JP5852678B2 - 抗腫瘍剤の効果増強剤 - Google Patents

抗腫瘍剤の効果増強剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5852678B2
JP5852678B2 JP2013551770A JP2013551770A JP5852678B2 JP 5852678 B2 JP5852678 B2 JP 5852678B2 JP 2013551770 A JP2013551770 A JP 2013551770A JP 2013551770 A JP2013551770 A JP 2013551770A JP 5852678 B2 JP5852678 B2 JP 5852678B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
day
antitumor
substituent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013551770A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013100014A1 (ja
Inventor
英憲 藤田
英憲 藤田
正徳 加藤
正徳 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taiho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taiho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2013551770A priority Critical patent/JP5852678B2/ja
Publication of JPWO2013100014A1 publication Critical patent/JPWO2013100014A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5852678B2 publication Critical patent/JP5852678B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/337Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having four-membered rings, e.g. taxol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4412Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4738Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4745Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems condensed with ring systems having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. phenantrolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/513Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cytosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/517Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/53Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with three nitrogens as the only ring hetero atoms, e.g. chlorazanil, melamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7068Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/48Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明は、抗腫瘍の効果増強剤、他の抗腫瘍剤と組み合わせてなる抗腫瘍薬に関する。
抗腫瘍剤のターゲットは多岐に亘っており、大きくは、アルキル化薬、白金化合物、代謝拮抗薬、トポイソメラーゼ阻害薬、微小管阻害薬、抗腫瘍性抗生物質、分子標的薬等に分類される。そして近年では、抗腫瘍剤を単独で投与するのではなく、併用療法が広く行なわれるに至っている。
例えばVEGFレセプターキナーゼ阻害作用を有し、血管新生阻害剤である4−(3−クロロ−4−(シクロプロピルアミノカルボニル)アミノフェノキシ)−7−メトキシ−6−キノリンカルボキサミドとタキサンとの併用療法が報告されている(特許文献1)。
一方、c−Metは、Proto−oncogeneの1つとして同定された受容体型チロシンキナーゼである。多くの癌(腎細胞癌、胃癌、肺癌、大腸癌、膵臓癌、卵巣癌、肝細胞癌、頭頸部癌、メラノーマ等)においては、c−Metが高頻度で過剰発現、変異又は転座していることで、活性化状態が亢進し、細胞増殖、浸潤・転移、腫瘍形成、血管新生や抗アポトーシスに寄与していることが報告されている(例えば、非特許文献1)。従って、c−Met阻害効果を有する化合物は、抗腫瘍剤として有用であることが知られている(特許文献2)。c−Met阻害剤の一つであり、c−MetとAXLを含むマルチキナーゼ阻害剤であるキノリン誘導体とErbB阻害剤との併用も報告されている(特許文献3)。
国際公開第2009/096377号 国際公開第2009/125597号 国際公開第2009/137429号
J.Cell Biol.111,p2097−2108(1990)
しかしながら、いかなる抗腫瘍剤と抗腫瘍剤とを併用した場合に、それらの抗腫瘍効果が増強されるのか、あるいは効果が相殺されるのかについては全く不明である。
本発明の課題は、2種の抗腫瘍剤の併用により、それらの抗腫瘍効果が増強される組み合わせを提供することにある。
そこで本発明者は、c−Met阻害剤の一種に着目して、当該化合物と他の抗腫瘍剤とを併用した場合の作用を検討してきたところ、下記式(I)で表されるキノリン環6位置換基としてアミノカルボニル基を有し、且つ7位置換基としてアルコキシ基を有するアシルチオウレア化合物又はその薬学的に許容される塩が、副作用の軽減された強力なc−Met阻害剤として作用し、他の抗腫瘍剤との併用においては、優れた抗腫瘍効果増強作用によって効果域や抗腫瘍スペクトラムを拡大することを見出し、本発明を完成させた。
すなわち本発明は、以下の[1]〜[8]に係るものである。
[1]下記式(I)
(式中、R1は置換基を有していてもよいC1-6アルキル基を示し、該置換基として、ヒドロキシル基、C3-10シクロアルキル基、置換基を有していてもよいC1-6アルコキシ基、置換基を有していてもよいC1-6アルキルアミノ基、C1-6アルカノイルアミノ基、C1-6アルキルスルホニル基、置換基を有していてもよいC6-14芳香族炭化水素基、置換基を有していてもよい飽和又は不飽和複素環基、置換基を有していてもよいC1-6アルキルアミノカルボニル基、置換基を有していてもよい飽和又は不飽和複素環カルボニル基のいずれかを示し、R2はフッ素原子、又は塩素原子を示し、R3は水素原子、フッ素原子、又は塩素原子を示す。)
で表されるアシルチオウレア化合物又はその薬学的に許容される塩を有効成分とする他の抗腫瘍剤の抗腫瘍効果増強剤。
[2]上記式(I)で表されるアシルチオウレア化合物又はその薬学的に許容される塩と、他の抗腫瘍剤とを組み合せてなる抗腫瘍薬。
[3]他の抗腫瘍剤の抗腫瘍効果を増強するための、式(I)で表されるアシルチオウレア化合物又はその薬学的に許容される塩。
[4]他の抗腫瘍剤と、一剤型の製剤形態、又は別個の製剤形態として投与することにより腫瘍を治療するための、式(I)で表されるアシルチオウレア化合物又はその薬学的に許容される塩。
[5]式(I)で表されるアシルチオウレア化合物又はその薬学的に許容される塩の、他の抗腫瘍剤の抗腫瘍効果増強剤製造のための使用。
[6]式(I)で表されるアシルチオウレア化合物又はその薬学的に許容される塩の、他の抗腫瘍剤と組み合わせてなる抗腫瘍薬製造のための使用。
[7]式(I)で表されるアシルチオウレア化合物又はその薬学的に許容される塩と他の抗腫瘍剤とを、必要な患者に投与することを特徴とする、他の抗腫瘍剤の抗腫瘍効果増強方法。
[8]式(I)で表されるアシルチオウレア化合物又はその薬学的に許容される塩と他の抗腫瘍剤とを、必要な患者に投与することを特徴とする、腫瘍の治療方法。
アシルチオウレア化合物(I)又はその薬学的に許容される塩は、各種の抗腫瘍剤と併用することにより、これら抗腫瘍剤の効果を増強する。すなわち、1)アシルチオウレア化合物(I)は、併用する抗腫瘍剤単剤の副作用を殆ど増強しないことから、併用する抗腫瘍剤の効果用量を減量することなく、それぞれの薬剤単剤における最大効果発揮用量同士での併用が可能であり、2)併用する抗腫瘍剤の薬剤感受性に関わらず、該併用薬剤の抗腫瘍効果を増強し、さらに3)その抗腫瘍効果は、アシルチオウレア化合物(I)自身が抗腫瘍効果を示さない低用量においても認められる。以上の結果、本発明は、癌治療効果域の拡大、治療効果の向上等、臨床上の有用性の高い治療方法の提供に繋がる。
ヒト肺癌株NCI−H460皮下移植系(ヌードマウス)に対する化合物(1)200mg/kg/dayとパクリタキセルとの併用効果 ヒト肺癌株NCI−H460皮下移植系(ヌードマウス)に対する化合物(1)200mg/kg/dayとパクリタキセル併用時の体重変化 ヒト肺癌株NCI−H441皮下移植系(ヌードマウス)に対する化合物(1)200mg/kg/dayとゲムシタビンとの併用効果 ヒト胃癌株NUGC−4皮下移植系(ヌードラット)に対する化合物(1)50mg/kg/day、及び250mg/kg/dayとTS−1との併用効果 ヒト胃癌株NCI−N87皮下移植系(ヌードマウス)に対する化合物(1)200mg/kg/dayとラパチニブとの併用効果 ヒト大腸癌株HT−29皮下移植系(ヌードマウス)に対する化合物(1)50mg/kg/dayと塩酸イリノテカンとの併用効果 ヒト大腸癌株HT−29皮下移植系(ヌードマウス)に対する化合物(1)50mg/kg/dayと塩酸イリノテカン併用時の体重変化 ヒト胃癌株NUGC−4皮下移植系(ヌードマウス)に対する化合物(1)12.5mg/kg/dayとパクリタキセルとの併用効果 ヒト胃癌株NUGC−4皮下移植系(ヌードマウス)に対する化合物(1)12.5mg/kg/dayとパクリタキセル併用時の体重変化
本発明のアシルチオウレア化合物(I)又はその薬学的に許容される塩において、ある構造について「置換基を有してもよい」という場合には、当該構造上の化学的に可能な位置に1個又は2個以上の「置換基」を有する場合があることを意味する。
当該構造に存在する置換基の種類、置換基の個数、置換位置は特に限定されず、2個以上の置換基が存在する場合には、それらは同一であっても異なっていてもよい。「置換基」としては、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、シアノ基、ニトロ基、C1-6アルカノイル基、C1-6アルキル基、C3-10シクロアルキル基、C2-6アルケニル基、C1-6アルコキシ基、アミノ基、C1-6アルキルアミノ基、C1-6アルカノイルアミノ基、C1-6アルキルアミノカルボニル基、C1-6アルキルスルホニル基、C6-14芳香族炭化水素基、飽和又は不飽和複素環基、飽和又は不飽和複素環カルボニル基、オキソ基等が例示され、前記置換基が存在する場合、その個数は典型的には1〜3個である。
式(I)中、R1で示される「置換基を有していてもよいC1-6アルキル基」の「C1-6アルキル基」は、炭素数1〜6の直鎖状又は分枝状アルキル基を示し、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、n−ペンチル基、イソペンチル基、n−ヘキシル基、イソヘキシル基が例示され、C1-4アルキル基がより好ましく、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、sec−ブチル基が特に好ましい。
式(I)中、R1の「置換基を有していてもよいC1-6アルキル基」の置換基として示される「C3-10シクロアルキル基」は、炭素数3〜10のシクロアルキル基を示し、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基が例示され、シクロヘキシル基がより好ましい。
式(I)中、R1の「置換基を有していてもよいC1-6アルキル基」の置換基として示される「置換基を有していてもよいC1-6アルコキシ基」の「C1-6アルコキシ基」は、炭素数1〜6の直鎖状又は分枝状アルコキシ基を示し、メトキシ基、エトキシ基、n−プロピルオキシ基、イソプロピルオキシ基、n−ブチルオキシ基、sec−ブチルオキシ基、tert−ブチルオキシ基、n−ペンチルオキシ基、n−ヘキシルオキシ基が例示され、メトキシ基、エトキシ基、イソプロピルオキシ基が特に好ましい。
式(I)中、R1の「置換基を有していてもよいC1-6アルキル基」の置換基として示される「置換基を有していてもよいC1-6アルコキシ基」の「置換基」は、ヒドロキシル基が好ましい。
式(I)中、R1の「置換基を有していてもよいC1-6アルキル基」の置換基として示される「置換基を有していてもよいC1-6アルキルアミノ基」の「C1-6アルキルアミノ基」は、前記のC1-6アルキル基でモノ置換又はジ置換されたアミノ基を示し、メチルアミノ基、エチルアミノ基、ジメチルアミノ基、メチルエチルアミノ基、n−プロピルアミノ基、イソプロピルアミノ基、n−ブチルアミノ基、sec−ブチルアミノ基、tert−ブチルアミノ基、n−ペンチルアミノ基、n−ヘキシルアミノ基が例示され、ジエチルアミノ基がより好ましい。
式(I)中、R1の「置換基を有していてもよいC1-6アルキル基」の置換基として示される「C1-6アルカノイルアミノ基」は、ホルミル基、アセチル基、プロピオニル基、ブチリル基等が挙げられ、アセチルアミノ基がより好ましい。
式(I)中、R1の「置換基を有していてもよいC1-6アルキル基」の置換基として示される「C1-6アルキルスルホニル基」は、前記のC1-6アルキル基で置換されたスルホニル基を示し、メチルスルホニル基がより好ましい。
式(I)中、R1の「置換基を有していてもよいC1-6アルキル基」の置換基として示される「置換基を有していてもよいC6-14芳香族炭化水素基」の「C6-14芳香族炭化水素基」は、炭素数6〜14の芳香族炭化水素基を示し、フェニル基、ナフチル基等が例示され、フェニル基がより好ましい。
式(I)中、R1の「置換基を有していてもよいC1-6アルキル基」の置換基として示される「置換基を有していてもよい飽和又は不飽和複素環基」の「飽和又は不飽和複素環基」は、酸素原子、窒素原子、硫黄原子のいずれかの原子を1個又は2個有する単環性又は二環性の飽和又は不飽和複素環基を示し、例えばピロリジニル基、ピペリジニル基、ピペラジニル基、モルホリノ基、チオモルホリノ基、ホモピペリジニル基、テトラヒドロチエニル基、イミダゾリル基、チエニル基、フリル基、ピロリル基、オキサゾリル基、イソキサゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、ピラゾリニル基、トリアゾリル基、テトラゾリル基、ピリジル基、ピラジル基、ピリミジニル基、ピリダジル基、インドリル基、イソインドリル基、インダゾリル基、メチレンジオキシフェニル基、エチレンジオキシフェニル基、ベンゾフラニル基、ジヒドロベンゾフラニル基、ベンゾイミダゾリル基、ベンゾオキサゾール基、ベンゾチアゾリル基、プリニル基、キノリル基、イソキノリル基、キナゾリニル基、キノキサリル基等が挙げられる。窒素原子及び/又は酸素原子を1〜4個有する5〜7員の複素環基がより好ましく、ピロリジニル基、モルホリノ基、ジオキソラン基、テトラヒドロピラニル基、ピリジル基、テトラゾリル基が特に好ましい。該飽和又は不飽和複素環基はさらに置換基を有していてもよく、置換基としてはC1-6アルキル基(特にメチル基)、オキソ基が好ましい。
式(I)中、R1の「置換基を有していてもよいC1-6アルキル基」の置換基として示される「置換基を有していてもよいC1-6アルキルアミノカルボニル基」の「C1-6アルキルアミノカルボニル基」は、前記のC1-6アルキルアミノ基を有するカルボニル基を示し、エチルアミノカルボニル基、ジメチルアミノ基、メチルブチルアミノ基がより好ましい。該C1-6アルキルアミノカルボニル基はさらに置換基と有していてもよく、置換基としてはヒドロキシル基、C1-6アルコキシ基(特にメトキシ基)が好ましい。
式(I)中、R1の「置換基を有していてもよいC1-6アルキル基」の置換基として示される「置換基を有していてもよい飽和又は不飽和複素環基カルボニル基」の「飽和又は不飽和複素環基カルボニル基」は、前記の飽和又は不飽和複素環基を有するカルボニル基を示し、窒素原子及び/又は酸素原子を1〜2個有する5〜7員の飽和複素環カルボニル基がより好ましく、ピロリジニルカルボニル基、モルホリノカルボニル基が特に好ましい。該飽和又は不飽和複素環カルボニル基はさらに置換基を有していてもよく、置換基としてはハロゲン原子(特にフッ素原子)、ヒドロキシル基を有していてもよいC1-6アルキル基(特にメチル基)が好ましい。
1で示される置換基を有していてもよいC1-6アルキル基のC1-6アルキル基としては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、又はsec−ブチル基が好ましく、該アルキル基上の置換基としては、ヒドロキシル基、シクロヘキシル基、メトキシ基、エトキシ基、イソプロピルオキシ基、ジエチルアミノ基、アセチルアミノ基、メチルスルホニル基、フェニル基、ピロリジニル基、モルホリノ基、ジオキソラン基、テトラヒドロピラニル基、ピリジル基、トリアゾリル基、エチルアミノカルボニル基、ジメチルアミノカルボニル基、メチルブチルアミノカルボニル基、ピロリジニルカルボニル基、又はモルホリノカルボニル基が好ましく、該アルコキシ基はさらに置換基としてヒドロキシル基を有していてもよく、該複素環基はさらに置換基としてメチル基、又はオキソ基を有していてもよく、該アルキルアミノカルボニル基はさらに置換基としてヒドロキシル基、又はメトキシ基を有していてもよく、該複素環カルボニル基はさらに置換基としてフッ素原子、ヒドロキシル基を有していてもよいメチル基を有していてもよい。
1で示される置換基を有していてもよいC1-6アルキル基のC1-6アルキル基としては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、又はsec−ブチル基が好ましく、該アルキル基上の置換基としては、ヒドロキシル基、メトキシ基、又はモルホリノ基が好ましい。
1としては、メチル基、メトキシエチル基、モルホリノエチル基、モルホリノカルボニルメチル基、2−ヒドロキシ−n−ブチル基、2−ヒドロキシ−2−メチル−n−プロピル基、1−ヒドロキシ−n−ブタン−2−イル基がより好ましく、1−ヒドロキシ−n−ブタン−2−イル基の場合にはS体が好ましい。
2の置換位置としては2位、又は3位が好ましく、特に2位が好ましい。また、R2としては、フッ素原子又は塩素原子が好ましく、さらにフッ素原子が好ましい。
3の置換位置としては2位、又は4位が好ましい。また、R1としては、水素原子、フッ素原子又は塩素原子が好ましく、水素原子又はフッ素原子がより好ましい。
式(I)で表される化合物のうち、R1が、置換基を有していてもよいメチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、又はsec−ブチル基であって、該アルキル基上の置換基が、ヒドロキシル基、メトキシ基、又はモルホリノ基であり、R2がフッ素原子であり、R3が水素原子又はフッ素原子であるものが好ましい。
さらに、式(I)で表される化合物の好ましい具体例としては、次の化合物が挙げられる。
(1)4−(2−フルオロ−4−(3−(2−フェニルアセチル)チオウレイド)フェノキシ)−7−メトキシ−N−メチルキノリン−6−カルボキサミド(化合物(1))
(2)4−(2−フルオロ−4−(3−(2−フェニルアセチル)チオウレイド)フェノキシ)−7−メトキシ−N−(2−モルホリノエチル)キノリン−6−カルボキサミド(化合物(2))
(3)(S)−4−(2−フルオロ−4−(3−(2−(4−フルオロフェニル)アセチル)チオウレイド)フェノキシ)−N−(1−ヒドロキシブタン−2−イル)−7−メトキシキノリン−6−カルボキサミド(化合物(3))
アシルチオウレア化合物(I)の薬学的に許容される塩としては、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸等の無機酸や、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、乳酸、リンゴ酸、クエン酸、酒石酸、炭酸、ピクリン酸、メタンスルホン酸、パラトルエンスルホン酸、グルタミン酸などの有機酸との酸付加塩、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、アルミニウムなどの無機塩基や、メチルアミン、エチルアミン、メグルミン、エタノールアミンなどの有機塩基、又はリジン、アルギニン、オルニチンなどの塩基性アミノ酸との塩やアンモニウム塩が挙げられる。また、アシルチオウレア化合物(I)には、光学異性体も含まれ、水和物も含まれる。
本発明により抗腫瘍効果増強作用を示すアシルチオウレア化合物(I)は、国際公開第2009/125597号パンフレットに記載の方法で製造出来る。
アシルチオウレア化合物(I)は、優れたc−Met阻害作用を有し、副作用の軽減された抗腫瘍剤であるが、種々の他の抗腫瘍剤(以下、抗腫瘍剤Aという)と併用した場合に、顕著な毒性の増悪を示すことなく,その抗腫瘍剤Aの抗腫瘍効果を増強する作用を有する。
アシルチオウレア化合物(I)により、その作用が増強される抗腫瘍剤Aは特に限定されないが、例えばドキソルビシン、ドキシル、エピルビシン等の抗腫瘍性抗生物質;シクロフォスファミド、ニムスチン等のアルキル化剤;シスプラチン、カルボプラチン、オキサリプラチン等のプラチナ製剤;5−フルオロウラシル(5−FU)、テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム(TS−1、一般名「テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム配合剤」(商品名:「ティーエスワン」))、テガフール・ウラシル(UFT、一般名「テガフール・ウラシル配合剤」(商品名:「ユーエフティ」))、カペシタビン、ドキシフルリジン、5−フルオロ−2’−デオキシウリジン(FdUrd)、ゲムシタビン、シタラビン等のピリミジン系代謝拮抗剤;フルダラビン、クラドリビン、ネララビン等のプリン系代謝拮抗剤;ペメトレキセド、メトトレキサート等の葉酸代謝拮抗剤;パクリタキセル(タキソール、アブラキサン等)、ドセタキセル、イリノテカン等の植物アルカロイド系抗腫瘍剤;ゲフィチニブ、エルロチニブ、ラパチニブ、エベロリムス、テムシロリムス等の低分子分子標的薬;ベバシヅマブ、トラスツズマブ、セツキシマブ、リツキシマブ等の抗体分子標的薬等が挙げられる。このうち、ピリミジン系代謝拮抗剤、葉酸代謝拮抗剤、植物アルカロイド系抗腫瘍剤、低分子分子標的薬が好ましい。
アシルチオウレア化合物(I)により、その作用が増強される抗腫瘍剤Aとしては、パクリタキセル(タキソール、アブラキサン等)、ゲムシタビン、ラパチニブ、テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム配合剤、イリノテカンが好ましい。
アシルチオウレア化合物(I)が、その作用が増強される抗腫瘍剤Aと共に治療できる悪性腫瘍としては特に制限はないが、例えば頭頸部癌、食道癌、胃癌、結腸癌、直腸癌、肝臓癌、胆嚢・胆管癌、膵臓癌、肺癌、乳癌、卵巣癌、子宮頸癌、子宮体癌、腎癌、膀胱癌、前立腺癌、精巣腫瘍、骨・軟部肉腫、白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、皮膚癌、脳腫瘍等が挙げられる。
アシルチオウレア化合物(I)又はその薬学的に許容される塩と、抗腫瘍剤Aとを組み合せれば、抗腫瘍効果が増強された抗腫瘍薬が得られる。このような新たな抗腫瘍薬の形態としては、アシルチオウレア化合物(I)又はその薬学的に許容される塩と、抗腫瘍剤Aとを含む一剤型の製剤形態でもよいし、アシルチオウレア化合物(I)又はその薬学的に許容される塩を含む製剤と、抗腫瘍剤Aを含む製剤とが別個の製剤形態であってもよい。またアシルチオウレア化合物(I)を含む組成物の投与手段と、抗腫瘍剤Aを含む組成物の投与手段は同一であってもよいし、相違していてもよい(例えば、経口投与と注射)。
アシルチオウレア化合物(I)又はその薬学的に許容される塩を医薬組成物に含有せしめる場合、必要に応じて薬学的担体と配合し、予防又は治療目的に応じて各種の投与形態を採用可能であり、該形態としては、例えば、経口剤、注射剤、坐剤、軟膏剤、貼付剤等が挙げられるが、経口剤が好ましい。これらの投与形態は、各々当業者に公知慣用の製剤方法により製造できる。
薬学的担体は、製剤素材として慣用の各種有機或いは無機担体物質が用いられ、固形製剤における賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、着色剤;液状製剤における溶剤、溶解補助剤、懸濁化剤、等張化剤、緩衝剤、無痛化剤等として配合される。また、必要に応じて防腐剤、抗酸化剤、着色剤、甘味剤、安定化剤等の製剤添加物を用いることもできる。
経口用固形製剤を調製する場合は、本発明化合物に賦形剤、必要に応じて、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、着色剤、矯味・矯臭剤等を加えた後、常法により錠剤、被覆錠剤、顆粒剤、散剤、カプセル剤等を製造することができる。
賦形剤としては、乳糖、白糖、D−マンニトール、ブドウ糖、デンプン、炭酸カルシウム、カオリン、微結晶セルロース、無水ケイ酸等が挙げられる。
結合剤としては、水、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、単シロップ、ブドウ糖液、α−デンプン液、ゼラチン液、D−マンニトール、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルスターチ、メチルセルロース、エチルセルロース、シェラック、リン酸カルシウム、ポリビニルピロリドン等が挙げられる。
崩壊剤としては、乾燥デンプン、アルギン酸ナトリウム、カンテン末、炭酸水素ナトリウム、炭酸カルシウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ステアリン酸モノグリセリド、乳糖等が挙げられる。
滑沢剤としては、精製タルク、ステアリン酸塩ナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、ホウ砂、ポリエチレングリコール等が挙げられる。
着色剤としては、酸化チタン、酸化鉄等が挙げられる。
矯味・矯臭剤としては白糖、橙皮、クエン酸、酒石酸等が挙げられる。
必要により、腸溶性コーティング又は、効果の持続を目的として、経口製剤に公知の方法により、コーティングを施すこともできる。このようなコーティング剤にはヒドロキシプロピルメチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリオキシエチレングリコール、Tween80(登録商標)等が挙げられる。
経口用液体製剤を調製する場合は、アシルチオウレア化合物(I)に矯味剤、緩衝剤、安定化剤、矯臭剤等を加えて常法により内服液剤、シロップ剤、エリキシル剤等を製造することができる。この場合矯味・矯臭剤としては、前記に挙げられたものでよく、緩衝剤としては、クエン酸ナトリウム等が、安定剤としては、トラガント、アラビアゴム、ゼラチン等が挙げられる。
注射剤を調製する場合は、アシルチオウレア化合物(I)にpH調節剤、緩衝剤、安定化剤、等張化剤、局所麻酔剤等を添加し、常法により皮下、筋肉内及び静脈内用注射剤を製造することができる。この場合のpH調節剤及び緩衝剤としては、クエン酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、リン酸ナトリウム等が挙げられる。安定化剤としては、ピロ亜硫酸ナトリウム、EDTA、チオグリコール酸、チオ乳酸等が挙げられる。局所麻酔剤としては、塩酸プロカイン、塩酸リドカイン等が挙げられる。等張化剤としては、塩化ナトリウム、ブドウ糖、D−マンニトール、グリセリン等が挙げられる。
坐剤を調製する場合は、本発明化合物に当業界において公知の製剤用担体、例えば、ポリエチレングリコール、ラノリン、カカオ脂、脂肪酸トリグリセリド等を、さらに必要に応じてTween80(登録商標)のような界面活性剤等を加えた後、常法により製造することができる。
軟膏剤を調製する場合は、本発明化合物に通常使用される基剤、安定剤、湿潤剤、保存剤等が必要に応じて配合され、常法により混合、製剤化される。基剤としては、流動パラフィン、白色ワセリン、サラシミツロウ、オクチルドデシルアルコール、パラフィン等が挙げられる。保存剤としては、パラオキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸エチル、パラオキシ安息香酸プロピル等が挙げられる。
貼付剤を調製する場合は、通常の支持体に前記軟膏、クリーム、ゲル、ペースト等を常法により塗布すればよい。支持体としては、綿、スフ、化学繊維からなる織布、不織布や軟質塩化ビニル、ポリエチレン、ポリウレタン等のフィルム或いは発泡体シートが適当である。
前記の各投与単位形態中に配合されるべきアシルチオウレア化合物(I)の量は、これを適用すべき患者の症状により、或いはその剤形等により一定ではないが、一般に投与単位形態あたり、経口剤では約0.05〜2,000mg、注射剤では約0.01〜100mg、坐剤では約1〜2,000mg程度である。
また、前記投与形態を有する薬剤の1日あたりの投与量は、患者の症状、体重、年齢、性別等によって異なり一概には決定できないが、通常成人(体重50kg)1日あたり約0.05〜5,000mg程度であり、0.1〜2,000mgが好ましく、これを1日1回又は2〜3回程度に分けて投与するのが好ましい。
アシルチオウレア化合物(I)又はその塩を含む製剤と抗腫瘍剤Aを含む製剤とが別個の製剤である場合には、各製剤は同時に、又は一の成分の投与前、或いは後の任意の時期に他の成分を投与することが出来る。
アシルチオウレア化合物(I)又はその薬学的に許容される塩と抗腫瘍剤Aとの投与若しくは配合割合は、抗腫瘍効果の増強効果を奏する範囲であれば特に制限されないが、抗腫瘍剤A1モルに対して、アシルチオウレア化合物(I)又はその薬学的に許容される塩を0.001〜100モル程度、好ましくは0.005〜50モル程度とすればよい。
例えば抗腫瘍剤Aがパクリタキセル(タキソール、アブラキサン等)である場合には、パクリタキセル(タキソール、アブラキサン等)1モルに対して、アシルチオウレア化合物(I)又はその薬学的に許容される塩を0.05〜50モル程度である。抗腫瘍剤Aがゲムシタビンである場合には、ゲムシタビン1モルに対して、アシルチオウレア化合物(I)又はその薬学的に許容される塩を0.005〜5モル程度である。抗腫瘍剤Aがラパチニブである場合には、ラパチニブ1モルに対して、アシルチオウレア化合物(I)又はその薬学的に許容される塩を0.01〜20モル程度である。抗腫瘍剤Aがテガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム配合剤である場合には、テガフール1モルに対して、アシルチオウレア化合物(I)又はその薬学的に許容される塩を0.05〜50モル程度である。抗腫瘍剤Aがイリノテカンである場合には、イリノテカン1モルに対して、アシルチオウレア化合物(I)又はその薬学的に許容される塩を0.05〜30モル程度である。抗腫瘍剤Aがペメトレキセドである場合には、ペメトレキセド1モルに対して、アシルチオウレア化合物(I)又はその薬学的に許容される塩を0.05〜20モル程度である。
以下に実施例、試験例を示し、本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれら実施例に制限されるものではない。また以下の試験例で示される、本発明化合物により抗腫瘍効果が増強される各種抗腫瘍剤の用量設定については、論文報告等によって示された最大耐用量(Maximum tolerated dose; MTD)或いは物性上投与可能な最大用量を用いた。
抗腫瘍剤は最大薬効を示す用量と毒性発現用量が極めて近く、その薬剤が持つ最大抗腫瘍効果を動物モデルで評価するためにはMTD近傍において評価することが一般的であり、以下の試験例においては、MTDと最大効果発揮用量を同義としている。
実施例1
4−(2−フルオロ−4−(3−(2−フェニルアセチル)チオウレイド)フェノキシ)−7−メトキシ−N−メチルキノリン−6−カルボキサミド(化合物(1))は、国際公開第2009/125597号パンフレットに記載の方法により合成した。
試験例1 パクリタキセルに対する抗腫瘍効果増強作用
ヒト肺癌株(NCI−H460)を生後5〜6週齢の雄性BALB/cA Jcl−nuマウスの右側胸部に移植した。腫瘍移植後に腫瘍の長径(mm)及び短径(mm)を測定し、腫瘍体積(tumor volume:TV)を算出後、各群の平均TVが均等になるように各群にマウスを割り付け、この群分け(n=5)を実施した日をday 1とした。
パクリタキセル(タキソール注、ブリストル製薬株式会社)単独群の被検液は、パクリタキセル投与用量として60mg/kg/dayとなるよう調製した。また化合物(1)単独群の被検液は、200mg/kg/dayとなるよう調製した。化合物(1)はday 1から14日間連日経口投与し、パクリタキセルはday 1にマウス尾静脈より投与した。併用投与群では、化合物(1)を200mg/kg/dayとパクリタキセルを60mg/kg/dayで投与した。
抗腫瘍効果の指標として、各薬剤投与群でday 15におけるTVを測定し、下記式により、day 1に対する相対腫瘍体積(relative tumor volume:RTV)、及びT/C(%)を算出して抗腫瘍効果を評価した。併用効果の評価判定は、併用投与群の平均RTV値が個々の単独投与群の平均RTV値より統計学的に有意(Welch’s IUT,over all maximum p<0.05)に小さい場合に併用効果ありとして判定した。結果を図1及び表1に示す。図中、*印は単独群に対して統計学的有意差が認められたことを示す。
TV(mm3)=(長径×短径2)/2
RTV=(Day 15におけるTV)/(Day 1におけるTV)
T/C(%)=(被検液投与群の平均RTV値)/(対照群の平均RTV値)×100
また毒性の指標として経時的に体重[body weight:BW]を測定し、day 1に対するday 15までの平均体重変化率[body weight change:BWC(%)]を下記式により算出した(n:2回/週で実施する体重測定日であり,最終測定日は最終評価日であるday15に該当する)。結果を図2に示す。
BWC(%)=[(Day nにおけるBW)−(Day 1におけるBW)]/(Day 1におけるBW)×100
試験例2 ゲムシタビン塩酸塩に対する抗腫瘍効果増強作用
ヒト肺癌株(NCI−H441)を、生後5〜6週齢の雄性BALB/cA Jcl−nuマウスの右側胸部に移植し、試験例1と同様に用いた。
ゲムシタビン塩酸塩(ジェムザール,イーライリリー社製)単独群の被検液は、投与量が240mg/kg/dayとなるよう調製した。また化合物(1)の被検液は、200mg/kg/dayとなるよう調製した。
化合物(1)は、day 1から14日間連日経口投与し、ゲムシタビン塩酸塩はday 1及び8にマウス尾静脈より投与した。併用投与群では、化合物(1)を200mg/kg/dayとゲムシタビン塩酸塩を240mg/kg/dayで投与し、試験例1と同様に評価した。結果を図3及び表2に示す。図中、*印は各単独群に対して統計学的有意差が認められたことを示す。
試験例3 TS−1に対する抗腫瘍効果増強作用
ヒト胃癌株(NUGC−4) を生後5〜6週齢の雄性ヌードラットの右側胸部に移植し、試験例1と同様に用いた。TS−1(ティーエスワン,大鵬薬品工業社製)単独群の被検液はテガフール投与量が18mg/kg/dayとなるよう調製した。また化合物(1)の被検液は、化合物(1)250及び50mg/kg/dayとなるよう調製した。
化合物(1)及びTS−1をday 1から14日間連日経口投与した。併用投与群では、化合物(1)を250及び50mg/kg/dayと、TS−1を18mg/kg/dayで投与し、試験例1と同様に評価した。結果を図4及び表3に示す。
試験例4 ラパチニブに対する抗腫瘍効果増強作用
ヒト胃癌株(NCI-N87)を、生後5〜6週齢の雄性BALB/cA Jcl−nuマウスの右側胸部に移植し、試験例1と同様に用いた。ラパチニブ(LC laboratories社製)単独群の被検液は、投与量が100mg/kg/dayとなるよう調製した。また化合物(1)の被検液は、化合物(1)200mg/kg/dayとなるよう調製した。
化合物(1)及びラパチニブをday 1から14日間連日経口投与した。併用投与群では、化合物(1)を200mg/kg/dayと、ラパチニブを100mg/kg/dayで投与し、試験例1と同様に評価した。結果を図5及び表4に示す。図中、*印は各単独群に対して統計学的有意差が認められたことを示す。
試験例5 塩酸イリノテカンに対する抗腫瘍効果増強作用
ヒト大腸癌株(HT−29)を、生後5〜6週齢の雄性BALB/cA Jcl−nuマウスの右側胸部に移植し、試験例1と同様に用いた。
塩酸イリノテカン(カンプト注、ヤクルト社製)単独群の被検液は、投与量が50mg/kg/dayとなるよう調製した。
化合物(1)単独群の被検液は、50mg/kg/dayとなるよう調製した。併用投与群では、化合物(1)を50mg/kg/dayと塩酸イリノテカンを50mg/kg/dayで投与した。化合物(1)はday 1から14日間連日経口投与し、塩酸イリノテカンはday 1、5、9にマウス尾静脈より投与し、試験例1と同様に評価した。結果を図6及び表5に示す。図中、*印は単独群に対して統計学的有意差が認められたことを示す。
また、毒性の指標である経時的な体重変化についても試験例1と同様に評価した。結果を図7に示す。
試験例6 パクリタキセルに対する抗腫瘍効果増強作用
ヒト胃癌株(NUGC−4) を、生後5〜6週齢の雄性BALB/cA Jcl−nuマウスの右側胸部に移植し、試験例1と同様に用いた。
パクリタキセル(タキソール注、ブリストル製薬株式会社製)単独群の被検液は、パクリタキセル投与量として60mg/kg/dayとなるよう調製した。
化合物(1)単独群の被検液は、12.5mg/kg/dayとなるよう調製した。併用投与群では、化合物(1)を12.5mg/kg/dayとパクリタキセルを60mg/kg/dayで投与した。化合物(1)はday 1から14日間連日経口投与し、パクリタキセルはday 1にマウス尾静脈より投与し、試験例1と同様に評価した。結果を図8及び表6に示す。図中、*印は単独群に対して統計学的有意差が認められたことを示す。
また毒性の指標である経時的な体重変化についても、試験例1と同様に評価した。結果を図9に示す。
図1、3、4、5、6及び8から明らかなように、アシルチオウレア化合物(I)又はその薬学的に許容される塩は、各種の抗腫瘍剤の抗腫瘍効果を顕著に増強した。その効果はアシルチオウレア化合物(I)の低用量(抗腫瘍効果を示さない用量、図8、表6)である12.5mg/kg/dayより認められ、ヌードマウスでの高用量(最大効果発揮用量)である200mg/kg/day、及びヌードラットでの高用量(最大効果発揮用量)である250mg/kg/dayでは、併用することにより顕著な腫瘍の縮小を誘導した(表1、2、3及び4)。また併用投与において体重減少の増悪は認められなかった(図2、7、9)。このことから本発明化合物と各種の抗腫瘍剤の併用により効果域は少なくとも16倍以上が確保されたこととなる。
また例えば図1と図8の比較で示されるように、パクリタキセルでは同一投与量を用いても腫瘍によってその抗腫瘍効果(薬剤感受性)に違いが認められるが、アシルチオウレア化合物(I)と併用することによりいずれも効果の増強が認められている。つまり併用薬剤であるパクリタキセルに対して感受性が低い腫瘍においても、アシルチオウレア化合物(I)と併用することにより、パクリタキセルの腫瘍増殖抑制効果を増強することが期待される。このことはアシルチオウレア化合物(I)の併用により、他の抗腫瘍剤の抗腫瘍スペクトラムが拡大することを意味する。
さらに図2で示されるように、アシルチオウレア化合物(I)と各種の抗腫瘍剤の併用において、高用量である200mg/kg/dayを用いた場合においても抗腫瘍剤単独投与に比べ顕著な体重減少の差がないことから、毒性を増強していないことが示唆された。
つまり、アシルチオウレア化合物(I)又はその薬学的に許容される塩と各種抗腫瘍剤の併用では、顕著な毒性の増悪を示さず、併用効果を示し、その治療効果域や抗腫瘍スペクトラムを拡大することが認められた。また、アシルチオウレア化合物(I)又はその塩の薬学的に許容される塩の投与量は、他の抗腫瘍剤1モルに対して0.005〜50モル程度とするのがよい。

Claims (4)

  1. 4−(2−フルオロ−4−(3−(2−フェニルアセチル)チオウレイド)フェノキシ)−7−メトキシ−N−メチルキノリン−6−カルボキサミド又はその薬学的に許容される塩を有効成分とする、パクリタキセル、ゲムシタビン又はその塩、ラパチニブ、及びテガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム配合剤から選ばれる抗腫瘍剤の抗腫瘍効果増強剤。
  2. 4−(2−フルオロ−4−(3−(2−フェニルアセチル)チオウレイド)フェノキシ)−7−メトキシ−N−メチルキノリン−6−カルボキサミド又はその薬学的に許容される塩の使用量が、パクリタキセルの0.005〜50倍モル、ゲムシタビンの0.005〜5倍モル、ラパチニブの0.01〜20倍モル、テガフールの0.05〜20倍モルである請求項1記載の抗腫瘍効果増強剤。
  3. 4−(2−フルオロ−4−(3−(2−フェニルアセチル)チオウレイド)フェノキシ)−7−メトキシ−N−メチルキノリン−6−カルボキサミド又はその薬学的に許容される塩と、パクリタキセル、ゲムシタビン又はその塩、ラパチニブ、及びテガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム配合剤から選ばれる抗腫瘍剤とを組み合せてなる抗腫瘍薬。
  4. 4−(2−フルオロ−4−(3−(2−フェニルアセチル)チオウレイド)フェノキシ)−7−メトキシ−N−メチルキノリン−6−カルボキサミド又はその薬学的に許容される塩の使用量が、パクリタキセルの0.005〜50倍モル、ゲムシタビンの0.005〜5倍モル、ラパチニブの0.01〜20倍モル、テガフールの0.05〜20倍モルである請求項3記載の抗腫瘍薬。
JP2013551770A 2011-12-28 2012-12-27 抗腫瘍剤の効果増強剤 Active JP5852678B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013551770A JP5852678B2 (ja) 2011-12-28 2012-12-27 抗腫瘍剤の効果増強剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011290125 2011-12-28
JP2011290125 2011-12-28
PCT/JP2012/083794 WO2013100014A1 (ja) 2011-12-28 2012-12-27 抗腫瘍剤の効果増強剤
JP2013551770A JP5852678B2 (ja) 2011-12-28 2012-12-27 抗腫瘍剤の効果増強剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013100014A1 JPWO2013100014A1 (ja) 2015-05-11
JP5852678B2 true JP5852678B2 (ja) 2016-02-03

Family

ID=48697493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013551770A Active JP5852678B2 (ja) 2011-12-28 2012-12-27 抗腫瘍剤の効果増強剤

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20140378409A1 (ja)
EP (1) EP2799070B1 (ja)
JP (1) JP5852678B2 (ja)
KR (1) KR101668931B1 (ja)
AU (2) AU2012361581B2 (ja)
DK (1) DK2799070T3 (ja)
ES (1) ES2717898T3 (ja)
HU (1) HUE043991T2 (ja)
PL (1) PL2799070T3 (ja)
PT (1) PT2799070T (ja)
RU (1) RU2589713C2 (ja)
TW (1) TWI594986B (ja)
WO (1) WO2013100014A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6161705B2 (ja) 2013-08-22 2017-07-12 大鵬薬品工業株式会社 新規キノリン置換化合物
US9149471B2 (en) 2013-09-30 2015-10-06 National University Corporation Tokyo University Of Agriculture And Technology Therapeutic agent for osteoporosis
CN107614489B (zh) * 2015-04-30 2021-05-11 大鹏药品工业株式会社 酰基硫脲化合物的甲磺酸盐及其晶体、以及它们的制造方法
MY191219A (en) 2015-06-25 2022-06-09 Taiho Pharmaceutical Co Ltd Therapeutic agent for fibrosis
AU2017319260B2 (en) 2016-08-31 2020-01-30 Fujifilm Corporation Anti-tumor agent, anti-tumor effect enhancer, and anti-tumor kit
JOP20190073A1 (ar) 2016-10-31 2019-04-07 Taiho Pharmaceutical Co Ltd مثبط انتقائي لمستقبل عامل نمو بشروي (egfr) لطافر إدخال exon 20
CA3053739C (en) 2017-02-15 2023-02-14 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Pharmaceutical composition
DK3677266T5 (da) 2017-09-01 2024-08-26 Taiho Pharmaceutical Co Ltd Exon-18- og/eller exon-21-mutant egfr-selektiv hæmmer
JP7074760B2 (ja) * 2017-09-08 2022-05-24 大鵬薬品工業株式会社 抗腫瘍剤及び抗腫瘍効果増強剤
MX2018002611A (es) 2018-01-29 2019-07-30 Fujifilm Corp Agente antitumoral para cancer del tracto biliar y metodo para tratar cancer del tracto biliar.
JP6974585B2 (ja) 2018-03-13 2021-12-01 富士フイルム株式会社 抗腫瘍剤、抗腫瘍効果増強剤及び抗腫瘍用キット
WO2020059744A1 (ja) 2018-09-18 2020-03-26 大鵬薬品工業株式会社 アシルチオウレア化合物とアビラテロンの併用療法
TW202140426A (zh) * 2020-02-14 2021-11-01 日商大鵬藥品工業股份有限公司 醯基硫脲化合物的製造方法
CN117820332B (zh) * 2024-03-04 2024-05-14 烟台大学 苯并噻吩-硫脲类化合物及其制备方法和应用

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100600550B1 (ko) * 2000-10-20 2006-07-13 에자이 가부시키가이샤 질소 함유 방향환 유도체
AU2006231646A1 (en) * 2005-04-06 2006-10-12 Exelixis, Inc. C-Met modulators and methods of use
CA2713930A1 (en) * 2008-01-29 2009-08-06 Eisai R & D Management Co., Ltd. Combined use of angiogenesis inhibitor and taxane
CA2716851A1 (en) * 2008-03-06 2009-09-11 Genentech, Inc. Combination therapy with c-met and egfr antagonists
SI2287155T1 (sl) * 2008-04-10 2013-10-30 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Aciltiosečninska spojina ali njena sol in njena uporaba
UY31800A (es) 2008-05-05 2009-11-10 Smithkline Beckman Corp Metodo de tratamiento de cancer usando un inhibidor de cmet y axl y un inhibidor de erbb
CA2723617A1 (en) * 2008-05-14 2009-11-19 Amgen Inc. Combinations vegf(r) inhibitors and hepatocyte growth factor (c-met) inhibitors for the treatment of cancer
EP2396003B1 (en) * 2009-02-12 2013-04-17 ArQule, Inc. A composition comprising (-)-trans-3-(5,6-dihydro-4h-pyrrolo [3,2,1-ij] quinolin-1-yl)-4-(1h-indol-3-yl) pyrrolidine-2, 5-dione in combination with sorafenib, sunitinib or erlotinib

Also Published As

Publication number Publication date
HUE043991T2 (hu) 2019-09-30
EP2799070B1 (en) 2019-02-13
AU2012361581A1 (en) 2014-07-24
AU2016204054A1 (en) 2016-07-07
EP2799070A4 (en) 2015-05-27
US20140378409A1 (en) 2014-12-25
TWI594986B (zh) 2017-08-11
EP2799070A1 (en) 2014-11-05
TW201331182A (zh) 2013-08-01
RU2589713C2 (ru) 2016-07-10
PT2799070T (pt) 2019-04-03
PL2799070T3 (pl) 2019-07-31
JPWO2013100014A1 (ja) 2015-05-11
WO2013100014A1 (ja) 2013-07-04
DK2799070T3 (en) 2019-04-23
AU2012361581B2 (en) 2016-06-30
KR101668931B1 (ko) 2016-10-24
KR20140096375A (ko) 2014-08-05
RU2014131058A (ru) 2016-02-20
ES2717898T3 (es) 2019-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5852678B2 (ja) 抗腫瘍剤の効果増強剤
CN112912077B (zh) 用于治疗三阴性乳腺癌的组合疗法
JP6364546B2 (ja) 抗腫瘍剤の副作用軽減剤
ES2906227T3 (es) Potenciador de efecto antitumoral
RU2618423C2 (ru) Усилитель противоопухолевого эффекта, содержащий имидазооксазиновое соединение
CN111643504A (zh) Akt抑制剂化合物和化疗剂的组合以及使用方法
JP2020532556A (ja) 癌を処置するための併用療法
US12030857B2 (en) Glucose uptake inhibitors
JPWO2012144463A1 (ja) 腫瘍治療剤
US20090203718A1 (en) Cancer treatment method
TW201300105A (zh) 治療頭頸鱗狀細胞癌之相乘藥物組合物
JP2010111702A (ja) 複素環化合物、その製造法および用途
CN103319468B (zh) 取代的螺双环化合物及其使用方法和用途
JP2022506289A (ja) インダゾールキナーゼ阻害剤及びその使用
WO2011152516A1 (ja) キナーゼ阻害剤を組み合わせた抗腫瘍剤
JP2010018601A (ja) 複素環化合物、その製造法および用途
JP2010031001A (ja) 複素環化合物、その製造法および用途

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151022

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20151113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5852678

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250