JP5850151B2 - 電子部品のキャンパッケージ構造 - Google Patents

電子部品のキャンパッケージ構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5850151B2
JP5850151B2 JP2014522547A JP2014522547A JP5850151B2 JP 5850151 B2 JP5850151 B2 JP 5850151B2 JP 2014522547 A JP2014522547 A JP 2014522547A JP 2014522547 A JP2014522547 A JP 2014522547A JP 5850151 B2 JP5850151 B2 JP 5850151B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stem
case
support base
opening
package structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014522547A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014002807A1 (ja
Inventor
浩仁 林
浩仁 林
哲也 加埜
哲也 加埜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2014522547A priority Critical patent/JP5850151B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5850151B2 publication Critical patent/JP5850151B2/ja
Publication of JPWO2014002807A1 publication Critical patent/JPWO2014002807A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/043Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having a conductive base as a mounting as well as a lead for the semiconductor body
    • H01L23/049Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having a conductive base as a mounting as well as a lead for the semiconductor body the other leads being perpendicular to the base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/0271Housings; Attachments or accessories for photometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/04Casings
    • G01J5/041Mountings in enclosures or in a particular environment
    • G01J5/045Sealings; Vacuum enclosures; Encapsulated packages; Wafer bonding structures; Getter arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4803Insulating or insulated parts, e.g. mountings, containers, diamond heatsinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • H01L25/165Containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49945Assembling or joining by driven force fit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Description

本発明は電子部品のパッケージ構造に関し、特にステムとキャンケースとを備えた、電子部品のキャンパッケージ構造に関する。
キャンパッケージは、気密封止されて耐環境性の高いパッケージ構造、窓部を備えたセンサ等のパッケージ構造、または静電シールドが要求されるパッケージ構造に用いられている。例えばキャンパッケージ構造の焦電型赤外線センサに関して特許文献1が開示されている。
特許文献1の焦電型赤外線センサにおいて、ステムには、矩形の所定の電極パターンが形成されたアルミナ基板、FET、支持台がステムに配置され、キャンケースには窓部が形成されていて、その窓部に光学フィルタが接着されている。そして、キャンケースが、ステムに強固に固着され、密封される。
特開平8−128895号公報
ステムとキャンケースとを備えたキャンパッケージは、ステムの支持台部にキャンケースの開口部が嵌め合わされて抵抗溶接されることにより構成される。ステムの支持台部の外径とキャンケースの開口部の内径とには、嵌め合い公差が定められていて、ステムにキャンケースを被せた状態で、ステムの支持台部の外径とキャンケースの開口部の内径との間に所定の隙間が生じる。すなわち、ステムの円板状支持台部の外径およびキャンケースの開口部の内径に寸法ばらつきがあっても、組立時の「はめあい」が可能となるように、予め隙間が設けられている。
ところが、抵抗溶接時にキャンケースとステムとの相対的な回転ずれが生じやすく、抵抗溶接の直前にキャンケースとステムとの回転ずれを規制するための作業が必要となっていた。また、抵抗溶接前の、キャンケースとステムとの組み合わせ状態での保管時にはキャンケースとステムとは強制力がなく組み合わさっているだけであるので、容易にずれや外れが生じ、作業性が悪かった。
本発明の目的は、キャンケースとステムとの組立時や保管時のずれを防止して作業性を向上させ、組立精度の高いキャンパッケージ構造を提供することにある。
本発明のキャンパッケージ構造は、円板状の支持台部を備えたステムと、このステムの支持台部に開口部が嵌め合わされるキャンケースと、を備え、
前記キャンケースの少なくとも前記開口部は前記ステムの支持台部に嵌め合わされる前の状態で楕円形状であり、当該楕円形状の短軸方向は前記ステムの支持台部の径よりも僅かに小さく、嵌め合わされた状態で前記キャンケースの弾性変形により前記キャンケースの開口部は前記ステムの支持台部の形状に一致していることを特徴とする。
本発明によれば次のような効果を奏する。
(1)抵抗溶接前の段階でキャンケースとステムとを確実に嵌め合わせることができ、保管時のずれが防止できる。
(2)抵抗溶接電極へのセットの際にキャンケースとステムとのずれが抑制されることで作業性が向上する。
(3)キャンケースとステムは所定のはめあい強度で保持されるので、溶接時のショックによるキャンケースとステムとのずれが防止できる。
図1は本発明の実施の形態である焦電型赤外線センサ10の分解斜視図である。 図2(A)は光学フィルタ28が貼付された状態でのキャンケースの断面図、図2(B)は光学フィルタ28が貼付された状態でのキャンケースの開口部側から見た底面図である。 図3は焦電型赤外線センサ10の窓部側から見た平面図である。 図4はステム12に対するキャンケース30の嵌め込み時の様子を示す断面図である。
図1は本発明の実施の形態である焦電型赤外線センサ10の分解斜視図である。図2(A)は光学フィルタ28が貼付された状態でのキャンケースの断面図、図2(B)は光学フィルタ28が貼付された状態でのキャンケースの開口部側から見た底面図、図3は焦電型赤外線センサ10の窓部側から見た平面図である。
図1に示す焦電型赤外線センサ10は金属製のステム12および金属製のキャンケース30を含む。ステム12は円板状の支持台部(ステムベース)12aを含む。支持台部12aには、3本の端子ピン14a〜14cが、支持台部12aを厚み方向に貫通して形成されている。このうち、端子ピン14a,14bは、ガラス材16を介して支持台部12aに取り付けられ(ハーメチックシールされ)ていて、端子ピン14cは支持台部12aに直接取り付けられている。端子ピン14a〜14cのそれぞれの上端部近傍には、アルミナ基板20を支持台部12aから浮かせて支持するための鍔状部材が、端子ピン14a〜14cの軸方向と直交する方向に突き出し形成されている。
アルミナ基板20の下面にはFET18が取り付けられる。アルミナ基板20には、複数の所定の電極パターン22が形成される。そして、FET18の各端子はアルミナ基板20の各電極パターン22にそれぞれ電気的に接続される。アルミナ基板20の3つの角部近傍には、端子ピン14a〜14cを嵌め込むための凹部20a〜20cが形成されている。端子ピン14a〜14cは、凹部20a〜20cに嵌め込まれ、導電ペーストなどにより、各電極パターン22にそれぞれ電気的に接続され、かつ固着される。
アルミナ基板20の上面には、断面略凹字形状の支持台24が固着される。支持台24は焦電素子26を支持し且つ出力電圧を得るための高抵抗体として機能するものである。支持台24は、その両端部近傍が、それぞれ対応する電極パターン22と電気的に接続される。この支持台24としては、熱伝導度が低く、機械的強度があり、かつ、1011 Ω程度の抵抗値を有する点で、たとえばホウケイ酸ガラスや無アルカリガラスなどの材料で形成されることが好ましい。
支持台24の上面には、デュアル型の焦電素子26が配置されている。焦電素子26は、その長手方向の両端部近傍が、それぞれ支持台24の凸部24a,24a′に固着され、かつ電気的に接続されている。キャンケース30には窓部30Wが開口されていて、この窓部30Wに光学フィルタ28が接着される。
キャンケース30は、その開口部がステム12の支持台部12aの外周部に抵抗溶接されることにより、パッケージ内部が密封される。
図2(A)に表れているように、キャンケース30はステム12の支持台部12aに嵌め込まれる前の状態(単体の状態)では楕円形である。一方、ステム12の支持台部12aは円形である。支持台部12aの外径はキャンケース30の開口部30Aの長径MAAより小さく、短径MIAより大きい。そして、キャンケース30の弾性変形により、キャンケースの開口部30Aがステムの支持台部12aに嵌め込まれる。すなわち、開口部30Aの長径はステムの支持台部12aの外径に対して余裕があり、この余裕分の隙間が縮みしろとして作用する。開口部30Aの短径はステムの支持台部12aの外径より小さいので、この短径部で支持台部12aが挟持される。
図4はステム12に対するキャンケース30の嵌め込み時の様子を示す断面図である。この断面は図2(B)に示した短軸MIAを通る面である。但し、ステム12の支持台部12a上の構成については図示を省略している。支持台部12aにはキャンケースの開口部30Rが接するテーパー部12T、およびテーパー部12Tからステム12のフランジ部まで延びる垂直部12Vを備えている。キャンケースの開口部の内周縁30Rには丸み(ラウンド)が形成されている。
ステム12に対してキャンケースを圧入すると、キャンケースの開口部の内周縁30Rがステムの支持台部12aのテーパー部12Tを摺動して、楕円形であった開口部の形状が円形に変形する。さらに圧入がすすむとキャンケースの開口部はステムの支持台部の垂直部12Vを短軸方向に挟持することになる。上記テーパー部12Tはラウンド形状であってもよい。
図4に示した構造によれば、ステム12に対してキャンケース30を圧入するだけで、キャンケースが変形してステムに嵌め込むことができる。
但し、ステムの支持台部12aにテーパー部12Tを形成することは必須ではない。例えばキャンケース30をその長軸方向に沿って押圧することで、開口部30Aを略円形になるように弾性変形させた状態でステムの支持台部12aに被せるようにしてもよい。押圧を解除すれば、この場合もキャンケースはその弾性によりステムの支持台部12aを挟持することになる。
本発明によれば、キャンケース30をステム12に抵抗溶接する前の保管時には、ステム12の支持台部12aにキャンケースの開口部が嵌め込まれた状態であるが、キャンケース30はその開口部30Aの短径部分がステムの支持台部12aを弾性挟持するので、ステム12の支持台部12aにキャンケースの開口部30Aが嵌め込まれた状態を維持でき、保管時のずれを防止できる。
また、ステムの支持台部12aの外周部にキャンケースの開口部30Aを抵抗溶接するために抵抗溶接電極へセットする際にもずれが抑制される。そのため、抵抗溶接の作業性が向上する。さらに、ステム12とキャンケース30が所定のはめあい強度で保持されている状態で抵抗溶接されるので、溶接時のショックでずれることも防止される。
また、溶接時の位置決めをオフラインで段取りできる為に、抵抗溶接の作業を効率よく行うことができ、設備のタクト向上が可能となる。
なお、図2、図3では、キャンケースの円筒部全体が楕円筒状である例を示したが、キャンケースの底部(開口部とは反対側の面)から開口部までの輪切り断面を見たとき、底部が円形で、開口部に近づくにともなって次第の楕円形になるような形状であっても同様に作用する。
また、実施形態で示した焦電型赤外線センサは一例であり、本発明はステムとキャンケースとを備えた、種々の電子部品のキャンパッケージ構造に適用できることは言うまでもない。
MAA…長径
MIA…短径
10…焦電型赤外線センサ
12…ステム
12a…支持台部
14a,14b,14c…端子ピン
16…ガラス材
18…FET
20…アルミナ基板
20a…凹部
22…電極パターン
24…支持台
26…焦電素子
28…光学フィルタ
30…キャンケース
30A…開口部
30W…窓部

Claims (1)

  1. 円板状の支持台部を備えたステムと、このステムの支持台部に開口部が嵌め合わされるキャンケースと、を備えた電子部品のキャンパッケージ構造において、
    前記キャンケースの少なくとも前記開口部は前記ステムの支持台部に嵌め合わされる前の状態で楕円形状であり、当該楕円形状の短軸方向は前記ステムの支持台部の径よりも僅かに小さく、嵌め合わされた状態で前記キャンケースの弾性変形により前記キャンケースの開口部は前記ステムの支持台部の形状に一致していることを特徴とする、電子部品のキャンパッケージ構造。
JP2014522547A 2012-06-28 2013-06-17 電子部品のキャンパッケージ構造 Active JP5850151B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014522547A JP5850151B2 (ja) 2012-06-28 2013-06-17 電子部品のキャンパッケージ構造

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012145535 2012-06-28
JP2012145535 2012-06-28
JP2014522547A JP5850151B2 (ja) 2012-06-28 2013-06-17 電子部品のキャンパッケージ構造
PCT/JP2013/066543 WO2014002807A1 (ja) 2012-06-28 2013-06-17 電子部品のキャンパッケージ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5850151B2 true JP5850151B2 (ja) 2016-02-03
JPWO2014002807A1 JPWO2014002807A1 (ja) 2016-05-30

Family

ID=49782968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014522547A Active JP5850151B2 (ja) 2012-06-28 2013-06-17 電子部品のキャンパッケージ構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9299625B2 (ja)
JP (1) JP5850151B2 (ja)
CN (1) CN104412379B (ja)
DE (1) DE112013003198T5 (ja)
WO (1) WO2014002807A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP1624076S (ja) * 2018-04-16 2019-02-12

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06112342A (ja) * 1992-09-29 1994-04-22 Shinko Electric Ind Co Ltd ガラス端子
JPH08128895A (ja) * 1994-09-05 1996-05-21 Murata Mfg Co Ltd 焦電型赤外線検出器
JP2000100981A (ja) * 1998-09-17 2000-04-07 Nec Kansai Ltd 電子素子封入容器及びこれを用いた電子部品

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5270555A (en) * 1989-05-18 1993-12-14 Murata Manufacturing Co., Ltd. Pyroelectric IR-sensor with a molded inter connection device substrate having a low thermal conductivity coefficient
US5898256A (en) 1995-08-30 1999-04-27 Miyota Co., Ltd. Container for enclosing a piezo-electric transducer
JP2002314143A (ja) * 2001-04-09 2002-10-25 Toshiba Corp 発光装置
JP3743394B2 (ja) * 2002-05-31 2006-02-08 株式会社村田製作所 赤外線センサおよびそれを用いた電子装置
KR100870188B1 (ko) * 2005-11-22 2008-11-24 파나소닉 덴코 가부시키가이샤 적외선 검출기 및 적외선 검출기를 제조하는 공정
CN102575983A (zh) * 2009-06-25 2012-07-11 松下电器产业株式会社 红外线式气体检测器以及红外线式气体测量装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06112342A (ja) * 1992-09-29 1994-04-22 Shinko Electric Ind Co Ltd ガラス端子
JPH08128895A (ja) * 1994-09-05 1996-05-21 Murata Mfg Co Ltd 焦電型赤外線検出器
JP2000100981A (ja) * 1998-09-17 2000-04-07 Nec Kansai Ltd 電子素子封入容器及びこれを用いた電子部品

Also Published As

Publication number Publication date
US20150170984A1 (en) 2015-06-18
JPWO2014002807A1 (ja) 2016-05-30
US9299625B2 (en) 2016-03-29
CN104412379B (zh) 2017-02-22
DE112013003198T5 (de) 2015-03-12
WO2014002807A1 (ja) 2014-01-03
CN104412379A (zh) 2015-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6058738B2 (ja) バスバー及びバッテリーモジュール
JP6764692B2 (ja) シャント抵抗器およびシャント抵抗器の実装構造
JP6596673B2 (ja) 蓄電ユニット
US9691964B2 (en) Piezoelectric element unit and driving device
JP2008243450A (ja) 接点機構デバイス、接点機構デバイスの製造方法
JP5850151B2 (ja) 電子部品のキャンパッケージ構造
JP4952589B2 (ja) 圧電ブザー
KR102311912B1 (ko) 외부 부착 ptc 소자, 및 통형 전지
JP2017073326A (ja) 組電池の並列固定用部品および組電池
JP5220878B2 (ja) ガスセンサ及びその中間部品
JP2017037039A (ja) 物理量センサ装置および物理量センサ装置の製造方法
JP6662737B2 (ja) ヒューズ
JP6142508B2 (ja) コンデンサホルダ
CN107079597B (zh) 用于容纳电气和/或电子部件的壳体、电子控制装置及制造该壳体和电子控制装置的方法
US10553523B2 (en) Semiconductor device
JP6135123B2 (ja) 圧電素子ユニットおよび圧電アクチュエータ
JP2015012085A (ja) 圧電アクチュエータ
JP2007109990A (ja) アクチュエータの製造方法およびアクチュエータ
US20130241374A1 (en) Isolation Device
JP2018022639A (ja) ヒューズ
JP2006041125A (ja) チップ形アルミニウム電解コンデンサ
JP2018518042A5 (ja)
JP6596212B2 (ja) 外付けptc素子および筒型電池
JP2023025983A (ja) 電解コンデンサおよび回路基板
JP2005295103A (ja) 圧電振動子

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5850151

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150