JP5858655B2 - 光量調整装置 - Google Patents

光量調整装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5858655B2
JP5858655B2 JP2011130116A JP2011130116A JP5858655B2 JP 5858655 B2 JP5858655 B2 JP 5858655B2 JP 2011130116 A JP2011130116 A JP 2011130116A JP 2011130116 A JP2011130116 A JP 2011130116A JP 5858655 B2 JP5858655 B2 JP 5858655B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light amount
opening
amount adjusting
cam
exposure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011130116A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012255991A5 (ja
JP2012255991A (ja
Inventor
暁彦 上田
暁彦 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2011130116A priority Critical patent/JP5858655B2/ja
Priority to US13/486,337 priority patent/US8602663B2/en
Priority to CN201210187775.5A priority patent/CN102819165B/zh
Publication of JP2012255991A publication Critical patent/JP2012255991A/ja
Publication of JP2012255991A5 publication Critical patent/JP2012255991A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5858655B2 publication Critical patent/JP5858655B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B7/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
    • G03B7/18Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly in accordance with light-reducing "factor" of filter or other obturator used with or on the lens of the camera
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B11/00Filters or other obturators specially adapted for photographic purposes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B9/00Exposure-making shutters; Diaphragms
    • G03B9/08Shutters
    • G03B9/10Blade or disc rotating or pivoting about axis normal to its plane
    • G03B9/14Two separate members moving in opposite directions

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)
  • Shutters For Cameras (AREA)
  • Diaphragms For Cameras (AREA)

Description

本発明は、例えばデジタルカメラ等の撮像装置のレンズ鏡筒に搭載される光量調整装置に関する。
デジタルカメラ等の撮像装置のレンズ鏡筒に搭載される光量調整装置では、シャッタ羽根および絞り羽根にそれぞれ独立の電磁駆動源を備えていたため、装置の高コスト化、大型化、重量化、および消費電力の増加等の問題があった。
そこで、シャッタ羽根と絞り羽根とを共通の電磁駆動源で動作させる光量調整装置として、例えば図14に示すものが提案されている(特許文献1)。
この光量調整装置は、2極のマグネットを有する回転子104がコイルへの通電方向に対応して所定の角度だけ回転可能とされている。シャッタ羽根118,119は、回転子104の駆動ピン104bによってシャッタ地板101の開口部101aを開閉する動作を行う。ばね117は、絞り羽根120に連結された絞り作動部材115をその係合部115aが駆動ピン104bに接するように付勢し、駆動ピン104bをばね116との間に挟持する。
そして、回転子104は、固定子コイルに通電されていなくても、開口部101aの全開状態、絞り羽根120の開口部120aによる口径規制状態、および開口部101aの閉じ状態でそれぞれ停止状態が維持される。
具体的には、開口部101aの全開状態では、不図示の磁気的保持手段の保持力により、回転子104の停止状態が維持され、絞り羽根120の開口部120aによる口径規制状態では、係合部115aとばね116とにより、回転子104の停止状態が維持される。また、開口部101aの閉じ状態では、上記磁気的保持手段の保持力により、回転子104の停止状態が維持される。
特開2001−117135号公報
しかし、上記特許文献1では、絞り羽根120の開閉動作のみを行いたい場合でも、シャッタ羽根118,119が開閉動作するため、開口部101aからの入射光量が一瞬途絶えてしまう問題がある。
そこで、本発明は、シャッタ羽根と光量調節部材とを共通の電磁駆動源で動作させ、光量調節部材を開口部に対して進退させる動作時にシャッタ羽根の開閉動作で開口部からの入射光量を途絶えさせることのない光量調整装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の光量調整装置は、回転軸を有するアクチュエータであって、前記回転軸は前記アクチュエータへの正逆方向通電に応じて正逆方向に回転するアクチュエータと、露光用の開口部を有すると共に、カム面を有するカム溝が形成されるシャッタ地板と、前記シャッタ地板に回動可能に支持され、前記露光用の開口部を開閉するシャッタ部材と、前記シャッタ地板に回動可能に支持され、前記露光用の開口部に対して進退する光量調節部材と、基端に前記アクチュエータの回転軸が固定されると共に、先端に前記回転軸と平行に延び且つ前記シャッタ部材に係合する駆動軸を有し、前記アクチュエータの回転軸の回転に伴って回動することにより、前記シャッタ部材を前記露光用の開口部を開閉する方向に回動させる第1の駆動部材と、前記第1の駆動部材の駆動軸がスライド可能に係合する係合部と前記光量調節部材にスライド可能に係合すると共に前記シャッタ地板に形成されたカム溝のカム面に対して光軸方向に当接するカム軸とを有する第2の駆動部材と、前記光量調節部材が前記シャッタ地板の露光用の開口部から退避するように、前記第2の駆動部材を付勢するともに、前記第2の駆動部材の前記カム軸が前記カム溝のカム面に当接するように、前記第2の駆動部材を付勢する付勢手段と、を備える光量調整装置であって、前記第2の駆動部材の前記カム軸が前記カム面上の第1の位置にある状態で前記アクチュエータへの正方向通電が行われて、前記カム軸が前記カム面上を前記第1の位置から第2の位置に移動することにより、前記光量調節部材が前記露光用の開口部に進入する方向に回動し、前記カム軸が前記第2の位置にある状態で前記アクチュエータへの正方向通電が停止され、前記付勢手段の付勢力により、前記カム軸が前記カム面上を前記第2の位置から第3の位置に移動することにより、前記露光用の開口部に前記光量調節部材が進入した状態に保持され、前記カム軸が前記第3の位置にある状態で前記アクチュエータへの正方向通電が行われて、前記カム軸がカム面上を前記第3の位置から第4の位置に移動することにより、前記光量調節部材が前記露光用の開口部から退避する第1の退避位置に回動し、前記カム軸が前記第4の位置にある状態で前記アクチュエータへの正方向通電が停止され、前記付勢手段の付勢力により、前記カム軸が前記カム面上を前記第4の位置から前記第1の位置に移動することにより、前記光量調節部材が前記露光用の開口部から退避する位置であって、前記第1の退避位置とは異なる第2の退避位置に回動し、前記シャッタ部材は、前記アクチュエータへの逆方向の通電により、前記開口部を閉じる方向に回動することを特徴とする。
本発明によれば、シャッタ羽根と光量調節部材とを共通の電磁駆動源で動作させ、光量調節部材を開口部に対して進退させる動作時にシャッタ羽根の開閉動作で開口部からの入射光量を途絶えさせることのない光量調整装置を提供することができる。
