JP5851250B2 - 環状カーボネート構造を有する新規なホスフィン酸エステル化合物およびその製造方法 - Google Patents
環状カーボネート構造を有する新規なホスフィン酸エステル化合物およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5851250B2 JP5851250B2 JP2012005428A JP2012005428A JP5851250B2 JP 5851250 B2 JP5851250 B2 JP 5851250B2 JP 2012005428 A JP2012005428 A JP 2012005428A JP 2012005428 A JP2012005428 A JP 2012005428A JP 5851250 B2 JP5851250 B2 JP 5851250B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- hetero atom
- cyclic carbonate
- compound
- chemical formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- -1 ester compound Chemical class 0.000 title claims description 41
- 150000005676 cyclic carbonates Chemical group 0.000 title claims description 33
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 title description 2
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 53
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 35
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 35
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 claims description 28
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 claims description 22
- 125000002993 cycloalkylene group Chemical group 0.000 claims description 22
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 21
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 15
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims description 13
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 claims description 13
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 13
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims description 11
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 10
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 125000004437 phosphorous atom Chemical group 0.000 claims description 7
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 6
- 125000004417 unsaturated alkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims description 4
- LJUXFZKADKLISH-UHFFFAOYSA-N benzo[f]phosphinoline Chemical group C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C=CC2=P1 LJUXFZKADKLISH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 21
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 12
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 9
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 8
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 8
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 7
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 6
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 6
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 5
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 5
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 4
- 150000008040 ionic compounds Chemical class 0.000 description 4
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- IFVTZJHWGZSXFD-UHFFFAOYSA-N biphenylene Chemical group C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C2=C1 IFVTZJHWGZSXFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 3
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical group [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005027 hydroxyaryl group Chemical group 0.000 description 2
- AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M lithium bromide Chemical compound [Li+].[Br-] AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 125000005704 oxymethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])O[*:1] 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N phosphinic acid Chemical group O[PH2]=O ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 description 1
- TXFPEBPIARQUIG-UHFFFAOYSA-N 4'-hydroxyacetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 TXFPEBPIARQUIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GLOYZWKUEDKTFX-UHFFFAOYSA-N CC(C)(c1cc(OCC2OC2)ccc1)c1cccc(OCC2OC2)c1 Chemical compound CC(C)(c1cc(OCC2OC2)ccc1)c1cccc(OCC2OC2)c1 GLOYZWKUEDKTFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLQIECOKZQXHIT-UHFFFAOYSA-N CC(C)(c1cccc(OCC(COc(ccc(OCC(O)Oc2cccc(C(C)(C)c3cc(OCC(CO4)OC4=O)ccc3)c2)c2)c2P2(Oc(cccc3)c3-c3c2cccc3)=O)O)c1)c1cc(OCC(CO2)OC2=O)ccc1 Chemical compound CC(C)(c1cccc(OCC(COc(ccc(OCC(O)Oc2cccc(C(C)(C)c3cc(OCC(CO4)OC4=O)ccc3)c2)c2)c2P2(Oc(cccc3)c3-c3c2cccc3)=O)O)c1)c1cc(OCC(CO2)OC2=O)ccc1 ZLQIECOKZQXHIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZJJDVWJIDEDGX-UHFFFAOYSA-N CC(C)(c1cccc(OCC(COc(ccc(OCC(O)Oc2cccc(C(C)(C)c3cc(OCC4OC4)ccc3)c2)c2)c2P2(Oc(cccc3)c3-c3c2cccc3)=O)O)c1)c1cccc(OCC2OC2)c1 Chemical compound CC(C)(c1cccc(OCC(COc(ccc(OCC(O)Oc2cccc(C(C)(C)c3cc(OCC4OC4)ccc3)c2)c2)c2P2(Oc(cccc3)c3-c3c2cccc3)=O)O)c1)c1cccc(OCC2OC2)c1 DZJJDVWJIDEDGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- KMRIWYPVRWEWRG-UHFFFAOYSA-N Oc(cc1P2(Oc(cccc3)c3-c3c2cccc3)=O)ccc1O Chemical compound Oc(cc1P2(Oc(cccc3)c3-c3c2cccc3)=O)ccc1O KMRIWYPVRWEWRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical class C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical class C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005210 alkyl ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 125000004956 cyclohexylene group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- YJSXLGKPMXKZJR-UHFFFAOYSA-N ethoxy-oxo-phenylphosphanium Chemical compound CCO[P+](=O)C1=CC=CC=C1 YJSXLGKPMXKZJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000005549 heteroarylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004836 hexamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 125000004464 hydroxyphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004693 imidazolium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 230000000979 retarding effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- KUQFDYRHDBNMSI-UHFFFAOYSA-M triethyl(2-hydroxyethyl)azanium;bromide Chemical compound [Br-].CC[N+](CC)(CC)CCO KUQFDYRHDBNMSI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
kは0以上の整数、
mは1以上の整数
Rは、水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、アラルキル基、アルケニル基、アルコキシ基、アリールオキシ基より選択される一価の基である。
また、本願では、Rを除く残基を環状カーボネート構造(CycCar)と呼ぶ。
CycCarは環状カーボネート構造である。
nは1以上の自然数である。
CycCarは、下記化12の(II)に示される構造である。
R2は、直鎖もしくは枝分かれ状の、飽和もしくは不飽和のアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、またはメチレン基もしくはエチレン基を介して結合したシクロアルキル基およびアリール基より選択される一価の基であり、ここで酸素原子にヘテロ原子が直接結合していない限り、アルキル基中およびシクロアルキル基中のメチン基、メチレン基がヘテロ原子もしくはヘテロ原子を含む原子団によって置き換えられても良く、アリール基中にヘテロ原子もしくはヘテロ原子を含む原子団があってもよい。
R1、R2の間には結合が存在して、直鎖もしくは枝分かれ状の、飽和もしくは不飽和のアルキレン基、シクロアルキレン基、アリーレン基、またはメチレン基もしくはエチレン基を介して結合したシクロアルキレン基およびアリーレン基より選択される二価の基となっていてもよく、ここでアルキレン基中およびシクロアルキレン基中のメチン基、メチレン基がヘテロ原子もしくはヘテロ原子を含む原子団によって置き換えられても良く、アリーレン基中にヘテロ原子もしくはヘテロ原子を含む原子団があってもよい。
R3は、直鎖もしくは枝分かれ状の、飽和もしくは不飽和のアルキレン基、シクロアルキレン基、アリーレン基またはメチレン基もしくはエチレン基を介して結合したシクロアルキレン基およびアリーレン基より選択される二価以上の基であり、ここでリン原子に酸素原子が直接結合していない限り、アルキレン基中およびシクロアルキレン基中のメチン基、メチレン基がヘテロ原子もしくはヘテロ原子を含む原子団によって置き換えられても良く、アリーレン基中にヘテロ原子もしくはヘテロ原子を含む原子団があってもよい。
物は、ホスフィン酸構造を有するとともに、環状カーボネート構造を有する。よって、樹脂組成物に対して添加されて用いられた場合、加熱時にリン元素のもつ難燃性に加えて、環状カーボネートが分解して炭酸ガスが発生して発泡し、イントメッセント系の難燃剤と同様の難燃化効果による高い難燃性が期待できる。
メチル基、エチル基、プロピル基等のアルキル基
シクロヘキシル基等のシクロアルキル基
フェニル基、ナフチル基、ジフェニル基等のアリール基
ピリジル基等のヘテロアリール基、
ベンジル基等のアラルキル基、
ビニル基、アリル基等のアルケニル基、
アクリル酸エステルなどのアクリロイル基、
ヒドロキシエチル基等のヒドロキシアルキル基、
パラヒドロキシフェニル基等のヒドロキシアリール基
等の一価の基から構成することができ、さらにこれらの基に他の基が結合したものも用いることができる。
メチル基、エチル基、プロピル基等のアルキル基
シクロヘキシル基等のシクロアルキル基
フェニル基、ナフチル基、ジフェニル基等のアリール基
ピリジル基等のヘテロアリール基、
ベンジル基等のアラルキル基、
ビニル基、アリル基等のアルケニル基、
アクリル酸エステルなどのアクリロイル基、
ヒドロキシエチル基等のヒドロキシアルキル基、
パラヒドロキシフェニル基等のヒドロキシアリール基
等の一価の基から構成することができ、さらにこれらの基に他の基が結合したものも用いることができる。
ヘキサメチレン基等のアルキレン基、
シクロヘキシレン等のシクロアルキレン基、
ジフェニレン基等のアリーレン基、
フェニルピリジレン等のヘテロアリーレン基、
エチルフェニレン等のアラルキレン基、
2,3−ブテニレン等のアルケニレン基、
等の二価の基もしくは前記二価の基にさらに置換基部を有する三価以上の基となっていてもよい。
なかでも、R1、R2=ジフェニレンであるホスファフェナントレン骨格は、既存の難燃剤としても用いられており、さらに難燃性の向上された物質として期待できるので好ましい。
直鎖もしくは枝分かれ状の、飽和もしくは不飽和のアルキレン基、シクロアルキレン基、アリーレン基またはメチレン基もしくはエチレン基を介して結合したシクロアルキレン基およびアリーレン基より選択される二価以上の基が用いられ、ここでリン原子に酸素原子が直接結合していない限り、アルキレン基中およびシクロアルキレン基中のメチン基、メチレン基がヘテロ原子もしくはヘテロ原子を含む原子団によって置き換えられても良く、アリーレン基中にヘテロ原子もしくはヘテロ原子を含む原子団があってもよいのであるが、環状カーボネート構造がオキシメチレン基に結合する構造は、R3としてヒドロキシ基を有する化合物にエピクロロヒドリンでグリシジルエーテル化した後、エポキシ基に二酸化炭素ガスを付加する反応で合成でき、合成が容易であるという特徴を有する。また、ヒドロキシ基がフェノール性であれば、特にエピクロロヒドリンの付加反応が進行しやすい。また、上記化14の(IV)の構成では、環状カーボネート構造を2単位備えるので、加熱分解時に1分子あたりの二酸化炭素ガス発生量が多く、好ましいと考えられる。
ただし(I)中、
CycCarは環状カーボネート構造である。
nは1以上の自然数である。
R1は、直鎖もしくは枝分かれ状の、飽和もしくは不飽和のアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、またはメチレン基もしくはエチレン基を介して結合したシクロアルキル基およびアリール基より選択される一価の基であり、ここでリン原子に酸素原子が直接結合していない限り、アルキル基中およびシクロアルキル基中のメチン基、メチレン基がヘテロ原子もしくはヘテロ原子を含む原子団によって置き換えられても良く、アリール基中にヘテロ原子もしくはヘテロ原子を含む原子団があってもよい。
R2は、直鎖もしくは枝分かれ状の、飽和もしくは不飽和のアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、またはメチレン基もしくはエチレン基を介して結合したシクロアルキル基およびアリール基より選択される一価の基であり、ここで酸素原子にヘテロ原子が直接結合していない限り、アルキル基中およびシクロアルキル基中のメチン基、メチレン基がヘテロ原子もしくはヘテロ原子を含む原子団によって置き換えられても良く、アリール基中にヘテロ原子もしくはヘテロ原子を含む原子団があってもよい。
R1、R2の間には結合が存在して、直鎖もしくは枝分かれ状の、飽和もしくは不飽和のアルキレン基、シクロアルキレン基、アリーレン基、またはメチレン基もしくはエチレン基を介して結合したシクロアルキレン基およびアリーレン基より選択される二価の基となっていてもよく、ここでアルキレン基中およびシクロアルキレン基中のメチン基、メチレン基がヘテロ原子もしくはヘテロ原子を含む原子団によって置き換えられても良く、アリーレン基中にヘテロ原子もしくはヘテロ原子を含む原子団があってもよい。
R3は、直鎖もしくは枝分かれ状の、飽和もしくは不飽和のアルキレン基、シクロアルキレン基、アリーレン基またはメチレン基もしくはエチレン基を介して結合したシクロアルキレン基およびアリーレン基より選択される二価の基もしくは前記二価以上の基であり、ここでリン原子に酸素原子が直接結合していない限り、アルキレン基中およびシクロアルキレン基中のメチン基、メチレン基がヘテロ原子もしくはヘテロ原子を含む原子団によって置き換えられても良く、アリーレン基中にヘテロ原子もしくはヘテロ原子を含む原子団があってもよい。
CycCar=2−オキソ−1,3−ジオキソリル基
R1=フェニル基
R2=エチル基
R3=メチレン基
であれば、下記化19の反応式(XIX)にしたがって合成することができる。
CycCar=2−オキソ−1,3ージオキソリル基
R1=フェニル基
R2=エチル基
R3=化14に示した基(IV)
である場合、下記化20の反応式(XX)にしたがって合成を行うことができる。またR1=フェニル基に代えて、ヘテロ環、アルキルフェニル、ヒドロキシフェニル等とした場合や、R2=エチル基に代えて、メチル基、プロピル基とした場合であっても同様の反応が行えることは明らかである。なお、出発物質である化合物(A)フェニルホスフィン酸エチル、および、ヒドロキノン、エピクロロヒドリンは、商業的に入手可能な一般物質である。
CycCar=2ーオキソ−1,3−ジオキソリル基
R1−R2=ジフェニレン基
R3=化14に示した基(IV)
である化合物の下記化21の合成例(XXI)について、具体的に詳述する。
なお、以下の合成例において出発原料である化合物(B)については、新日鉄化学よりエポトート FX−305EK70として入手可能である。
フラスコにアンモニウム系イオン性化合物(触媒)としてN,N,N−トリエチル−N−(2−ヒドロキシエチル)アンモニウムブロマイドを0.50mmolを入れ、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)(溶媒)10.0gを加える。また、この液に上記化合物(B)(10−(2’,5’−ジグリシジルエーテルフェニル)−9,10−ジヒドロ−9−オキサ−10−ホスファフェナントレン−10−オキサイド)29.71g(68.1mmol)を加える。
この反応容器を還流管に取り付け、CO2を流しながら20分間反応液中に導入して室温、常圧でバブリングした。次いで玉栓で反応溶器を密閉した後、還流管の頭頂部の三方コックにおいて前記模擬排ガスを流しながら80℃で24時間加熱撹拌した。
得られた環状カーボネート構造を有するホスフィン酸エステル化合物の1HNMR(CDCl3)スペクトルは、8.3−6.2,m,(芳香族プロトン),4.94,bs,(環状カーボネート構造のプロトン),4.48,m,(環状カーボネート構造のプロトン),4.2−2.8,m,(環状カーボネート構造のプロトンとオキシメチレン部分のプロトン),1.82,s,(水酸基のプロトン)であった。
また、得られた環状カーボネート構造を有するホスフィン酸エステル化合物のC=O伸縮振動(IR)は1793cm-1であった。
これらのデータより、前記化21の反応式(XXI)で得られた化合物は、10−[4−ジ(2−オキソ−1,3−ジオキソリルメチルオキシ)フェニル]−9,10−ジヒドロ−9−オキサ−10−ホスファフェナントレン−10−カーボネートであることが確認できた。
上記化21の反応式(XXI)にて得られた化合物および、出発原料としての化合物(B)をポリカーボネート樹脂に添加し(添加割合0〜8質量%)、250℃で混練し、得られた組成物を厚さ3mmの板状に成形し、難燃性試験サンプルを得た。
上記合成反応のほかに、上記合成例に従えば、出発原料を異ならせるだけで、下記化22と化23に示した構造を有する新規なホスフィン酸エステル化合物を合成することができる。
Claims (5)
- 下記(I)に示される環状カーボネート構造を有する新規なホスフィン酸エステル化合物。
CycCarは環状カーボネート構造である。
nは1以上の自然数である。
CycCarは、下記化2の(II)に示される構造である。
R2は、直鎖もしくは枝分かれ状の、飽和もしくは不飽和のアルキル基、シクロアルキル基、アリール基、またはメチレン基もしくはエチレン基を介して結合したシクロアルキル基およびアリール基より選択される一価の基であり、ここで酸素原子にヘテロ原子が直接結合していない限り、アルキル基中およびシクロアルキル基中のメチン基、メチレン基がヘテロ原子もしくはヘテロ原子を含む原子団によって置き換えられても良く、アリール基中にヘテロ原子もしくはヘテロ原子を含む原子団があってもよい。
R1、R2の間には結合が存在して、直鎖もしくは枝分かれ状の、飽和もしくは不飽和のアルキレン基、シクロアルキレン基、アリーレン基、またはメチレン基もしくはエチレン基を介して結合したシクロアルキレン基およびアリーレン基より選択される二価の基となっていてもよく、ここでアルキレン基中およびシクロアルキレン基中のメチン基、メチレン基がヘテロ原子もしくはヘテロ原子を含む原子団によって置き換えられても良く、アリーレン基中にヘテロ原子もしくはヘテロ原子を含む原子団があってもよい。
R3は、直鎖もしくは枝分かれ状の、飽和もしくは不飽和のアルキレン基、シクロアルキレン基、アリーレン基またはメチレン基もしくはエチレン基を介して結合したシクロアルキレン基およびアリーレン基より選択される二価以上の基であり、ここでリン原子に酸素原子が直接結合していない限り、アルキレン基中およびシクロアルキレン基中のメチン基、メチレン基がヘテロ原子もしくはヘテロ原子を含む原子団によって置き換えられても良く、アリーレン基中にヘテロ原子もしくはヘテロ原子を含む原子団があってもよい。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012005428A JP5851250B2 (ja) | 2012-01-13 | 2012-01-13 | 環状カーボネート構造を有する新規なホスフィン酸エステル化合物およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012005428A JP5851250B2 (ja) | 2012-01-13 | 2012-01-13 | 環状カーボネート構造を有する新規なホスフィン酸エステル化合物およびその製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013144653A JP2013144653A (ja) | 2013-07-25 |
JP2013144653A5 JP2013144653A5 (ja) | 2015-02-05 |
JP5851250B2 true JP5851250B2 (ja) | 2016-02-03 |
Family
ID=49040683
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012005428A Expired - Fee Related JP5851250B2 (ja) | 2012-01-13 | 2012-01-13 | 環状カーボネート構造を有する新規なホスフィン酸エステル化合物およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5851250B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110475799A (zh) * | 2017-04-14 | 2019-11-19 | 沙特基础工业全球技术有限公司 | 含磷单体的合成及通过界面聚合将其并入到聚碳酸酯 |
CN111793091A (zh) * | 2020-09-04 | 2020-10-20 | 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 | 无卤阻燃环氧树脂前驱体、组合物、模塑料制品、制法及应用 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2773070A (en) * | 1952-10-31 | 1956-12-04 | Jefferson Chem Co Inc | Catalytic process for producing alkylene carbonates |
DE2344197A1 (de) * | 1973-09-01 | 1975-03-27 | Dynamit Nobel Ag | Funktionelle organophosphonsaeureester als konservierende haftvermittler oder ueberzuege fuer metalle |
DE19819586A1 (de) * | 1998-04-30 | 1999-11-04 | Basf Ag | Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von 1,3-Dioxolan-2-onen |
TWI449707B (zh) * | 2008-07-15 | 2014-08-21 | Univ Nat Chunghsing | 新穎磷系雙酚及其衍生物之製造方法 |
-
2012
- 2012-01-13 JP JP2012005428A patent/JP5851250B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013144653A (ja) | 2013-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102250147B (zh) | 一种含硅官能团环三磷腈的制备方法和应用 | |
CN104277223B (zh) | 一类含磷、氮、硅三种元素的大分子阻燃剂及其合成方法和用途 | |
CN104231266B (zh) | 含受阻胺结构单组份大分子膨胀型阻燃剂及其制备方法和应用 | |
CN104262538B (zh) | 一种含磷硅反应型大分子阻燃剂及其制备方法与应用 | |
CN103980315B (zh) | 含三嗪环的磷-氮-硅化合物及其制备方法 | |
CN108912336B (zh) | 一种活性氨基交联型磷腈衍生物、其制备方法与应用及阻燃环氧树脂 | |
CN104774343A (zh) | 一种含dopo的磷酸苯酯阻燃剂,制备方法及其应用 | |
RU2015110993A (ru) | Способ получения фосфорсодержащих огнезащитных веществ | |
CN105924672A (zh) | 一种三嗪环含双笼结构具有抗氧功能的阻燃剂及制备方法 | |
CN107216354B (zh) | 基于环三磷腈的六官能度环氧树脂的制备方法 | |
CN105669760A (zh) | 一种有机磷杂菲衍生物及其制备方法与应用 | |
JP5851250B2 (ja) | 環状カーボネート構造を有する新規なホスフィン酸エステル化合物およびその製造方法 | |
CN103102483A (zh) | 一种含三嗪结构的大分子量膨胀型阻燃剂及合成方法 | |
CN110643066B (zh) | 一种磷氮阻燃剂及其制备方法 | |
CN106046416A (zh) | 一种含环三磷腈具有抗氧功能的膨胀型阻燃剂及制备方法 | |
JP5936375B2 (ja) | 難燃剤組成物およびポリカーボネート樹脂組成物 | |
CN100447176C (zh) | 含磷环氧树脂固化剂及其制备方法和应用 | |
CN105601857A (zh) | 一种大分子膨胀阻燃剂的制备方法 | |
CN109503884B (zh) | 一种色胺类阻燃剂及其合成和应用 | |
Collins et al. | Organophosphorus compounds. XIII. Synthesis of some 4-phenylperhydro-1, 4-azaphosphorines | |
JP5639344B2 (ja) | イオン液体及びその製造方法 | |
CN106916183A (zh) | 亚磷酸三(1‑烷氧基‑4‑羟基‑2,2,6,6‑四甲基哌啶醇)酯及其制备方法 | |
CN115819772A (zh) | 一种硅磷杂原子本征阻燃环氧树脂及其制备方法 | |
CN103012848A (zh) | 一种无卤膨胀型阻燃剂及其制备方法 | |
Shmuilovich et al. | Synthesis of polyfluorochalcone acryloyl derivatives |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141215 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5851250 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |