストン本体4の外周面側から外側壁3bの内周面3b1側に向けて突設されており、その径方向外側先端がクラッチシリンダ3の内周面3bに対して所定の隙間をおいて近接するように形成されている。
シール部材6は、合成ゴム等の弾性部材を用いて環状部材に加硫成形されており、鍔部15及び円筒部14の外周面側を覆うように形成されている基部16と、鍔部15の先端から突設されクラッチシリンダ3の内周面3bに摺接する環状の第一シールリップ17とを有している。
第一シールリップ17は、自由状態において鍔部15の先端から軸方向に対して第一流体圧室R1側に傾斜して設けられており、クラッチシリンダ3の外側壁3bの内周に導入した状態で、弾性変形して第一流体圧室R1側に延びている。この第一シールリップ17は、第一流体圧室R1内に導入される流体による圧力によって外側壁3bの内周面3b1に押圧され、前記流体がクラッチシリンダ3の内周面3b1と、ピストン本体4との間から漏洩しないように密封している。
また、シール部材6は、円筒部14の端部14aと、ピストン本体4の段差面13との間に介在する環状シール部18を有している。この環状シール部18は、基部16から繋がるように一体に形成されており、端部14aと段差面13との間に介在することで、環状部材5とピストン本体4との間から第一流体圧室R1内の流体が漏洩しないように密封している。このように環状シール部18は、シール部材6に一体に形成されているので、当該環状シール部18を個別に形成する場合と比較して製造コストを低減することができる。
以上のように、クラッチシリンダ3及びピストン本体4によって画定されている第一流体圧室R1は、シール部材6によって、室内の流体が漏洩しないように密封されている。
また、クラッチピストン2は、図示しないリターンスプリングによって、軸方向他方側に付勢されており、第一流体圧室R1に導入される流体の圧力を制御することによって、クラッチシリンダ3内を軸方向に移動し、その移動に応じて前記多板クラッチを作動させる。
上記のように構成されたクラッチピストン2によれば、ピストン本体4の外周面に嵌合された円筒部14からシリンダ内周面3b1側に向けて突設された鍔部15の先端にシリンダ内周面3b1に摺接する第一シールリップ17を設けたので、シリンダ内周面3b1との間のクリアランスZが比較的大きい場合にも、環状部材5の厚みを増加させることなく、第一シールリップ17の基端をシリンダ内周面3b1に近接させて配置することができる。このため、シール部材6の第一シールリップ17について、摺動抵抗を増大させることなく密封性を維持できる適切な形状とすることが可能となり、この結果、クラッチピストン2全体として軽量なものとでき、かつクラッチの応答性が悪化するのを抑制することができる。
つまり、本参考例では、クラッチシリンダ3の内周面3b1と、クラッチピストン2の外周面である大径円筒面12との間のクリアランスZに応じて、鍔部15の径方向外側への突出量を、適切な形状の第一シールリップ17とすることができる値に調整することができ、これによって、クラッチピストン2を全体として軽量なものとでき、かつクラッチの応答性が悪化するのを抑制することができる。
図2は、本発明の実施形態に係るクラッチピストンが用いられているクラッチ機構の要部を示す断面図である。
本実施形態と参考例との相違点は、シール部材6が第一シールリップ17に加えて第二シールリップ20を有している点である。
第二シールリップ20は、自由状態において、軸方向に対して第一流体圧室R1の反対側に傾斜した状態で鍔部15の先端に突設されており、クラッチシリンダ3の内周面3b1に摺接した状態で図2において軸方向下方へ延びている。
図2に示すクラッチ機構においては、第一流体圧室R1の外部において、クラッチシリンダ3の内周面3b1と、ピストン本体4との間を第二シールリップ20によって密封することができる。
このため、ハウジング1と、環状部材5と、ピストン本体4の円筒部8と、テーパ部9とによって囲まれる空間を第二流体圧室R2とすることで、上述のリターンスプリングを廃し、第二流体圧室R2に導入される流体の圧力によってピストン本体4を軸方向他方側へ移動させるように構成した場合にも、外側面15aに圧力を作用させる流体が第一流体圧室R1側に流入するのを阻止することができる。
この結果、本実施形態のクラッチピストン2は、ピストン本体を流体圧室側に移動させる構成として一般的なリターンスプリングの付勢力で移動させるもののみならず、上記のように流体圧力により移動させる構成を採用したものについても、適用することができる。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。上記実施形態では、鍔部15は、円筒部14の軸方向第一流体圧室R1側の端面から径方向外側に延びるように環状部材5に設けたが、例えば、円筒部14の外周面において端面以外の部分から径方向外側に延びるように形成してもよい。
1 ハウジング
2 クラッチピストン
3 クラッチシリンダ
3b1 内周面
4 ピストン本体
5 環状部材
6 シール部材
14 円筒部
15 突出部
17 第一シールリップ
18 環状シール部
20 第二シールリップ
R1 第一流体圧室

Claims (2)

  1. シリンダの開口側を閉鎖して第一流体圧室を構成するとともに、前記第一流体圧室内の流体圧力によって前記シリンダ内を軸方向に移動しクラッチを作動させるピストン本体と、
    前記ピストン本体の外周面に嵌合された円筒部、及び、当該円筒部から前記シリンダ内周面側に向けて突設された突出部を有する環状部材と、
    前記環状部材に設けられ前記シリンダと前記ピストン本体との間を密封するシール部材と、を備え、
    前記シール部材は、前記突出部の先端に突設され前記シリンダ内周面に摺接する環状のシールリップを備え、
    前記ピストン本体は、前記シリンダと前記環状部材と前記ピストン本体の円筒部とによって囲まれる第二流体圧室に導入される流体の圧力によって前記第一流体圧室側に移動し、
    前記シールリップは、前記第一流体圧室内の流体が漏洩するのを阻止する第一のシールリップと、前記第二流体圧室内の流体が前記第一流体圧室に流入するのを阻止する第二のシールリップと、で構成され、
    前記第一のシールリップは、自由状態において前記突出部の先端から前記第一流体圧室側に向かって軸方向に対して傾斜するように形成され、前記シリンダ内周面に導入した状態において前記第一流体圧室側に向かって軸方向に沿うように弾性変形して当該第一流体圧室を密封し、
    前記第二のシールリップは、自由状態において前記突出部の先端から前記第二流体圧室側に向かって軸方向に対して傾斜するように形成され、前記シリンダ内周面に導入した状態において前記第二流体圧室側に向かって軸方向に沿うように弾性変形して当該第一流体圧室を密封することを特徴とする流体式変速機用クラッチピストン。
  2. 前記シール部材は、前記ピストン本体と前記環状部材の間に介在して両者の間を密封する環状シール部を備えている請求項1に記載の流体式変速機用クラッチピストン。
JP2010005060A 2010-01-13 2010-01-13 流体式変速機用クラッチピストン Active JP5876638B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010005060A JP5876638B2 (ja) 2010-01-13 2010-01-13 流体式変速機用クラッチピストン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010005060A JP5876638B2 (ja) 2010-01-13 2010-01-13 流体式変速機用クラッチピストン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011144856A JP2011144856A (ja) 2011-07-28
JP5876638B2 true JP5876638B2 (ja) 2016-03-02

Family

ID=44459890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010005060A Active JP5876638B2 (ja) 2010-01-13 2010-01-13 流体式変速機用クラッチピストン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5876638B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102681023B1 (ko) * 2019-10-25 2024-07-02 엔오케이 가부시키가이샤 밀봉 장치

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1151197A (ja) * 1997-07-31 1999-02-23 Koyo Seiko Co Ltd 流体式変速機のクラッチピストン
JP2005325995A (ja) * 2004-04-13 2005-11-24 Nok Corp ピストン

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011144856A (ja) 2011-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4911314B2 (ja) 自動変速機用ピストン
JP7183044B2 (ja) 密封装置
JP7071273B2 (ja) 密封装置
JP5876638B2 (ja) 流体式変速機用クラッチピストン
JP5484093B2 (ja) 流体式変速機用クラッチピストン
JP6815749B2 (ja) 密封装置
JP2007107550A (ja) 往復動軸用密封装置
US20070278747A1 (en) Sealing Device
JP4935997B2 (ja) 油圧クラッチ用ピストン
JP2006292109A (ja) キャンセルプレートの支持構造
JP2019120369A (ja) 流体式変速機用クラッチピストン
JP4972515B2 (ja) 流体式変速機のクラッチピストン
JP4843941B2 (ja) 密封装置
JP2007303483A (ja) ボンデット・ピストン・シール
JP4578158B2 (ja) 流体式変速機のクラッチピストン
JP2010255641A (ja) オイルシール
JP2009085274A (ja) 自動変速機用ピストンシール
JP5053052B2 (ja) ピストン装置及びこれを備えた油圧シリンダ装置
JP2009180284A (ja) クラッチレリーズ軸受およびこれを備えるクラッチレリーズ軸受装置
JP2005090568A (ja) ボンデッドピストンシール
JP2005325995A (ja) ピストン
JP2007177831A (ja) ボンデットピストンシール
JP2009180244A (ja) クラッチレリーズ軸受およびこれを備えるクラッチレリーズ軸受装置
JP2003329143A (ja) 密封装置
JP2005273782A (ja) 自動変速機用ピストン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140519

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140527

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140718

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5876638

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250