JP5865359B2 - エキセンジン−4の融合タンパク質およびその類似体、これらの調製方法および使用 - Google Patents

エキセンジン−4の融合タンパク質およびその類似体、これらの調製方法および使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5865359B2
JP5865359B2 JP2013513541A JP2013513541A JP5865359B2 JP 5865359 B2 JP5865359 B2 JP 5865359B2 JP 2013513541 A JP2013513541 A JP 2013513541A JP 2013513541 A JP2013513541 A JP 2013513541A JP 5865359 B2 JP5865359 B2 JP 5865359B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fusion protein
exendin
seq
amino acid
xaa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013513541A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013531488A (ja
Inventor
白先宏
塗劃
李先鐘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beijing Dongfang Biotech Co Ltd
Original Assignee
Beijing Dongfang Biotech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beijing Dongfang Biotech Co Ltd filed Critical Beijing Dongfang Biotech Co Ltd
Publication of JP2013531488A publication Critical patent/JP2013531488A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5865359B2 publication Critical patent/JP5865359B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K19/00Hybrid peptides, i.e. peptides covalently bound to nucleic acids, or non-covalently bound protein-protein complexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/57563Vasoactive intestinal peptide [VIP]; Related peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/605Glucagons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/62DNA sequences coding for fusion proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/30Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明は、融合タンパク質、その調製方法および使用に関する。特に本発明は、エキセンジン−4の長時間作用型融合タンパク質、その類似体、当該融合タンパク質をコードするヌクレオチド配列、ベクター、宿主細胞および医薬組成物、これらの調製方法および使用に関する。
エキセンジン−4はペプチドホルモンであり、39個のアミノ酸を含み、インスリン分泌を刺激することができる。2005年には、エキセナチド注射剤Byetta(登録商標)(合成エキセナチド−4)が、Eli Lilly社およびAmylin社によって共同開発され、糖尿病治療用に認可されている。しかし、分子量が小さいため、エキセナチド−4は腎臓で除去される傾向があることから、GLP−1Rを持続して刺激することができない。このため、許容効果は1日当り2回の注射で得るしかなく、臨床治療に多くの不都合が生じている。したがって、エキセンジン−4の長時間作用型製剤を開発することは、1型糖尿病および2型糖尿病の治療効果を改善するのに有用であると考えられる。薬理学分野の研究者らは、抗糖尿病薬としてin vivoで作用する薬剤の持続効果を分子構造の修飾によって延長させようと試みている。
in vivoでのGLP−1またはエキセンジン−4の半減期が短かいという状況に対して、研究者らは国際公開第2002/46227号パンフレットまたは国際公開第2005/000892号パンフレットに記載されるGLP−1アルブミン融合タンパク質またはGLP−1−IgG4融合タンパク質(Kimら、Diabetes.2003;52(3):751−759)などの対応する融合タンパク質を開発しているものの、in vitroでの結合活性は比較的低く、その効果はエキセンジン−4より低い。理想的な発明は、in vivoでの薬剤の半減期を大幅に延長でき、エキセンジン−4の抗糖尿病効果を維持でき、インスリンに対する身体の感受性を改善できるものであることから、in vivoでの有効性が安定したエキセンジン−4の長時間作用型要素およびその類似体を開発するためにさらに一層の努力をするように奨励されている。
本発明は、in vivoでの有効性が安定したエキセンジン−4の長時間作用型融合タンパク質およびその類似体、対応するヌクレオチド配列、ベクター、宿主細胞、医薬組成物、その調製方法および使用を提供することを目的とする。
本発明におけるエキセンジン−4およびその類似体の融合タンパク質は、リンカーを介して免疫グロブリンIgG2のFc部分にエキセンジン−4およびその類似体を融合することによって得られ、糖尿病および肥満症と、血漿グルコース値を下げ、胃腸運動および胃排出能を阻害することから便益が得られると考えられる他のあらゆる疾患の治療に使用される。半減期が短かいため、エキセンジン−4およびその類似体は、効果を維持するために毎日注射する必要があることから、臨床診療の制限がある程度存在する。この薬剤の治療効果を高めるために、出願人は、さらに研究を行い、本発明におけるエキセンジン−4の融合タンパク質およびその類似体を開発した。この融合タンパク質は、in vivoでは安定性が高く、半減期がさらに長いことから、in vivoでのグルコース値に従って膵島β細胞の再生および修復を容易にし、膵島β細胞の量を増加することが可能である。このため、インスリンの分泌を促進して、インスリンに対する身体の感受性を高めることから、さらに良好な抗糖尿病効果が得られ、低血糖リスクを最小限に抑えられる。さらにこの融合タンパク質は、体重を減少させることが可能であり、脂質低下作用および血圧低下作用を及ぼしうることから、心血管系を保護するとともに、中枢神経系に作用することによって安息機能および記憶機能を高めて神経系を保護する。
本発明は、リンカーを介して輸送タンパク質にペプチドホルモンを融合することによって得られ、ペプチドホルモンは、エキセンジン−4またはエキセンジン−4の類似体であり、ペプチドホルモンは、血糖を下げることができ、輸送タンパク質は免疫グロブリンIgG2のFc部分であり、融合タンパク質は血糖を下げることができる融合タンパク質を提供する。
本発明で提供するエキセンジン−4およびその類似体の融合タンパク質は、リンカーを介して免疫グロブリンIgG2のFc部分にエキセンジン−4およびその類似体を融合することによって得られる。
エキセンジン−4は、配列番号1で示すアミノ酸配列を有し、エキセンジン−4の類似体は、配列番号1で示すアミノ酸配列の誘導配列、配列番号2で示すアミノ酸配列、配列番号2で示すアミノ酸配列の誘導配列、DPP−IVに対して抗原性のあるGLP−1のアミノ酸配列およびDPP−IVに対して抗原性のあるGLP−1のアミノ酸配列の誘導配列からなる群から選択されるいずれか1つを有する。
融合タンパク質の一部として、エキセンジン−4またはその類似体は、エキセンジン−4[配列番号1]、GLP−1(7−36)NH2[配列番号2]、DPP−IVに対して抗原性のあるGLP−1ならびにそれらの誘導体および断片からなる群から選択されるいずれか1つである。
本発明では、エキセンジン−4およびその類似体は、エキセンジン−4、GLP−1(7−36)NH2、DPP−IVに対して抗原性のあるGLP−1のあらゆる誘導体またはその断片を含み、その原体と同じような生物学的作用(すなわち血糖降下作用)があるものとして理解すべきであることに留意する必要がある。誘導体は通常のアミノ酸置換、アミノ酸の直接置換および化学修飾などを含むが、これらに限定されない。
エキセンジン−4およびその類似体は、配列番号1で示すエキセンジン−4配列ならびにその誘導体および断片であってよい。エキセンジン−4の誘導体は通常、配列番号1で示す配列との差が6箇所以下のペプチドであるのが好ましく、配列番号1で示す配列との差が5箇所以下のペプチドであるのがさらに好ましく、配列番号1で示す配列との差が4、3、2または1箇所のペプチドであるのが最も好ましい。すなわち、配列番号1で示すアミノ酸配列の誘導配列と、配列番号1で示すアミノ酸配列とのアミノ酸部位の差が、6箇所以下であるのが好ましく、5箇所以下であるのがさらに好ましく、これよりも4箇所以下であるのがさらに好ましく、これよりも3箇所以下であるのがさらに好ましく、これよりも2箇所以下であるのがさらに好ましく、1箇所以下であるのが最も好ましい。
配列番号1で示すアミノ酸配列の誘導配列は、配列番号1で示すアミノ酸配列の断片であるのが好ましく、配列番号1で示すアミノ酸配列のN末端でアミノ酸1からアミノ酸20まで続くポリペプチドのアミノ酸配列であるのがさらに好ましい。
エキセンジン−4の断片は、配列番号1で示すアミノ酸配列のN末端でアミノ酸1からアミノ酸20まで続くポリペプチドであるのが好ましい。
エキセンジン−4およびその類似体は、配列番号1で示すアミノ酸配列を有するエキセンジン−4である。
エキセンジン−4およびその類似体は、配列番号2で示すGLP−1(7−36)NH2配列、その断片および誘導体であってよい。
DPP−IVに対して抗原性のあるGLP−1はGLP−1A8Gである。
すなわち、ペプチドホルモンは次の式Iで示す配列を含む。
His−Xaa2−Glu−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Xaa10−Ser−Xaa12−Xaa13−Xaa14−Glu−Glu−Glu−Ala−Xaa19−Xaa20−Xaa21−Phe−Ile−Xaa24−Trp−Leu−Xaa27−Xaa28−Gly−Xaa30−Xaa31−Xaa32−Xaa33−Xaa34−Xaa35−Xaa36−Xaa37−Xaa38−Xaa39
式I
式中、Xaa2は、Gly、Thr、Ala、Ser、Leu、IleまたはLysであってよく、
Xaa10は、Leu、Ala、Ser、Leu、Ile、GluまたはLysであってよく、
Xaa12は、Lys、Leu、Thr、Ser、Leu、IleまたはCysであってよく、
Xaa13は、Gln、Thr、Ala、Val、Leu、IleまたはLysであってよく、
Xaa14は、Met、Tyr、Thr、Ala、Ser、IleまたはLysであってよく、
Xaa19は、Val、Cys、Ala、Ser、Leu、IleまたはLysであってよく、
Xaa20は、Arg、Thr、Tyr、Ser、Leu、IleまたはLysであってよく、
Xaa21は、Leu、Thr、Ala、Asp、Glu、HisまたはLysであってよく、
Xaa24は、Glu、Leu、Thr、Ala、Ser、LysまたはIleであってよく、
Xaa27は、Lys、Ala、Ser、Leu、Thr、IleまたはLysであってよく、
Xaa28は、Asp、Thr、Ala、Ser、Leu、IleまたはLysであってよく、
Xaa30は、Gly、Thr、Ala、Ser、Leu、IleまたはArgであってよく、
Xaa31は、Pro、Val、Ser、Ala、Leu、IleまたはLysであってよく、
Xaa32は、Ser、Thr、Glu、Ser、Asp、LysまたはIleであってよく、
Xaa33は、Thr、Ser、Ala、Met、Leu、IleまたはLysであってよく、
Xaa34は、Gly、Thr、Met、Ser、Ile、LeuまたはLysであってよく、
Xaa35は、Ala、Thr、Ala、Glu、Leu、IleまたはPheであってよく、
Xaa36は、Pro、Ala、Thr、Ser、Leu、IleまたはCysであってよく、
Xaa37は、Pro、Thr、Ser、Ala、His、LysまたはIleであってよく、
Xaa38は、Pro、Thr、Val、Ser、Leu、LysまたはIleであってよく、
Xaa39は、Ser、Tyr、Ala、Leu、Ser、IleまたはLysであってよい。
リンカーは、(Gly)m−Xaa−(Gly)nで示す配列を有するペプチドであり、mは3〜8の整数であり、nは3〜8の整数であり、Xaaは、Gly、Ser、AlaおよびThrからなる群から選択されるいずれか1つである。式Iで示す配列は、配列番号23で示す配列である。
mは4〜6の整数であるのが好ましく、nは4〜6の整数であるのが好ましい。
リンカーは、配列番号3で示すアミノ酸配列を有するのが好ましい。融合タンパク質は、配列番号4で示すアミノ酸配列を有するのが最も好ましい。
融合タンパク質の一部としてのIgG2のFc部分は、ヒト由来である。
IgGは、IgGのFc部分またはFcの断片もしくは誘導体を含む。
また、本発明は上記の融合タンパク質をコードするポリヌクレオチド配列を提供する。
また、本発明はポリヌクレオチド配列を含むベクターを提供する。
また、本発明は上に記載するベクターによってトランスフェクトされた宿主細胞を提供し、記載する宿主細胞は、CHO細胞であってもNS0細胞であってもよい。
本発明によって提供する宿主細胞によれば、宿主細胞は、上に記載するベクターが受容細胞をトランスフェクトすることによって生成する。
本発明によって提供する宿主細胞によれば、受容細胞はCHO細胞である。
本発明によって提供する宿主細胞によれば、受容細胞はNS0細胞である。
また、本発明は、エキセンジン−4の融合タンパク質およびその類似体の調製方法を提供し、ポリヌクレオチドを転写して翻訳する工程と、プロテインA法を使用して精製する工程とを含む。
また、本発明は上に記載する融合タンパク質の調製方法を提供し、(1)上に示すポリヌクレオチド配列を転写して変換する工程と、(2)プロテインA法を用いて上に示すポリヌクレオチド配列の翻訳生成物を精製する工程とを含む。
本発明における融合タンパク質が宿主細胞に発現した後にいくつかのタンパク質精製方法を使用してもよく、さらにこれらの精製方法は当該技術分野では周知のことであり、精製方法の選択は生成方法および生成する特定のタンパク質に依存する。例えば、Fc部分を含む融合タンパク質を効率的に精製するために、プロテインAアフィニティーマトリックスまたはプロテインGアフィニティーマトリックスを使用してもよい。アフィニティーマトリックスから融合タンパク質を溶出させるのに低pH緩衝液または高pH緩衝液を使用することが可能である。
本発明におけるエキセンジン−4の融合タンパク質を特徴付ける方法には、SDS−PAGE、ウェスタンブロット、等電点電気泳動、ゲル浸透クロマトグラフィ、マトリックス支援レーザー脱離イオン化質量分析(MALDI−TOF)、液体クロマトグラフ質量分析(LC−MS)が挙げられる。
また、本発明は医薬組成物を提供し、エキセンジン−4の融合タンパク質およびその類似体ならびに薬理学的に許容できる賦型剤を含む。記載する医薬組成物は、上に記載する融合タンパク質と薬理学的に許容できる賦型剤とを含む。
本出願で使用される「薬理学的に許容できる」という用語は、動物およびヒトに適切に投与した際に望ましくないアレルギーも他の有害事象も引き起こさない分子およびその組成物と定義する。本出願で使用される「賦型剤」は、本発明における融合タンパク質に適合する必要があり、すなわち通常、融合タンパク質に混合しても医薬組成物の効果を大幅に低下しない。
本発明における融合タンパク質は、1または複数の賦型剤とともに製剤化することが可能である。本発明における融合タンパク質は、溶液製剤に、あるいは適切な希釈剤によって再構成できる注射可能な凍結乾燥粉末製剤に製剤化することが可能である。
本発明における活性融合タンパク質は、医薬用緩衝液と混合してpHを調整し、非経口投薬に適した許容可能な安定性およびpHを得ることが可能である。1または複数の医薬用抗生物質製剤を添加することが可能である。1または複数の医薬用の食塩水を添加してイオン強度またはイオン張力を調整することが可能である。グリセリンなどの1または複数の賦型剤を添加してさらに等張性を調整することが可能である。
製剤の賦型剤に関して、増量剤には、乳糖、グルコースおよびスクロースなどの糖類と、トウモロコシデンプンおよびジャガイモデンプンなどのデンプンと、カルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロースおよびメチルセルロースなどのセルロースおよびその誘導体と、トラガント粉と、麦芽と、ゼラチンと、タルクと、ステアリン酸およびステアリン酸マグネシウムなどの固体潤滑剤と、硫酸カルシウムと、落花生油、綿実油、ゴマ油、オリーブ油、トウモロコシ油などの植物油と、プロピレングリコール、グリセロール、ソルビトールアルコール、マンノースアルコール、ポリエチレングリコールなどのポリオールと、アルギン酸と、Tweenなどの乳化剤と、ラウリル硫酸ナトリウムなどの湿潤剤と、着色剤と、香味剤と、安定剤と、酸化防止剤と、防腐剤と、発熱物質非含有水と、等張塩溶液と、リン酸緩衝液などがありうる。
本発明における融合タンパク質の医薬塩形態は、本発明の範囲内である。酸付加塩の調製によく使用される酸は、塩酸、臭化水素酸、ヨウ素酸水素、硫酸、リン酸などの無機酸と、p‐トルエンスルホン酸、シュウ酸、クエン酸、コハク酸、酢酸などの有機酸などである。
アルカリ付加塩には、アンモニウム、水酸化アルカリ金属または水酸化アルカリ土類金属などの無機塩から得られる塩が挙げられる。また、本発明における食塩水の調製に使用されるアルカリには、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化アンモニウム、炭酸カリウムなどが挙げられる。
また、本発明は、医薬組成物の投与経路を提供し、局所投与、エアロゾルまたは注射として投与可能であり、注射は、腹腔注射、皮下注射、筋肉注射および静脈注射で投与してもよい。
医薬組成物は、局所投与、エアロゾルまたは注射として投与される。注射は、腹腔注射、皮下注射、筋肉注射および静脈注射で投与される。
この融合タンパク質の効果的な血糖降下剤の用量は、多くの因子に依存する。因子には、被検者の性別、体重、年齢、投与経路およびバイオアベイラビリティが含まれるが、これらに限定されない。
また、本発明は、糖尿病および肥満症に対する薬剤の製造における記載する融合タンパク質の使用を提供する。
本発明における融合タンパク質には生物学的活性がある。生物学的活性は、この融合タンパク質がGLP−1受容体を結合して活性化し、応答を引き起こすin vivo能と定義する。この応答には、インスリンの分泌、膵グルカゴンの抑制、食欲の抑制、体重の減少、満腹感の誘発、膵β細胞のアポトーシスの抑制、膵β細胞の増殖および再生の誘発が含まれるが、これらに限定されない。実施例4(1)では、融合タンパク質がヒトGLP1受容体と相互作用して活性化し、小島細胞がインスリンを分泌する誘発能に関するin vitro実験を設けている。実施例4(2)では、糖尿病およびインスリン抵抗性モデルの肥満ob/obマウスのin vivoでの血糖降下作用に関するデータが得られる。
本発明におけるエキセンジン−4およびその類似体の融合タンパク質は、有意な抗糖尿作用を示し、膵島β細胞の再生および修復を促進することによって、膵島β細胞量を増大させ、インスリンの分泌を刺激し、インスリンに対する身体の感受性を増大させ、これにより、2型糖尿病患者さらには1型糖尿病患者の血糖値を効果的に抑制し、長期治療効果をもたらす。本発明における融合タンパク質は、「GLP−1」受容体に作用することによって生物学的活性に影響を及ぼし、糖尿病および肥満症の治療に使用することが可能である。
pHT112−SP−IgGH/エキセンジン−4/IgG2−Fcベクターの酵素消化産物のゲル電気泳動の結果を示す図である。 エキセンジン−4の融合タンパク質の免疫学的同定パターンを示す図である。 エキセンジン−4の融合タンパク質の等電点電気泳動パターンを示す図である。 エキセンジン−4の融合タンパク質のゲルクロマトグラフィーパターンを示す図である。 エキセンジン−4の融合タンパク質で治療した後のCHO−hGLP1R細胞のcAMP濃度の変化の結果を示す図である。 肥満糖尿病モデルのKK−Ayマウスにエキセンジン−4の融合タンパク質を単回注射した際の血糖降下作用を示す図である。 肥満糖尿病モデルのKK−Ayマウスにエキセンジン−4の融合タンパク質を投与した際の経口ブドウ糖負荷試験の結果を示す図である。 エキセンジン−エキセンジン−4の融合タンパク質の長期投与が肥満糖尿病モデルのKK−Ayマウスの血糖値に及ぼす影響を示す図である。 エキセンジン−4の融合タンパク質の長期投与がマウスの摂餌量に及ぼす影響を示す図である。 エキセンジン−4の融合タンパク質の長期投与がマウスの体重に及ぼす影響を示す図である。 エキセンジン−4の融合タンパク質の長期投与治療後24時間以内の経口ブドウ糖負荷試験の結果を示す図である。 エキセンジン−4の融合タンパク質の長期投与治療後48時間以内の経口ブドウ糖負荷試験の結果を示す図である。 エキセンジン−4の融合タンパク質が肥満糖尿病モデルのdb/dbマウスの血糖値に及ぼす影響を示す図である。
本発明の実施形態を以下の実施例に記載する。ただし、他の変形例が、直接開示する内容および本願特許請求の範囲に基づいて当業者にとって周知であるか、あるいは明らかであることから、実施形態はこれらの実施例の特定の詳細に限定されないことに留意する必要がある。したがって、本発明の上記の内容に従って開発されるあらゆる技術は、本発明の範囲内である。本願明細書に引用する文献は、その全体が本願明細書の一部をなす。
特に明記しない限り、以下の実施例に記載する実験方法は、すべてよく知られた技術であり、記載する試薬および生物製剤はすべて市販されている。
発現遺伝子の合成とエキセンジン−4の融合タンパク質のベクター構築
エキセンジン−4の融合タンパク質のDNA構築は、リガーゼ連鎖反応を利用して遺伝子合成することによって達成され、そのタンパク質配列は以下の通りである。
HGEGTFTSDLSKQMEEEAVRLFIEWLKNGGPSSGAPPPSGGGGAGGGGVECPPCPAPPVAGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVQFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQFNSTFRVVSVLTVVHQDWLNGKEYKCKVSNKGLPAPIEKTISKTKGQPREPQVYTLPPSREEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPMLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK*[配列番号4]
配列番号4で示すアミノ酸配列では、ペプチドホルモンは1〜39アミノ酸、すなわちエキセンジン−4であり、配列番号1で示す配列を有する。リンカーは40〜48アミノ酸であり、配列番号3で示す配列を有する(XaaはAlaである)。輸送タンパク質は49〜271アミノ酸、すなわちIgG2のFc部分である。
最初に、この融合タンパク質のために、エキセンジン−4とヒトIgG2−Fcの融合タンパク質とをコードするベクターを構築する。IgG2−Fcドメインは、IgG2の重鎖定常領域のCH2部分およびCH3部分からなる。IgGの主なペプチド配列SP−IgGHをエキセンジン−4と融合し、分泌によって培地に合成した融合タンパク質を添加する。SP−IgGH/エキセンジン−4/IgG2融合タンパク質をコードするcDNA(リンカーのアミノ酸配列はエキセンジン−4とIgG2との間に存在する)をPCRおよびDNA自動合成機で合成し、pHT112ベクター(Yihu Biopharmaceutical社から購入)のHind III部位とNot I部位との間に挿入して、pHT112−SP−IgGH/エキセンジン−4/IgG2−Fベクターを構築する。分泌能を有するエキセンジン−4/IgG2−FcはIgG2の重鎖定常領域(CH2およびCH3)を含む。SP−IgGHの分泌を指示するペプチド配列は、エキセンジン−4配列を融合し、合成したタンパク質を細胞栄養液に分泌するのを誘発する。図1は、1対のエンドヌクレアーゼHind IIIおよびNot Iによって消化された後のアガロースゲル電気泳動に反映されたpHT112−SP−IgGH/エキセンジン−4/IgG2−Fcベクターの結果を示す。エンドヌクレアーゼ、Hind IIIおよびNot Iは、SP−IgGH/Exendin−4/IgG2−Fcを含み、挿入したDNA880の塩基対を除去する。
エキセンジン−4の融合タンパク質に生成するために遺伝子操作した細胞株の構築、発現および精製
1.エキセンジン−4の融合タンパク質を生成するために遺伝子操作した細胞株の構築
牛胎児血清(FCS)を添加したDMEM(Invitrogenから購入)全培養液10%(体積百分率)でチャイニーズハムスター卵巣細胞(CHO)を培養し、トランスフェクション前に、1ウェル当り3×105個の細胞で6ウェルプレートに均等に分散させる。トランスフェクションに関しては、LIPOFECTAMINE 2000の取扱指示を参照する。トランスフェクション48時間後、細胞を選択的基質(メチオニンスルホキシミン(MSX)25μm)で約1週間加圧培養すると、空細胞はすべて壊死する。生存細胞を96ウェルプレート(50細胞/ウェル)に播種してさらに加圧培養する。細胞をクローン化後に、培養上清中のタンパク質発現量を定量するELISA試験を行い、高発現(発現量が200mg/L超)のウェルを選別し、増幅培養のために24ウェルプレートに移す。再度ELISAを実施して上澄中のタンパク質発現量を定量し、参照文献(Cell Experimental Manual、Science Press、2003)に従って、高発現(発現量が200mg/L超)の細胞株を選別して増幅培養を継続する。懸濁培養液を徐々に熟成することによって、シードセルバンクを作製し、サブクローン化を実施してワーキングセルバンク(遺伝子操作したCHO細胞株からなる)を作製する。
2.エキセンジン−4の融合タンパク質の精製
上記で得た遺伝子操作したCHO細胞株を解凍して、容量が25cm2のT型培養瓶に5mLの細胞懸濁液で播種し、4〜5日間培養液を振とうさせた後、内容物を三角フラスコに入れて増幅し、7〜10日間さらに培養する。参照文献(Molecular Cloning、Science Press、2002)に記載の手順に従って、融合タンパク質を含む細胞培養液を分離し、タンパク質Aアフィニティークロマトグラフィー培地(MabSuRe(商標)、GE社)、アニオンクロマトグラフィー培地(Q Sepherose FF、GE社)、カチオンクロマトグラフィー培地(SP Sepherose FF、GE社)によって連続精製する。その後、精製した融合タンパク質をG−25ゲル濾過カラムによって製剤緩衝液に置換して得る。
エキセンジン−4の融合タンパク質の構造分析
1.ウェスタンブロット分析
精製した融合タンパク質を非還元条件下で電気泳動すると、転送装置(GE社)(電流:25mA、時間:2時間)によって、電気泳動バンドが、メタノールで活性したPVDF膜に転写される。PVDF膜を脱脂乳5wt%に入れて2時間密閉し、予め希釈したアルカリホスファターゼの添加によって標識した抗IgG2抗体を1時間培養し、TBSTで洗浄する。洗浄時では、TBSTを5分に1回新しいものに交換する必要がある。洗浄が終了した後に、ルミネセンス測定法用の基質CDP−star(登録商標)を添加し、フィルムを押圧し、露出させて撮像する。結果を図2に示す。融合タンパク質はIgG2抗体に対して陽性を示す。
2.等電点電気泳動分析
精製した融合タンパク質は、高速電気泳動システム(Phast System、GE)を用い、等電点電気泳動によって分析する。分析には、pH3〜10に予め調製したゲルを使用した。焦点電気泳動を実施する場合は、予め調製したゲルをクマシー溶液で染色する。結果を図3に示す。融合タンパク質のメインバンドの等電点は5.8であり、期待値6.2に近い。
3.ゲルクロマトグラフィー精製分析
精製した融合タンパク質は、参照文献(Molecular Cloning、Science Press、2002)に記載の手順に従って、ゲルクロマトグラフィー(クロマトグラフ用カラムTSK3000sw)により、負荷量10μgで分析する。結果を図4に示す。融合タンパク質は、ゲルクロマトグラフィーで単一の対称ピークを示し、保持時間は8.5分である。
エキセンジン−4の融合タンパク質の生物学的活性
1.エキセンジン−4の融合タンパク質のin vitro活性:
A.ヒトGLP1受容体発現CHO細胞におけるエキセンジン−4の融合タンパク質のcAMP分泌試験
GLP−1受容体発現CHO−hGLP1R細胞を用いて、融合タンパク質の生物学的活性を(国際公開第2007/017892号パンフレットに記載されるように)細胞レベルで試験し、下流効果のある産物(セカンドメッセンジャーcAMP)のモル濃度と、本発明のLAX09(すなわち、上に記載するようにして得られ、配列番号4で示すエキセンジン−4の融合タンパク質であり、以下同じである)のin vitroでの性能とを定量する。DMEM基質10体積%を含有するFBSを黒色透明の96ウェルプレートに添加し、薬剤濃度が0.01〜1000nMのエキセンジン−4およびLAX09をそれぞれ基質に添加する。30分培養すると細胞は崩壊することから、市販キット(Cisbio)によって細胞内のcAMP濃度を測定する。結果を表1に示す。
LAX90のEC50は約4.5nMであり、エキセンジン−4のEC50は約2.5nMであり、この2つは近似している。したがって、本発明におけるLAX09は、エキセンジン−4と同じような活性度のGLP1受容体を産生することができた。図5に示す。
B.LAX09とヒトGLP−1Rを発現する遺伝子操作したCHO細胞株との結合試験
LAX09とヒトGLP−1受容体の持続発現が可能な遺伝子操作したCHO細胞株(CHO−hGLP1R、以下同じ)との結合活性を試験し、本発明のLAX09の精製試料の生物学的活性を定量する。
CHO−hGLP1R細胞株結合試験:ヒトGLP−1Rを安定発現する遺伝子操作したCHO株を単個細胞浮遊液にし、細胞密度をPBSで10,000,000細胞/mLに調整する。LAX09試料はさまざまな濃度勾配に希釈される。各バイラルでは、細胞懸濁液20μLをさまざまな濃度の試料20μLとそれぞれ混合し、4℃で30分間培養した。PBS洗浄後に、フルオレセインFITCで標識したヒト免疫グロブリンγ鎖抗体を添加し、4℃で30分間培養する。PBS洗浄後に、1%パラホルムアルデヒドPBS溶液を添加し、十分に混合し、試料を添加し、フローサイトメトリーで選択領域内の各濃度の試料の平均蛍光強度を読み取る。結果を表2に示す。
2.エキセンジン−4の融合タンパク質のin vivo活性:
A.肥満糖尿病モデルのKK−Ayマウス単回注射による低血糖試験
糖尿病モデルのKK−Ayマウス(Beijing HFK Bioscience社(北京)から購入、以下同じ)を無作為化により、PBS対照群1群とさまざまな勾配のエキセンジン−4の融合タンパク質(LAX09)実験群3群とを含む4群に割り付ける。2時間絶食させた後に、尾静脈から薬剤を200μl/動物の用量で注射する。その後、0分、30分、60分、120分、180分および240分後のマウスの血糖値を測定する。結果を図6に示す。LAX09は、1mg/kgで血糖降下作用が最良となり、マウスの血糖値が10mmol/L未満に抑制されている。
経口ブドウ糖負荷試験:糖尿病モデルのKK−Ayマウスを無作為化により、PBS対照群1群とさまざまな勾配のエキセンジン−4の融合タンパク質(LAX09)実験群3群とを含む4群に割り付ける。16時間絶食させた後に、薬剤を200μl/動物の用量で皮下注射する。6時間後に、体重(1mg/g)に応じて胃管からグルコースを与える。その後、0分、30分、60分、120分、180分および240分後のマウスの血糖値を測定する。結果を図7に示す。1mg/kg群および0.1mg/kg群のマウスは、正常な血糖値を維持する良好な能力が同じようにある。
長期投与実験:糖尿病モデルのKK−Ayマウスを無作為化により、PBS対照群とエキセンジン−4の融合タンパク質(LAX09)1mg/Kgの実験群とを含む2群に割り付ける。薬剤を週に2回与える。マウスを毎週水曜日に6時間絶食させ、空腹時血糖値を検査し、摂餌量と体重の変化とを記録する。結果を図8に示す。実験群のマウスの空腹時血糖値はPBS群と有意差がある。摂餌量は、図9に示すように低下する。体重は、図10に示すように大幅に減少する。投薬24時間後の経口ブドウ糖負荷試験の結果は、図11に示す通りである。投薬48時間後の経口ブドウ糖負荷試験の結果は、図12に示す通りである。これらすべての結果は、エキセンジン−4の融合タンパク質の有意な効果を示している。
B.肥満糖尿病モデルのdb−dbマウス単回注射による低血糖試験
5〜6週齢の糖尿病モデルのdb−dbマウスを無作為化により、PBS対照群1群とさまざまな勾配のエキセンジン−4の融合タンパク質(LAX09)実験群3群とを含む4群に割り付ける。2時間絶食させた後に、尾静脈から薬剤を200μl/動物の用量で注射する。その後、0分、30分、60分、120分、180分および240分後のマウスの血糖値を測定する。結果を図13に示す。1mg/kg群および0.1mg/kg群は、血糖降下作用が最良である。
実施例1〜4で用いたサンプル手順に従って、表3の融合タンパク質を調製し、in vivo活性およびin vitro活性を判断する。
*相対生物学的活性は、肥満糖尿病モデルのKK−Ayマウスのうち長期投与実験(糖尿病モデルのKK−Ayマウス)で測定した融合タンパク質の空腹時血糖値減少量(空白対照群と比較)と実施例2で精製して得られた融合タンパク質の換算値との間の相対比と定義する。
具体的には、以下のプロトコールに従って長期投与を行う。糖尿病モデルのKK−Ayマウスを無作為化により、空白対照群(PBSのみ注射)と実験群(表3の融合タンパク質1mg/kgを注射)に割り付ける。薬剤を週に2回投与する。2週間後に、マウスを6時間絶食させてから空腹時血糖値を測定する。実験群の血糖減少量は、空白対照群の空腹時血糖値から実験群の空腹時血糖値を差し引くことによって算出する。
表中、配列番号6は、配列番号1と2箇所のアミノ酸部位で異なり、式Iの配列を有する。配列番号8は、配列番号1と3箇所のアミノ酸部位で異なり、式Iの配列を有する。配列番号10は、配列番号1と4箇所のアミノ酸部位で異なり、式Iの配列を有する。配列番号12は、配列番号1と6箇所のアミノ酸部位で異なり、式Iの配列を有する。配列番号14はGLP−1A8Gのアミノ酸配列である。配列番号16は、配列番号2と3箇所のアミノ酸部位で異なる。配列番号18は、配列番号2と3箇所のアミノ酸部位で異なる。配列番号20は、配列番号2と2箇所のアミノ酸部位で異なる。
上に示す結果は、本発明で提供する融合タンパク質が血糖値を減少させる効果があることを示す。ペプチドホルモンが配列番号1で示すアミノ酸配列であり、輸送タンパク質がIgG2−Fcである場合、薬剤のin vivo半減期を大幅に延長させ、インスリンに対する身体の感受性を増大させると同時にエキセンジン−4の血糖降下作用を維持することが可能である。しかし、輸送タンパク質がIgG4−Fcである場合は、融合タンパク質の相対生物学的活性は低い。

Claims (10)

  1. リンカーを介して輸送タンパク質にペプチドホルモンを融合することによって得られる融合タンパク質であって、前記ペプチドホルモンは配列番号1で示すアミノ酸配列を有するエキセンジン−4であり、前記ペプチドホルモンは血糖を下げることができ、前記輸送タンパク質は免疫グロブリンIgG2のFc部分であり、前記リンカーは、配列番号3で示すアミノ酸配列を有するペプチドであり、血糖を下げることができる融合タンパク質。
  2. 配列番号3で示すアミノ酸配列のXaaがAlaである請求項1に記載の融合タンパク質。
  3. 前記免疫グロブリンIgG2のFc部分は、ヒト由来である請求項1に記載の融合タンパク質。
  4. 配列番号4で示すアミノ酸配列を有する請求項1に記載の融合タンパク質。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の融合タンパク質をコードするポリヌクレオチド。
  6. 請求項5に記載のポリヌクレオチドを含むベクターで受容細胞をトランスフェクトすることによって生成され、前記受容細胞はCHO細胞である宿主細胞。
  7. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の融合タンパク質と、薬理学的に許容できる賦型剤とを含む医薬組成物。
  8. 局所投与、エアロゾルまたは注射として投与される請求項7に記載の医薬組成物。
  9. 腹腔注射、皮下注射、筋肉注射および静脈注射で投与されることを特徴とする請求項8に記載の医薬組成物。
  10. 糖尿病および肥満症に対する薬剤の製造における請求項1〜4のいずれか1項に記載の融合タンパク質の使用。
JP2013513541A 2010-06-11 2011-06-10 エキセンジン−4の融合タンパク質およびその類似体、これらの調製方法および使用 Active JP5865359B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201010205166.9 2010-06-11
CN201010205166A CN101891823B (zh) 2010-06-11 2010-06-11 一种Exendin-4及其类似物融合蛋白
PCT/CN2011/075604 WO2011153965A1 (zh) 2010-06-11 2011-06-10 Exendin-4及其类似物的融合蛋白,其制备和应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013531488A JP2013531488A (ja) 2013-08-08
JP5865359B2 true JP5865359B2 (ja) 2016-02-17

Family

ID=43101193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013513541A Active JP5865359B2 (ja) 2010-06-11 2011-06-10 エキセンジン−4の融合タンパク質およびその類似体、これらの調製方法および使用

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8889619B2 (ja)
EP (1) EP2581389B1 (ja)
JP (1) JP5865359B2 (ja)
KR (1) KR101530065B1 (ja)
CN (1) CN101891823B (ja)
BR (1) BR112012029689B1 (ja)
EA (1) EA023037B1 (ja)
ES (1) ES2597962T3 (ja)
SI (1) SI2581389T1 (ja)
WO (1) WO2011153965A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101891823B (zh) * 2010-06-11 2012-10-03 北京东方百泰生物科技有限公司 一种Exendin-4及其类似物融合蛋白
CN102552883B (zh) * 2010-12-09 2014-02-19 天津药物研究院 一种多肽复合物、药物组合物、其制备方法和应用
CN102558362A (zh) * 2012-02-17 2012-07-11 东莞金朗生物科技有限公司 一种用于治疗糖尿病的融合蛋白及其制备方法
CN103130889A (zh) * 2012-06-15 2013-06-05 中国药科大学 一种Exendin-4类似物及其制备方法和应用
CN102827270A (zh) * 2012-09-13 2012-12-19 无锡和邦生物科技有限公司 一种聚乙二醇化艾塞那肽衍生物及其用途
UA116217C2 (uk) 2012-10-09 2018-02-26 Санофі Пептидна сполука як подвійний агоніст рецепторів glp1-1 та глюкагону
JP2016503771A (ja) 2012-12-21 2016-02-08 サノフイ エキセンジン−4誘導体
CN103204944B (zh) * 2013-03-26 2014-05-28 江苏健德生物药业有限公司 用于治疗糖尿病的长效免疫融合蛋白
EP3080149A1 (en) 2013-12-13 2016-10-19 Sanofi Dual glp-1/glucagon receptor agonists
EP3080150B1 (en) 2013-12-13 2018-08-01 Sanofi Exendin-4 peptide analogues as dual glp-1/gip receptor agonists
WO2015086730A1 (en) 2013-12-13 2015-06-18 Sanofi Non-acylated exendin-4 peptide analogues
EP3080154B1 (en) 2013-12-13 2018-02-07 Sanofi Dual glp-1/gip receptor agonists
TW201625668A (zh) 2014-04-07 2016-07-16 賽諾菲公司 作為胜肽性雙重glp-1/昇糖素受體激動劑之艾塞那肽-4衍生物
TW201625669A (zh) 2014-04-07 2016-07-16 賽諾菲公司 衍生自艾塞那肽-4(Exendin-4)之肽類雙重GLP-1/升糖素受體促效劑
TW201625670A (zh) 2014-04-07 2016-07-16 賽諾菲公司 衍生自exendin-4之雙重glp-1/升糖素受體促效劑
US9932381B2 (en) 2014-06-18 2018-04-03 Sanofi Exendin-4 derivatives as selective glucagon receptor agonists
CN104558198A (zh) * 2014-07-25 2015-04-29 成都贝爱特生物科技有限公司 GLP-1类似物和amylin类似物的融合蛋白制备及其用途
CN110204617B (zh) * 2014-12-31 2023-06-16 天境生物科技(上海)有限公司 含胰高血糖素样肽-1和免疫球蛋白杂合Fc的融合多肽及其用途
AR105319A1 (es) 2015-06-05 2017-09-27 Sanofi Sa Profármacos que comprenden un conjugado agonista dual de glp-1 / glucagón conector ácido hialurónico
AR105284A1 (es) 2015-07-10 2017-09-20 Sanofi Sa Derivados de exendina-4 como agonistas peptídicos duales específicos de los receptores de glp-1 / glucagón
CN105753963B (zh) * 2016-04-13 2019-08-30 中国药科大学 高活性艾塞那肽类似物及其医药应用
CN106046176B (zh) * 2016-08-16 2019-09-10 中国药科大学 一种高活性长效降糖融合蛋白及其制备方法与医药用途
EP3939605A1 (en) 2016-12-09 2022-01-19 Akston Biosciences Corporation Insulin-fc fusions and methods of use
WO2019209078A1 (ko) * 2018-04-26 2019-10-31 주식회사 굳티셀 신규한 융합 단백질 및 이를 포함하는 암의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
EP4344738A3 (en) 2018-06-29 2024-05-22 Akston Biosciences Corporation Ultra-long acting insulin-fc fusion proteins and methods of use
US11267862B2 (en) 2018-06-29 2022-03-08 Akston Biosciences Corporation Ultra-long acting insulin-Fc fusion proteins and methods of use
KR20210081376A (ko) 2018-10-30 2021-07-01 지아닝 리우 Glp-1 수용체 작용제 활성을 갖는 glp-1 폴리펩티드 및 그의 용도
CN109394681B (zh) * 2018-11-06 2020-03-17 北京东方百泰生物科技有限公司 一种含有Exendin-4 Fc融合蛋白的注射制剂
CN110151980B (zh) * 2019-06-30 2022-12-09 中国药科大学 Glp-1受体激动剂融合蛋白在制备预防或治疗高血脂药物中的应用
MX2022001975A (es) 2019-08-16 2022-03-11 Applied Molecular Transport Inc Composiciones, formulaciones y produccion y purificacion de interleucinas.
CN114846025A (zh) 2019-12-19 2022-08-02 阿卡斯通生物科学公司 超长效胰岛素-Fc融合蛋白及其使用方法
US11186623B2 (en) 2019-12-24 2021-11-30 Akston Bioscience Corporation Ultra-long acting insulin-Fc fusion proteins and methods of use
US11192930B2 (en) 2020-04-10 2021-12-07 Askton Bioscences Corporation Ultra-long acting insulin-Fc fusion protein and methods of use
LT3972987T (lt) 2020-04-10 2023-09-25 Akston Biosciences Corporation Antigenui specifinė imunoterapija, skirta sulietiems covid-19 baltymams ir naudojimo būdai
US11198719B2 (en) 2020-04-29 2021-12-14 Akston Biosciences Corporation Ultra-long acting insulin-Fc fusion protein and methods of use
US11667689B2 (en) 2021-07-23 2023-06-06 Akston Biosciences Corporation Insulin-Fc fusion proteins and methods of use to treat cancer
CN113801853B (zh) * 2021-11-19 2022-03-15 山东兴瑞生物科技有限公司 Exendin-4融合基因修饰的MSC及其应用

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1076066A1 (en) * 1999-07-12 2001-02-14 Zealand Pharmaceuticals A/S Peptides for lowering blood glucose levels
JP2004528014A (ja) 2000-12-07 2004-09-16 イーライ・リリー・アンド・カンパニー Glp−1融合タンパク質
US6900292B2 (en) 2001-08-17 2005-05-31 Lee-Hwei K. Sun Fc fusion proteins of human erythropoietin with increased biological activities
US7544657B2 (en) * 2002-10-02 2009-06-09 Zealand Pharma A/S Stabilized Exendin-4 compounds
AU2004251145C1 (en) 2003-06-12 2011-04-14 Eli Lilly And Company GLP-1 analog fusion proteins
AP2007004227A0 (en) 2005-05-05 2007-12-31 Cadila Healthcare Ltd Novel compounds as GLP-1 agonists
EP1920061A4 (en) 2005-07-27 2009-05-13 Wang Qinghua GLP / 1 / EXENDIN 4 IGG FC FUSION CONSTRUCTS FOR THE TREATMENT OF DIABETES
CN1935846A (zh) * 2005-09-14 2007-03-28 王庆华 一种用于治疗糖尿病的融合蛋白及其制备方法和应用
JP5119932B2 (ja) * 2008-01-11 2013-01-16 ヤマハ株式会社 鍵盤楽器、ピアノおよび自動演奏ピアノ
CN101891823B (zh) 2010-06-11 2012-10-03 北京东方百泰生物科技有限公司 一种Exendin-4及其类似物融合蛋白

Also Published As

Publication number Publication date
EP2581389A4 (en) 2013-10-09
KR101530065B1 (ko) 2015-06-18
EP2581389B1 (en) 2016-07-20
KR20120127729A (ko) 2012-11-23
EA023037B1 (ru) 2016-04-29
US20130142795A1 (en) 2013-06-06
CN101891823A (zh) 2010-11-24
BR112012029689B1 (pt) 2021-12-14
ES2597962T3 (es) 2017-01-24
BR112012029689A2 (pt) 2019-10-15
CN101891823B (zh) 2012-10-03
EA201290722A1 (ru) 2013-05-30
EP2581389A1 (en) 2013-04-17
US8889619B2 (en) 2014-11-18
SI2581389T1 (sl) 2017-01-31
WO2011153965A1 (zh) 2011-12-15
JP2013531488A (ja) 2013-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5865359B2 (ja) エキセンジン−4の融合タンパク質およびその類似体、これらの調製方法および使用
CN108350054B (zh) 双功能蛋白质和包含其的药物组合物
RU2681857C2 (ru) Антитело, специфически связывающееся с glp-1r, и его слитый с glp-1 белок
JP6490011B2 (ja) 肥満を治療するためのグルカゴン/glp−1アゴニスト
CN108290937B (zh) 长效fgf21融合蛋白及包含其的药物组合物
JP6006309B2 (ja) 作用持続期間が増大し、免疫原性が減少した操作されたポリペプチド
JP2022095856A (ja) 増殖分化因子15融合タンパク質
US20210253662A1 (en) Long-Acting Recombinant GLP1-Fc-CD47 Protein and Preparation and Use Thereof
JP2016526899A (ja) Glp−1類似体融合タンパク質とその作製方法及び用途
EP2975062B1 (en) Preparation and use of dimerized fusion protein
JP2008546816A (ja) エキセンディン4ポリペプチドフラグメントおよびその使用
WO2022117044A1 (en) Glp-1/gcg dual receptor agonist polypeptide and fusion protein thereof
US10017555B2 (en) Long-acting blood sugar decreasing fusion protein
WO2021083306A1 (zh) Glp-1/gcg双受体激动剂多肽
AU2021290997B2 (en) Heterodimeric relaxin fusions and uses thereof
KR102670157B1 (ko) 이중 작용 단백질 및 이를 포함하는 약학적 조성물
WO2023111112A1 (en) Treatment using heterodimeric relaxin fusions

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140827

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150604

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5865359

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250