JP5870988B2 - 排紙装置及び画像形成装置 - Google Patents

排紙装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5870988B2
JP5870988B2 JP2013248804A JP2013248804A JP5870988B2 JP 5870988 B2 JP5870988 B2 JP 5870988B2 JP 2013248804 A JP2013248804 A JP 2013248804A JP 2013248804 A JP2013248804 A JP 2013248804A JP 5870988 B2 JP5870988 B2 JP 5870988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
paper discharge
paper
feed
feed roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013248804A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015105180A (ja
Inventor
匠 道端
匠 道端
隆央 柴崎
隆央 柴崎
日出幸 温
日出幸 温
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2013248804A priority Critical patent/JP5870988B2/ja
Priority to US14/555,127 priority patent/US9540204B2/en
Priority to CN201410721057.0A priority patent/CN104670960B/zh
Publication of JP2015105180A publication Critical patent/JP2015105180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5870988B2 publication Critical patent/JP5870988B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • B65H29/125Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers between two sets of rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • B65H29/14Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers and introducing into a pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/20Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact with rotating friction members, e.g. rollers, brushes, or cylinders
    • B65H29/22Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact with rotating friction members, e.g. rollers, brushes, or cylinders and introducing into a pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/70Article bending or stiffening arrangements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6552Means for discharging uncollated sheet copy material, e.g. discharging rollers, exit trays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/69Other means designated for special purpose
    • B65H2404/694Non driven means for pressing the handled material on forwarding or guiding elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/69Other means designated for special purpose
    • B65H2404/694Non driven means for pressing the handled material on forwarding or guiding elements
    • B65H2404/6942Non driven means for pressing the handled material on forwarding or guiding elements in sliding contact with handled material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/13Parts concerned of the handled material
    • B65H2701/131Edges
    • B65H2701/1313Edges trailing edge
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0103Plural electrographic recording members
    • G03G2215/0119Linear arrangement adjacent plural transfer points
    • G03G2215/0122Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt
    • G03G2215/0125Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted
    • G03G2215/0132Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being horizontal or slanted vertical medium transport path at the secondary transfer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、用紙を排紙ローラーと送りローラーとの間から排紙させる排紙装置及びこのような排紙装置を用いた複写機、プリンター、ファクシミリ及びこれらの複合機からなる画像形成装置に関するものである。特に、排紙ローラーのローラー部と、この排紙ローラーに対向して設けられた送りローラーのローラー部との間に用紙を挟持させ、前記の排紙ローラーと送りローラーとを回転させて、前記の用紙を排紙ローラーと送りローラーとの間から排紙させるにあたり、用紙の排紙方向後端部が送りローラーのローラー部を超えて、用紙が適切に排紙されるようにした点に特徴を有するものである。
複写機、プリンター、ファクシミリ及びこれらの複合機からなる画像形成装置においては、トナー画像が形成された用紙を、排紙装置により順々に排紙部に排紙させるようにしている。
そして、このようにトナー画像が形成された用紙を、排紙装置により順々に排紙部に排紙させるにあたっては、一般に、トナー画像が形成された用紙を排紙ローラーと送りローラーとの間に導き、この用紙を排紙ローラーのローラー部と送りローラーのローラー部との間に挟持させた状態で、前記の排紙ローラーと送りローラーとを回転させ、この排紙ローラーと送りローラーとの間から用紙を排紙部に排紙させるようにしている。
ここで、このように用紙を排紙ローラーと送りローラーとの間から排紙部に排紙させるようにした場合、排紙ローラーと送りローラーとの間から排紙される用紙が、排紙部の上面や、すでに排紙された用紙と接触しながら排紙されるため、排紙される用紙に抵抗が加わるようになる。
このため、摩擦抵抗の大きい用紙や、排紙方向の長さが長い用紙や、トナー画像を加熱定着させる際にカールした用紙等を排紙させる場合や、用紙の排紙速度が遅い場合等においては、排紙される用紙における後端部が、送りローラーのローラー部の上に残って、用紙が排紙ローラーと送りローラーとの間から排紙部に適切に排紙されなくなることがあった。
そして、このように排紙される用紙における後端部が送りローラーのローラー部の上に残ると、次の用紙を排紙ローラーと送りローラーとの間から排紙する際に、送りローラーのローラー部の上に残った先の用紙が障害となって、次の用紙が排紙されずに詰まったり、また排紙される次の用紙により、送りローラーのローラー部の上に残った先の用紙が大きく押し出されて排紙位置が大きくずれたり、次の用紙が、送りローラーのローラー部の上に残った先の用紙の下に入り込んで、排紙された用紙の順番がずれたりする等の問題があった。
このため、従来においては、特許文献1に示されるように、排紙ローラーと送りローラーとの間を通して排紙される用紙の排紙経路を塞ぐようにして押え部材を回動可能に設け、排紙ローラーと送りローラーとの間を通して排紙される用紙により、この押え部材を押し上げて、用紙を排紙部に排出させると共に、排紙ローラーと送りローラーとの間を通過した用紙の後端部を、前記の押え部材により下方に押し付けて、用紙の後端部を送りローラーから離脱させるようにしたものが提案されている。
しかし、このように押え部材を用紙の排紙経路を塞ぐようにして回動可能に設け、この押え部材を排紙ローラーと送りローラーとの間を通して排紙される用紙によって押し上げる場合、腰の弱い薄い用紙等においては、前記の押え部材を十分に押し上げることが困難になり、用紙がこの押え部材の位置において詰まったりするという問題があった。一方、前記の押え部材が排紙される用紙によって簡単に押し上げられるようにした場合には、この押え部材によって排紙ローラーと送りローラーとの間を通過した用紙の後端部を十分に押し付けることができず、用紙の後端部を送りローラーから適切に離脱させることが困難になるという問題があった。
