JP5861108B2 - 照明制御装置、照明装置および照明システム - Google Patents

照明制御装置、照明装置および照明システム Download PDF

Info

Publication number
JP5861108B2
JP5861108B2 JP2011232813A JP2011232813A JP5861108B2 JP 5861108 B2 JP5861108 B2 JP 5861108B2 JP 2011232813 A JP2011232813 A JP 2011232813A JP 2011232813 A JP2011232813 A JP 2011232813A JP 5861108 B2 JP5861108 B2 JP 5861108B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting
shutter
pyroelectric sensor
illumination
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011232813A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013093114A (ja
Inventor
加藤 潤一
潤一 加藤
神田 隆司
隆司 神田
浩司 佐伯
浩司 佐伯
万波 寛明
寛明 万波
祐一郎 廣渡
祐一郎 廣渡
伸一郎 栗原
伸一郎 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2011232813A priority Critical patent/JP5861108B2/ja
Priority to EP20120187327 priority patent/EP2587235B1/en
Priority to US13/653,542 priority patent/US8779670B2/en
Priority to CN201210410764.9A priority patent/CN103068105B/zh
Publication of JP2013093114A publication Critical patent/JP2013093114A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5861108B2 publication Critical patent/JP5861108B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/0228Control of working procedures; Failure detection; Spectral bandwidth calculation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • G01J1/0407Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings
    • G01J1/044Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings using shutters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/44Electric circuits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/0022Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry for sensing the radiation of moving bodies
    • G01J5/0025Living bodies
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • G01J5/0803Arrangements for time-dependent attenuation of radiation signals
    • G01J5/0804Shutters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/10Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using electric radiation detectors
    • G01J5/34Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using electric radiation detectors using capacitors, e.g. pyroelectric capacitors

Description

本発明は、照明制御装置、照明装置および照明システムに関する。
従来から、焦電型センサが人体を検知すると照明負荷を点灯させるシステムが種々開発されている。
ところが、焦電型センサは、人が静止状態であると人を検知することができないため、上記のシステムでは、人の動作が止まると照明負荷が消灯してしまうという問題があった。
このような問題を解決する手段として、特許文献1には、人の動きを検知してから開閉動作を開始するシャッタが人と焦電素子との間に設けられた装置が開示されている。特許文献1に記載された装置は、人が静止状態にあるときはシャッタを開閉させることによって、人が存在していれば静止状態であっても開閉時の焦電素子の変化分を検知することができる。したがって、特許文献1に記載された装置では、人が静止状態であっても、人の存在を検知することができるので、照明負荷が消灯することがない。
特開平11−37840号公報
しかしながら、特許文献1に記載された従来の装置は、単なる熱源(物体)と人体とを区別して検知することができなかった。したがって、人ではなく熱源が検知エリア内にあっても、照明負荷は点灯し続けることになる。例えば、人が焦電型センサの検知エリア内に入ってきてテレビまたは照明スタンドなどの熱源をオンにした後、人のみが検知エリアを離れたとしても、テレビまたは照明スタンドなどの熱源が検知エリア内に残る。このため、熱源が検知エリアから取り去られるまで、焦電型センサは検知状態を維持し、照明負荷は点灯を維持し続けることになり、省エネルギー化に反する結果となる。
本発明は上記の点に鑑みて為された発明であり、本発明の目的は、固定熱源と人体とを判別して照明負荷の照明状態を制御することができる照明制御装置、照明装置および照明システムを提供することにある。
本発明の照明制御装置は、赤外線の変化を検知する焦電型センサと、前記焦電型センサにおける前記赤外線を感知する受熱面への前記赤外線の放射を遮断するように前記受熱面の前方に設けられたシャッタとともに用いられる照明制御装置であって、照明負荷の照明状態を制御する点灯制御部と、前記照明負荷を点灯させ続ける時間として予め決められた点灯保持時間が経過した場合に、前記シャッタが短時間で閉じて開くように当該シャッタを制御するシャッタ制御部とを備え、前記点灯制御部は、前記焦電型センサが赤外線の変化を検知した場合、前記赤外線の変化が検知された時点から前記点灯保持時間が経過するまで前記照明負荷を点灯させる一方、前記点灯保持時間が経過したときに前記シャッタが閉じて開いた際に前記焦電型センサが当該シャッタの開閉前後の赤外線の変化を検知しなかった場合、および、前記点灯保持時間が経過したときに前記シャッタが閉じて開いた際に前記焦電型センサが当該シャッタの開閉前後の赤外線の変化を検知するものの前記点灯保持時間内に前記焦電型センサが赤外線の変化を検知することなく前記点灯保持時間が経過することが規定回数または規定時間繰り返された場合、前記照明負荷を消灯させることを特徴とする。
本発明の照明装置は、前記照明制御装置と、赤外線の変化を検知する焦電型センサと、前記赤外線を感知する受熱面に配置され、当該受熱面への前記赤外線の放射を遮断するシャッタとを備えることを特徴とする。
本発明の照明システムは、前記照明装置と、前記照明制御装置による制御に従って点灯する照明負荷とを備えることを特徴とする。
本発明によれば、人体と固定熱源とを判別することができるので、熱源が固定熱源である場合にのみ、照明負荷を消灯させることができ、照明負荷の消費電力を低減させることができる。
実施形態に係る照明システムの構成を示すブロック図である。 同上に係る照明システムの動作を示すフローチャートである。 同上に係る照明システムの使用例を示す図である。 同上に係る照明システムの使用例を示す図である。
本実施形態に係る照明システム1は、図1に示すように、照明負荷2と、照明負荷2を制御する照明装置3とを備えている。
照明装置3は、照明負荷2を点灯させる点灯回路4と、赤外線を検知する焦電型センサ5と、赤外線を感知する受熱面に配置されたシャッタ61を含むシャッタ機構6と、点灯回路4に制御信号を出力して照明負荷2を制御する照明制御装置7とを備えている。
点灯回路4は、照明制御装置7からの制御信号に従って、照明負荷2を点灯させたり、消灯させたり、調光させたりする。
制御信号は、例えばPWM(Pulse Width Modulation)信号で構成され、照明負荷2を点灯させるための点灯信号、照明負荷2を消灯させるための消灯信号、照明負荷2を所定の明るさで調光点灯させるための調光信号の総称である。
焦電型センサ5は、人体などを含む熱源から発せられる赤外線を受ける受熱面を有し、この受熱面で受けた赤外線の変化量を検知することで、検知エリア内の熱源(人体を含む)の存在を検出する。
シャッタ機構6は、焦電型センサ5の受熱面の前方に設けられた開閉自在なシャッタ61と、シャッタ61を開閉させるための駆動回路62とを備えている。シャッタ61は、焦電型センサ5の受熱面への赤外線の放射を遮断するように焦電型センサ5の受熱面の前方に設けられ、駆動回路62によって移動することで開閉する。駆動回路62は、照明制御装置7からの駆動信号に従って、シャッタ61を閉じたり、開けたりする。
本実施形態で用いられるシャッタ61の一例として、焦電型センサ5の受熱面に赤外線を通過させるための開口(例えば窓または切欠部など)が一部に形成され受熱面に沿って水平移動可能に配置されたシャッタがある。この場合、シャッタ61が短時間で水平方向に往復運動することによって、焦電型センサ5の受熱面を短時間で閉じて開くことができる。また、シャッタ61の他の例として、焦電型センサ5の受熱面を閉じる位置と受熱面を開く位置との間を回動運動するシャッタがある。この場合、シャッタ61が短時間で回動運動を往復することによって、焦電型センサ5の受熱面を短時間で閉じて開くことができる。さらに、シャッタ61の他の例として、焦電型センサ5の受熱面に赤外線を通過させるための開口が一部に形成された円板状のシャッタがある。この場合、シャッタ61が短時間で回転することによって、焦電型センサ5の受熱面を短時間で閉じて開くことができる。
照明制御装置7は、CPU(Central Processing Unit)およびメモリが搭載されたマイクロコンピュータ(マイコン)を主構成要素とし、タイマ71と、第1の判定部72と、シャッタ制御部73と、カウンタ74と、第2の判定部75と、照明負荷2の照明状態を制御する点灯制御部76と、記憶部77とを備えている。
タイマ71は、照明負荷2を照明状態に保持させる時間として予め決められた点灯保持時間をカウントする。
第1の判定部72は、タイマ71でカウントされた点灯保持時間が完了したか否かを判定する。
シャッタ制御部73は、シャッタ61の開閉を制御するために、駆動回路62に駆動信号を出力する。例えば、点灯保持時間が完了した場合、シャッタ制御部73は、シャッタ61が短時間で閉じて開くように、駆動回路62に駆動信号を出力する。
カウンタ74は、点灯保持時間内に焦電型センサ5が赤外線を検知することなく点灯保持時間が経過した回数をカウントする。
第2の判定部75は、カウンタ74でカウントされた回数が規定値であるか否かを判定する。
点灯制御部76は、照明負荷2の点灯・消灯・調光を制御するために、焦電型センサ5の検知情報などに基づいて、点灯回路4に制御信号を出力する。例えば、焦電型センサ5が赤外線を検知した場合、点灯制御部76は、照明負荷2を点灯させるための制御信号として点灯信号または調光信号を点灯回路4に出力する。ただし、この場合、既に照明負荷2が点灯しているときは、点灯制御部76は、消灯信号を点灯回路4に出力しないようにしてもよい。
一方、シャッタ61が短時間で閉じて開いた際に焦電型センサ5が赤外線を検知しない場合、点灯制御部76は、照明負荷2を消灯させるための制御信号として消灯信号を点灯回路4に出力する。さらに、回数が規定値になったと第2の判定部75で判定された場合においても、点灯制御部76は、照明負荷2を消灯させるための消灯信号を点灯回路4に出力する。
記憶部77には、各種のデータが記憶されている。また、記憶部77には、照明制御装置7が各種の機能を実行するためのプログラムが格納されている。つまり、記憶部77には、照明制御装置(コンピュータ)7をタイマ71、第1の判定部72、シャッタ制御部73、カウンタ74、第2の判定部75および点灯制御部76として機能させるためのプログラムが格納されている。
上記のような構成の照明制御装置7は、シャッタ61を一瞬閉じて開いた際に、焦電型センサ5が赤外線を検知した場合、点灯保持時間を設定する。点灯保持時間が経過するまでに、焦電型センサ5が検知した場合、人の動きを検知したと判断し、点灯保持時間を設定し、照明負荷2を照明状態で継続させる。
なお、人間が通常の生活の中で活動している状態で静止状態を維持し続ける静止時間を20分位から1時間程度と考えられる。
さらに、人体を含む熱源がない状態になれば、できるだけ早く照明負荷2を消灯させたいので、点灯保持時間とシャッタ61の開閉頻度より10秒位から1分程度とする。これらの静止時間と点灯保持時間とによりカウント値Nを算出する。
次に、本実施形態に係る照明システム1の動作について図2を用いて説明する。まず、初期状態として、照明負荷2は消灯し、シャッタ61は開いている(S1)。
焦電型センサ5は赤外線の変化を検知する(S2)。焦電型センサ5が赤外線の変化を検知した場合、照明制御装置7は、照明負荷2を点灯させて(S3)、点灯保持時間のカウントを開始する(S4)。その後、照明制御装置7は、点灯保持時間が経過したか否かを判定する(S5)。点灯保持時間が経過して、シャッタ61が一瞬閉じて開いた際に(S6)、シャッタ61の開閉前後での赤外線の変化を焦電型センサ5が検知しなかった場合(S7)、照明制御装置7は、照明負荷2を消灯させる(S13)。
一方、シャッタ61を一瞬閉じて開いた際に(S6)、シャッタ61の開閉前後での赤外線の変化を焦電型センサ5が検知した場合(S7)、照明制御装置7は、点灯保持時間を設定して照明負荷2の点灯を継続させる(S8)。
点灯保持時間内に赤外線の変化を検知することなく点灯保持時間が経過した場合(S9,10)、照明制御装置7は、カウン値Nを加算する(S11)。照明制御装置7は、規定のN値であるかを判定して(S12)、規定のN値に達していなければ、再び、ステップS6に戻る。カウント値Nが規定値に達した場合、照明制御装置7は、人体ではない固定熱源と判断して照明負荷2を消灯する(S13)。ステップS9において、点灯保持時間内に赤外線の変化を焦電型センサ5が検知した場合、ステップS4に戻る。
次に、本実施形態に係る照明システム1の使用例について図3,4を用いて説明する。図3は、熱源が人体8である場合、図4は、熱源が、例えば電気ストーブなど、検知エリア内に固定して配置された固定熱源9の場合である。
図3に示すように、常時においては焦電型センサ5の前方のシャッタ61は開いている(図3(a))。焦電型センサ5が赤外線の変化を検知すると、照明制御装置7は、照明負荷2を点灯させて点灯保持時間のカウントを開始する(図3(b))。人体8が静止または不在の場合、赤外線の変化が検知されないため、そのまま点灯保持時間が経過する。点灯保持時間が経過すると、焦電型センサ5の前方のシャッタ61が一旦閉じて開く(図3(c))。
シャッタ61が開いた瞬間、検知エリア(下面)に人体8が存在する場合(図3(d))、焦電型センサ5はシャッタ61の開閉前後での赤外線の変化を検知する。焦電型センサ5が赤外線の変化を検知すると、照明制御装置7は、照明負荷2の点灯を維持させて、点灯保持時間を再度設定してカウントを開始する。
一方、シャッタ61が開いた瞬間、下面に人体8が存在しない場合(図3(e))、焦電型センサ5はシャッタ61の開閉前後での赤外線の変化を検知しないので、照明制御装置7は、照明負荷2を消灯させる。
次は、図4に示すように、下面に人体8ではなく固定熱源9がある場合、点灯保持時間が経過すると、焦電型センサ5の前方のシャッタ61が一旦閉じて開く(図4(c))。
シャッタ61が開いた瞬間、検知エリア(下面)に固定熱源9が存在する場合(図4(d))、焦電型センサ5はシャッタ61の開閉前後での赤外線の変化を検知する。焦電型センサ5が赤外線の変化を検知すると、照明制御装置7は、照明負荷2の点灯を維持させて、点灯保持時間を再度設定してカウントを開始する。
上記の動作を規定回数繰り返す。すなわち、規定回数の間、点灯保持時間を更新しない場合、人体8でなく固定熱源9が存在すると判断して、照明負荷2を消灯させる。
なお、シャッタ61が開いた瞬間、下面に固定熱源9が存在しない場合(図3(e))、焦電型センサ5はシャッタ61の開閉前後での赤外線の変化を検知しないので、照明制御装置7は、照明負荷2を消灯させる。
以上説明した本実施形態の照明システム1によれば、点灯保持時間内に焦電型センサ5が赤外線の変化を検知することなく点灯保持時間が経過した回数が規定回数以上になった場合に、検知エリア内の熱源が固定熱源9であると判断することができる。すなわち、人体8と固定熱源9とを判別することができる。その結果、熱源が固定熱源9である場合にのみ、照明負荷2を消灯させることができ、照明負荷2の消費電力を低減させることができる。
また、本実施形態の照明システム1では、検知エリア内に固定熱源9が存在し続けていても、シャッタ61の開閉動作を停止させることができるので、シャッタ61の開閉回数を大幅に減らすことができる。その結果、シャッタ61を開閉させるモータを駆動するための電力などを低減させることができる。
なお、本実施形態の変形例として、点灯制御部76は、点灯保持時間内に焦電型センサ5が赤外線を検知することなく点灯保持時間が経過した回数が規定値になった場合ではなく、照明負荷2を点灯させてからの点灯時間が規定時間となった場合に、照明負荷2を消灯させてもよい。本変形例の場合、第2の判定部75は、タイマ71などでカウントされた時間が規定時間であるか否かを判定する。本変形例の照明システム1においても、本実施形態と同様に、人体8と固定熱源9とを判別することができるので、シャッタ61の開閉回数を大幅に減らすことができる。
1 照明システム
2 照明負荷
3 照明装置
5 焦電型センサ
61 シャッタ
7 照明制御装置
73 シャッタ制御部
76 点灯制御部

Claims (3)

  1. 赤外線の変化を検知する焦電型センサと、前記焦電型センサにおける前記赤外線を感知する受熱面への前記赤外線の放射を遮断するように前記受熱面の前方に設けられたシャッタとともに用いられる照明制御装置であって
    明負荷の照明状態を制御する点灯制御部と、
    前記照明負荷を点灯させ続ける時間として予め決められた点灯保持時間が経過した場合に、前記シャッタが短時間で閉じて開くように当該シャッタを制御するシャッタ制御部とを備え、
    前記点灯制御部は、
    前記焦電型センサが赤外線の変化を検知した場合、前記赤外線の変化が検知された時点から前記点灯保持時間が経過するまで前記照明負荷を点灯させる一方、
    前記点灯保持時間が経過したときに前記シャッタが閉じて開いた際に前記焦電型センサが当該シャッタの開閉前後の赤外線の変化を検知しなかった場合、および、前記点灯保持時間が経過したときに前記シャッタが閉じて開いた際に前記焦電型センサが当該シャッタの開閉前後の赤外線の変化を検知するものの前記点灯保持時間内に前記焦電型センサが赤外線の変化を検知することなく前記点灯保持時間が経過することが規定回数または規定時間繰り返された場合、前記照明負荷を消灯させる
    ことを特徴とする照明制御装置。
  2. 請求項1記載の照明制御装置と、
    赤外線の変化を検知する焦電型センサと、
    前記赤外線を感知する受熱面に配置され、当該受熱面への前記赤外線の放射を遮断するシャッタと
    を備えることを特徴とする照明装置。
  3. 請求項2記載の照明装置と、
    前記照明制御装置による制御に従って点灯する照明負荷と
    を備えることを特徴とする照明システム。
JP2011232813A 2011-10-24 2011-10-24 照明制御装置、照明装置および照明システム Active JP5861108B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011232813A JP5861108B2 (ja) 2011-10-24 2011-10-24 照明制御装置、照明装置および照明システム
EP20120187327 EP2587235B1 (en) 2011-10-24 2012-10-05 Lighting device, lighting control device and lighting system
US13/653,542 US8779670B2 (en) 2011-10-24 2012-10-17 Lighting device, lighting control device and lighting system
CN201210410764.9A CN103068105B (zh) 2011-10-24 2012-10-24 照明装置、照明控制装置和照明系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011232813A JP5861108B2 (ja) 2011-10-24 2011-10-24 照明制御装置、照明装置および照明システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013093114A JP2013093114A (ja) 2013-05-16
JP5861108B2 true JP5861108B2 (ja) 2016-02-16

Family

ID=47325811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011232813A Active JP5861108B2 (ja) 2011-10-24 2011-10-24 照明制御装置、照明装置および照明システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8779670B2 (ja)
EP (1) EP2587235B1 (ja)
JP (1) JP5861108B2 (ja)
CN (1) CN103068105B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104315449A (zh) * 2014-10-30 2015-01-28 河北工业大学 Led多功能趣味智能台灯
JP6418450B2 (ja) * 2015-02-10 2018-11-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 点灯装置及び照明装置
CN105142309A (zh) * 2015-09-30 2015-12-09 巢湖市金鼎盛电子灯饰有限公司 基于红外的灯控制装置
CN105516652B (zh) * 2015-11-23 2019-07-09 亳州学院 一种智能化校园路灯照明系统
JP7113246B2 (ja) * 2018-03-28 2022-08-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 通信装置
GB2572577A (en) * 2018-04-04 2019-10-09 Lightwaverf Tech Ltd A sensor reset device
FR3120439A1 (fr) * 2021-03-05 2022-09-09 Isorg Capteur infrarouge

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5699243A (en) * 1995-02-02 1997-12-16 Hubbell Incorporated Motion sensing system with adaptive timing for controlling lighting fixtures
JPH1137840A (ja) * 1997-07-14 1999-02-12 Masatake Akagawa 人検知装置
JP3719019B2 (ja) * 1998-11-25 2005-11-24 松下電工株式会社 照明装置
US6522078B1 (en) * 1999-08-27 2003-02-18 Horiba, Ltd. Remotely controlled power supply switching system
JP2002341051A (ja) * 2001-05-16 2002-11-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 人検出方法
KR200334515Y1 (ko) * 2003-08-18 2003-11-28 황윤규 복합 센서가 일체로 구비된 절전형 자동 점멸 램프
JP2011523190A (ja) * 2008-06-11 2011-08-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 削減電力消費センサデバイス及び斯様なセンサデバイスを有する照明システム
JP2010055768A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明システム
US8009042B2 (en) * 2008-09-03 2011-08-30 Lutron Electronics Co., Inc. Radio-frequency lighting control system with occupancy sensing
US8258654B2 (en) * 2009-07-15 2012-09-04 Leviton Manufacturing Co., Inc. Wireless occupancy sensing with portable power switching
JP2012084441A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Panasonic Corp 照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013093114A (ja) 2013-05-16
EP2587235A2 (en) 2013-05-01
CN103068105B (zh) 2015-01-14
EP2587235A3 (en) 2014-01-22
US8779670B2 (en) 2014-07-15
EP2587235B1 (en) 2014-12-03
CN103068105A (zh) 2013-04-24
US20130099678A1 (en) 2013-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5861108B2 (ja) 照明制御装置、照明装置および照明システム
US20100102760A1 (en) Automatic timing adjustment system for occupancy sensors
JP2003120987A (ja) 空調機器
WO2024041223A1 (zh) 3d全息显示屏的显示控制方法、装置及存储介质
JP2001338775A (ja) 照明器具
JP2005180913A (ja) 冷蔵庫の制御装置
JP6114982B2 (ja) 照明制御スイッチ
JP3149616B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JP2008274640A (ja) 自動ドア制御システム
JP2001085170A (ja) 照明装置
JP6114984B2 (ja) 照明制御スイッチ
JP3473375B2 (ja) 熱線式自動スイッチ
KR20030075536A (ko) 냉장고의 램프 점등장치 및 방법
JP2009244158A (ja) 人感検知器
JP2007233564A (ja) 地震検出装置、保安灯および保安灯付蛍光ランプ
JP2005242487A (ja) スイッチ器具
JP2004039301A (ja) 照明装置
KR200213084Y1 (ko) 압전 쵸퍼를 이용한 실시간 전등 제어 장치
JP4967134B2 (ja) 電池式ガス漏れ警報器
KR200336918Y1 (ko) 센서등 제어 장치
JPH11329758A (ja) 人検知センサ付照明装置
US9370081B2 (en) System and method for a delayed light switch network
JP6114983B2 (ja) 照明制御スイッチ
WO2021234289A2 (fr) Dispositif de desinfection d'un espace clos accueillant du public
JP3805012B2 (ja) 冷蔵庫の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140626

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150821

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5861108

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151