JP5871430B2 - アルミ接合部の接合装置及びその接合工法 - Google Patents

アルミ接合部の接合装置及びその接合工法 Download PDF

Info

Publication number
JP5871430B2
JP5871430B2 JP2012089625A JP2012089625A JP5871430B2 JP 5871430 B2 JP5871430 B2 JP 5871430B2 JP 2012089625 A JP2012089625 A JP 2012089625A JP 2012089625 A JP2012089625 A JP 2012089625A JP 5871430 B2 JP5871430 B2 JP 5871430B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
igniter
plate
aluminum
exposed
fixing jig
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012089625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013215784A (ja
Inventor
鈴木 祐一
祐一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Power Systems Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Power Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Power Systems Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Power Systems Co Ltd
Priority to JP2012089625A priority Critical patent/JP5871430B2/ja
Publication of JP2013215784A publication Critical patent/JP2013215784A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5871430B2 publication Critical patent/JP5871430B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、アルミ部材による送電線の接続部に係り、詳しくは、送電線のジャンパ部並びに開閉箇所の電線接続におけるアルミ接合部の接合装置及びその接合工法に関する。
送電線のジャンパ部並びに開閉箇所の電線接続におけるアルミ接合部は、塩害や雨水の浸入による酸化により絶縁状態となり、電力の送電効率が著しく低下する場合がある。この絶縁状態を取り除き電力の送電効率を回復させるため、特に鉄塔上での作業において、安全、且つ簡易な方法が求められていた。
特許文献1には、複数枚の薄金属シート1のラップ部2を抵抗シーム溶接あるいはインダイレクトシーム溶接により密封し、外周端部3の裏面を金属基材5の表面に所定の間隔dwp隔てて重ね、火薬Bの爆発により外周端部3を金属基材5の表面に爆着接合させて密封シールする、旨の記載がある。
特許文献2には、P元素の含有量が5wt%以上且つ11wt%以下のNiメッキ12に被覆され、Cu元素を基として組成されるCu母材11において、Ni合金が低溶接温度にて溶解する、旨の記載がある。
特開平7−155961号公報 特開2009−129803号公報
本発明は、このような問題を解決するためになされたものであり、その目的は、送電線のジャンパ部並びに開閉箇所の電線接続におけるアルミ接合部を、安全、且つ簡易に接合できる接合装置及びその接合工法を提供する。
本発明のアルミ接合部の接合装置は、送電線を鉄塔に引き留める引留クランプに備えられた板状の接続部が、ジャンパ線が嵌合されるジャンパソケットに備えられたコ字状の接続部により両側を挟みこまれて接合された際に、前記板状の接続部の表面と前記コ字状の接続部の表面とが互いに当接する部分であるアルミ接合部を接合するアルミ接合部の接合装置であって、円柱形の側面が切り取られたかまぼこ型の容器に火薬が封じ込められた、導火線を有するイグナイタと、イグナイタが挿入されるイグナイタ固定治具と前記イグナイタ固定治具を、前記板状の接続部と前記コ字状の接続部とが組み合わせられて形成される横断面矩形の部位の、前記板状の接続部が露出する側面に固定する固定バンドと、導火線に接続されて、イグナイタに着火する発破器とを有し、前記イグナイタは、前記板状の接続部が露出する側面に、該側面側にのみ開口を有する前記イグナイタ固定治具により周囲を覆われた状態で、該側面に露出する前記アルミ接合部を跨ぐようにして設置され、前記固定バンドは、前記イグナイタ固定治具とともに、前記横断面矩形の部位の周囲を囲み、前記発破器は、前記イグナイタが、前記固定バンドにより固定された前記イグナイタ固定治具により、固定された状態で、前記イグナイタに着火する
本発明のアルミ接合部の接合工法は、送電線を鉄塔に引き留める引留クランプに備えられた板状の接続部が、ジャンパ線が嵌合されるジャンパソケットに備えられたコ字状の接続部により両側を挟みこまれて接合された際に、前記板状の接続部の表面と前記コ字状の接続部の表面とが互いに当接する部分であるアルミ接合部を接合するアルミ接合部の接合工法であって、前記板状の接続部と前記コ字状の接続部とが組み合わせられて形成される横断面矩形の部位の、前記板状の接続部が露出する側面に露出するアルミ接合部の酸化皮膜を除去するステップと、円柱形の側面が切り取られたかまぼこ型の容器に火薬が封じ込められた、導火線を有するイグナイタをイグナイタ固定治具に入れるステップと、イグナイタを入れたイグナイタ固定治具を、固定バンドにより、前記板状の接続部が露出する側面に露出するアルミ接合部の酸化皮膜が除去された部所に固定するステップと、イグナイタの導火線を発破器に接続するステップと、発破器によりイグナイタが着火され、爆発によりアルミ接合部が溶融接合されるステップとを含み、前記イグナイタは、前記板状の接続部が露出する側面に、該側面側にのみ開口を有する前記イグナイタ固定治具により周囲を覆われた状態で、該側面に露出する前記アルミ接合部を跨ぐようにして設置され、前記固定バンドは、前記イグナイタ固定治具とともに、前記横断面矩形の部位の周囲を囲み、前記発破器は、前記イグナイタが、前記固定バンドにより固定された前記イグナイタ固定治具により、固定された状態で、前記イグナイタに着火する
本発明によれば、送電線のジャンパ部並びに開閉箇所の電線接続におけるアルミ接合部を、安全、且つ容易に接合できる接合装置及びその接合工法を提供することができる。
本発明による接合装置の取付け構成を示す取付け構成図。 本発明による接合工法の工程図。 本発明による接合工法の工程図。 本発明による接合工法の工程図。 本発明による溶融接合部の接合形成図。
本発明の実施の形態について、送電線のジャンパ部のアルミ接合部に取付けられた接合装置の構成を、図を用いて説明する。図1は、本発明による接合装置が送電線のジャンパ部のアルミ接合部に取付けられた取付け構成図である。図1において、本発明の接合装置は、円柱形の側面が切り取られたかまぼこ型の容器に火薬が封じ込められ、且つ導火線15を有するイグナイタ10と、イグナイタ10を保持し、且つ次に詳述するアルミ接合部40に固定するための固定バンド30を有するイグナイタ固定治具20と、導火線15に接続されて、イグナイタ10に着火する発破器90により構成されている。
送電線70を鉄塔(図示せず)に引き留めるアルミ製の引留クランプ50の一端には、送電線70が嵌合されて鉄塔に引き留められている。引留クランプ50の他端は、ジャンパ線80に接続するため、接続ボルトの貫通孔を具備する接続部55を有している。また、アルミ製のジャンパソケット60の一端には、ジャンパ線80が嵌合されている。他端はクランプ50の接続部55に接続されるため、同様の接続ボルトの貫通孔を具備するコ型の接続部65を有している。
ジャンパソケット60のコ型の接続部65と、引留クランプ50の接続部55との貫通孔には、接続ボルトが貫通し、互いの接続部はナットにより接合され、アルミ接合部40を形成している。ジャンパ線80の他端は、同様のジャンパソケット60に嵌合され、該ジャンパソケット60のコ型の接続部65は、同様に、鉄塔に対称に送電線70を引き留めている引留クランプ50の接続部55に接続されている。
このアルミ接合部40は、塩害や雨水の浸入による酸化により絶縁状態となり、電力の送電効率が著しく低下する。このため、イグナイタ10がアルミ接合部40に取付けられ、導火線15が発破器90に接続され、イグナイタ10が着火、爆発することにより、アルミ接合部40が溶融接合され、電力の送電効率が回復する。
つぎに、本発明による接合工法について説明する。図2〜4は、本発明の接合工法を示す接合工程図である。図2において、電気伝導を阻害する酸化皮膜が形成されたアルミ接合部40にイグナイタ10を取付けるため、破線の矩形で示される取付け部分の酸化皮膜を、金属ブラシ等により除去する(ステップ1)。
図3において、酸化皮膜が除去された取付け部分にイグナイタ10をそれぞれ取付ける。この取付けは、イグナイタ10の取付け平面部分が両面接着テープを具備し、図3の位置に仮止めした後、図4aのイグナイタ固定治具20で覆い、固定バンド30により固定する。また、両面接着テープを用いることなく、イグナイタ固定治具20にイグナイタ10をそれぞれ挿入した後、図4aに示すように、それぞれの取付け位置に位置決めし、固定バンド30により固定してもよい(ステップ2)。またイグナイタ固定治具20は、爆発の衝撃に耐え、且つ溶融の熱効率を高めるため、セラミック製であることが望ましく、固定バンド30は、爆発の衝撃に耐える強化繊維か又は金属であることが望ましい。
図4bにおいて、図1における発破器90にイグナイタ10の導火線15が接続され(ステップ3)、スイッチが投入されると、イグナイタ10は着火、爆発し、アルミ接合部40のイグナイタ10が取付けられた部分が溶融接合される。そのとき図4cにおいて、イグナイタ10は爆発して消滅すると共に、アルミ接合部40の溶融接合部17が形成される(ステップ4)。
図4dにおいて、固定バンド30が開放され、イグナイタ固定治具20が取り除かれて、作業が終了する(ステップ5)。図5は、本発明による溶融接合部の接合形成図である。図5において、形成された2箇所の溶融接合部17が示されているが、この溶融接合部17の溶融接合領域は、アルミ接合部40の表面全体を覆うようにイグナイタ10が構成されても良い。また、裏面のアルミ接合部40も同時に覆うように、イグナイタ10が構成されても良い。これにより、必要で十分な電力の送電効率を得ることができる。
以上説明したように本発明によれば、鉄塔上の作業に適した小型で取付が簡便なイグナイタにより、送電線のジャンパ部並びに開閉箇所の電線接続におけるアルミ接合部を、安全、且つ容易に接合できる接合装置及びその接合工法を提供することができる。
10 イグナイタ
15 導火線
17 溶融接合部
20 イグナイタ固定治具
30 固定バンド
40 アルミ接合部
50 引留クランプ
55 接続ボルトの貫通孔を具備する接続部
60 ジャンパソケット
65 接続ボルトの貫通孔を具備するコ型の接続部
70 送電線
80 ジャンパ線
90 発破器

Claims (2)

  1. 送電線を鉄塔に引き留める引留クランプに備えられた板状の接続部が、ジャンパ線が嵌合されるジャンパソケットに備えられたコ字状の接続部により両側を挟みこまれて接合された際に、前記板状の接続部の表面と前記コ字状の接続部の表面とが互いに当接する部分であるアルミ接合部を接合するアルミ接合部の接合装置であって、
    円柱形の側面が切り取られたかまぼこ型の容器に火薬が封じ込められた、導火線を有するイグナイタと、
    前記イグナイタが挿入されるイグナイタ固定治具と、
    前記イグナイタ固定治具を、前記板状の接続部と前記コ字状の接続部とが組み合わせられて形成される横断面矩形の部位の、前記板状の接続部が露出する側面に固定する固定バンドと
    前記導火線に接続されて、前記イグナイタに着火する発破器とを有し、
    前記イグナイタは、前記板状の接続部が露出する側面に、該側面側にのみ開口を有する前記イグナイタ固定治具により周囲を覆われた状態で、該側面に露出する前記アルミ接合部を跨ぐようにして設置され、
    前記固定バンドは、前記イグナイタ固定治具とともに、前記横断面矩形の部位の周囲を囲み、
    前記発破器は、前記イグナイタが、前記固定バンドにより固定された前記イグナイタ固定治具により、固定された状態で、前記イグナイタに着火することを特徴とするアルミ接合部の接合装置。
  2. 送電線を鉄塔に引き留める引留クランプに備えられた板状の接続部が、ジャンパ線が嵌合されるジャンパソケットに備えられたコ字状の接続部により両側を挟みこまれて接合された際に、前記板状の接続部の表面と前記コ字状の接続部の表面とが互いに当接する部分であるアルミ接合部を接合するアルミ接合部の接合工法であって、
    前記板状の接続部と前記コ字状の接続部とが組み合わせられて形成される横断面矩形の部位の、前記板状の接続部が露出する側面に露出する前記アルミ接合部の酸化皮膜を除去するステップと、
    円柱形の側面が切り取られたかまぼこ型の容器に火薬が封じ込められた、導火線を有するイグナイタをイグナイタ固定治具に入れるステップと、
    前記イグナイタを入れたイグナイタ固定治具を、固定バンドにより、前記板状の接続部が露出する側面に露出する前記アルミ接合部の前記酸化皮膜が除去された部所に固定するステップと、
    前記イグナイタの導火線を発破器に接続するステップと、
    前記発破器により前記イグナイタが着火され、爆発により前記アルミ接合部が溶融接合されるステップとを含み、
    前記イグナイタは、前記板状の接続部が露出する側面に、該側面側にのみ開口を有する前記イグナイタ固定治具により周囲を覆われた状態で、該側面に露出する前記アルミ接合部を跨ぐようにして設置され、
    前記固定バンドは、前記イグナイタ固定治具とともに、前記横断面矩形の部位の周囲を囲み、
    前記発破器は、前記イグナイタが、前記固定バンドにより固定された前記イグナイタ固定治具により、固定された状態で、前記イグナイタに着火することを特徴とするアルミ接合部の接合工法。
JP2012089625A 2012-04-10 2012-04-10 アルミ接合部の接合装置及びその接合工法 Active JP5871430B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012089625A JP5871430B2 (ja) 2012-04-10 2012-04-10 アルミ接合部の接合装置及びその接合工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012089625A JP5871430B2 (ja) 2012-04-10 2012-04-10 アルミ接合部の接合装置及びその接合工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013215784A JP2013215784A (ja) 2013-10-24
JP5871430B2 true JP5871430B2 (ja) 2016-03-01

Family

ID=49588567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012089625A Active JP5871430B2 (ja) 2012-04-10 2012-04-10 アルミ接合部の接合装置及びその接合工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5871430B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56149780A (en) * 1980-04-21 1981-11-19 Sumitomo Electric Industries Connecting composite plate
JPH06269961A (ja) * 1993-03-19 1994-09-27 Yamaki Kogyo Kk 複合材の製造方法
JP2002010419A (ja) * 2000-06-16 2002-01-11 Chubu Electric Power Co Inc 既設電線接続部の電気的性能蘇生工法及びその工法を施した電線接続装置
JP2004032901A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Tokyo Electric Power Co Inc:The 導電接続方法および導電接続装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013215784A (ja) 2013-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2318369T3 (es) Procedimiento para producir una conexion electrica entre un conductor de aluminio y un elemento de contacto.
JP6163783B2 (ja) 角形二次電池及びその製造方法
CN100492717C (zh) 电池组
US8241776B2 (en) Battery cover
WO2006046343A1 (ja) 電池パック
JP2013004346A (ja) 電線間接続構造及びその製造方法
US10546705B2 (en) Switch for short-circuiting a direct-current power source
US20110274964A1 (en) Battery Tabs and Method of Making the Same
JP6302345B2 (ja) 端子接続構造及び端子接続方法
JP2006236879A (ja) 電池パック
JP2010182566A (ja) 電線接続用の端子、電線接続構造および電線と端子の接続方法
JP2015079608A (ja) 保護素子用ヒューズエレメント材およびそれを利用した回路保護素子
JP7453968B2 (ja) 電極アセンブリ及び電池
JP5871430B2 (ja) アルミ接合部の接合装置及びその接合工法
CN109348735A (zh) 电线的连接构造以及辅助端子
US9666395B2 (en) Power semiconductor module
JP2014157716A (ja) 端子と電線の接合方法および電線接続用の端子
JP5782285B2 (ja) 温度ヒューズ
JP5567080B2 (ja) 薄型イグナイタおよびその製造方法
JP2012166217A (ja) アルミニウムとアルミニウム又はアルミニウムと異種金属で形成された部材同士の接合方法及び同接合構造及び端子台の製造方法
TW373348B (en) Closed battery and closing member
JP2006228691A (ja) レールボンド端子
US4036139A (en) Electrically initiated fuse ignitor
JP2000111297A (ja) 電気雷管用塞栓及びその製作方法
JP2008210735A (ja) 電池パックおよび電池パックの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20140801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5871430

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250