また、特許文献2においては、第一のアーム及び第二のアームを備えた押え部材を用い、対になった第一の排紙ローラーの間を通して搬送される用紙により、前記の押え部材における第一のアームを下方に退避させるように押え部材を回動させ、退避された第一のアームの上を通して、用紙を下流側における第二の排紙ローラー対の間に導き、この用紙を対になった第二の排紙ローラーの間を通して画像形成装置外の排紙部に排紙させると共に、前記のように回動される押え部材に設けられた第二のアームを画像形成装置外に向けて回動させ、この第二のアームにより、画像形成装置外の排紙部に排紙された用紙の後端部を押し下げるようにしたものが提案されている。
しかし、特許文献2に示されるものにおいても、前記のように対になった第一の排紙ローラーの間を通して搬送される用紙により、押え部材における第一のアームを下方に退避させるように押え部材を回動させるため、腰の弱い薄い用紙等においては、前記の押え部材を適切に回動させることが困難になり、用紙がこの第一のアームの位置において詰まったりするという問題があった。また、特許文献2に示されるものにおいては、押え部材に設けられた第二のアームにより画像形成装置外の排紙部に排紙された用紙の後端部を押し下げるだけであるため、後端部が第二の排紙ローラーに残った用紙を、この第二の排紙ローラーの間から適切に離脱させることも困難であった。
特開2002−114423号公報 特開2005−263335号公報
本発明は、用紙を排紙ローラーと送りローラーとの間から排紙させるようにした排紙装置における前記のような様々な問題を解決することを課題とするものである。
すなわち、本発明は、前記のような排紙装置において、排紙ローラーのローラー部と、この排紙ローラーに対向して設けられた送りローラーのローラー部との間に用紙を挟持させ、前記の排紙ローラーと送りローラーとを回転させて、用紙を排紙ローラーと送りローラーとの間から排紙させるにあたり、用紙の排紙方向後端部が送りローラーのローラー部を超えて、用紙が適切に排紙されるようにすることを課題とするものである。
本発明に係る第1の排紙装置においては、前記の課題を解決するため、排紙ローラーのローラー部と、この排紙ローラーに対向して設けられた送りローラーのローラー部との間に用紙を挟持させ、前記の排紙ローラーと送りローラーとを回転させて、前記の用紙を排紙ローラーと送りローラーとの間から排紙させる排紙装置において、用紙の排紙方向上流側から下流側に向かう弾性シート材からなる複数の案内部材を、前記の排紙ローラーのローラー部と送りローラーのローラー部とが接触する位置よりも用紙の排紙方向下流側の位置において、前記の排紙ローラーのローラー部に圧接させるにあたり、前記の排紙ローラーのローラー部を、排紙ローラーの回転軸に所要間隔を介して複数配置させると共に、前記の送りローラーのローラー部を、送りローラーの回転軸に所要間隔を介して複数配置させてなり、前記の送りローラーにおけるローラー部として、排紙ローラーのローラー部と接触するローラー部と、排紙ローラーのローラー部と接触しないローラー部とを交互に配置させ、前記の弾性シート材からなる複数の案内部材を、前記の送りローラーのローラー部と接触しない排紙ローラーのローラー部に接触するように設けた
また、本発明に係る第2の排紙装置においては、前記の課題を解決するため、排紙ローラーのローラー部と、この排紙ローラーに対向して設けられた送りローラーのローラー部との間に用紙を挟持させ、前記の排紙ローラーと送りローラーとを回転させて、前記の用紙を排紙ローラーと送りローラーとの間から排紙させる排紙装置において、用紙の排紙方向上流側から下流側に向かう弾性シート材からなる複数の案内部材を、前記の排紙ローラーのローラー部と送りローラーのローラー部とが接触する位置よりも用紙の排紙方向下流側の位置において、前記の排紙ローラーのローラー部に圧接させるにあたり、前記の排紙ローラーのローラー部を、排紙ローラーの回転軸に所要間隔を介して複数配置させると共に、前記の送りローラーの回転軸にローラー部が複数配置させてなり、前記の送りローラーの回転軸に所要間隔を介して配置された2つのローラー部を、前記の排紙ローラーの1つのローラー部に接触するように配置させ、前記の弾性シート材からなる複数の案内部材を、前記の送りローラーにおける2つのローラー部の間において前記の排紙ローラーのローラー部に接触するように設けた。
このように、用紙の排紙方向上流側から下流側に向かう案内部材を、送りローラーのローラー部が排紙ローラーのローラー部と接触する位置よりも用紙の排紙方向下流側の位置において、排紙ローラーのローラー部に接触させると、排紙ローラーと送りローラーとの回転によって送られる用紙の後端部が、排紙ローラーのローラー部と送りローラーのローラー部とが接触する位置を通り過ぎたとしても、さらにこの用紙が前記の案内部材に沿って、案内部材と排紙ローラーのローラー部とが接触する排紙方向下流側の位置まで排紙ローラーにより送られ、この案内部材と排紙ローラーのローラー部とが接触する部分を通して用紙が排紙されるようになる。
ここで、前記の排紙装置において、前記の排紙ローラーのローラー部と送りローラーのローラー部とが接触する位置よりも用紙の排紙方向下流側の位置において、前記の案内部材における排紙方向下流側の端部を、前記の排紙ローラーのローラー部に接触させると、案内部材と排紙ローラーのローラー部とが接触する排紙方向下流側の位置まで排紙ローラーにより送られてきた用紙の後端部が、この案内部材における排紙方向下流側の端部の位置から速やかに排紙されるようになり、用紙の後端部が案内部材に残るということもなくなる。
また、前記の排紙ローラーのローラー部の下に送りローラーのローラー部が接触するように、排紙ローラーと送りローラーとを垂直方向に上、下に配置させ、前記の案内部材を、送りローラーのローラー部が排紙ローラーのローラー部と接触する位置よりも用紙の排紙方向下流側の位置において排紙ローラーのローラー部に接触させるにあたり、前記の送りローラーのローラー部の半径をr、送りローラーの軸心位置と前記の案内部材が排紙ローラーのローラー部に接触する位置との間の垂直方向の距離をa及び水平方向の距離をb、排紙ローラーによる用紙の排紙速度をv、重力加速度をgとした場合、送りローラーの軸心位置と案内部材が排紙ローラーのローラー部に接触する位置との間の水平方向の距離bが、b>r−v・(2a/g)1/2の条件を満たすようにすることが好ましい。
ここで、前記の条件を満たすようにすると、前記の案内部材と前記の排紙ローラーのローラー部とが接触する位置から所定の排紙速度で排紙された用紙の後端部が、送りローラーのローラー部を超えて適切に排紙されるようになる。
また、本発明に係る画像形成装置においては、トナー画像が形成された用紙を排紙装置によって排紙部に排紙させるにあたり、前記のような排紙装置を用いるようにした。
本発明に係る排紙装置においては、用紙の排紙方向上流側から下流側に向かう弾性シート材からなる複数の案内部材を、送りローラーのローラー部が排紙ローラーのローラー部と接触する位置よりも用紙の排紙方向下流側の位置において、用紙の排紙方向上流側から下流側に向かうようにして排紙ローラーのローラー部に圧接させるようにしたため、排紙ローラーと送りローラーとの回転によって送られた用紙の後端部が、排紙ローラーのローラー部と送りローラーのローラー部との間を通り過ぎたとしても、さらにこの用紙が案内部材に沿って、案内部材と排紙ローラーのローラー部とが接触する排紙方向下流側の位置まで排紙ローラーにより送られるようになり、用紙の後端部がこの案内部材と排紙ローラーのローラー部とが接触する部分から送りローラーのローラー部を超えて排紙されるようになる。
この結果、本発明に係る排紙装置においては、排紙ローラーと送りローラーとの間を通して次の用紙を排紙する際に、用紙の後端部が送りローラーのローラー部の上に残って障害となるということがなく、従来のように、次の用紙が排紙されずに詰まったり、排紙される次の用紙により送りローラーのローラー部の上に残った先の用紙が大きく押し出されて排紙位置が大きくずれたり、次の用紙が送りローラーのローラー部の上に残った先の用紙の下に入り込んで、排紙された用紙の順番がずれたりするのを、適切に防止することができる。
また、このような排紙装置を用いた画像形成装置においては、トナー画像が形成された用紙を、前記の排紙装置によって排紙部に順々に適切に排紙することができる。
本発明の実施形態に係る画像形成装置及び排紙装置を示し、用紙にトナー画像を形成し、トナー画像が形成された用紙を排紙装置により排紙部に排紙させる状態を示した概略説明図である。 前記の実施形態に係る排紙装置により、トナー画像が形成された用紙を排紙部に排紙させる状態を示した部分説明図である。 前記の実施形態に係る排紙装置において、排紙ローラーと送りローラーと案内部材の配置状態を排紙側から見た概略正面図である。 前記の実施形態に係る排紙装置において、回転する排紙ローラーのローラー部と送りローラーのローラー部との間に導かれた用紙が、排紙ローラーのローラー部と案内部材との間を通して排紙される状態を示し、(A)は用紙が排紙ローラーのローラー部と案内部材との間を通して排紙される途中の段階を示した概略説明図、(B)は用紙の後端部が排紙ローラーのローラー部と案内部材との間を通して排紙される状態を示した概略説明図である。 前記の実施形態に係る排紙装置において、排紙ローラーと送りローラーと案内部材とを配置させるにあたり、これらの好ましい配置状態を示した概略説明図である。 前記の実施形態に係る排紙装置の変更例において、排紙ローラーと送りローラーと案内部材の配置状態を排紙側から見た概略正面図である。
次に、本発明の実施形態に係る排紙装置及びこのような排紙装置を用いる画像形成装置について、添付図面に基づいて具体的に説明する。なお、本発明に係る排紙装置及び画像形成装置は、下記の実施形態に示したものに限定されず、その要旨を変更しない範囲において適宜変更して実施できるものである。
この実施形態の画像形成装置1においては、図1に示すように、その内部に、黒色のトナーを用いて画像形成を行う黒色のイメージングユニット10Kと、シアン色のトナーを用いて画像形成を行うシアン色のイメージングユニット10Cと、マゼンタ色のトナーを用いて画像形成を行うマゼンタ色のイメージングユニット10Mと、黄色のトナーを用いて画像形成を行う黄色のイメージングユニット10Yとからなる4つのイメージングユニット10K,10C,10M,10Yを装着させている。
また、前記の各イメージングユニット10K,10C,10M,10Yにおいては、感光体11と、この感光体11の表面を帯電させる帯電装置12と、帯電された感光体11の表面に画像情報に応じた露光を行って感光体11の表面に静電潜像を形成する潜像形成装置13と、感光体11の表面に形成された静電潜像にトナーを供給してトナー画像を形成する現像装置14と、感光体11の表面に形成されたトナー画像を後述する中間転写ベルト21に転写させた後に、感光体11の表面に残留するトナー等の残留物を除去する第1クリーニング装置15とを設けている。
そして、この画像形成装置1においては、前記の各イメージングカートリッジ10K,10C,10M,10Yにおいて、それぞれ感光体11の表面を帯電装置12によって帯電させ、このように帯電された各感光体11の表面にそれぞれ潜像形成装置13によって画像情報に応じた露光を行い、各感光体11の表面にそれぞれ画像情報に応じた静電潜像を形成し、各感光体11の表面に形成された静電潜像に、前記の各現像装置14からそれぞれの色彩のトナーを供給して、各感光体11の表面にそれぞれの色彩のトナー画像を形成するようにしている。
次いで、各イメージングユニット10K,10C,10M,10Yにおける各感光体11の表面に形成された各色彩のトナー画像を、駆動ローラー22aと回転ローラー22bに架け渡されて回転駆動される中間転写ベルト21を介して対向する各一次転写ローラー23の位置に導いて、各感光体11の表面に形成された各色彩のトナー画像を、それぞれ一次転写ローラー23により中間転写ベルト21に順々に転写させて、この中間転写ベルト21の上に各色彩のトナー画像を重畳させるようにしている。なお、前記のように各感光体11の表面に形成されたトナー画像を中間転写ベルト21に一次転写させた後、各感光体11の表面に残留するトナー等の残留物を、それぞれ前記の第1クリーニング装置15によって除去するようにしている。
そして、前記のように中間転写ベルト21の上に重畳された各色彩のトナー画像を、二次転写ローラー24と対向する位置に導くようにしている。
一方、この画像形成装置1内の底部に、用紙Sを積層させて収容させた給紙カセット2を設け、この給紙カセット2内に収容された用紙Sを押上板2aにより押し上げ、押し上げられた用紙Sを、ピックアップローラー25により給紙カセット2から引き出して、給紙ローラー26aと捌きローラー26bとの間に導き、給紙ローラー26aと捌きローラー26bとの間を通して1枚の用紙Sを、一対のタイミングローラー27間に導き、このタイミングローラー27により、用紙Sを適当なタイミングで前記の中間転写ベルト21と二次転写ローラー24との間に導き、中間転写ベルト21上に形成された前記のトナー画像を、二次転写ローラー24により用紙Sに転写させるようにしている。なお、用紙Sに転写されずに中間転写ベルト21上に残ったトナー等の残留物を、第2クリーニング装置28によって中間転写ベルト21から除去させるようにしている。
そして、前記のようにトナー画像が転写された用紙Sを定着装置29に導き、この定着装置29において、前記のトナー画像を用紙Sに定着させた後、トナー画像が定着された用紙Sを、排紙装置30により排紙部3に排紙させるようにしている。
ここで、この実施形態における排紙装置30においては、図1〜図3に示すように、排紙ローラー31の回転軸31aに所要間隔を介して複数のローラー部31bを設けると共に、この排紙ローラー31におけるローラー部31bに対して1つおきにして、送りローラー32の回転軸32aに所要間隔を介して複数のローラー部32bを設け、この送りローラー32のローラー部32bが排紙ローラー31のローラー部31bの下に接触するようにして、排紙ローラー31と送りローラー32とを垂直方向に上、下に配置させている。
また、前記の送りローラー32のローラー部32bが接触されていない排紙ローラー31のローラー部31bに対して、用紙Sの排紙方向上流側から下流側に向かう案内部材33に設け、この案内部材33における排紙方向下流側の端部を、送りローラー32のローラー部32bと排紙ローラー31のローラー部31bとが接触する位置よりも用紙Sの排紙方向下流側の位置において、前記の排紙ローラー31のローラー部31bに接触させるようにしている。なお、この実施形態においては、前記の案内部材33に弾性シート材を用い、弾性シート材からなる案内部材33の排紙方向下流側の端部を、排紙ローラー31のローラー部31bに圧接させるようにしている。
そして、このように案内部材33における排紙方向下流側の端部を、送りローラー32のローラー部32bと排紙ローラー31のローラー部31bとが接触する位置よりも用紙Sの排紙方向下流側の位置において、排紙ローラー31のローラー部31bに圧接させると、図4(A),(B)に示すように、用紙Sを排紙ローラー31と送りローラー32との間に導き、この用紙Sを回転する排紙ローラー31のローラー部31bと送りローラー32のローラー部32bとの間に挟持させて搬送させた場合、この用紙Sの排紙方向下流側の後端部が、排紙ローラー31のローラー部31bと送りローラー32のローラー部32bとが接触する位置を越えた後においても、この用紙Sが回転する排紙ローラー31のローラー部31bと案内部材33との間に挟持されて搬送され、この用紙Sの排紙方向下流側の後端部が、排紙ローラー31のローラー部31bと案内部材33とが接触する位置を越えた時点で排紙されるようになる。
