JP5874925B2 - 焼却プラント排水の処理方法および処理設備 - Google Patents
焼却プラント排水の処理方法および処理設備 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5874925B2 JP5874925B2 JP2012170749A JP2012170749A JP5874925B2 JP 5874925 B2 JP5874925 B2 JP 5874925B2 JP 2012170749 A JP2012170749 A JP 2012170749A JP 2012170749 A JP2012170749 A JP 2012170749A JP 5874925 B2 JP5874925 B2 JP 5874925B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- reverse osmosis
- treatment
- osmosis membrane
- membrane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E20/00—Combustion technologies with mitigation potential
- Y02E20/30—Technologies for a more efficient combustion or heat usage
Landscapes
- Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
- Water Treatment By Sorption (AREA)
- Chimneys And Flues (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
Description
廃棄物を燃焼させる焼却装置と、該焼却装置から排出される燃焼排ガスの熱を回収する熱回収装置と、該熱回収装置で回収された燃焼排ガスをさらに減温させる減温装置とが備えられた焼却プラントから排出される排水の処理方法であって、
前記排水に凝集剤とアルカリを添加し、生成した凝集物を沈殿させる凝集沈殿工程と、前記凝集沈殿工程で沈殿した凝集物を分離した分離水に酸を添加し、前記分離水のpH値を7.5〜9.5の範囲内、かつ、ランゲリア指数を負の範囲に調整する中和工程と、前記中和工程での処理水を砂ろ過する砂ろ過工程と、前記砂ろ過工程で得られたろ液を活性炭処理した後、プレフィルターでろ過するプレろ過工程と、前記プレろ過工程で得られたろ液を逆浸透膜処理する逆浸透膜処理工程とを有し、前記逆浸透膜処理工程で得られた膜濃縮水を前記減温装置に供給することを特徴とする排水処理方法と、
廃棄物を燃焼させる焼却装置と、該焼却装置から排出される燃焼排ガスの熱を回収する熱回収装置と、該熱回収装置で熱回収された燃焼排ガスをさらに減温させる減温装置とが供えられた焼却プラントから排出される排水の処理設備であって、
凝集剤とアルカリの添加手段を備えた前記排水の凝集沈殿装置と、酸添加手段を備え、前記凝集沈殿装置で分離された分離水のpH値を7.5〜9.5の範囲内、かつ、ランゲリア指数を負の範囲に調整する中和装置と、前記中和装置で処理された処理水の砂ろ過装置と、前記砂ろ過装置から得られたろ液の活性炭処理装置と、前記活性炭処理装置で処理された処理水をろ過するプレフィルターと、前記プレフィルターのろ液を逆浸透膜処理する逆浸透膜処理装置とを有し、前記逆浸透膜処理装置で得られた膜濃縮水を前記減温装置に供給する手段を有することを特徴とする排水処理設備
を提供するものである。
凝集沈殿工程
凝集沈殿工程は、焼却プラントから排出された排水に凝集剤とアルカリを添加して生成した凝集物を沈殿させる工程であり、凝集剤には塩化第二鉄(FeCl3)、硫酸第一鉄(FeSO4)、硫酸バンド(Al2(SO4)3)、PAC(ポリ塩化アルミニウム)などが用いられる。アルカリは重金属の除去を目的とし、例えば苛性ソーダなどを添加して重金属を水酸化物等として析出沈殿させる。pHは8〜10程度にする。
中和工程
中和工程は、前記凝集沈殿工程で凝集物を分離した分離水に酸を添加して、分離水のpHを7.5〜9.5の範囲内、かつ、ランゲリア指数を負の範囲に調整する。
pHは水の実際のpH値であり、pHsは水中に炭酸カルシウムが溶解も析出もしない平衡状態にあるときの理論上のpH値である。
Ca2+(meq/L) … Ca2+(mg/L)÷(40.1÷2)
A(総アルカリ度)(meq/L) … 総アルカリ度(mg/L)÷(100÷2)
総アルカリ度とは水中に含まれる炭酸水素塩、炭酸塩または水酸化物等のアルカリ分の指標。自然水中の総アルカリ度は炭酸塩または炭酸水素塩が主体をなすことが多く、総アルカリ度が高い場合には、CaやMgの硬度成分と結合して析出物を生成する物質が多いことをあらわす。総アルカリ度(mg/L)は、塩酸または硫酸で滴定することによって分析できる。
本発明では、ランゲリア指数がマイナスになるように、好ましくは、−0.5〜0未満の範囲になるようにする。ランゲリア指数が正の場合には、スケール成分が析出するため逆浸透膜の目詰まりが発生しやすくなる。一方、ランゲリア指数が−0.5より低すぎる場合には、逆浸透膜の処理水pHが6より低くなり、RO膜処理水に苛性ソーダ等のアルカリ剤の注入が必要になることが想定される。
砂ろ過工程は、中和工程での処理水を砂ろ過する工程であり、この工程で処理水中の数10μm程度の浮遊物を濾別する。
プレろ過工程
プレろ過工程では砂ろ過した水をまず活性炭ろ過して有機物や一部の無機物を吸着除去するとともに粒径が5μm程度の中程度浮遊物を濾別し、次いでプレフィルターで細かい浮遊物を濾別する。
逆浸透膜処理工程
逆浸透膜処理工程では、プレろ過工程で濾過した濾液を逆浸透膜を透過させる。逆浸透膜とそれを装着する装置は市販のものを用いることができる。逆浸透膜の透過水は、機器冷却水等に工業用水として用いることができる。一方、逆浸透膜を透過しないで残った膜濃縮水は減温塔で噴霧させて熱回収装置から排出される燃焼排ガスを減温させるが、その一部を下水放流する場合もある。
Claims (2)
- 廃棄物を燃焼させる焼却装置と、該焼却装置から排出される燃焼排ガスの熱を回収する熱回収装置と、該熱回収装置で回収された燃焼排ガスをさらに減温させる減温装置とが備えられた焼却プラントから排出される排水の処理方法であって、
前記排水に凝集剤とアルカリを添加し、生成した凝集物を沈殿させる凝集沈殿工程と、前記凝集沈殿工程で沈殿した凝集物を分離した分離水に酸を添加し、前記分離水のpH値を7.5〜9.5の範囲内、かつ、ランゲリア指数を負の範囲に調整する中和工程と、前記中和工程での処理水を砂ろ過する砂ろ過工程と、前記砂ろ過工程で得られたろ液を活性炭処理した後、プレフィルターでろ過するプレろ過工程と、前記プレろ過工程で得られたろ液を逆浸透膜処理する逆浸透膜処理工程とを有し、前記逆浸透膜処理工程で得られた膜濃縮水を前記減温装置に供給することを特徴とする排水処理方法。 - 廃棄物を燃焼させる焼却装置と、該焼却装置から排出される燃焼排ガスの熱を回収する熱回収装置と、該熱回収装置で熱回収された燃焼排ガスをさらに減温させる減温装置とが供えられた焼却プラントから排出される排水の処理設備であって、
凝集剤とアルカリの添加手段を備えた前記排水の凝集沈殿装置と、酸添加手段を備え、前記凝集沈殿装置で分離された分離水のpH値を7.5〜9.5の範囲内、かつ、ランゲリア指数を負の範囲に調整する中和装置と、前記中和装置で処理された処理水の砂ろ過装置と、前記砂ろ過装置から得られたろ液の活性炭処理装置と、前記活性炭処理装置で処理された処理水をろ過するプレフィルターと、前記プレフィルターのろ液を逆浸透膜処理する逆浸透膜処理装置とを有し、前記逆浸透膜処理装置で得られた膜濃縮水を前記減温装置に供給する手段を有することを特徴とする排水処理設備。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012170749A JP5874925B2 (ja) | 2012-08-01 | 2012-08-01 | 焼却プラント排水の処理方法および処理設備 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012170749A JP5874925B2 (ja) | 2012-08-01 | 2012-08-01 | 焼却プラント排水の処理方法および処理設備 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014030777A JP2014030777A (ja) | 2014-02-20 |
JP5874925B2 true JP5874925B2 (ja) | 2016-03-02 |
Family
ID=50281031
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012170749A Active JP5874925B2 (ja) | 2012-08-01 | 2012-08-01 | 焼却プラント排水の処理方法および処理設備 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5874925B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016187773A (ja) * | 2015-03-30 | 2016-11-04 | Jfeエンジニアリング株式会社 | 焼却プラント排水の処理方法および処理装置 |
JP2017039108A (ja) * | 2015-08-21 | 2017-02-23 | 株式会社神鋼環境ソリューション | 排水処理方法及び排水処理設備 |
JP6723793B2 (ja) * | 2016-03-31 | 2020-07-15 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | 脱硫処理装置及び脱硫処理装置の運転方法 |
SG11201900176UA (en) * | 2016-08-08 | 2019-02-27 | Organo Corp | Membrane filtration method and membrane filtration system |
CN106277605A (zh) * | 2016-08-30 | 2017-01-04 | 上海市政工程设计研究总院(集团)有限公司 | 一种针对高氨氮原水的高效组合处理方法 |
JP6688705B2 (ja) * | 2016-09-12 | 2020-04-28 | ライオン株式会社 | 排水リサイクル方法、及び排水リサイクルユニット |
JP6241525B1 (ja) * | 2016-09-16 | 2017-12-06 | 栗田工業株式会社 | 排水クローズドシステムを採用した焼却プラントの排水回収方法及び装置 |
CN108275812A (zh) * | 2018-02-08 | 2018-07-13 | 徐飞 | 一种污水处理设备及利用该污水制备肥料的方法 |
JP6590016B2 (ja) * | 2018-03-20 | 2019-10-16 | 栗田工業株式会社 | 逆浸透処理方法及び装置 |
CN110078258A (zh) * | 2019-05-17 | 2019-08-02 | 罗会英 | 一种节能环保的污水处理装置 |
JP2022021001A (ja) * | 2020-07-21 | 2022-02-02 | 株式会社キンセイ産業 | ボイラ廃水の処理方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08108178A (ja) * | 1994-10-11 | 1996-04-30 | Hitachi Zosen Corp | ごみ焼却プラントの排水処理設備 |
JP2003088726A (ja) * | 2001-09-18 | 2003-03-25 | Takuma Co Ltd | 湿式排ガス処理方法およびそのシステム |
JP4401251B2 (ja) * | 2004-06-28 | 2010-01-20 | 株式会社タクマ | 一般ごみ焼却場排水の処理方法 |
JP4862027B2 (ja) * | 2008-09-11 | 2012-01-25 | 株式会社神鋼環境ソリューション | 排水処理方法及び排水処理設備 |
JP2011016100A (ja) * | 2009-07-10 | 2011-01-27 | Kobelco Eco-Solutions Co Ltd | 排水処理方法 |
-
2012
- 2012-08-01 JP JP2012170749A patent/JP5874925B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014030777A (ja) | 2014-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5874925B2 (ja) | 焼却プラント排水の処理方法および処理設備 | |
JP5874924B2 (ja) | 焼却プラント排水の処理方法および処理設備 | |
JP5636163B2 (ja) | 排水処理方法及び排水処理設備 | |
CA2611311A1 (en) | Method for treating water containing hardly decomposable substance | |
JP2015128754A (ja) | 水処理システム及び方法 | |
JP6242761B2 (ja) | 排水の処理装置及び処理方法 | |
JP2011200848A (ja) | 排水の処理方法 | |
TWI679172B (zh) | 焚化廠的廢水處理方法 | |
JP5709199B2 (ja) | 焼却飛灰及びセメントキルン燃焼ガス抽気ダストの処理方法及び処理装置 | |
JP4862027B2 (ja) | 排水処理方法及び排水処理設備 | |
JP4933734B2 (ja) | 難分解性物質含有水の処理方法 | |
JP2011031146A (ja) | 水処理システム | |
CN109641765B (zh) | 焚烧成套设备的排水回收方法和装置 | |
WO2017215626A1 (zh) | 一种火力发电厂脱硝催化剂再生废水零排放处理新工艺 | |
JP5198648B2 (ja) | 難分解性物質含有水の処理方法 | |
JP2002030352A (ja) | 金属含有排水からの有価金属の回収方法 | |
JP6052041B2 (ja) | 排水処理方法及び排水処理装置 | |
CN210559895U (zh) | 一种电厂全厂废水零排放及资源化利用的系统 | |
CN210595643U (zh) | 一种电厂全厂废水零排放和资源化利用的系统 | |
CN210559894U (zh) | 一种电厂全厂废水的零排放及资源化利用系统 | |
CN104086035A (zh) | 一种深度处理矿井水的方法 | |
JP4347097B2 (ja) | 排水処理システム及びそれを用いた排ガス処理システム | |
CN109160657A (zh) | 一种高电解质废水的处理方法 | |
JP2016187773A (ja) | 焼却プラント排水の処理方法および処理装置 | |
CN115784530A (zh) | 一种煤气化黑灰水处理再利用减排技术工艺方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5874925 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |