JP5848767B2 - 自動化学又は生物学的分析機器のための反応容器 - Google Patents

自動化学又は生物学的分析機器のための反応容器 Download PDF

Info

Publication number
JP5848767B2
JP5848767B2 JP2013532247A JP2013532247A JP5848767B2 JP 5848767 B2 JP5848767 B2 JP 5848767B2 JP 2013532247 A JP2013532247 A JP 2013532247A JP 2013532247 A JP2013532247 A JP 2013532247A JP 5848767 B2 JP5848767 B2 JP 5848767B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
container according
connecting portion
reaction vessel
connecting part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013532247A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013542426A (ja
Inventor
フィリップ・クロワサール
オリヴィエ・ヴァルヴェルドゥ
Original Assignee
ディアグノスチカ・スタゴ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ディアグノスチカ・スタゴ filed Critical ディアグノスチカ・スタゴ
Publication of JP2013542426A publication Critical patent/JP2013542426A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5848767B2 publication Critical patent/JP5848767B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/49Blood
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5085Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates
    • B01L3/50855Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates using modular assemblies of strips or of individual wells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/49Blood
    • G01N33/4905Determining clotting time of blood
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Description

本発明は、自動化学又は生物学的分析機器のための反応容器に関し、そのような容器のセットに、そして、容器とグリッパー装置から構成されるアセンブリに関するものである。
特許文献1と特許文献2は、媒体の物理的な状態が変化するのに必要な時間を測定するのに、特に血液のサンプルの凝固時間を測定するために、用いられるこのタイプの容器を開示し、そのような容器は、その上端部が開いていて、外部の磁場による周期的な方法で容器の中で動かせる強磁性材料のビーズのために回転経路を形成する曲がった底を有し、ビーズの動きの振幅及び/又は周波数の変化が血液サンプルの物理的な状態を表す。
特許文献2において、ビーズを含んでいる容器は、柔軟な支持膜に、取り外し可能な方法で並んで固定され、その柔軟な支持膜は、それら(容器)の上端部を閉じ、そして、自動分析機器を供給して、容器が機器を通じて連続して移動するようにさせるために、リールで巻かれることに適している。
膜は、容器の開口部に一致したスロットまたはオリフィスを有し、サンプルと試薬が容器で沈澱することができるようにする一方、容器の中にビーズを保持するのにも役立つ。
それらの上端部で、それらの容器は、膜の横穿孔に力により係合されるための突起スパイクが形成された2つの横のリム(縁)またはラグ(突起)を有し、膜に固定された容器の縁は、容器と一緒に膜を備えたアセンブリが、歯車ベルト等と噛み合うことにより移動させられることを可能にするラックを形成する。
それらの既知の手段は、多数の利点があるが、数個の欠点もある:
容器は、膜に固定され、そして、利用の後、そこから分離される必要があるが、その作業を完璧に実行することができないので、容器が、早く又は遅く取り外される危険性がある。それらはまた、容器のコストと比較して無視できないコストを示し、そのコストは容器が固定される膜のコストに加えられる必要がある。
容器又はその上で回転される容器を運んでいる膜を有するリールが動かされている間、容器に含まれるビーズが容器を運んでいる膜によって適切に保持されず、そして、それらがそこから逃げることが起こりうる。そのような状況では、意図された分析は容器内で正しく実行されることができず、再びなされる必要があり、サンプルの、試薬の、そして、時間の損失に終わる。
さらにまた、分析機器においてリールに容器を搭載することは、リールが搭載される間、機器において容器のバッファ・ストックを有することを可能にせず、搭載を実行する際、それにより、機器が停止されることを要求する。容器から膜を分離することは、スパイクの、又は、容器の横リムの破損をも生じることになりえ、そして、また、ビーズの脱出をも生じうることになり、それは、機器の閉鎖、又は容器−搭載装置の閉鎖に繋がりうる。
欧州特許出願公開第0325874号明細書 国際公開第2003/065047号
本願発明の特定の目的は、単純で、効果的で、安価な方法で先行技術のそれらの欠点を避けることである。