このため、送りローラー32のローラー部32bの上に用紙Sの後端部が残るのが防止されて、用紙Sの後端部が排紙ローラー31のローラー部31bと案内部材33とが接触する部分を通して排紙部3に適切に排紙されるようになる。
そして、前記のように案内部材33における排紙方向下流側の端部を、送りローラー32のローラー部32bが排紙ローラー31のローラー部31bと接触する位置よりも用紙Sの排紙方向下流側の位置において、排紙ローラー31のローラー部31bに圧接させるあたり、図5に示すように、送りローラー32のローラー部32bの半径をr、送りローラー32の軸心位置oと案内部材33が排紙ローラー31のローラー部31bに接触する位置との間の垂直方向の距離をa及び水平方向の距離をb、排紙ローラー31による用紙Sの排紙速度をv、重力加速度をgとした場合、送りローラー32の軸心位置oと案内部材33が排紙ローラー31のローラー部31bに接触する位置との間の水平方向の距離bが、
b>r−v・(2a/g)1/2
の条件を満たすようにすることが好ましい。
すなわち、案内部材33が排紙ローラー31のローラー部31bに接触する位置において排出された用紙Sの後端部が送りローラー32の軸心位置oに自然落下するまでの時間tは、t=(2a/g)1/2で表され、この時間tの間に排紙ローラー31によって排紙速度vで排紙された用紙Sが水平方向に移動する距離xは、x=v・(2a/g)1/2で表される。
そして、送りローラー32の軸心位置oと案内部材33が排紙ローラー31のローラー部31bに接触する位置との間の水平方向の距離bと、前記の距離xとの和[b+x=b+v・(2a/g)1/2]が、送りローラー32のローラー部32bの半径rよりも大きくなると[b+v・(2a/g)1/2>r]、すなわち前記のb>r−v・(2a/g)1/2の条件を満たすようにすると、案内部材33と排紙ローラー31のローラー部31bとが接触する位置から排出された用紙Sの後端部が、送りローラー32のローラー部32bを超えて自然落下され、用紙Sの後端部が送りローラー32のローラー部32bの上に残ったりすることなく、排紙部3に適切に排紙されるようになる。
なお、この実施形態における排紙装置30においては、排紙ローラー31におけるローラー部31bに対して1つおきに、送りローラー32におけるローラー部32bと案内部材33とを交互に接触させるようにしたが、図6に示すように、排紙ローラー31におけるローラー部31bの長さを長くし、送りローラー32におけるローラー部32bと案内部材33とを、排紙ローラー31における同じローラー部31bに接触させるようにすることもできる。
1 画像形成装置
2 給紙カセット、2a 押上板
3 排紙部
10K,10C,10M,10Y イメージングユニット
11 感光体
12 帯電装置
13 潜像形成装置
14 現像装置
15 第1クリーニング装置
21 中間転写ベルト
22a 駆動ローラー、22b 回転ローラー
23 一次転写ローラー
24 二次転写ローラー
25 ピックアップローラー
26a 給紙ローラー、26b 捌きローラー
27 タイミングローラー
28 第2クリーニング装置
29 定着装置
30 排紙装置
31 排紙ローラー、31a 回転軸、31b ローラー部
32 送りローラー、32a 回転軸、32b ローラー部
33 案内部材
S 用紙
r 送りローラーのローラー部の半径
o 送りローラーの軸心位置
a 送りローラーの軸心位置と案内部材が排紙ローラーのローラー部に接触する位置との間の垂直方向の距離
b 送りローラーの軸心位置と案内部材が排紙ローラーのローラー部に接触する位置との間の水平方向の距離

Claims (5)

  1. 排紙ローラーのローラー部と、この排紙ローラーに対向して設けられた送りローラーのローラー部との間に用紙を挟持させ、前記の排紙ローラーと送りローラーとを回転させて、前記の用紙を排紙ローラーと送りローラーとの間から排紙させる排紙装置において、
    用紙の排紙方向上流側から下流側に向かう弾性シート材からなる複数の案内部材を、前記の排紙ローラーのローラー部と送りローラーのローラー部とが接触する位置よりも用紙の排紙方向下流側の位置において、前記の排紙ローラーのローラー部に圧接させるにあたり、
    前記の排紙ローラーのローラー部は、排紙ローラーの回転軸に所要間隔を介して複数配置されると共に、前記の送りローラーのローラー部は、送りローラーの回転軸に所要間隔を介して複数配置されてなり、
    前記の送りローラーにおけるローラー部としては、排紙ローラーのローラー部と接触するローラー部と、排紙ローラーのローラー部と接触しないローラー部とが交互に配置され、
    前記の弾性シート材からなる複数の案内部材は、前記の送りローラーのローラー部と接触しない排紙ローラーのローラー部に接触するように設けられていることを特徴とする排紙装置。
  2. 排紙ローラーのローラー部と、この排紙ローラーに対向して設けられた送りローラーのローラー部との間に用紙を挟持させ、前記の排紙ローラーと送りローラーとを回転させて、前記の用紙を排紙ローラーと送りローラーとの間から排紙させる排紙装置において、
    用紙の排紙方向上流側から下流側に向かう弾性シート材からなる複数の案内部材を、前記の排紙ローラーのローラー部と送りローラーのローラー部とが接触する位置よりも用紙の排紙方向下流側の位置において、前記の排紙ローラーのローラー部に圧接させるにあたり、
    前記の排紙ローラーのローラー部は、排紙ローラーの回転軸に所要間隔を介して複数配置されてなると共に、前記の送りローラーの回転軸にローラー部が複数配置されてなり、
    前記の送りローラーの回転軸に所要間隔を介して配置された2つのローラー部が、前記の排紙ローラーの1つのローラー部に接触するように配置され、
    前記の弾性シート材からなる複数の案内部材は、前記の送りローラーにおける2つのローラー部の間において前記の排紙ローラーのローラー部に接触するように設けられていることを特徴とする排紙装置。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の排紙装置において、前記の案内部材における排紙方向下流側の端部を、前記の送りローラーのローラー部が排紙ローラーのローラー部と接触する位置よりも用紙の排紙方向下流側の位置において、前記の排紙ローラーのローラー部に接触させたことを特徴とする排紙装置。
  4. 請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の排紙装置において、前記の排紙ローラーのローラー部の下に送りローラーのローラー部が接触するように、排紙ローラーと送りローラーとを垂直方向に上、下に配置させ、前記の案内部材を、送りローラーのローラー部が排紙ローラーのローラー部と接触する位置よりも用紙の排紙方向下流側の位置において排紙ローラーのローラー部に接触させるにあたり、前記の送りローラーのローラー部の半径をr、送りローラーの軸心位置と前記の案内部材が排紙ローラーのローラー部に接触する位置との間の垂直方向の距離をa及び水平方向の距離をb、排紙ローラーによる用紙の排紙速度をv、重力加速度をgとした場合、送りローラーの軸心位置と案内部材が排紙ローラーのローラー部に接触する位置との間の水平方向の距離bが、
    b>r−v・(2a/g)1/2
    の条件を満たすようにしたことを特徴とする排紙装置。
  5. トナー画像が形成された用紙を排紙装置によって排紙部に排紙させる画像形成装置において、請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の排紙装置を用いたことを特徴とする画像形成装置。
JP2013248804A 2013-12-02 2013-12-02 排紙装置及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP5870988B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013248804A JP5870988B2 (ja) 2013-12-02 2013-12-02 排紙装置及び画像形成装置
US14/555,127 US9540204B2 (en) 2013-12-02 2014-11-26 Sheet discharge apparatus and image forming apparatus
CN201410721057.0A CN104670960B (zh) 2013-12-02 2014-12-02 排纸装置和图像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013248804A JP5870988B2 (ja) 2013-12-02 2013-12-02 排紙装置及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015105180A JP2015105180A (ja) 2015-06-08
JP5870988B2 true JP5870988B2 (ja) 2016-03-01

Family

ID=53265243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013248804A Expired - Fee Related JP5870988B2 (ja) 2013-12-02 2013-12-02 排紙装置及び画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9540204B2 (ja)
JP (1) JP5870988B2 (ja)
CN (1) CN104670960B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6890949B2 (ja) * 2016-10-26 2021-06-18 キヤノン株式会社 シート排出装置及び画像形成装置
JP7005144B2 (ja) * 2017-01-11 2022-01-21 キヤノン株式会社 シート排出装置、画像形成装置、及びシート後処理装置
CN111524302B (zh) * 2020-04-03 2022-08-09 南阳柯丽尔科技有限公司 排纸器的固定机构及自助柜员机

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2602661Y2 (ja) * 1988-03-14 2000-01-24 三田工業株式会社 用紙排出装置
DE4039813C2 (de) * 1990-12-13 1997-03-13 Kodak Ag Leitvorrichtung für die gestapelte Ablage von Papierblättern
US5527123A (en) * 1995-02-28 1996-06-18 Hewlett-Packard Company Media handling in an ink-jet printer
JP3542432B2 (ja) * 1996-01-08 2004-07-14 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP4057249B2 (ja) * 2000-08-28 2008-03-05 株式会社リコー 排紙装置および画像形成装置
JP3480834B2 (ja) 2000-10-04 2003-12-22 京セラミタ株式会社 排紙機構及びこれを備えた画像形成装置
JP2004182446A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Fuji Xerox Co Ltd シート搬送装置及び画像形成装置
JP2005263335A (ja) 2004-03-16 2005-09-29 Canon Inc 画像形成装置
JP4384931B2 (ja) * 2004-03-18 2009-12-16 株式会社リコー 用紙処理装置
JP5112626B2 (ja) * 2004-11-25 2013-01-09 オセ−テクノロジーズ・ベー・ヴエー シート排出システム
US7303189B2 (en) * 2005-08-19 2007-12-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System for media handling
CN100588599C (zh) * 2006-04-10 2010-02-10 株式会社理光 纸张处理装置和图像形成装置
JP5664121B2 (ja) * 2010-10-25 2015-02-04 富士ゼロックス株式会社 排出装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104670960B (zh) 2017-07-28
JP2015105180A (ja) 2015-06-08
CN104670960A (zh) 2015-06-03
US20150153699A1 (en) 2015-06-04
US9540204B2 (en) 2017-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8135320B2 (en) Image forming apparatus
US10150634B2 (en) Sheet detecting apparatus, sheet conveying apparatus, and image forming apparatus
US9483007B2 (en) Image forming apparatus
JP2011081164A (ja) 画像形成装置
JP2018172215A (ja) 画像形成装置
JP5870988B2 (ja) 排紙装置及び画像形成装置
US8417175B2 (en) Unit for cleaning edge portion of recording material or image forming apparatus
JP5708970B2 (ja) 清掃装置、帯電装置、及び画像形成装置
JP5915865B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法
US10183828B2 (en) Sheet discharge device and image forming apparatus
US20090304398A1 (en) Image forming apparatus
JP2012242404A (ja) 画像形成装置
JP5401887B2 (ja) 画像形成装置
JP5341226B2 (ja) 画像形成装置
JP6070335B2 (ja) 画像形成装置
JP6357852B2 (ja) 排紙装置及び画像形成装置
JP2014214013A (ja) 記録媒体給送装置およびそれを備えた画像形成装置
JP2012176831A (ja) 給紙装置
JP6547589B2 (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JP2013242596A (ja) 画像形成装置
US8565666B2 (en) Image forming apparatus
US20100327521A1 (en) Image forming apparatus
JP2014177315A (ja) 画像形成装置
JP2022025561A (ja) 画像形成装置
JP5151406B2 (ja) 画像形成装置およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150917

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5870988

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees