JP5866365B2 - リグノセルロース系バイオマスの前処理流から糖を回収する改善された方法 - Google Patents

リグノセルロース系バイオマスの前処理流から糖を回収する改善された方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5866365B2
JP5866365B2 JP2013530850A JP2013530850A JP5866365B2 JP 5866365 B2 JP5866365 B2 JP 5866365B2 JP 2013530850 A JP2013530850 A JP 2013530850A JP 2013530850 A JP2013530850 A JP 2013530850A JP 5866365 B2 JP5866365 B2 JP 5866365B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
immersion
biomass
zone
liquid
severity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013530850A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013541336A (ja
Inventor
ピエロ オットネッロ,
ピエロ オットネッロ,
シモーヌ フェレーロ,
シモーヌ フェレーロ,
パオロ トーレ,
パオロ トーレ,
フランセスコ チェルチ,
フランセスコ チェルチ,
ファヴェリ, ダニロ デ
ファヴェリ, ダニロ デ
ルイ オリアニ,
ルイ オリアニ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beta Renewables SpA
Original Assignee
Beta Renewables SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=43739174&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5866365(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Beta Renewables SpA filed Critical Beta Renewables SpA
Publication of JP2013541336A publication Critical patent/JP2013541336A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5866365B2 publication Critical patent/JP5866365B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0006Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
    • C08B37/0057Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid beta-D-Xylans, i.e. xylosaccharide, e.g. arabinoxylan, arabinofuronan, pentosans; (beta-1,3)(beta-1,4)-D-Xylans, e.g. rhodymenans; Hemicellulose; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08HDERIVATIVES OF NATURAL MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08H8/00Macromolecular compounds derived from lignocellulosic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/02Monosaccharides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C13SUGAR INDUSTRY
    • C13KSACCHARIDES OBTAINED FROM NATURAL SOURCES OR BY HYDROLYSIS OF NATURALLY OCCURRING DISACCHARIDES, OLIGOSACCHARIDES OR POLYSACCHARIDES
    • C13K1/00Glucose; Glucose-containing syrups
    • C13K1/02Glucose; Glucose-containing syrups obtained by saccharification of cellulosic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C13SUGAR INDUSTRY
    • C13KSACCHARIDES OBTAINED FROM NATURAL SOURCES OR BY HYDROLYSIS OF NATURALLY OCCURRING DISACCHARIDES, OLIGOSACCHARIDES OR POLYSACCHARIDES
    • C13K13/00Sugars not otherwise provided for in this class
    • C13K13/002Xylose
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C13SUGAR INDUSTRY
    • C13KSACCHARIDES OBTAINED FROM NATURAL SOURCES OR BY HYDROLYSIS OF NATURALLY OCCURRING DISACCHARIDES, OLIGOSACCHARIDES OR POLYSACCHARIDES
    • C13K13/00Sugars not otherwise provided for in this class
    • C13K13/007Separation of sugars provided for in subclass C13K
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21BFIBROUS RAW MATERIALS OR THEIR MECHANICAL TREATMENT
    • D21B1/00Fibrous raw materials or their mechanical treatment
    • D21B1/02Pretreatment of the raw materials by chemical or physical means
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21BFIBROUS RAW MATERIALS OR THEIR MECHANICAL TREATMENT
    • D21B1/00Fibrous raw materials or their mechanical treatment
    • D21B1/04Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres
    • D21B1/12Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres by wet methods, by the use of steam
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21BFIBROUS RAW MATERIALS OR THEIR MECHANICAL TREATMENT
    • D21B1/00Fibrous raw materials or their mechanical treatment
    • D21B1/04Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres
    • D21B1/12Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres by wet methods, by the use of steam
    • D21B1/30Defibrating by other means
    • D21B1/36Explosive disintegration by sudden pressure reduction
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C1/00Pretreatment of the finely-divided materials before digesting
    • D21C1/02Pretreatment of the finely-divided materials before digesting with water or steam
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P2201/00Pretreatment of cellulosic or lignocellulosic material for subsequent enzymatic treatment or hydrolysis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)

Description

バイオマス分野においては、リグノセルロース系バイオマスをエタノールに変換することは一般的なことである。バイオマスが多糖含有バイオマスであり、リグノセルロース系である場合、リグノセルロース内容物の構造が酵素に、より高度にアクセスできるようになることを保証するために前処理又は浸漬がしばしば用いられ、同時に、酢酸、フルフラール及びヒドロキシメチルフルフラールなどの有害な抑制性副生成物の濃度が通常高く、さらなる処理において問題となる。
おおまかに言えば、処理が苛酷なほど、材料のセルロース内容物により高度にアクセスできる。水蒸気爆発の苛酷度は、文献においてRoとして公知であり、以下のように表される時間及び温度の関数である。
Ro=txe[(T−100)/14.75]
ここで、温度Tはセ氏で表し、時間tは一般的な単位で表す。式は、Ln(Ro)としても、すなわち、以下のようにも表される。
Ln(Ro)=Ln(t)+[(T−100)/14.75]
高いRo値は、フルフラールなどのバイオマスの加水分解及び発酵を抑制する多数の望ましくない副生成物を随伴すると一般的にみなされている。
米国特許出願公開第2008/0295981号
したがって、低いフルフラール収率及び高い糖収率の生成物を同時にもたらす、高い全般的なRoを有する苛酷な方法を有する必要がある。
本明細書において開示することは、A)リグノセルロース系バイオマス原料を第1の浸漬帯域に導入するステップと、B)リグノセルロース系バイオマス原料を液体又は液体の蒸気の存在下で浸漬条件の第1の苛酷度に相関する第1の時間にわたり第1の温度で浸漬して、酢酸、グルコース、キシロース及びそれらの可溶性オリゴマーからなる群から選択される少なくとも1つの化合物を含む第1の液体を生じさせるステップと、C)酢酸、グルコース、キシロース及びそれらの可溶性オリゴマーからなる群から選択される少なくとも1つの化合物を含む前記第1の液体の少なくとも一部を第1の浸漬のバイオマスから分離するステップと、D)前記第1の浸漬帯域のバイオマスを液体の存在下で浸漬条件の第2の苛酷度に相関する第2の時間にわたり第2の温度で第2の浸漬帯域に導入して、酢酸、グルコース、キシロース及びそれらの可溶性オリゴマーからなる群から選択される少なくとも1つの化合物を含む第2の液体を生じさせるステップであって、第2の苛酷度は第1の苛酷度より大きいステップと、E)酢酸、グルコース、キシロース及びそれらの可溶性オリゴマーからなる群から選択される少なくとも1つの化合物を含む前記第2の自由液体の少なくとも一部を前記第2の浸漬のバイオマスから分離するステップとを含む、リグノセルロース系バイオマスを浸漬する方法である。
バイオマスを液体の存在下で第2の浸漬帯域から浸漬条件の第3の苛酷度に相関する第3の時間にわたり第3の温度で第3の浸漬帯域に導入して、酢酸、グルコース、キシロース及びそれらの可溶性オリゴマーからなる群から選択される少なくとも1つの化合物を含む第3の液体を生じさせるステップであって、第3の苛酷度は第2の苛酷度より大きいステップと、酢酸、グルコース、キシロース及びそれらの可溶性オリゴマーからなる群から選択される少なくとも1つの化合物を含む前記第3の液体の少なくとも一部を前記第3の浸漬のバイオマスから分離することによる第3の浸漬及び洗浄ステップを有することをさらに開示する。
浸漬及び洗浄を直列容器、同一の容器又は装置の一部で行うことができること、浸漬帯域を上に重ね合わせて又は並べて配置することができることをさらに開示する。方法が連続式又は回分式であり得ることも開示する。
方法の第1の実施形態の概略図である。 方法の第2の実施形態の概略図である。
この説明において開示することは、バイオマス、特にリグノセルロース系バイオマスの処理を一連の浸漬/加水分解ステップで行う場合、結果として生ずる全般的な苛酷度が非常に高くなり得る(これは、様々な段階における温度での時間が長いことを示唆するものである)が、回収される生成物の量が予想より実質的に高いという発見である。
その概念は、以下の式により決定される苛酷度とともに以下の実施例に示す。
Ro=txe[(T−100)/14.75]
ここで、温度Tはセ氏で表し、時間tは一般的な単位、下記の場合には分で表す。
式は、Ln(Ro)としても、すなわち、以下のようにも表される。
Ln(Ro)=Ln(t)+[(T−100)/14.75]
ステップを連続して行う場合、全体の苛酷度は、各浸漬ステップの個々のRoの合計である。
浸漬手順自体は、当技術分野で公知であり、それは、乾燥物質の少なくとも5重量%、好ましくはバイオマスの乾燥物質の少なくとも10重量%のセルロース含量を有するリグノセルロース系バイオマスを浸漬帯域又は反応器に入れ、蒸気、通常水蒸気を導入し、バイオマスを一定時間にわたりある温度に維持することである。水蒸気は、選択される苛酷度によって、0.5kg水蒸気/1kgバイオマス原料から10kg水蒸気/1kgバイオマス原料までの例示的比率で浸漬反応器に加える。水蒸気を加える代わりに、液体の水を加え、それらの条件まで加熱することができる。浸漬帯域は、水蒸気及び水の存在下でバイオマスをまた所望の苛酷度によって約30分間から3時間以上にわたり保持する。浸漬温度は、100℃〜210℃の範囲、又はさらにより高い(ただし、収穫逓減を伴う)ことがあり得る。浸漬後、固体/液体/水蒸気混合物を浸漬反応器の一般的に同じ圧力で傾斜反応器中に排出させる。この時点に液体は、排出スクリューを経て、傾斜反応器中に除去される。固体バイオマスは、傾斜反応器を上方に運ばれ、冷却された凝縮物又はさらに添加された水が固体流と対向して流れ、溶解したキシラン及びキシラン誘導体を含む自由液体を除去する。
比較例CE−A及びCE−C(表2参照)
CE−Aにおいて、リグノセルロース系バイオマスを表1(浸漬条件)に示した時間にわたって表示温度で浸漬した。このステップの計算苛酷度は20であった。この単一ステップで、原料流に存在するキシランの6.94%のみが回収された。87.89%が固体中に残存し、5.17%が失われたが、これは、それらが一連の望ましくない副生成物に変換されたことを意味する。
CE−Cにおいて、同じ原料を、CE−Aの条件より劇的に苛酷である6802という苛酷度の表1に示した条件で浸漬した。この単一ステップにおいて、キシランの65.05%が固体中に残存し、18.92%が液体中で回収されたが、キシランの16.03%は副生成物になり失われた。
Figure 0005866365
Figure 0005866365
実施例2(表3参照)において、ステップCE−Aを実施し、液体を除去し、その後、ステップCE−Cを実施した。データによりわかるように、液体流中に回収されたキシランの量は、予測された量(CE−A及びCE−Cを直接加えることにより回収された量)よりわずかに低かった。
思いがけないことに、副生成物になり失われたキシランの量は、単一ステップCE−Cにおいて失われた16.03%とは対照的に11.68%にすぎなかった。浸漬後の固体は通常、水蒸気爆発及び酵素的加水分解に送られるので、固体中に残存するキシランは、さらなる回収に利用できる。
実施例2は、浸漬ステップA、洗浄及びその後の浸漬ステップCの条件を組み合わせた。
実施例3において、AとCとの間の苛酷度を有するBと名づけたステップを加えた。したがって実施例3は、条件Aで浸漬し、液体流を除去したリグノセルロース系バイオマスである。次いで、残存固体を条件Bで処理し、液体を除去する。次いで、残存固体を条件Cで処理し、液体を除去する。表3−実施例においてわかるように、単一ステップCと比較して少ないキシランが失われ、キシランの36.97%が液体中で可溶化され、47.91%が固体流中に残存した。
Figure 0005866365
この証拠は、浸漬及び洗浄ステップを連続的に行う効率の改善を示すものである。この方法は、温度又は時間のどちらにおいても苛酷度が1つの容器から他の容器へと漸進的に増加する、図1に示すような一連の容器で実施し得る。
図1を参照すると、浸漬帯域A、B及びCは、直列に配置されている。それらは、それらの各温度に維持されている。帯域Aの場合、浸漬帯域Aに入る水蒸気は、温度がT、圧力がPであり、バイオマスは、該帯域に温度Tで時間tにわたり保持されている。バイオマスは、排出スクリューAを経由して移動し、傾斜反応器(A)に流入し、液体Lが除去される。
1回浸漬されたバイオマスは、帯域Aと同様に特徴づけられる次の浸漬帯域である帯域Bに移動する。帯域Bの場合、浸漬帯域Bに入る水蒸気は、温度がT、圧力がPであり、バイオマスは、該帯域に温度Tで時間tにわたり保持されている。バイオマスは、排出スクリューBを経由して移動し、傾斜反応器(B)に流入し、液体Lが除去される。
今や2回目に浸漬され、洗浄されたバイオマスは、帯域A及びBと同様に特徴づけられる第3の浸漬帯域である帯域Cに送られる。帯域Cの場合、浸漬帯域Cに入る水蒸気は、温度がT、圧力がPであり、バイオマスは、該帯域に温度Tで時間tにわたり保持されている。バイオマスは、排出スクリューCを経由して移動し、傾斜反応器(C)に流入し、液体Lが除去される。
次いで、バイオマスは、水蒸気爆発に備えてそれを準備するために圧縮機に移動する。最終帯域は、その工程でその前の帯域の少なくとも1つの苛酷度より高いその苛酷度を有するものとする。
本方法は、特許文献1に記載されているもの(特許文献1の図1参照)などの複数の帯域を含む単一垂直反応器においても実施し得る。
当業者が漸増温度での複数回の洗浄が有益であることをいったん理解していれば、垂直カラムへの適応は、直ちに明らかである。本明細書の図2にそのような装置の単位操作を示す。バイオマスが容器の上部に供給され、帯域Aに入り、そこで、バイオマスは、温度T及び圧力Pで導入された水蒸気の存在下で温和な温度条件で処理され、バイオマスは、温度Tで一定の時間t保持される(一般的に低い苛酷度を有する)。キシランを含有する液体Lは、帯域Aの下の斜線により示す抽出スクリーン又は他のある種の装置を用いてバイオマスから分離することができ、固体は、次の帯域である帯域Bに入る。
帯域Bにおいて、バイオマスは、温度T及び圧力Pで導入された水蒸気の存在下で処理され、バイオマスは、温度Tで一定の時間t保持され、キシランを含有する液体Lは、帯域Bの下の斜線により示す抽出スクリーン又は他のある種の装置を用いてバイオマスから分離され、固体は、次の帯域である帯域Cに入る。
帯域Cにおいて、バイオマスは、温度T及び圧力Pで導入された水蒸気の存在下で処理され、バイオマスは、温度Tで一定の時間t保持され、キシランを含有する液体Lは、帯域Cの下の斜線により示す抽出スクリーン又は他のある種の装置を用いてバイオマスから分離することができ、固体は、次の帯域、又はこの場合、水蒸気爆発に備えて圧縮ステップに入る。
各浸漬について苛酷度を増加させることが好ましい。
洗浄ステップを完了した後、液体流を収集し、さらに処理することができる。固体バイオマスは、次いで回収され、垂直型反応器の底部に組み込み得る水蒸気爆発ステップに通常送られる。
上記の実施形態において、物質の流れは下向きである。しかし、通常は水である液体がバイオマスの流れに対して向流で移動するように、流れは、液体抽出装置により上向きにすることもできる。各帯域は、互いに水平に配列することができ、したがって、バイオマスは、横向きに移動することとなる。
本発明のさらなる実施形態によれば、洗浄ステップの少なくとも1つは、本方法における前の洗浄ステップの苛酷度より大きい又は等しい苛酷度を有する。
本方法は、連続法又は回分法として実施され得る。
本発明の多くの変形形態が存在するので、本発明が実施形態に限定されないことは、実施例及び実施形態から明らかである。

Claims (6)

  1. A)リグノセルロース系バイオマス原料を第1の浸漬帯域に導入するステップと、
    B)リグノセルロース系バイオマス原料を水である液体又は液体の蒸気の存在下で浸漬条件の第1の苛酷度に相関する第1の時間にわたり第1の温度で浸漬して、キシロース及びその可溶性オリゴマーから選択される少なくとも1つの化合物を含む第1の液体を生じさせるステップと、
    )キシロース及びその可溶性オリゴマーから選択される少なくとも1つの化合物を含む前記第1の液体の少なくとも一部を前記第1の浸漬のバイオマスから分離するステップと、
    D)前記第1の浸漬帯域のバイオマスを水である液体の存在下で浸漬条件の第2の苛酷度に相関する第2の時間にわたり第2の温度で第2の浸漬帯域に導入して、キシロース及びその可溶性オリゴマーから選択される少なくとも1つの化合物を含む第2の液体を生じさせるステップであって、前記第2の苛酷度は第1の苛酷度より大きいステップと、
    )キシロース及びその可溶性オリゴマーから選択される少なくとも1つの化合物を含む前記第2の液体の少なくとも一部を前記第2の浸漬のバイオマスから分離するステップと、
    を含む、リグノセルロース系バイオマスを浸漬する方法であって、
    過酷度(Ro)は以下の式で表され、
    Ro=txe [(T−100)/14.75]
    但し、温度Tはセ氏で表し、時間tは一般的な単位、例えば分で表す、方法
  2. 前記バイオマスを水である液体の存在下で前記第2の浸漬帯域から浸漬条件の第3の苛酷度に相関する第3の時間にわたり第3の温度範囲で第3の浸漬帯域に導入して、キシロース及びその可溶性オリゴマーから選択される少なくとも1つの化合物を含む第3の液体を生じさせるステップであって、前記第3の苛酷度は第2の苛酷度より大きいステップと、
    シロース及びその可溶性オリゴマーから選択される少なくとも1つの化合物を含む前記第3の液体の少なくとも一部を前記第3の浸漬のバイオマスから分離するステップと
    のさらなるステップを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 各浸漬帯域の浸漬を別個の容器で行う、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記浸漬帯域が単一容器中にあり、前記第1の浸漬帯域が前記第2の浸漬帯域の上に配置されている、請求項1または2に記載の方法。
  5. 前記浸漬帯域が単一容器中にあり、前記第1の浸漬帯域と前記第2の浸漬帯域が互いに水平である、請求項1または2に記載の方法。
  6. 前記浸漬帯域が単一容器中にあり、前記第1の浸漬帯域が前記第2の浸漬帯域の下に配置されている、請求項1または2に記載の方法。
JP2013530850A 2010-09-29 2011-09-29 リグノセルロース系バイオマスの前処理流から糖を回収する改善された方法 Active JP5866365B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITTO2010A000794A IT1402202B1 (it) 2010-09-29 2010-09-29 Procedimento migliorato per recuperare zuccheri da un flusso di pretrattamento di biomassa lignocellulosica
ITTO2010A000794 2010-09-29
PCT/IB2011/054294 WO2012042498A1 (en) 2010-09-29 2011-09-29 Improved process for recovering sugars from a pretreatment stream of lignocellulosic biomass

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013541336A JP2013541336A (ja) 2013-11-14
JP5866365B2 true JP5866365B2 (ja) 2016-02-17

Family

ID=43739174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013530850A Active JP5866365B2 (ja) 2010-09-29 2011-09-29 リグノセルロース系バイオマスの前処理流から糖を回収する改善された方法

Country Status (25)

Country Link
US (1) US9296830B2 (ja)
EP (1) EP2622127B1 (ja)
JP (1) JP5866365B2 (ja)
KR (1) KR20130121101A (ja)
CN (1) CN103180505B (ja)
AR (1) AR083123A1 (ja)
AU (1) AU2011309707B2 (ja)
BR (1) BR112013006641A2 (ja)
CA (1) CA2810975A1 (ja)
CL (1) CL2013000841A1 (ja)
CO (1) CO6690812A2 (ja)
CU (1) CU20130048A7 (ja)
DK (1) DK2622127T3 (ja)
ES (1) ES2516819T3 (ja)
IT (1) IT1402202B1 (ja)
MA (1) MA34615B1 (ja)
MX (1) MX339190B (ja)
MY (1) MY161404A (ja)
NZ (1) NZ609775A (ja)
PE (1) PE20140398A1 (ja)
PL (1) PL2622127T3 (ja)
RU (1) RU2573361C2 (ja)
SG (1) SG189017A1 (ja)
UA (1) UA109450C2 (ja)
WO (1) WO2012042498A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9034620B2 (en) 2010-03-19 2015-05-19 Poet Research, Inc. System for the treatment of biomass to facilitate the production of ethanol
EP3594354A1 (en) 2010-03-19 2020-01-15 Poet Research Incorporated Method for producing a fermentation product from biomass
CN103547677B (zh) 2011-01-18 2016-10-12 波特研究公司 用于生物质水解的体系和方法
MX2014000245A (es) 2011-07-07 2014-09-15 Poet Res Inc Sistemas y metodos para la recirculacion de acido.
ITTO20130882A1 (it) * 2013-10-31 2015-05-01 Beta Renewables Spa Idrolisi di biomassa lignocellulosica senza enzimi o catalizzatori acidi
US10253381B2 (en) 2014-12-18 2019-04-09 Avantium Knowledge Centre B.V. Process for the production of solid saccharides from an aqueous saccharide solution
PT3156539T (pt) * 2015-10-16 2022-03-28 Versalis Spa Processo contínuo para pré-tratamento de uma matéria-prima lignocelulósica
WO2017082723A1 (en) 2015-11-09 2017-05-18 Avantium Knowledge Centre B.V. Process for the production of a saccharide product from an aqueous solution
FR3053969B1 (fr) * 2016-07-18 2019-12-20 IFP Energies Nouvelles Procede de traitement de biomasse ligno-cellulosique par impregnation et explosion a la vapeur
US11409714B2 (en) 2019-06-21 2022-08-09 International Business Machines Corporation Evaluating pending object replication rules
SE2051477A1 (en) * 2020-12-17 2021-10-19 Valmet Oy Method and system for producing solid combustible material from biomass

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4152197A (en) * 1974-09-23 1979-05-01 Mo Och Domsjo Ab Process for preparing high-yield cellulose pulps by vapor phase pulping an unpulped portion of lignocellulosic material and a partially chemically pulped portion
FI58346C (fi) * 1979-12-18 1981-01-12 Tampella Oy Ab Foerfarande foer kontinuerlig foersockring av cellulosa av vaextmaterial
ES499625A0 (es) * 1980-02-23 1981-12-16 Reitter Franz Johann Procedimiento e instalacion para la hidrolisis continua de hemicelulosas que contienen pentosanas de celulosa.
NZ209527A (en) * 1984-09-13 1988-10-28 Jack Tama Haigh Just Process for the continuous hydrolysis of cellulose-containing material
US4615742A (en) * 1985-01-10 1986-10-07 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Progressing batch hydrolysis process
US5424417A (en) * 1993-09-24 1995-06-13 Midwest Research Institute Prehydrolysis of lignocellulose
US6022419A (en) * 1996-09-30 2000-02-08 Midwest Research Institute Hydrolysis and fractionation of lignocellulosic biomass
DE19916347C1 (de) 1999-04-12 2000-11-09 Rhodia Acetow Ag Verfahren zum Auftrennen lignocellulosehaltiger Biomasse
WO2001032715A1 (en) 1999-11-02 2001-05-10 Waste Energy Integrated Sytems, Llc Process for the production of organic products from lignocellulose containing biomass sources
JP3802325B2 (ja) * 2000-08-23 2006-07-26 信行 林 植物系バイオマスの加圧熱水分解方法とそのシステム
ES2283588T3 (es) * 2001-08-11 2007-11-01 Sicco K/S Procedimiento para transferir productos solidos particulados entre zonas de diferente presion.
NZ515288A (en) * 2001-11-06 2003-07-25 Lignotech Developments Ltd Processing of ligno-cellulose materials with steam in a pressure vessel
RU2223327C1 (ru) * 2002-08-09 2004-02-10 Орлова Валентина Сергеевна Способ получения глюкозы из целлюлозосодержащего сырья, преимущественно отходов пивного производства
MX343301B (es) * 2005-07-19 2016-11-01 Inbicon As Metodo y aparato para conversion de material celulosico a etanol.
US7666637B2 (en) * 2006-09-05 2010-02-23 Xuan Nghinh Nguyen Integrated process for separation of lignocellulosic components to fermentable sugars for production of ethanol and chemicals
US9260818B2 (en) 2007-05-23 2016-02-16 Andritz Inc. Single vessel reactor system for hydrolysis and digestion of wood chips with chemical enhanced wash method
US8057639B2 (en) * 2008-02-28 2011-11-15 Andritz Inc. System and method for preextraction of hemicellulose through using a continuous prehydrolysis and steam explosion pretreatment process
TW201040279A (en) * 2009-03-31 2010-11-16 Chemtex Italia S R L Improved biomass pretreatment process
ITTO20111219A1 (it) * 2011-12-28 2013-06-29 Beta Renewables Spa Procedimento migliorato di pre-impregnazione per la conversione di biomassa

Also Published As

Publication number Publication date
AR083123A1 (es) 2013-01-30
ES2516819T3 (es) 2014-10-31
PL2622127T3 (pl) 2014-12-31
CA2810975A1 (en) 2012-04-05
MA34615B1 (fr) 2013-10-02
WO2012042498A1 (en) 2012-04-05
RU2573361C2 (ru) 2016-01-20
BR112013006641A2 (pt) 2017-10-24
KR20130121101A (ko) 2013-11-05
PE20140398A1 (es) 2014-04-03
DK2622127T3 (da) 2014-10-20
RU2013119637A (ru) 2014-11-10
NZ609775A (en) 2015-03-27
US9296830B2 (en) 2016-03-29
AU2011309707A1 (en) 2013-05-09
CO6690812A2 (es) 2013-06-17
JP2013541336A (ja) 2013-11-14
CU20130048A7 (es) 2013-05-31
MX2013003252A (es) 2013-05-20
ITTO20100794A1 (it) 2012-03-30
IT1402202B1 (it) 2013-08-28
CL2013000841A1 (es) 2013-07-12
CN103180505A (zh) 2013-06-26
AU2011309707B2 (en) 2015-07-30
SG189017A1 (en) 2013-05-31
CN103180505B (zh) 2016-06-29
EP2622127A1 (en) 2013-08-07
US20130158253A1 (en) 2013-06-20
MY161404A (en) 2017-04-14
UA109450C2 (uk) 2015-08-25
MX339190B (es) 2016-05-13
EP2622127B1 (en) 2014-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5866365B2 (ja) リグノセルロース系バイオマスの前処理流から糖を回収する改善された方法
US20110129886A1 (en) Biorefinery Process for Extraction, Separation, and Recovery of Fermentable Saccharides, other Useful Compounds, and Yield of Improved Lignocellulosic Material from Plant Biomass
US10155853B2 (en) Method for manufacturing lignin degradation product
SE440086B (sv) Forfarande for utvinning av sockerarter, lignin och ev cellulosa ur lignocellulosahaltigt vegetabiliskt material
WO2013080742A1 (ja) バイオマスからの単糖類、オリゴ糖類及びフルフラール類の製造方法
JP2021508355A (ja) リグノセルロースのバイオマスの処理方法
US20130047979A1 (en) Methods for the recovery of hcl and for the production of carbohydrates
CN114196039A (zh) 一种解构玉米秸秆木质纤维素提取木质素、纤维素及糖的方法
CN109748895B (zh) 一种糠醛的制备方法
CN102603927B (zh) 从小麦秸秆中制备木质素和半纤维素的方法
CN112321652A (zh) 一种从生物质中高效分离高品质木质素的方法
JP5924188B2 (ja) リグノセルロース含有バイオマスからのフルフラール類の製造方法
JP5861413B2 (ja) バイオマスからのフルフラールの連続製造方法
Liao et al. Efficient production of xylobiose and xylotriose from corncob by mixed acids and xylanase hydrolysis
JP5842757B2 (ja) バイオマスからのフルフラール類の製造方法
US9221734B2 (en) Methods and apparatus for removing dissolved gases from fermentation streams
CN115785035B (zh) 一种秸秆制备糠醛和5-羟甲基糠醛的方法
US20110290238A1 (en) Apparatus and method for hydrolysis of cellulosic material in a two-step process
JP2021512102A (ja) 固体リグノセルロース材料の変換の方法
CN109535440B (zh) 一种处理植物原料的方法
JP2018505160A (ja) 混合溶媒を使用したフルフラールの調製
Zhang et al. Complete valorization of lignocellulose with one‐step acidified monophasic phenoxyethanol fractionation
CN106748750A (zh) 一种由玉米秸秆中半纤维素制备乳酸的方法
JP2016034256A (ja) バイオマス分解方法、糖類およびリグニン誘導体
US20180171552A1 (en) Method for producing cellulose-containing solid material and method for producing glucose

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5866365

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250