このために、本発明は自動化学又は生物学的分析機器のための反応容器を提供し、容器には開いた上端部を有し流体攪拌手段を含み、その容器は、その上端部が同じタイプのもう一つの容器の同一の接続部分に取り付けるための接続部分を支え、接続部分が弾性スナップ−又はクリップ−留め具で容器の上端部に固定される。
このように、本発明において、容器は接続部品により一緒に接続され、そのそれぞれは容器の上端部により運ばれ、もう一つの容器の接続部分に取り付けられる。このように一緒に容器を接続することで、プラスチック膜の従来技術の使用と関連した欠点を避けられるので、従来技術の容器の横リムに備えられたスパイクを除去することを可能にする。
有利に、接続部分は、もう一つの容器の接続部分に取り付けて、容器の上端部の縁部に平行な横軸でヒンジ状に動くための、取り付け及びヒンジ手段を含む。
このように、相互接続された容器は、ヒンジ状シーケンスを形成し、それによって容器を保存してしまい込むのをより簡単にし、そのうえ、それらを自動分析機器を通じて搭載して動かすことを容易にする。
本発明のもう一つの有利な特徴によると、接続部分の取り付け手段は、弾性的なスナップ−またはクリップ−留め具の手段である。
この特徴によって、接続部分は、容器に搭載されることができ、どんなツールを使用する必要なしにお互いに取り付けられることができる。
本発明のもう一つの特徴によると、容器の上端部に固定される接続部分は、流体撹拌手段を保持するための保持手段を含み、保持手段は容器内部に延在する。
容器に含まれる流体を撹拌するための手段が、強磁性材料のビーズを具備するとき、接続部分に形成される保持手段は、少なくとも、容器の内部でその長手壁に沿って下方に延在し、上述のビーズを案内し保持するための縁部を形成する底縁部を現わす、薄いプレートを具備する。
好ましくは、接続部分は、平行で、容器の2つの対向長手壁に沿って下に延在し、そして、容器内の強磁性ビーズを案内し保持するため2つの平行した縁部を形成する底縁部を有する、2つの上記の薄いプレートを具備する。
その薄いプレート又は各々の薄いプレートの垂直縁部は、容器の長手壁の間に案内されることができ、そして、垂直スプラインが容器の横壁の内部面から突出するために形成されることができる。
本発明の変形実施例において、少なくとも部分的に、流体撹拌手段を保持するような方法で、接続部分は、容器の開いた上端部を閉じる舌部を含む。
好ましい方法では、容器の内部空間に簡単にアクセスするために、及び、例えば、サンプルまたは反応試薬を沈殿させることを容易にするために、舌部は、弾性であり、容器の内部に向けて折り曲げられることができる。
別の変形実施形態において、接続部分は、少なくとも一つには、隣接した容器の流体撹拌手段を保持するように、前記容器が取り付けられた隣接した容器の開いた上端部を、少なくとも部分的に、閉じる目的のために外側に延在する舌部を含む。
このように、一旦、容器がお互いに取り付けられると、1つの容器の舌部は、隣接した容器の撹拌手段が偶然に脱出するのを防ぐ。
本発明の好ましい実施例に、接続部分は、容器の開いた上端部に一致し、もう一つの容器の接続部分に取り付けるための取り付け手段を運ぶ、矩形のフレームを具備する。
接続部分の矩形のフレームは、その短辺と一致して外側に延在する、2つの平行な腕部を有し、これらの2つの腕部の端部は、もう一つの容器の接続部分の矩形のフレームに形成される相補的手段に取り付けるための取り付け手段を含む。
接続部分の矩形のフレームも、容器の上端部で、弾性的なスナップ−またはクリップ−留め具のための手段を含む。
有利に、上記の接続部分は、実質的に不透明なプラスチック材料からなる。
このように、反応容器の内容物は外部の光源によって照らされることから保護されており、特定の状況の下では、反応の結果を読むことを促進することができるか、又は改善することができる。
本発明は、また、自動化学又は生物学的分析機器のための反応容器のセットを提供し、そのセットは、上述のタイプの複数の反応容器を具備し、その容器は接続部分により連続列でお互いに接続され、分析機器への積載に対して円周支持に螺旋回転されるか、又は、垂直又は水平ローダーに平行な列に配置されることを特徴とする。
本発明も少なくとも1つの反応容器と、前記反応容器をつかむグリッパー装置を具備するアセンブリを提供し、アセンブリ装置は、グリッパー装置は、垂直に動かせ、且つ、接続部分の矩形フレームに取り付けるための取り付け手段を運ぶ、円筒形ロッドを具備し、これらの取り付け手段は、円筒形ロッドで水平並進的に移動可能であることを特徴とする。
最後に、本発明は上記のタイプの反応容器を組み立てる方法を提供し、その方法は、以下にあるステップを具備することを特徴とする:
容器を受けて配置するための場所を有する支持物に置くステップであって、これらの場所は予め定められたピッチでお互いから間隔をあけられた容器の列を作るように配置される、ステップ;
上記の支持物に配置される容器の各々に、撹拌手段(例えば強磁性ビーズのような)を置くステップ;
上述の支持物に配置される容器に接続部分を置いて、そこにそれらを弾力性スナップ固定するステップ;
撹拌手段が容器に存在すること、及び、接続部品が容器にスナップ固定されていることを確かめるためにビデオ検査を使うステップ;
上で特定されたステップを実行するように設計された様々なステーションを通じて容器支持物を動かすステップ。
容器を組み立てるこの装置は、プラスチック膜にそれらを組み立てる従来技術装置よりも、非常に単純で、信頼できる。
添付の図面を参照して例示の方法により作られた以下の説明を読むことで、本発明は、よりよく理解されることができ、そして、その他の特徴、詳細、及び利点が、より明らかに理解できる:
本発明の反応容器の斜視図である; 本発明の反応容器の断面図である; 接続部分の斜視図である; 接続部分が装着されている容器を示している斜視図である; 接続部分で一緒につながれる複数の容器を示している斜視図である; 本発明の変形実施例の接続部分が装着されている容器の斜視図である; 図6の接続部分の上からの斜視図である; 図6の接続部分の下からの斜視図である; 本発明のもう一つの変形実施例において、接続部品でお互いに付けられる複数の容器を示している図表の斜視図である; 図9の変形例の容器と接続部分の上からの斜視図である; 図10の接続部分の下からの斜視図である; 本発明の容器のための貯蔵引き出しの斜視図である; 図12に示されたタイプの引き出しを有する水平チャージャの斜視図である; 図12に示されたタイプの引き出しを有する垂直チャージャの斜視図である; 本発明の容器をつかむためのグリッパー装置の斜視図である; 図15のグリッパー装置の動作を示す図である; 図15のグリッパー装置の動作を示す図である; 本発明の容器を組み立てる装置の図である。
参照が最初に、本発明の最初の実施例を表す図1〜4になされ、透明なプラスチック材でできている反応容器10は、通常、容器の横短側部18に接続されて前記横短側部に垂直な2つの横リム又はラグを有するフレーム14に囲まれた開放上端部12を備えた矩形の平行六面体の形状である。
容器の底部20は、その窪み側を上に向けて曲げられ、それは、図4に示されるビーズ46のような強磁性材料のビーズによって構成される流体撹拌手段のために案内経路を形成する。
この反応容器10は、一般的に15ミリメートル(mm)の高さと10mm×4mmの断面を有し、有効容積は490立方ミリメートル(mm)を備える(容器が接続部分を備えている場合420mm)。
図3に示される接続部分22に関連して、その部分は望ましくは不透明なプラスチック材でできていて、その上端部で矩形のフレーム24を基本的に具備し、そして、2つの薄いプレートまたは顎部26は垂直で平行であり、フレーム24の長い側面にそれらの上端部で接続され、これらの2つの顎部26は同一であり互いに鏡像である。
それらの底端部28は、容器10の曲がった底部20の湾曲と一致するように、長手平面及び横平面の両方で曲げられており、顎部26の2つの底端部28は、その曲がった底部20の上で容器10に配置される強磁性材料のビーズ46を案内して保持するための縁部を形成する。これらの端部28は、ビーズの直径より短い距離で、互いから間隔を空けられる。
矩形のフレーム24は、容器10のフレーム14の寸法に実質的に等しいかわずかに大きい寸法であり、図4に概略的に示されるように、接続部分22が容器10の中に取り付けられるときに、それはフレーム14に押しつけられる。
それらの底面で、フレーム24の短い側面30は、弾性的なスナップ−またはクリップ−留め具により、容器の短壁の上端部で窓32の中で取り付けるためのリム31を含み、リム31の端部で容器のフレーム14のリムまたは突起16の下で係合している。フレームのこれらの短い側面の外側の鉛直面は、また、それぞれ突出している半球33(図5参照)を含み、2つの半球33は、フレーム24の長側面と平行に配列され、接続部分22を別の容器10と関連する別の、同一の接続部分に取り付けるための手段の一部を形成している。
フレーム24は、また、フレーム24の長側面36の端部に形成された2つの平行な枝部34を有し、枝部34は、垂直に長い側面36に延在し、フレーム24の他の長側面の長さと等しい距離だけ互いから間隔を空けられる。図5で示すように、2つの容器10が一緒につながれることになっているとき、枝部34の2つの半球状空洞が互いに整列され、フレーム24の長側面36に平行であり、各々の枝部34の内側の鉛直面は、別の接続部分22の半球状の突起33を受けるための半球状空洞38を含む。
さらに、顎部26の底部28が、容器の曲がった底部20に載っている強磁性ビーズ46を案内して保持するそれらの役割を適切に果たすのを可能にするために、接続部分22が容器10に取り付けられるとき、その部分22の顎部26が平行のままであるように、段が提供される。例示の方法により、これらの手段は、容器の側壁18の内面から突出している垂直スプライン40によって構成され、スプライン40は、接続部分22の顎部26の垂直縁部44を案内するための滑路を規定するために容器の垂直長壁42と協働する。
図2に概略的に示されるように、容器の各々の長壁42の内部面は「フロスト」されており、すなわち、その上側部分48において、それは滑らかでなくて、ある程度の粗さを示し、少なくとも、この壁と接続部分の対応する顎部26の間で形成された狭い隙間に毛管現象によって上がる液体の量を制限するようにする。さらにまた、水平ストリップ49はその上端部の各々の顎部26の外側面に余分の厚みとして形成され、このストリップ49は、部分22が容器に取り付けられるとき、その容器の壁の内側面に対して押し付けられ、顎部26と容器の壁42間のギャップを閉じるシールまたはガスケットの働きをする。
お互いに容器を集めるために、接続部分22は強磁性ビーズ46を含んでいる各々の容器10より上にあり、そして、部分22のフレーム24が容器のフレーム14に載って弾性的なスナップ−またはクリップ−留め具によりフレームに固定されるまで、それは容器内にまで下げられる。この位置で、部分22の顎部26の底端部28は、容器の曲がった底部20に搭載されている強磁性材料のビーズよりすぐ上にあり、そして、それらはビーズが容器から逃げるのを防ぐ。それはそれから、別の容器に固定される別の接続部分22のフレーム24の短側面30に1つの容器の1つの接続部分22の枝部34を係合させることによって容器をお互いに取り付けるのに十分であり、そして、2つの接続部分22の相互取付けは、少し外側に変形している枝部34の結果として、弾性的なスナップ−またはクリップ−留め具で実行される一方、それらは他の接続部分の半球状の突起32に係合される。したがって、図5で示すように、列を形成するために、一連の容器10をお互いに付けることは可能であり、容器は、空洞38に収められる突起33によって形成される横軸xx’でお互いにヒンジ付けされる。
このように構成される容器の列において、接続部分22の枝部34は、自動分析機器の駆動部材の歯と噛み合うための突起を形成する。
図6〜8は、本発明の変形例を示し、その中では、接続部分22は、垂直顎部26を有しない。ビーズ46は、容器10でビーズ46を保持するために、少なくとも部分的に、容器10の開いた上端部12を閉じる舌部またはフラップ90により容器10の中に保持される。
このフラップ90は、フレーム24と一体的に成形され、通常、形状は台形である。フラップ90は、フレーム24の長側面36のうちの1本に接続している短い長手縁部92とフレーム24(図7)の短側面30にそれぞれ取り外し可能に接続される2つの端部96を有する長い長手縁部94を有する。
例えばフラップ90を圧迫することによって、フラップ90の上述の端部96とフレーム24の間の接続区域を通してカットした後、フラップは、それがフレーム24の平面に延在しフレーム24と容器10の開口部を少なくとも部分的に閉じる図6と7で示される閉鎖位置と、それが容器10の内部容積に簡単にアクセスできるように下方に折られるアクセス位置との間で、例えばサンプルまたはその中の試薬を置く目的のため、その短い長手縁部92を軸に回転することができる。
フレーム24の各々の短側面30は、また、逆の短側面30に向けてフレーム24の開口部に突出するスナップファスナースタッド98を含む。スタッド98は、アクセス位置でフラップ90を保持する。
図6〜8に示される例において、フラップ90はフレーム24の開口部を完全には閉じず、ビーズ46の直径より少ない幅のスロット100はフラップ90とフレーム24の逆の長側面36の間に残される。このように、閉鎖位置では、ビーズ46は容器10から抜き出されることができない。
図9〜11は、別の変形例を示し、接続部分22が同様に垂直顎部26を有せず、そして、ビーズ46が隣接した接続部分22の舌部102によって容器10内部に保持されている。
各々の接続部分22は、そこに取り付けられている枝部34を有するフレーム24の長側面36から外側に延びている舌部102を有する。舌部102はフレーム24の平面にあり、前記舌部102が、隣接した容器でビーズ46を保持するために、前記容器が取り付けられる隣接した容器の開いた上端部12を少なくとも部分的に閉じるような方法で、その長さが決定される。
図9〜11に示される例において、102は隣接した容器10の開口部12を完全に閉じず、舌部102の自由端と対応するフレーム24の逆の長い側面36との間に残されているビーズ46の直径よりも小さい幅のスロット104(図9)を備える。このように、ビーズ46は隣接した容器10から引き出されることができない。
図6〜11の接続部分22は、図1〜5に関して上に記載された部分と類似したままであり、それらは、同様に枝部34と、別の容器10の接続部分22の相補型取り付け手段と協力するための取り付け手段33,38とを含む。これらの容器10は、このように、容器10の列を作るために、お互いに取り付けられることができる。
反応容器の列は図12に示されるような引き出し50に保管されることができ、引き出しは底壁52と、底壁52により一緒に接続される2つの平行側壁54とを有し、これらの2つの側壁54は、それらの上端部の近くで、接続部分22の枝部34を案内して保持するための滑路を形成するそれぞれの水平溝56を含む。
引き出し50の一端は、側壁54に垂直な横壁58により閉められ、引き出しの反対端部は、反応容器が挿入され、取り出されるのを許すために開かれる。
壁58の近くに、スロット60が、反応容器が引き出し50の反対側の開いた端部に向けて押されるのを可能にするプッシャーを通すために、壁54に任意選択的に備えられることができる。
反応容器を持ち運ぶ引き出し50は、図13に示されるような水平チャージャに配置されることができ、または、図14に示されるような垂直チャージャに配置されることができる。
図13のチャージャは、フレームに並んで配置される引き出し50を保持するために、リム72を備えた水平フレーム70を有する。
参照符号74は、引き出し50に収容される反応容器を押すため及びそれらを引き出しに残させるために分析機器に使用されることができる装置を示す。
図14の垂直チャージャ76は、垂直に重畳された引き出し50のスタックを配置することが可能である底壁78を有し、その引き出しは底壁により支えられる垂直直立部80により底壁78上に保持される。
図13の中の同じ装置74は、反応容器を一番上の引き出し50から取り出すのに使用されることができる。
図15と16は自動分析機器で容器をつかむ装置を表している図であり、その装置は上述の接続部分がすでに取り付けられた反応容器で使用されることができる。
グリッパー装置は、互いに向けて水平移動で互いから離れてその上に動くために案内される2本の取り付け指86を具備する水平バー84を支える底端部を有する円筒形の垂直ロッド82を具備する。指86の底端部は、容器10に取り付けられた接続部分のフレーム24の短い側面を係合するための接続ニブ88を支える。
このグリッパー装置は、以下のように動作する:
図16aで示されるように、装置は反応容器10の上に持ってこられ、2本の指86は互いの方へ動かされ、2本の指86は装置の横経路84の近くで一緒にされる。図16bで示されるようにロッド82を下げることによって、取り付けニブ88は接続部分22と同じ水平位置に容器10の内部に持ってこられ、次いで2本の指86は接続部分22のフレームの短い側面に対してニブ88を係合するために互いから遠ざけられる。上向きにロッド82を動かすことによって、例えば分析機器のそのハウジングから、反応容器10を取り出して、それからもう一つの場所の方へ向けてそれを動かすことが可能である。
図16aと16bにおいて、反応容器に収納されて、その曲がった底部に案内される強磁性材料のビーズ46が、見られることができる。それが操作される間、ビーズが反応容器から脱出されるのを防ぐのに役立つ接続部分の顎の曲がった底端部が、また、見られることができる。
図17は反応容器と接続部分を組み立てるための装置を示す図である。
装置は、反応容器を積むために様々なステーションを一緒に接続し且つ容器のセットが矢により表される方向に装置の一端部から装置の他まで動かされることを可能にするコンベア92を具備する。
より正確に、装置は、貯蔵ユニット96に含まれる容器が配置されることができて、コンベア92により運ばれる適当な支持物98に配置されることができるステーション94を具備する。
例示の方法により、支持物98は平行列に配列された容器ハウジングを有し、そのため、これらのハウジングに配置される容器は、図5で示されるようにそれらが容器の列に占有されていることになっている位置と一致している位置を占有する。
続くステーション100は、支持物98によって運ばれる容器に強磁性ビーズを預けるためのステーションである。
続くステーション102は、反応容器に接続部分を置くため、及び反応容器の列を作るために接続部分をお互いにとめるためのステーションである。
次のステーション104は、強磁性ビーズが容器に存在すること及び接続部品が反応容器に適切にとめられていること及び接続部品がお互いに適切にとめられていることを確かめるためにビデオ・カメラを有するモニタリング・ステーションである。
装置はまた、空の支持物98を運搬装置92に配置するためにその入口でステーション106を有し、そして、その出口で、反応容器の列を載せられて支持物98を取り上げるためステーション108を有する。
10 反応容器
12 開放上端部
14 フレーム
16 突起
18 横短側部
20 底部
22 接続部分
24 フレーム
26 顎
28 底端部
30 短側面
31 リム
32 窓
33 半球
34 枝部
36 長側面
38 半球状空洞
40 スプライン
42 垂直長壁
44 垂直縁部
46 ビーズ
48 上側部分
49 水平ストリップ
50 引き出し
52 底壁
54 側壁
58 横壁
60 スロット
70 水平フレーム
72 リム
74 装置
78 底壁
80 垂直直立部
82 円筒形の垂直ロッド
84 水平バー
84 横経路
86 取り付け指
88 接続ニブ
90 フラップ
92 短い長手縁部
92 コンベア
94 長い長手縁部
96 貯蔵ユニット
98 支持物
98 スタッド
100 スロット
100 ステーション
102 舌部
102 ステーション
104 スロット
104 ステーション
106 ステーション
108 ステーション

Claims (17)

  1. 自動化学又は生物学的分析機器のための反応容器であって、その容器は開放上端部を有し流体攪拌手段を含み、前記容器(10)は、その上端部が、同じ種類の別の容器(10)の同じ接続部分(22)に取り付けるための接続部分(22)を支え、その接続部分(22)は、容器(10)の上端部に、弾性スナップ又はクリップ留め具により、前記容器の前記上端部に固定され、
    前記接続部分(22)は、流体撹拌手段(46)を保持するための保持手段(28)を含み、前記保持手段は前記容器の内部に延在し、
    前記流体撹拌手段は、強磁性材料のビーズ(46)であり、前記保持手段は、接続部分(22)に形成され、容器の内部でその長手壁(42)に沿って下方に延在し、上述のビーズ(46)を案内し保持するための縁部を形成する底縁部(28)を示す、少なくとも1つの顎又は薄いプレート(26)を備えることを特徴とする容器。
  2. 前記接続部分(22)は、別の容器の接続部分に取り付けて、容器の上端部の縁部に平行な横軸(xx’)でヒンジ状に動くための取り付け及びヒンジ手段を含むことを特徴とする請求項1に記載の容器。
  3. 前記接続部分(22)の前記取り付け及びヒンジ手段は、弾性的なスナップ−またはクリップ−留め具のための手段であることを特徴とする請求項2に記載の容器。
  4. 前記接続部分は、平行で、前記容器の2つの対向の長手壁に沿って下に延在し、且つ、上述のビーズ(46)を案内し保持するため2つの平行した縁部を形成する底縁部(28)を有する、2つの上述の顎部又は薄いプレート(26)を具備することを特徴とする請求項に記載の容器。
  5. 上述の顎部又は薄いプレート(26)の頂上部は、前記容器の長い壁に向けて面するそれらの面に追加の厚みを含み、前記追加の厚みはシールを形成することを特徴とする請求項に記載の容器。
  6. 前記容器の長い壁(42)の内側面は、少なくともそれらの上側部分で、フロストされるか又は粗い表面を有することを特徴とする請求項4また5に記載の容器。
  7. 上述の顎部又は薄いプレート(26)或いは各々の上述の顎部又は薄いプレート(26)の垂直縁部は、容器の長手壁(42,52)の間に案内され、そして、垂直スプライン(40)が容器の横壁(18)の内部面から突出するように形成されることを特徴とする請求項1または4に記載の容器。
  8. 少なくとも部分的に、前記容器(10)の流体撹拌手段(46)を保持して、接続部分(22)は、前記容器(10)の開放上端部(12)を閉じている舌部(90,102)を含んでいることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の容器。
  9. 前記舌部(90)は、弾性であり、前記容器(10)の内部に向けて折り曲げられることができることを特徴とする請求項に記載の容器。
  10. 前記接続部分(22)は、少なくとも部分的には、隣接した容器(10)の流体撹拌手段(46)を保持するように、前記容器(10)が取り付けられた隣接した容器(10)の開いた上端部(12)を、少なくとも部分的に、閉じる目的のために外側に延在する舌部(102)を含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の容器。
  11. 前記接続部分(22)は、容器の開放上端部に一致し、別の容器の接続部分に取り付けるための取り付け手段(32,38)を支える矩形のフレーム(24)を具備することを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載の容器。
  12. 前記接続部分の矩形のフレーム(24)は、その短側部(30)と一致して外側に延在する、2つの平行な腕部(34)を有し、これらの2つの腕部の端部は、別の容器の接続部分の矩形のフレーム(24)に形成される相補的手段に取り付けるための取り付け手段を含むことを特徴とする請求項11に記載の容器。
  13. 前記矩形のフレーム(24,64)の短側部は、前記容器(10)の短い壁の上端部で、窓(32)内にとめるためのリム(31)を含むことを特徴とする請求項11または12に記載の容器。
  14. 前記接続部分(22)は、実質的に不透明なプラスチック材料からなることを特徴とする請求項1〜13のいずれか一項に記載の容器。
  15. 自動化学又は生物学的分析機器のための複数の反応容器のセットであって、そのセットは、請求項1〜14のいずれか一項に記載の複数の反応容器(10)を具備し、その容器は接続部分(22)により連続的な列でお互いに接続され、分析機器への積載のための円周支持物で螺旋回転されるか、又は、垂直又は水平ローダーに平行な列に配置されることを特徴とする、セット。
  16. 少なくとも1つの請求項11に記載された反応容器と、前記反応容器を掴むグリッパー装置を具備するアセンブリであって、前記アセンブリは、グリッパー装置が、垂直方向に動かせ且つ接続部分の矩形フレームに取り付けるための取り付け手段(86,88)を支える円筒形ロッド(82)を具備し、これらの取り付け手段は、円筒形ロッド(82)で水平並進的に移動可能であることを特徴とする、アセンブリ。
  17. 請求項1〜14のいずれか一項に記載の反応容器を組み立てる方法であって、前記方法は、以下に示すステップ、
    容器を受容して配置するための場所を有する支持物(98)に反応容器を置くステップであって、これらの場所は予め定められたピッチでお互いから間隔をあけられた容器の列を作るように配置される、ステップ、
    上述の支持物(98)に配置される前記容器の各々に、例えば強磁性ビーズ(46)のような撹拌手段を置くステップ、
    上述の支持物に配置される容器に接続部分を配置して、そこにそれらを弾力性スナップ固定するステップ、
    撹拌手段が前記容器に存在すること、及び、前記接続部分が前記容器にスナップ固定されていることを確かめるためにビデオ検査を使うステップ、
    上で特定されたステップを実行するように設計された様々なステーションを通じて前記支持物を動かすステップ、
    を含むことを特徴とする方法。
JP2013532247A 2010-10-05 2011-10-04 自動化学又は生物学的分析機器のための反応容器 Active JP5848767B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1058041 2010-10-05
FR1058041A FR2965622A1 (fr) 2010-10-05 2010-10-05 Cuvette de reaction pour appareil automatique d'analyse chimique ou biologique
FR1154790 2011-05-31
FR1154790A FR2965623B1 (fr) 2010-10-05 2011-05-31 Cuvette de reaction pour appareil automatique d'analyse chimique ou biologique
PCT/FR2011/052310 WO2012045972A1 (fr) 2010-10-05 2011-10-04 Cuvette de réaction pour appareil automatique d'analyse chimique ou biologique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013542426A JP2013542426A (ja) 2013-11-21
JP5848767B2 true JP5848767B2 (ja) 2016-01-27

Family

ID=43971684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013532247A Active JP5848767B2 (ja) 2010-10-05 2011-10-04 自動化学又は生物学的分析機器のための反応容器

Country Status (13)

Country Link
US (1) US9586206B2 (ja)
EP (1) EP2624956B1 (ja)
JP (1) JP5848767B2 (ja)
KR (1) KR101917896B1 (ja)
CN (1) CN103140293B (ja)
AU (1) AU2011311434B2 (ja)
BR (1) BR112013007215B1 (ja)
CA (1) CA2812831C (ja)
ES (1) ES2746918T3 (ja)
FR (2) FR2965622A1 (ja)
MX (1) MX353882B (ja)
RU (1) RU2619260C2 (ja)
WO (1) WO2012045972A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI548454B (zh) * 2013-11-14 2016-09-11 財團法人工業技術研究院 離心試管套件與離心試管套件組
CN104624265B (zh) * 2013-11-14 2018-02-02 财团法人工业技术研究院 离心试管套件与离心试管套件组
FR3030048B1 (fr) * 2014-12-15 2016-12-23 Immunodiagnostic Systems France Procede et dispositif de determination du temps de coagulation d’un echantillon sanguin, et cuvette de reaction
US10222307B2 (en) * 2016-05-18 2019-03-05 Credo Biomedical Pte Ltd. Mixing and transfer device for materials used in biological and biochemical assays
CN108827874B (zh) * 2018-07-10 2020-12-08 连云港取道石英制品有限公司 氨氮在线分析仪石英比色池
US20220032307A1 (en) * 2018-12-14 2022-02-03 Leica Biosystems Melbourne Pty Ltd Reagent cassette

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3194426A (en) * 1963-12-12 1965-07-13 Jr Lynn E Brown Laterally interlocked containers
DE1575122C3 (de) * 1967-06-22 1975-02-13 Eppendorf Geraetebau Netheler & Hinz Gmbh, 2000 Hamburg Halter für vorwiegend zylindrische Gefäße
US3538962A (en) * 1968-02-01 1970-11-10 Warren E Gilson Coupled articulated containers and apparatus utilizing same
SU707609A1 (ru) * 1976-05-11 1980-01-05 Специальное Конструкторское Бюро Биофизической Аппаратуры Кювета аналитической ультрацентрифуги
SU641283A1 (ru) * 1977-01-05 1979-01-05 Бакинский Филиал Всесоюзного Научно-Исследовательского Института Водоснабжения, Канализации, Гидротехнических Сооружений И Инженерной Гидрогеологии Проточна кювета дл фотометрировани
JPS6132719Y2 (ja) * 1981-06-18 1986-09-24
JPS5880564U (ja) * 1981-11-27 1983-05-31 オリンパス光学工業株式会社 サンプルカツプ
US5019243A (en) * 1987-04-03 1991-05-28 Mcewen James A Apparatus for collecting blood
US4944924A (en) * 1987-06-11 1990-07-31 Technicon Instruments Corporation Test tube holder
FR2634020B2 (fr) 1987-12-30 1991-02-22 Serbio Cuvette pour analyseur biologique
AU665853B2 (en) * 1992-06-29 1996-01-18 Dade International Inc. Sample tube carrier
JP3150430B2 (ja) * 1992-06-29 2001-03-26 東京電子設計株式会社 プリンタ制御コード変換装置
JPH07165287A (ja) * 1993-12-09 1995-06-27 Gold Kogyo Kk 精密部品搬送用トレー
US5588240A (en) * 1994-03-18 1996-12-31 Zilliox; Kent Interlocking picture frame
RU2077703C1 (ru) * 1994-12-29 1997-04-20 Александр Сергеевич Волков Фотометрический анализатор
FR2779827B1 (fr) * 1998-06-10 2000-08-11 Junior Instruments Appareil d'analyse automatique utilisable pour la determination du temps de coagulation du sang
EP1173744A4 (en) * 1999-03-02 2002-10-16 Qualigen Inc METHODS AND APPARATUS FOR SEPARATING BIOLOGICAL FLUIDS
US6241949B1 (en) * 1999-08-17 2001-06-05 Spectrumedix Corporation Spill-resistant microtitre trays and method of making
JP4542287B2 (ja) * 2000-03-31 2010-09-08 シスメックス株式会社 試薬容器開閉ユニット及びバーコード貼付ユニット
FR2835616B1 (fr) * 2002-02-01 2005-02-11 Junior Instruments Dispositif pour l'analyse automatisee d'un echantillon liquide
JP4480724B2 (ja) * 2003-10-28 2010-06-16 デイエセ デイアーノステイカ セネセ ソチエタ ペル アチオーニ 生体液の分析を行うための装置及び関連する方法
JP3839810B2 (ja) * 2003-12-25 2006-11-01 株式会社タカラトミー ペットボトル連結具
FR2873447B1 (fr) 2004-07-23 2007-09-28 Alain Michel Rousseau Analyseur automatique pluridisciplinaire pour le diagnostic in vitro
ITFI20040170A1 (it) * 2004-07-30 2004-10-30 Everex S R L Elemento di supporto per provette e simili
DK2295981T3 (en) 2005-09-26 2018-01-15 Qiagen Gmbh Apparatus for processing biological material
EP2283923A2 (en) * 2005-11-30 2011-02-16 F. Hoffmann-La Roche AG Linear cuvette array without positioning means
ATE531453T1 (de) * 2005-11-30 2011-11-15 Hoffmann La Roche Integrierte lineare anordnung von küvetten, zweidimensionale anordnung von küvetten und system mit zwei oder mehreren zweidimensionalen anordnungen von küvetten
FR2896589B1 (fr) 2006-01-25 2008-04-25 Biocode Hycel France Sa Sa Cuvette d'analyse polyvalente
FR2911688B1 (fr) * 2007-01-23 2009-04-17 Stago Diagnostica Cuvette de reaction pour appareil d'analyse automatique.
FR2917828A1 (fr) * 2007-06-19 2008-12-26 Claude Rouxel Cuve pour echantillon liquide, comme du sang ou du plasma
JP3150430U (ja) * 2009-02-03 2009-05-21 ビョコード イセル フランス ソシエテ アノニム 生体液分析用ユニットキュベット及び体外分析用自動分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2965623B1 (fr) 2016-01-22
CN103140293B (zh) 2016-11-02
BR112013007215A2 (pt) 2016-07-05
CN103140293A (zh) 2013-06-05
US9586206B2 (en) 2017-03-07
KR101917896B1 (ko) 2018-11-12
US20130183213A1 (en) 2013-07-18
RU2619260C2 (ru) 2017-05-12
ES2746918T3 (es) 2020-03-09
AU2011311434B2 (en) 2014-08-07
EP2624956B1 (fr) 2019-08-14
FR2965623A1 (fr) 2012-04-06
KR20130118323A (ko) 2013-10-29
CA2812831A1 (fr) 2012-04-12
FR2965622A1 (fr) 2012-04-06
AU2011311434A1 (en) 2013-04-11
CA2812831C (fr) 2018-07-24
RU2013106954A (ru) 2014-11-20
WO2012045972A1 (fr) 2012-04-12
BR112013007215B1 (pt) 2020-02-18
JP2013542426A (ja) 2013-11-21
EP2624956A1 (fr) 2013-08-14
MX353882B (es) 2018-02-01
MX2013003915A (es) 2013-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5848767B2 (ja) 自動化学又は生物学的分析機器のための反応容器
JP5956354B2 (ja) 試料ラック操作ユニット
US5632399A (en) Self-sealing reagent container and reagent container system
JP5257361B2 (ja) 分析装置において用いる分析ユニット
JP5124652B2 (ja) 分子および病理診断のための組織安定化用容器システム
FI120818B (fi) Reaktioastia ja menetelmä sen käsittelemiseksi
US4207289A (en) Sample tube holder
EP2538227A1 (en) Device for decapping and recapping sample tubes
EP2538225A1 (en) System for processing closed sample tubes
JP2008534924A (ja) リニアラックを使用する自動化化学的又は生物学的分析装置のためのカルーセルシステム
US20140166685A1 (en) Apparatus and process for dispensing cuvettes
EP2332655A1 (en) Test strip container with expandable insert and methods of manufacturing and utilization thereof
US10288536B2 (en) Histology cassette stack
CN214452774U (zh) 吸管端固持器
CN107444756B (zh) 固体废物袋单元和包括固体废物袋单元的分析仪
JP2006292696A (ja) 検体ラック、及び検体ラック用アダプタ
JP4181499B2 (ja) サンプルウェルストリップ
ES2895944T3 (es) Dispositivo para almacenar recipientes de fluidos
JP7321179B2 (ja) 係止構造
CN103228359A (zh) 样品保留装置
EP1494588B1 (en) Disk testing apparatus
CN207759219U (zh) 滴液夹具
JP2024054752A (ja) ラベル貼付装置
JP2012111509A (ja) キャップ外し装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5848767

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250