本発明の実施形態の一例である光量調整装置を軸方向からみた図である。 図1に示す光量調整装置の分解斜視図である。 図1に示す光量調整装置の側面図である。 ハートカム溝をシャッタ地板の軸方向からみた図である。 (a)はハートカム溝の直線展開図、(b)はアクチュエータの駆動電圧のタイミングチャート図である。 NDフィルタの開口部に対しての進退動作を説明するための図である。 NDフィルタの開口部に対しての進退動作を説明するための図である。 NDフィルタの開口部に対しての進退動作を説明するための図である。 NDフィルタの開口部に対しての進退動作を説明するための図である。 シャッタ羽根の開閉動作を説明するための図である。 シャッタ羽根の開閉動作を説明するための図である。 シャッタ羽根の開閉動作を説明するための図である。 シャッタ羽根の開閉動作を説明するための図である。 従来の光量調整装置を光軸方向から見た図である。
以下、本発明の実施形態の一例を図面を参照して説明する。
図1は本発明の実施形態の一例である光量調整装置を軸方向からみた図、図2は図1に示す光量調整装置の分解斜視図、図3は図1に示す光量調整装置の側面図である。
本実施形態の光量調整装置は、図1〜図3に示すように、電磁駆動源としてのアクチュエータ1、シャッタ地板3、NDフィルタ4、NDフィルタ駆動部材7、シャッタ羽根5,6、シャッタ羽根駆動部材2、及びばね部材8を備える。ここで、NDフィルタ4は、光量調節部材として機能し、NDフィルタ駆動部材7は、光量調節部材駆動部材として機能する。アクチュエータ1は、通電制御により回転軸1aが正逆方向に回転駆動される。シャッタ羽根駆動部材2は、アクチュエータ1の径方向に長い矩形板状に形成され、長手方向の一端(基端)に形成された穴部2aが回転軸1aに嵌合固定されて、回転軸1aの回転に連動して回動する。
また、シャッタ羽根駆動部材2の長手方向の他端(先端)には、回転軸1aと平行な軸線を有する駆動軸2bが突設されている。駆動軸2bは、シャッタ地板3に形成された円弧状の穴部3c、シャッタ羽根5に形成された長穴部5b、シャッタ羽根6に形成された穴部6b、及びNDフィルタ駆動部材7に形成された長穴部7cにそれぞれ挿通されて係合する。
シャッタ地板3は、例えば合成樹脂材料で形成され、中央部に露光用の開口部3aを有する。シャッタ地板3には、シャッタ羽根6に形成された穴部6aが回転可能に支持される軸部3b、シャッタ羽根駆動部材2の駆動軸2bがスライド可能に係合する円弧状の穴部3cが形成される。
また、シャッタ地板3には、シャッタ羽根5に形成された穴部5aが回転可能に支持される軸部3d、NDフィルタ4に形成された穴部4aが回転可能に支持される軸部3e、及びばね部材8の掛止部8bが掛止される軸部3fが形成される。軸部3fの周面には、ばね部材8の掛止部8bが掛止される溝部3kが形成されている。
更に、シャッタ地板3には、ハートカム溝3gが形成されている。図4はハートカム溝3gをシャッタ地板3の軸方向からみた図、図5(a)はハートカム溝3gの直線展開図である。
図4及び図5(a)に示すように、ハートカム溝3gは、光軸方向の高さが異なる3つの平面状のカム面3h−1,3h−2,3h−3を有する。カム面3h−1とカム面3h−2との間に、カム面3h−1が高く、カム面3h−2が低くなる段差3i−1が設けられる。
また、カム面3h−2とカム面3h−3との間には、カム面3h−2が高く、カム面3h−3が低くなる段差3i−2が設けられる。従って、3つのカム面3h−1,3h−2,3h−3のうち、カム面3h−1が最も高い位置に配置され、カム面3h−3が最も低い位置に配置されることになる。カム面3h−3とカム面3h−1とは、斜面状のカム面3j及び段差3i−3により接続される。
図1〜図3に戻って、NDフィルタ4には、シャッタ地板3の軸部3eに回転可能に支持される穴部4aと、NDフィルタ駆動部材7に設けられたカム軸7aがスライド可能に係合する長穴部4bとが形成される。そして、NDフィルタ駆動部材7の駆動によりシャッタ地板3の開口部3aに対してNDフィルタ4が開閉方向に回動することで、光量調整を行う。
シャッタ羽根5には、シャッタ地板3の軸部3dに回転可能に支持される穴部5aと、シャッタ羽根駆動部材2の駆動軸2bがスライド可能に係合する長穴部5bとが形成されている。また、シャッタ羽根6には、シャッタ地板3の軸部3bに回転可能に支持される穴部6aと、シャッタ羽根駆動部材2の駆動軸2bに係合する穴部6bとが形成されている。
そして、シャッタ羽根駆動部材2の回動動作によりシャッタ地板3の開口部3aに対してシャッタ羽根5,6を開閉動作させることで、光量規制を行う。
NDフィルタ駆動部材7は、矩形板状に形成され、シャッタ地板3のハートカム溝3gにカム係合するカム軸7aと、カム軸7aと反対方向に突出する軸部7bとを有する。軸部7bの周面には、ばね部材8の掛止部8aが掛止される溝部7dが形成されている。また、NDフィルタ駆動部材7には、シャッタ羽根駆動部材2の駆動軸2bがスライド可能に係合する長穴部7cが形成されている。ここで、長穴部7cは、本発明の係合部の一例に相当する。
ばね部材8は、本実施形態では、引っ張りコイルばねとされており、NDフィルタ駆動部材7の軸部7bの溝部7dに掛止される掛止部8aと、シャッタ地板3の軸部3fの溝部3kに掛止される掛止部8bとを有する。
ここで、図3を参照して、ばね部材8は、NDフィルタ駆動部材7の軸部7bの溝部7dに対する掛止部8aの掛止位置が、シャッタ地板3の軸部3fの溝部3kに対する掛止部8aの掛止位置に比べてシャッタ地板3から光軸方向に離れるように傾斜して配置される。
これにより、NDフィルタ駆動部材7は、ばね部材8により、NDフィルタ4がシャッタ地板3の開口部3aから退避する方向、及びカム軸7aがシャッタ地板3のハートカム溝3gのカム面に当接する方向(光軸方向)に付勢される。
次に、NDフィルタ4の開閉動作について説明する。図5(b)はアクチュエータ1の駆動電圧のタイミングチャート図、図6〜図9はNDフィルタ4の開閉動作を説明するための図である。
まず、NDフィルタ4の閉動作について説明する。図6に示すNDフィルタ4の開状態では、NDフィルタ駆動部材7のカム軸7aがハートカム溝3gのカム面3h−1上(図4、図5(a))で、ばね部材8の付勢力によりハートカム溝3gの側壁3n−1と側壁3n−2に当接して停止している。
これにより、NDフィルタ駆動部材7及びシャッタ羽根駆動部材2の光軸と直交する方向の移動が規制され、NDフィルタ4とシャッタ羽根5,6が開状態で保持される。ここでのカム軸7aの停止位置9aは、本発明の第1の位置の一例に相当する。
次に、アクチュエータ1の正方向への通電をON(図5(b)参照)にすると、回転軸1aが図6の反時計回りに回転する。そして、この回転軸1aの回転に連動してシャッタ羽根駆動部材2が同方向に回動し、シャッタ羽根駆動部材2に駆動軸2bを介して係合するNDフィルタ駆動部材7がばね部材8の付勢力に抗して移動する。
これにより、図4及び図5(a)を参照して、NDフィルタ駆動部材7のカム軸7aは、ハートカム溝3gのカム面3h−1に沿って移動する。そして、カム軸7aは、段差3i−1を超えると、ばね部材8の光軸方向の付勢力によりカム面3h−2の位置9bに光軸方向に当接し、図7に示す状態となる。ここで、位置9bは、本発明の第2の位置の一例に相当する。
次に、アクチュエータ1を非通電(図5(b)参照)にすると、カム軸7aは、ばね部材8の付勢力によりカム面3h−2に沿って移動し、ハートカム溝3gの側壁3n−3,3n−4に当接して停止し、図8に示す状態となる。ここでのカム軸7aの停止位置9cは、本発明の第3の位置の一例に相当する。
このように、NDフィルタ4の長穴部4bに係合するカム軸7aがハートカム溝3gの位置9aから位置9bを経て位置9cまで移動することで、NDフィルタ4は、シャッタ地板3の軸部3eに嵌合された穴部4aを中心として時計回りに回転する。これにより、NDフィルタ4は、開口部3aに進入する。また、カム軸7aが位置9aから位置9cまで移動する際には、シャッタ羽根5,6は開口部3aの外側で開閉動作する。
次に、NDフィルタ4の開動作について説明する。NDフィルタ4の閉状態では、NDフィルタ駆動部材7のカム軸7aは、ばね部材8の付勢力によりシャッタ地板3のハートカム溝3gの側壁3n−3,3n−4に当接して位置9cに保持されている。
この状態で、アクチュエータ1の正方向への通電をON(図5(b)参照)にすると、シャッタ羽根駆動部材2が図8の反時計回りに移動して、シャッタ羽根駆動部材2に駆動軸2bを介して係合するNDフィルタ駆動部材7がばね部材8の付勢力に抗して移動する。
これにより、図4及び図5(a)を参照して、NDフィルタ駆動部材7のカム軸7aは、ハートカム溝3gのカム面3h−2に沿って移動する。そして、カム軸7aは、段差3i−2を超えると、ばね部材8の光軸方向の付勢力によりカム面3h−3の位置9dに光軸方向に当接し、図9に示す状態となる。ここで、位置9は、本発明の第4の位置の一例に相当する。
次に、アクチュエータ1を非通電にすると、カム軸7aは、ばね部材8の付勢力によりカム面3h−3及び斜面状のカム面3jに沿って移動する。そして、カム軸7aは、段差3i−3を超えると、ばね部材8の光軸方向の付勢力によりカム面3h−1の位置9aで光軸方向に当接して停止し、図6に示す状態となる。
このとき、上述したように、カム軸7は、ばね部材8の付勢力によりハートカム溝3gの側壁3n−1と側壁3n−2に当接して保持される。
このように、NDフィルタ4の長穴部4bに係合するカム軸7aがハートカム溝3gの位置9cから位置9dを経て位置9aまで移動することで、NDフィルタ4は、シャッタ地板3の軸部3eに嵌合された穴部4aを中心として反時計回りに回転する。これにより、NDフィルタ4は、開口部3aから退避する。また、カム軸7aが位置9から位置9aまで移動する際には、シャッタ羽根5,6は開口部3aの外側で開閉動作する。
次に、シャッタ羽根5,6が開口部3aを開閉する動作について説明する。図10〜図13は、シャッタ羽根5,6が開口部3aを開閉する動作を説明するための図である。
まず、NDフィルタ4が開口部3aから退避した状態でのシャッタ羽根5,6が開口部3aを閉じる動作について説明する。図10に示すシャッタ羽根5,6が開口部3aを開いた状態で前記アクチュエータ1への逆方向の通電をONにすると、回転軸1aに連動してシャッタ羽根駆動部材2が時計回りに回転する。
ここで、上述したように、シャッタ羽根5,6の長穴部5b及び穴部6bには、シャッタ羽根駆動部材2の駆動軸2bが係合している。従って、シャッタ羽根駆動部材2の時計回りの回転により、シャッタ羽根5,6が互いに閉じる方向に穴部5a,6aを中心に回動して開口部3aを閉じ、図11に示す状態となる。
シャッタ羽根5,6が開口部3aを閉じる動作を行う際には、ばね部材8による光軸方向の付勢力によりカム軸7aがハートカム溝3gにカム面3h−1の位置9aに保持された状態でカム軸7aを中心にNDフィルタ駆動部材7が反時計回りに回動する。従って、シャッタ羽根5,6が開口部3aを閉じる動作を行う際には、NDフィルタ4は、開口部3aに対して進退動作を行わない。
次に、シャッタ羽根5,6が開口部3aを開く動作について説明する。図11の状態でアクチュエータ1への正方向の通電をONにし、かつ、アクチュエータ1の駆動力がばね部材8の付勢力より弱くなるように電流または電圧を制御する。
これにより、カム軸7aがハートカム溝3gにカム面3h−1の位置9aに保持された状態、すなわちNDフィルタ4が開口部3aから退避した状態で、NDフィルタ駆動部材7の長穴部7cに係合するシャッタ羽根駆動部材2の駆動軸2bが反時計回りに回動する。この結果、シャッタ羽根駆動部材2の駆動軸2bに係合するシャッタ羽根5,6が互いに開く方向に穴部5a,6aを中心に回動して開口部3aを開き、図10に示す状態となる。
その後、アクチュエータ1を非通電にすることで、シャッタ羽根5,6は、長穴部7cに駆動軸2bが係合することでNDフィルタ駆動部材7にシャッタ羽根駆動部材2が保持されて開口部3aを開いた状態に維持される。なお、NDフィルタ4が開口部3aに進入した状態でのシャッタ羽根5,6の開(図12)から閉(図13)への動作、及び閉から開への動作も上記と同様である。
以上説明したように、本実施形態では、シャッタ羽根5,6とNDフィルタ4を共通のアクチュエータ1で動作させ、NDフィルタ4の進退動作時にシャッタ羽根5,6の開閉動作で開口部3aからの入射光量を途絶えさせることのない光量調整装置を提供できる。本実施形態では、NDフィルタ4を駆動する例を説明したが、NDフィルタ4に代えて、ターレット絞り板を駆動しても同様の作用効果を奏することができる。
なお、本発明の構成は、上記実施形態に例示したものに限定されるものではなく、材質、形状、寸法、形態、数、配置箇所等は、本発明の要旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。
1 アクチュエータ
2 シャッタ羽根駆動部材
3 シャッタ地板
3a 開口部
3g ハートカム溝
4 NDフィルタ
5,6 シャッタ羽根
7 NDフィルタ駆動部材
7a カム軸
8 ばね部材

Claims (13)

  1. 回転軸を有するアクチュエータであって、前記回転軸は前記アクチュエータへの正逆方向通電に応じて正逆方向に回転するアクチュエータと、
    露光用の開口部を有すると共に、カム面を有するカム溝が形成されるシャッタ地板と、
    前記シャッタ地板に回動可能に支持され、前記露光用の開口部を開閉するシャッタ部材と、
    前記シャッタ地板に回動可能に支持され、前記露光用の開口部に対して進退する光量調節部材と、
    基端に前記アクチュエータの回転軸が固定されると共に、先端に前記回転軸と平行に延び且つ前記シャッタ部材に係合する駆動軸を有し、前記アクチュエータの回転軸の回転に伴って回動することにより、前記シャッタ部材を前記露光用の開口部を開閉する方向に回動させる第1の駆動部材と、
    前記第1の駆動部材の駆動軸がスライド可能に係合する係合部と前記光量調節部材にスライド可能に係合すると共に前記シャッタ地板に形成されたカム溝のカム面に対して光軸方向に当接するカム軸とを有する第2の駆動部材と、
    前記光量調節部材が前記シャッタ地板の露光用の開口部から退避するように、前記第2の駆動部材を付勢するともに、前記第2の駆動部材の前記カム軸が前記カム溝のカム面に当接するように、前記第2の駆動部材を付勢する付勢手段と、を備える光量調整装置であって、
    前記第2の駆動部材の前記カム軸が前記カム面上の第1の位置にある状態で前記アクチュエータへの正方向通電が行われて、前記カム軸が前記カム面上を前記第1の位置から第2の位置に移動することにより、前記光量調節部材が前記露光用の開口部に進入する方向に回動し、
    前記カム軸が前記第2の位置にある状態で前記アクチュエータへの正方向通電が停止され、前記付勢手段の付勢力により、前記カム軸が前記カム面上を前記第2の位置から第3の位置に移動することにより、前記露光用の開口部に前記光量調節部材が進入した状態に保持され、
    前記カム軸が前記第3の位置にある状態で前記アクチュエータへの正方向通電が行われて、前記カム軸がカム面上を前記第3の位置から第4の位置に移動することにより、前記光量調節部材が前記露光用の開口部から退避する第1の退避位置に回動し、
    前記カム軸が前記第4の位置にある状態で前記アクチュエータへの正方向通電が停止され、前記付勢手段の付勢力により、前記カム軸が前記カム面上を前記第4の位置から前記第1の位置に移動することにより、前記光量調節部材が前記露光用の開口部から退避する位置であって、前記第1の退避位置とは異なる第2の退避位置に回動し、
    前記シャッタ部材は、前記アクチュエータへの逆方向の通電により、前記開口部を閉じる方向に回動することを特徴とする光量調整装置。
  2. 前記シャッタ地板に形成される前記カム溝は、ハートカム溝であることを特徴とする請求項1に記載の光量調整装置。
  3. 前記ハートカム溝は、光軸方向の高さが異なる3つの平面状のカム面と、3つの平面状のカム面のうち高さが最も低い平面状のカム面と高さが最も高い平面状のカム面とを接続する斜面状のカム面と、を有することを特徴とする請求項2に記載の光量調整装置。
  4. 前記第1の位置は前記3つの平面状のカム面のうち高さが最も高いカム面上にあり、前記第4の位置は前記3つの平面状のカム面のうち高さが最も低いカム面上にあり、前記第2の位置および前記第3の位置は前記3つの平面状のカム面のうち残りの1つのカム面上にあることを特徴とする請求項3に記載の光量調整装置。
  5. 前記3つの平面状のカム面のうち高さが最も高いカム面と前記3つの平面状のカム面のうち残りの1つのカム面との間に第1の段差があり、前記3つの平面状のカムのうち高さが最も低いカム面と前記3つの平面状のカム面のうち残りの1つのカム面との間に第2の段差があることを特徴とする請求項4に記載の光量調整装置。
  6. 前記第1の段差および前記第2の段差は前記シャッタ地板に対して垂直であることを特徴とする請求項5に記載の光量調整装置。
  7. 前記付勢手段は、前記第2の駆動部材及び前記シャッタ地板に掛止される引っ張りコイルばねであり、
    前記引っ張りコイルばねは、前記第2の駆動部材に対する前記引っ張りコイルばねの掛止位置が前記シャッタ地板に対する前記引っ張りコイルばねの掛止位置に比べて前記シャッタ地板から光軸方向に離れるように傾斜して配置されることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の光量調整装置。
  8. 回転軸を有するアクチュエータであって、前記回転軸は前記アクチュエータへの正逆方向通電に応じて正逆方向に回転するアクチュエータと、
    露光用の開口部を有するシャッタ地板と、
    前記シャッタ地板に回動可能に支持され、前記露光用の開口部を開閉するシャッタ部材と、
    前記シャッタ地板に回動可能に支持され、前記露光用の開口部に対して進退する光量調節部材と、
    基端に前記アクチュエータの回転軸が固定されると共に、先端に前記回転軸と平行に延び且つ前記シャッタ部材に係合する駆動軸を有し、前記アクチュエータの回転軸の回転に伴って回動することにより、前記シャッタ部材を前記露光用の開口部を開閉する方向に回動させる第1の駆動部材と、
    前記第1の駆動部材の駆動軸がスライド可能に係合する係合部を有し、前記光量調節部材にスライド可能に係合する第2の駆動部材と、
    前記第2の駆動部材を付勢する付勢手段と、
    前記アクチュエータへの正方向通電が停止されるときに、前記付勢手段の付勢力によって駆動される前記第2の駆動部材が当接する第1及び第2の当接部と、を備える光量調節装置であって、
    前記第2の駆動部材が前記第1の当接部に当接するときには、前記光量調節部材が前記露光用の開口部から退避する第1の退避位置に位置するように、前記付勢手段が前記第2の駆動部材を付勢し、
    前記第2の駆動部材が前記第2の当接部に当接するときには、前記光量調節部材が前記露光用の開口部に進入するように、前記付勢手段が前記第2の駆動部材を付勢し、前記第2の駆動部材が前記第1の当接部に当接し、前記光量調節部材が前記第1の退避位置に位置する状態から前記アクチュエータへの正方向通電を行うと、前記光量調節部材が前記露光用の開口部に進入するように回動し、
    前記第2の駆動部材が前記第2の当接部に当接し、前記光量調節部材が前記露光用の開口部に進入する状態から前記アクチュエータへの正方向通電を行うと、前記光量調節部材が前記露光用の開口部から退避する第2の退避位置に位置するように回動することを特徴とする光量調整装置。
  9. 回転軸を有するアクチュエータであって、前記回転軸は前記アクチュエータへの正逆方向通電に応じて正逆方向に回転するアクチュエータと、
    露光用の開口部を有するシャッタ地板と、
    前記シャッタ地板に回動可能に支持され、前記露光用の開口部を開閉するシャッタ部材と、
    前記シャッタ地板に回動可能に支持され、前記露光用の開口部に対して進退する光量調節部材と、
    基端に前記アクチュエータの回転軸が固定されると共に、先端に前記回転軸と平行に延び且つ前記シャッタ部材に係合する駆動軸を有し、前記アクチュエータの回転軸の回転に伴って回動することにより、前記シャッタ部材を前記露光用の開口部を開閉する方向に回動させる第1の駆動部材と、
    前記第1の駆動部材の駆動軸がスライド可能に係合する係合部を有し、前記光量調節部材にスライド可能に係合する第2の駆動部材と、
    前記第2の駆動部材を付勢する付勢手段と、
    前記第2の駆動部材に係合するカム部と、を備える光量調整装置であって、
    前記アクチュエータに前記正方向通電がなされる場合には、前記第2の駆動部材と前記カム部との係合位置が変化するように、前記第2の駆動部材が前記付勢手段の付勢力に逆らって移動することにより、前記光量調節部材は、前記露光用の開口部に進入または前記露光用の開口部から退避し、
    前記アクチュエータに前記逆方向通電がなされる場合には、前記第2の駆動部材と前記カム部との前記係合位置が変化しないように、前記第2の駆動部材が移動することにより、前記シャッタ部材は前記露光用開口部を閉じることを特徴とする光量調整装置。
  10. 前記カム部は、前記シャッタ地板に形成されたハートカム溝であることを特徴とする請求項9に記載の光量調整装置。
  11. 前記ハートカム溝は、光軸方向の高さが異なる3つの平面状のカム面と、3つの平面状のカム面のうち高さが最も低い平面状のカム面と最も高さが高い平面状のカム面とを接続する斜面状のカム面とを有することを特徴とする請求項10に記載の光量調整装置。
  12. 前記3つの平面状のカム面のうち高さが最も高いカム面と前記3つの平面状のカム面のうち残りの1つのカム面との間に第1の段差があり、前記3つの平面状のカムのうち高さが最も低いカム面と前記3つの平面状のカム面のうち残りの1つのカム面との間に第2の段差があることを特徴とする請求項11に記載の光量調整装置。
  13. 前記付勢手段は、前記第2の駆動部材及び前記シャッタ地板に掛止される引っ張りコイルばねであり、
    前記引っ張りコイルばねは、前記第2の駆動部材に対する前記引っ張りコイルばねの掛止位置が前記シャッタ地板に対する前記引っ張りコイルばねの掛止位置に比べて前記シャッタ地板から光軸方向に離れるように傾斜して配置されることを特徴とする請求項9乃至12のいずれか一項に記載の光量調整装置。
JP2011130116A 2011-06-10 2011-06-10 光量調整装置 Expired - Fee Related JP5858655B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011130116A JP5858655B2 (ja) 2011-06-10 2011-06-10 光量調整装置
US13/486,337 US8602663B2 (en) 2011-06-10 2012-06-01 Light amount adjustment device for image pickup apparatus
CN201210187775.5A CN102819165B (zh) 2011-06-10 2012-06-08 用于摄像设备的光量调整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011130116A JP5858655B2 (ja) 2011-06-10 2011-06-10 光量調整装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012255991A JP2012255991A (ja) 2012-12-27
JP2012255991A5 JP2012255991A5 (ja) 2014-07-24
JP5858655B2 true JP5858655B2 (ja) 2016-02-10

Family

ID=47293296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011130116A Expired - Fee Related JP5858655B2 (ja) 2011-06-10 2011-06-10 光量調整装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8602663B2 (ja)
JP (1) JP5858655B2 (ja)
CN (1) CN102819165B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6494016B2 (ja) * 2014-11-18 2019-04-03 セイコープレシジョン株式会社 絞り装置および光学機器
CN108663871B (zh) * 2017-03-31 2021-06-25 上海微电子装备(集团)股份有限公司 一种快门装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3208536B2 (ja) * 1992-03-31 2001-09-17 セイコープレシジョン株式会社 モータ制御シャッタ装置
JP2000352735A (ja) * 1999-06-14 2000-12-19 Nikon Corp 絞り装置
JP2001117135A (ja) * 1999-10-14 2001-04-27 Nidec Copal Corp デジタルカメラ用シャッタ
JP3542316B2 (ja) * 2000-05-15 2004-07-14 日本電産コパル株式会社 カメラ用シャッタ装置
JP4409791B2 (ja) * 2001-06-21 2010-02-03 日本電産コパル株式会社 カメラ用レンズシャッタ
JP2004258062A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Alps Electric Co Ltd 絞り兼用シャッタ駆動装置
JP2004348051A (ja) * 2003-05-26 2004-12-09 Alps Electric Co Ltd 絞り兼用シャッタ駆動装置
TWI403826B (zh) * 2008-12-12 2013-08-01 Asia Optical Co Inc Aperture Shutter

Also Published As

Publication number Publication date
US20120315028A1 (en) 2012-12-13
JP2012255991A (ja) 2012-12-27
CN102819165B (zh) 2015-02-11
CN102819165A (zh) 2012-12-12
US8602663B2 (en) 2013-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4874564B2 (ja) 電磁アクチュエータ及びカメラ用羽根駆動装置
KR101302925B1 (ko) 초점면 셔터 및 광학 기기
US8449206B2 (en) Focal plane shutter and optical apparatus
JP4949698B2 (ja) 光量調節装置及び撮像装置
JP5858655B2 (ja) 光量調整装置
US8485742B2 (en) Focal plane shutter and optical apparatus
US9069231B2 (en) Focal plane shutter and optical apparatus
US9241107B2 (en) Image pickup device and focal plane shutter
JP3542325B2 (ja) カメラ用シャッタ装置
JP2018004805A (ja) 羽根駆動装置及び光学機器
US8882370B2 (en) Focal plane shutter and optical device
WO2015102067A1 (ja) フォーカルプレーンシャッタ及び光学機器
JP5947550B2 (ja) 光量制御装置
JP2012189641A (ja) 羽根駆動装置及び光学機器
JP6313055B2 (ja) フォーカルプレンシャッタ及びカメラ
JP3990779B2 (ja) カメラ用シャッタ
JP2012255991A5 (ja)
JP6529361B2 (ja) カメラ用フォーカルプレーンシャッタ及びカメラ
JP6133761B2 (ja) フォーカルプレンシャッタ及びカメラ
JP2012255921A (ja) 光量調整装置
JP2015068901A (ja) フォーカルプレンシャッタ
JP6666799B2 (ja) 羽根駆動装置及び光学機器
JP6133740B2 (ja) フォーカルプレンシャッタ
JP4933123B2 (ja) 光量調節装置
JP2019040070A (ja) フォーカルプレンシャッタ、及び撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140609

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151215

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5858655

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees