JP5848489B1 - ゴルフを楽しむ為に、アドバイスするゴルフナビ - Google Patents

ゴルフを楽しむ為に、アドバイスするゴルフナビ Download PDF

Info

Publication number
JP5848489B1
JP5848489B1 JP2015183437A JP2015183437A JP5848489B1 JP 5848489 B1 JP5848489 B1 JP 5848489B1 JP 2015183437 A JP2015183437 A JP 2015183437A JP 2015183437 A JP2015183437 A JP 2015183437A JP 5848489 B1 JP5848489 B1 JP 5848489B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
hole
club
distance
golf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015183437A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016202869A (ja
Inventor
大賀偉生
Original Assignee
株式会社オージーエイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オージーエイ filed Critical 株式会社オージーエイ
Priority to JP2015183437A priority Critical patent/JP5848489B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5848489B1 publication Critical patent/JP5848489B1/ja
Publication of JP2016202869A publication Critical patent/JP2016202869A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

【課題】ゴルフプレー中に、ピンホールまでの残り距離を出し、クラブの選択を瞬時にしてくれるようにすることが課題です。【解決手段】今迄のゴルフナビの問題点は、ホールの位置がグリーンセンターにしか配置されてないことです。しかし、実際は、ホールがグリーンのどこにでも配置され、コーススタート前に、ゴルフ場から、ホール配置表が手渡されます。しかし、今までのゴルフナビには、入力出来ませんが、今回のゴルフナビ40は、ホール配置入力画面が準備され、確認もできます。図16は、ホール配置変更後ナビ画面です。グリーン迄の距離が、370Yになっています。ピンホールデータ入力前は、グリーンセンターにホールがありましたので、図12 355Yでした。2打目7番アイアンが、距離が伸びたので、6番アイアンに自動で変更に成っています。推奨クラブ選択機能が、残距離数により、最適のクラブを選択します。【選択図】 図16

Description

ゴルフ競技に於いて、最終目的は、グリーンに切ってあるホールに球を入れる事です。そこに様々なドラマが誕生します。
ゴルフ場側は、グリーン上のホールの位置で、グリーン上の難易度が変化し、
それによりゴルフの楽しみが増えることを良く理解しています。
その為に、グリーン上のホールの位置を日々変化させます。
プレーヤーは、グリーン迄の距離を読み、ホールまでの距離を考え、クラブを選択し、打っていきます。グリーンは、広いので、グリーンに乗ったからといって、喜べません。ホールに近く、攻めやすい位置に球を置くことが重要です。その時一番気になるのが、ホールの位置とホールまでの距離です。
プレーヤーの位置からホールまでの距離のだし方は、距離表示を目安に歩測を入れ、グリーンセンター若しくは、グリーンエッジまでの距離をだし、最後にホール配置表で、ホールの位置を確認し、足し算、引き算しホールまでの最終距離を計算します。
ホールまでの距離を出すのは、大変です。その為に、ホールまでの距離を表示する物が、種々有ります。その中の、一つにゴルフナビが、有ります。
特開2007-307149号は、ゴルフナビに付いてのべられています。
特開2003-061130号は、ゴルフナビが述べられています。
特開2007-307149号 特開2003-061130号
昨日、随分久し振りにゴルフに行き、大叩きをし、散々な目にあいました。そこで、すぐに、ゴルフナビの最新鋭機を手配しました。入荷して、従来の物とほとんど変わらない事に気づきました。
最新のゴルフナビといえども、教えてくれるのは、グリーンエッジとグリーンセンターまでの距離でした。
ゴルフプレー中に知りたいのは、何ヤード残っているかではなく、自分の飛距離だと、何番のクラブで打てば良い結果が得られるかです。ゴルフプレー中に、ホールまでの残り距離を出し、クラブの選択を瞬時にしてくれるようにすることが課題です。
プレーヤーが、ゴルフナビ画面上で残距離数を確認し、飛ばしたいルートを指でタッチすると、前記ゴルフナビ画面上に、そのルートを表示し、更に、使用推奨クラブを表示し、詳細を平均飛距離表で確認出来る事を特徴とします。
平均飛距離表は、ホールまでの残距離数表示、使用クラブ13本の種類、前記使用クラブ毎の平均飛距離、前記使用推奨クラブ、前記使用推奨クラブの飛距離、球がフェアウエイにあるか、ラフにあるかの入力情報と情報表示が有り、前記平均飛距離は、前記使用クラブの選択入力、前記球がフェアウエイにあるか、ラフにあるかの入力情報、打つ前のGPS位置情報と球の落下地点のGPS位置情報により毎回演算し修正される事を特徴とします。
プレーヤーが、ゴルフナビ画面上で残距離数を確認し、飛ばしたいルートを指でタッチすると、前記ゴルフナビ画面上に、前記ルートを表示し、更に、使用推奨クラブを表示し、平均飛距離表は、ホールまでの残距離数表示、使用クラブの種類、前記使用クラブ毎の平均飛距離、前記使用推奨クラブ、前記使用推奨クラブの飛距離、球がフェアウエイにあるか、ラフにあるかの入力情報と情報表示が有り、前記平均飛距離は、前記使用クラブの選択入力、前記球が前記フェアウエイにあるか、前記ラフにあるかの入力情報、打つ前のGPS位置情報と球の落下地点の前記GPS位置情報により毎回、演算し修正記憶される事を特徴とします。
前記プレーヤーが、前記球を打つと、振動と音が発生し、前記ゴルフナビは、前記振動と前記音をキャッチし、1回カウントし、前記ゴルフナビ画面のスコア表に1を表示し、ホールアウトまで加算し、前記ゴルフナビ画面の前記スコア表に表示する事を特徴とします。
前記プレーヤーが、グリーン上で自分の球の近くに立ち、前記ゴルフナビ画面のグリーン画面上に前記自分の玉の位置とホールの位置をインプットすると、前記ゴルフナビ画面のグリーン画面上に前記自分の玉の位置とホールの位置を結んだラインを表示する事を特徴とします。
プレーヤーは、常に、ホールまでの距離とコースを念頭に於いて、プレーに専念でき、スコアアップにつながります。
ゴルフコースとゴルフナビイメージ図 平均飛距離表メージ図 ゴルフコースとゴルフナビイメージ図 平均飛距離表メージ図 ゴルフコースとゴルフナビイメージ図 平均飛距離表メージ図 スコア表イメージ図 スコア表イメージ図 打数カウントイメージ図 グリーン上ゴルフナビ画面パットラインメージ図 ゴルフナビメニュー画面イメージ図 ゴルフナビ推奨クラブ表示画面メージ図 ホール配置入力画面イメージ図 ホール配置確認画面イメージ図 ホール配置確認画面イメージ図 ホール配置変更後ナビ画面イメージ図 平均飛距離手動入力画面イメージ図 平均飛距離手動入力画面イメージ図 ショートホールナビ画面イメージ図 平均飛距離表確認画面、クラブ選択画面イメージ図 平均飛距離表確認画面、クラブ選択画面イメージ図 ミドルホールナビ画面イメージ図 平均飛距離表確認画面イメージ図 ロングホールナビ画面イメージ図 打ち損ないイメージ図 平均飛距離表確認画面イメージ図 途中の表示イメージ図 グリーンアンジュレーション測量イメージ図 グリーンアンジュレーション入力画面イメージ図 グリーンアンジュレーション確認画面イメージ図 グリーン上ボールとボールマーカーイメージ図 グリーン上ボールとボールマーカーイメージ図 パットラインイメージ図 パットラインイメージ図 ボールマーカーイメージ図 ボールマーカーイメージ図 ボールマーカー傾斜位置入力画面イメージ図 ボールマーカー傾斜度通信イメージ図
1 1打目
2 2打目
3 ホール
4 ゴルフナビ
5 推奨クラブ 1W
6 推奨クラブ 7I
7 平均飛距離表画面
8 平均飛距離表
9 フェアウエイ選択
10 ラフ選択
11 推奨クラブ 1W 220Y
12 推奨クラブ 7I 135Y
13 2打目 7W
14 3打目 PW
15 ホール
16 ゴルフナビ
17 2打目 7W
18 3打目 PW
19 平均飛距離表画面
20 推奨クラブ 7W 175Y
21 推奨クラブ PW 85Y
22 2打目 5W
23 3打目 PW
24 ホール
25 ゴルフナビ
26 推奨クラブ 5W 175Y
27 推奨クラブ PW 85Y
28 平均飛距離表画面
29 推奨クラブ 5W 175Y
30 推奨クラブ PW 85Y
31 スコア表
32 ホール配置表
33 ホール配置入力画面
34 ホール配置入力確認画面
35 平均飛距離手動入力画面
36 決定
37 推奨クラブ
38 上下
39 飛距離
40 ゴルフナビ
41 平均飛距離表確認画面
42 グリーン面
43 グリーン側面
44 アンジュレーション入力画面
45 アンジュレーション確認画面
46 ホール
47 球
48 ボールマーカー
以下、本発明の実施の形態を図に基づいて説明する。
図1は、ゴルフナビ4の画面では、ホールまで355ヤードを表示しています。プレーヤーは、1、2、3のコースを想定し、ナビの画面で、6をタッチし、
5→6→カップのラインがナビの画面にでました。
それと同時に、1打目1番ウッド、2打目7番アイアンの推奨クラブのリストが出ました。プレーヤーが、ゴルフナビ画面上で残距離数を確認し、飛ばしたい目標方向を指でタッチすると、前記ゴルフナビ画面上に、その目標方向ルートを表示し、更に、使用推奨クラブを表示し、詳細を平均飛距離表で確認出来る事を特徴とします。
図2は、平均飛距離表画面7です。平均飛距離表8は、カップまでの残距離数表示、使用クラブ13本の種類、前記使用クラブ毎の平均飛距離、前記使用推奨クラブ、前記使用推奨クラブの飛距離、球がフェアウエイにあるか、ラフにあるかの入力情報と情報表示が有り、前記平均飛距離は、前記使用クラブの選択入力、前記球がフェアウエイ9にあるか、ラフ10にあるかの入力情報、打つ前のGPS位置情報と球の落下地点のGPS位置情報により毎回演算し修正される事を特徴とします。現在の表は、球が、フェアウエイにあるときの、各クラブの平均飛距離がでています。推奨クラブは、1番ウッド220ヤード11、7番アイアン135ヤード12で出ています。
図3は、図1で打った球が、当たりそこないで、13の位置に行きました。ゴルフナビ16のフェアウエイ17の位置にあります。ゴルフナビ16は、残距離数260ヤードを表示しています。プレーヤーは、13、14、15のルートを選択し、ゴルフナビ
16の18番の位置をタッチします。推奨クラブは、2打目7番ウッド、3打目ピッチングを表示しています。
図4は、平均飛距離表19です。フェアウエイに球がありますので、平均飛距離は、フェアウエイからのデータに成っています。残距離数260ヤードに対して、推奨クラブは、2打目 7番ウッド 175ヤード20、3打目 ピッチング85ヤード21を表示しています。
図5は、図1で打った球が、当たりそこないで、22の位置に行きました。ゴルフナビ25のラフ26の位置にあります。ゴルフナビ25は、残距離数260ヤードを表示しています。プレーヤーは、22、23、24のルートを選択し、ゴルフナビ
25の27番の位置をタッチします。推奨クラブは、2打目5番ウッド、3打目ピッチングを表示しています。
図6は、平均飛距離表28です。ラフに球がありますので、平均飛距離は、ラフからのデータに成っています。残距離数260ヤードに対して、推奨クラブは、2打目 5番ウッド 175ヤード29、3打目 ピッチング85ヤード30を表示しています。
プレーヤーが、ゴルフナビ画面上で残距離数を確認し、飛ばしたい目標方向を指でタッチすると、前記ゴルフナビ画面上に、前記目標方向ルートを表示し、更に、使用推奨クラブを表示し、平均飛距離表は、ホールまでの残距離数表示、使用クラブの種類、前記使用クラブ毎の平均飛距離、前記使用推奨クラブ、前記使用推奨クラブの飛距離、球がフェアウエイにあるか、ラフにあるかの入力情報と情報表示が有り、前記平均飛距離は、前記使用クラブの選択入力、前記球が前記フェアウエイにあるか、前記ラフにあるかの入力情報、打つ前のGPS位置情報と球の落下地点の前記GPS位置情報により毎回、演算し修正記憶される事を特徴とします。
前記プレーヤーが、前記球を打つと、振動と音が発生し、前記ゴルフナビは、前記振動と前記音をキャッチし、1回カウントし、前記ゴルフナビ画面のスコア表に1を表示し、以後、ホールアウトまで加算し、前記ゴルフナビ画面の前記スコア表に表示する事を特徴とします。図7は、ゴルフナビ画面のスコア表31のイメージです。現在アウトコースの5番ホール迄終わり、今から、6番ホールをスタートする状態で有ることがスコア表31でわかります。1番ホールは、パー4の所を5打であがっていますので、1オーバーに成っています。現在のスコアとオーバー数が自動で入力し、スコア表に表示します。
図8は、アウトコースからインコースを周り、全て回り終わった時点のスコア表のイメージ図です。
図9は、スイングやパターをする時の体の振動と球とクラブ先端の打音で、ゴルフナビは、1カウントします。このスコア表では、6番ホールの1打目を打った事がわかります。いずれのホールもティーグランドに立つと、スコア表で次のホールにデータ表示が変わります。
図10は、グリーン上でのゴルフナビ画面です。グリーン上でホールの位置と自分の球の位置を画面上にインプットするとゴルフナビに入力済みのグリーン傾斜やアンジュレーションによりゴルフナビ画面上にパットラインを表示します。プレーヤーが、グリーン上で自分の球の近くに立ち、前記ゴルフナビ画面のグリーン画面上に前記自分の玉の位置とホールの位置をインプットすると、前記ゴルフナビ画面のグリーン画面上に前記自分の玉の位置とピンホールの位置を結んだラインを表示する事を特徴とします。プレーヤーは、表示されたパットラインを参考にパットします。
先日、随分久し振りにゴルフに行き、大叩きをし、散々な目にあいました。そこで、すぐに、ゴルフナビの最新鋭機を手配しました。入荷して、従来の物とほとんど変わらない事に気づきました。
最新のゴルフナビといえども、教えてくれるのは、打つ場所からグリーンエッジとグリーンセンターまでの距離でした。ところが、実際は、ゴルフ場からホール配置図もしくは、配置表を渡されます。それは、全てのグリーン上のホールの配置図です。その配置図は、ホールの位置が詳細に書かれています。グリーンセンターを基準に、右5Y 上に+15Yや左10Y 下に-10Y、中 上に8Y等の表現が各ホールでなされています。グリーンが近づいてきて、アプローチの場面では、非常に大事なデータです。しかし、現在のゴルフナビはこのデータを入力出来ません。コースを回りながら、ホールまでの距離は、ゴルフナビの現在値に配置図のデータを足し算引き算して考えています。ゴルフのラウンド中に、ゴルフナビを見ながら、ホール迄の残りの距離を計算しています。
ゴルフプレー中に知りたいのは、何ヤード残っているかではなく、自分の飛距離だと、何番のクラブで打てば良い結果が得られるかです。ゴルフプレー中に、ホールまでの残り距離を出し、何番のクラブで打てば良いか、クラブの選択を瞬時にしてくれるようにすることです。
そして、グリーンに乗ったら、迷わずパットが出来る様な、情報を与えてくれるゴルフナビを持つことが課題です。
ゴルフナビは、通常ナビ画面、推奨クラブ有り画面、ホール配置入力画面、ホール配置確認画面、グリーン傾斜入力画面、グリーン傾斜確認画面、アンジュレーション入力画面、アンジュレーション確認画面、平均飛距離手動入力画面、平均飛距離確認画面を有する事を特徴とする。
プレーヤーは、ゴルフナビ画面上の前記ホール配置入力画面でホール配置を入力し、前記ホール配置確認画面で確認し、前記平均飛距離手動入力画面で前記プレーヤーの各クラブの飛距離を入力し、平均飛距離確認画面で確認し、前記アンジュレーション入力画面でアンジュレーションを入力し、前記アンジュレーション確認画面で前記アンジュレーションを確認し、前記推奨クラブ有り画面上で当該ホールを呼び出し、飛ばしたい目標地点を指でタッチすると、前記推奨クラブ有り画面上に、前記目標地点を経由し、グリーンのホール迄のルートと打数と推奨クラブを表示し、更に、前記プレーヤーが、前記推奨クラブ有り画面上をタッチすると、平均飛距離表画面に表示が切り替わり、前記平均飛距離表画面内の平均飛距離表は、前記ホールまでの残距離数表示、使用クラブの種類、前記使用クラブ毎の平均飛距離、前記使用推奨クラブ、前記使用推奨クラブの飛距離、球がフェアウエイにあるか、ラフにあるかの入力情報と情報表示が有り、前記平均飛距離は、前記使用クラブの選択入力、前記球が前記フェアウエイにあるか、前記ラフにあるかの入力情報、打つ前のGPS位置情報と球の落下地点の前記GPS位置情報により毎回、演算し前記平均飛距離表データは、修正記憶され、次回以降のラウンドにも使用する事を特徴とする。
前記球が前記グリーンに乗ると前記球と前記ホールを結んだライン上で、前記ホールより遠い方で前記球の後方にボールマーカーの中心矢印線を前記ホールに向けて、前記グリーンの傾斜なりに置き、前記球を拾い上げ、前記ボールマーカーは、気泡を内蔵し、前記気泡が、外側から見える、透明のもので、前記外側に前記ホールに方向を合わせる為の中心矢印線1本と傾斜量を見るために、円が同心円状に数個描かれ、前記傾斜量により前記気泡が内部で全方向に移動量が変化し、前記ボールマーカーの前記気泡の傾斜量を目視で読み取る手動式と無線でデータ送信する無線発信式が有り、前記ボールマーカーが、前記手動式の時は、前記ボールマーカーの前記気泡の前記傾斜量を目視で読み取り、前記グリーン傾斜入力画面に入力し、前記アンジュレーション確認画面を読み出し、前記ホールの配置と前記グリーンのアンジュレーションが表示されたアンジュレーション画面に前記球の位置を指でタッチすると、前記アンジュレーション画面上に、前記球の位置が表示され、前記ホールと前記球とを結んだパットラインと距離が、前記ホールの配置、前記球の位置と前記傾斜量を元にゴルフナビ内部で演算され、前記アンジュレーション画面上に表示され、前記ボールマーカーが、無線発信式の時は、グリーン傾斜情報を電気信号に変換し、無線で前記ゴルフナビに送り、前記ゴルフナビは、傾斜情報を受信し、前記アンジュレーション確認画面を読み出し、前記ホールの位置と前記グリーンの前記アンジュレーションが表示された前記アンジュレーション画面に前記球の位置を指でタッチすると、前記アンジュレーション画面上に、前記球の位置が表示され、前記ホールと前記球とを結んだパットラインと距離が、前記ホールの位置、前記球の位置と前記傾斜情報を元にゴルフナビ内部で演算され、前記アンジュレーション画面上に表示され、前記プレーヤーは、前記球を元の場所に置き、前記ボールマーカーを拾い上げ、表示されたラインと距離に合わせてパットをする事を特徴とする。
プレーヤーは、常に、カップまでの距離とコースを念頭に於いて、プレーに専念でき、スコアアップにつながります。
以下、本発明の実施の形態を図に基づいて説明する。
図11は、今回発明するゴルフナビ40のメニュー画面です。
ナビ、グリーン、飛距離の3つのグループに分かれています。
ゴルフナビ40は、通常ナビ画面、推奨クラブ有り画面、ホール配置入力画面、ホール配置確認画面、グリーン傾斜入力画面、グリーン傾斜確認画面、アンジュレーション入力画面、アンジュレーション確認画面、平均飛距離手動入力画面、平均飛距離確認画面を有する事を特徴とする。
これから述べるゴルフナビ40の機能は、全て、現在の通常ナビには、有りません。全てが、新機能です。新機能をのべていきます。
プレーヤーは、ゴルフナビ40画面上の前記ホール配置入力画面でホール配置を入力し、前記ホール配置確認画面で確認し、前記平均飛距離手動入力画面で前記プレーヤーの各クラブの飛距離を入力し、平均飛距離確認画面で確認し、前記推奨クラブ有り画面上で当該ホールを呼び出し、飛ばしたい目標地点を指でタッチすると、前記推奨クラブ有り画面上に、前記目標地点を経由し、グリーンのホール迄のルートと打数と推奨クラブを表示します。
更に、前記プレーヤーが、前記推奨クラブ有り画面上をタッチすると、平均飛距離表画面に表示が切り替わり、前記平均飛距離表画面内の平均飛距離表は、前記ホールまでの残距離数表示、使用クラブの種類、前記使用クラブ毎の平均飛距離、前記使用推奨クラブ、前記使用推奨クラブの飛距離、球がフェアウエイにあるか、ラフにあるかの入力情報と情報表示が有り、前記平均飛距離は、前記使用クラブの選択入力、前記球が前記フェアウエイにあるか、前記ラフにあるかの入力情報、打つ前のGPS位置情報と球の落下地点の前記GPS位置情報により毎回、演算し前記平均飛距離表データは、修正記憶され、次回以降のラウンドにも使用する事を特徴とする。
今迄のゴルフナビの問題点は、ホールの位置がグリーンセンターにしか配置されてないことです。しかし、実際は、ホールがグリーンのどこにでも配置され、コーススタート前に、ゴルフ場から、ホール配置表42が手渡されます。しかし、今までのゴルフナビには、入力出来ませんが、今回のゴルフナビ40は、ホール配置入力画面33が準備され、確認もできます。
図12は、ナビ画面40が、表示されています。1番ホールは、グリーンセンター迄355Yで、1打目1番ウッド、2打目7番アイアンで推奨クラブが表示されています。現在のナビでは、この推奨クラブの表示は、ありません。ここで問題は、グリーンセンターまでが、355Yに成っています。
図13は、ゴルフ場から提示されるホール配置表32です。スタート前に今日のホール配置表32として渡されます。その配置表データを今迄のナビでは、入力出来ません。今回のナビ40は、ホール配置入力画面33で入力出来ます。1番ホールは、ピンの位置が、真中で+15に成っています。従って、現在のセンターの距離で355Yに15Yプラスに成り、データ入力後は、370Yにならなければなりません。日本国内のゴルフ場のグリーン迄の距離の表示が2種類有ります。グリーンセンター迄の表示とグリーンエッジ迄の表示の2種類です。入力方式も図13のように2種類に成ります。
図14は、ホール配置確認画面34です。1番ホールは、真中で15+になっています。
図15は、ホール配置確認画面34です。一部グリーン42をアンジュレーション有り表示にしています。
図16は、ホール位置変更後ナビ画面です。グリーン迄の距離が、370Yになっています。ピンホールデータ入力前は、グリーンセンターにホールがありましたので、図12 355Yでした。2打目7番アイアンが、距離が伸びたので、6番アイアンに自動で変更に成っています。推奨クラブ選択機能が、残距離数により、最適のクラブを選択します。
図17は、平均飛距離手動入力画面35です。各クラブの可能飛距離を入力します。プレーヤー自身のデータを打ち込んでいきます。決定36、推奨クラブ37、上下38、飛距離39の選択ボタンがあります。
図18は、平均飛距離手動入力画面35にデータを入れ込んだ表です。
図19は、ショートホールナビ画面で、距離145Y で、6番アイアンを自動で推奨してきましたが、迎え風が強いので、図20平均飛距離表41に移り、図19から図20において155Yで、5番アイアンを選択し、決定ボタンを押します。
図20は、残距離145Yで、検索しています。145Y 6番アイアンになっています。
図21は、平均飛距離表確認画面41、クラブ選択画面で迎え風が強いので、155Yで、5番アイアンを選択し、決定ボタンを押す。
図22は、図12のグリーンセンター355Yをホール条件+15が、プラスされて、370Yになり、2打目も7番アイアンから6番アイアンに変わっています。
図23は、平均飛距離表確認画面41です。全体距離370Y 1打目 1番ウッド220Y 2打目 6番アイアン 145Yになっています。
図24は、ロングホール520Yです。推奨クラブ37は、1打目 1番ウッド、2打目 7番ウッド、3打目8番アイアンを推奨しています。
図25は、1打目が、ミスで左に飛んでいき、残距離260Yをゴルフナビは、表示しています。検索を押すと推奨クラブ37 2打目5番ウッド、3打目ピッチングを推奨しています。もう1度検索を押すと、図26平均飛距離表確認画面41に画面が移り、残距離260Yに対して、5番ウッド175Y、ピッチング85Yで検討されています。納得ができず、変更するときは、自由に変更します。クラブの選択変更は、いつでも自由です、飽くまでプレーヤーが、納得ができれば、決定を押して、図25に戻り、ゲームを続行します。
図27は、グリーンセンターから-10Yで右5Yのところにホールがあります。
B地点からグリーンエッジ迄70Y、ホールまで85Yを表示しています。従来のナビだと95Yを表示しますので、10Y引き算をする必要が有りますが、ゴルフナビ40は、ホール情報を事前に入れていますので、85Y表示に対して安心して打っていけば、良い結果に繋がります。
図28は、グリーンアンジュレーションを登録するために測量して、データを作り、アンジュレーション入力画面で入力します。距離の基準は、グリーンセンターとし、グリーンセンターに十字を引き、図13のホール配置表32、33と同じ考え方で、向かって右側を右グリーン、左側を左グーン、グリーンセンターから右にセンターから1Y、2Y、3Y・・・と増えていきます。左側もセンターから左に、1Y、2Y、3Y・・・と増えていきます。グリーンセンターから奥側に+1Y、+2Y、+3Y・・・と増えていきます。グリーンセンターから手前側は、グリーンセンターから手前側に-1Y、-2Y、-3Y・・・と減っていきます。高低差は、グリーン42面上で一番低いところを基準0点としプラス表示で高さを表示します。この方式で測定しデータを作成します。
図29のアンジュレーション入力画面44でアンジュレーションデータを入力し、図30のアンジュレーション確認画面45で入力した、アンジュレーション画面を確認します。
ゴルフは、厳しいルールが決められています。それが、ノータッチルールです。スタートして、グリーン面42に乗るまで、プレーヤーは、球47に触れられません。球47が、グリーン面42に乗ると、決められたルールでボールマーカー48を球47の代わりに、グリーン面42に置き、球47を拾い上げ、球47を綺麗に吹くことができます。
球47がグリーン面42に乗ると球47とホール46を結んだライン上で、ホール46より遠い方で球47の後方直近に球47の代わりに、ボールマーカー48を置き、球47を拾い上げます。
図31は、グリーン面42に球46が乗ったときのボールマーカー47の置き方です。ホール46と球47を結んだ線上の球47の後ろ直近にボールマーカー48を置き、球47を拾い上げます。
図32は、側面よりボールマーカー48の置き方を表現しています。
図33のボールマーカー48の中には、気泡が密封されています。上り、下りに置く事で、傾斜により気泡が移動しています。
図34は、ボールマーカー48が、右左に傾斜しています。
図35は、ボールマーカー48が、上下左右に傾斜しています。
図36は、ボールマーカー48のイメージ図です。ボールマーカー48は、気泡を内蔵し、前記気泡が、外側から見える、透明のもので、前記外側に前記ホールに方向を合わせる為の中心矢印線1本と傾斜量を見るために、円が同心円状に数個描かれ、前記傾斜量により前記気泡が内部で全方向に移動量が変化し、前記ボールマーカーの前記気泡の傾斜量を目視で読み取る手動式と無線でデータ送信する無線発信式が有ります。上下左右に傾斜している時に目視するイメージが4つ描かれています。上の左の図は、上り左傾斜です。上の右の図は、上り右傾斜です。下の左の図は、下り左傾斜です。下の右の図は、下り右傾斜です。手動式は目視で傾斜データを読み取ります。
図37は、ボールマーカー48が、手動式の時は、ボールマーカー48の気泡の傾斜量を目視で読み取り、グリーン傾斜入力画面に入力し、アンジュレーション確認画面を読み出し、ホール46の位置とグリーン面42のアンジュレーションが表示されたアンジュレーション画面に球47の位置を指でタッチすると、アンジュレーション画面上に、球47の位置が表示され、ホール46と球47とを結んだパットラインと距離が、前記ホールの位置、前記球の位置と前記傾斜量を元にゴルフナビ内部で演算され、アンジュレーション画面上に表示されます。ホール46迄の距離は、ホール46の配置表を図13で入力する事で、グリーン場でもゴルフナビ40が持っているホール迄の距離情報が、正確であり、有効活用できます。
無線でデータ送信する無線発信式が有ります。
図38は、ボールマーカー48が、無線発信式の時は、グリーン傾斜情報を微小電気信号に変換し、微小電流の変化を増幅し、データをゴルフナビ40に無線で送信します。ゴルフナビ40は、傾斜情報を受信し、アンジュレーション確認画面45を読み出し、ホール46の位置とグリーン面42のアンジュレーションが表示されたアンジュレーション確認画面45に球47の位置を指でタッチすると、アンジュレーション確認画面上45に、球の位置が表示され、ホールと球とを結んだパットラインと距離が、前記ホールの位置、前記球の位置と前記傾斜情報を元にゴルフナビ内部で演算され、アンジュレーション画面上に表示され、プレーヤーは、球47をボールマーカー48の有る、元の場所に置き、ボールマーカー48を拾い上げ、ゴルフナビ40に表示されたラインと距離に合わせてパットをします。

Claims (1)

  1. プレーヤーは、ゴルフナビ画面上のホール配置入力画面でホール配置を入力し、ホール配置確認画面で確認し、平均飛距離手動入力画面で前記プレーヤーの各クラブの飛距離を入力し、平均飛距離確認画面で確認し、アンジュレーション入力画面でアンジュレーションを入力し、アンジュレーション確認画面で前記アンジュレーションを確認し、推奨クラブ有り画面上で当該ホールを呼び出し、飛ばしたい目標地点を指でタッチすると、前記推奨クラブ有り画面上に、前記目標地点を経由し、グリーンのホール迄のルートと打数と推奨クラブを表示し、更に、前記プレーヤーが、前記推奨クラブ有り画面上をタッチすると、平均飛距離表画面に表示が切り替わり、前記平均飛距離表画面内の平均飛距離表は、前記ホールまでの残距離数表示、使用クラブの種類、前記使用クラブ毎の平均飛距離、前記使用推奨クラブ、前記使用推奨クラブの飛距離、球がフェアウエイにあるか、ラフにあるかの入力情報と情報表示が有り、前記平均飛距離は、前記使用クラブの選択入力、前記球が前記フェアウエイにあるか、前記ラフにあるかの入力情報、打つ前のGPS位置情報と球の落下地点の前記GPS位置情報により毎回、演算し前記平均飛距離表データは、修正記憶され、次回以降のラウンドにも使用する事を特徴とする
    ゴルフを楽しむ為に、アドバイスするゴルフナビ
JP2015183437A 2015-04-24 2015-09-16 ゴルフを楽しむ為に、アドバイスするゴルフナビ Expired - Fee Related JP5848489B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015183437A JP5848489B1 (ja) 2015-04-24 2015-09-16 ゴルフを楽しむ為に、アドバイスするゴルフナビ

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015089881 2015-04-24
JP2015089881 2015-04-24
JP2015106867 2015-05-26
JP2015106867 2015-05-26
JP2015183437A JP5848489B1 (ja) 2015-04-24 2015-09-16 ゴルフを楽しむ為に、アドバイスするゴルフナビ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5848489B1 true JP5848489B1 (ja) 2016-01-27
JP2016202869A JP2016202869A (ja) 2016-12-08

Family

ID=55176143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015183437A Expired - Fee Related JP5848489B1 (ja) 2015-04-24 2015-09-16 ゴルフを楽しむ為に、アドバイスするゴルフナビ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5848489B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6247798B1 (ja) * 2016-08-05 2017-12-13 楽天株式会社 情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム
WO2022014656A1 (ja) 2020-07-15 2022-01-20 康太 田中 ゴルフ解析アシスタント装置、ゴルフ解析アシスタント方法、及び、ゴルフ解析アシスタントプログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6470823B1 (ja) * 2017-11-21 2019-02-13 朝日ゴルフ株式会社 ゴルフプレイ支援装置

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11347167A (ja) * 1998-06-12 1999-12-21 Kaoru Kondo レベルゲージ付きゴルフ用マーカーおよびパター
JP2001346930A (ja) * 2000-06-09 2001-12-18 Miyakei Company:Kk ゴルフプレイのナビゲータ方法及びその装置
JP3124013U (ja) * 2006-05-23 2006-08-03 株式会社オーエーハウジング設計 ゴルフ用ボールマーカ
JP3126717U (ja) * 2006-06-01 2006-11-09 株式会社ジースリー 保持具付き水準器ゴルフ用マーカー
JP2011104320A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Tetsuo Suda パターゴルフ場およびパターゴルフ場の管理システム
JP2011212419A (ja) * 2010-03-17 2011-10-27 Yupiteru Corp ゴルフ支援装置及びプログラム
JP2013154177A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフプレー情報提供システム
JP2014023701A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Konami Digital Entertainment Co Ltd ゴルフプレー支援システム並びに方法、及びプログラム
JP3194699U (ja) * 2014-09-25 2014-12-04 忠世 野田 ゴルフシミュレーション装置
JP2015073714A (ja) * 2013-10-09 2015-04-20 株式会社ソフトウェア・ファクトリー ゴルフ用スコア記録装置
JP2015150061A (ja) * 2014-02-12 2015-08-24 株式会社ユピテル ゴルフ支援装置及びプログラム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995023012A1 (fr) * 1994-02-24 1995-08-31 Makoto Hyuga Procede de guidage sur terrain de golf, dispositif correspondant, et systeme de gestion des terrains de golf

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11347167A (ja) * 1998-06-12 1999-12-21 Kaoru Kondo レベルゲージ付きゴルフ用マーカーおよびパター
JP2001346930A (ja) * 2000-06-09 2001-12-18 Miyakei Company:Kk ゴルフプレイのナビゲータ方法及びその装置
JP3124013U (ja) * 2006-05-23 2006-08-03 株式会社オーエーハウジング設計 ゴルフ用ボールマーカ
JP3126717U (ja) * 2006-06-01 2006-11-09 株式会社ジースリー 保持具付き水準器ゴルフ用マーカー
JP2011104320A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Tetsuo Suda パターゴルフ場およびパターゴルフ場の管理システム
JP2011212419A (ja) * 2010-03-17 2011-10-27 Yupiteru Corp ゴルフ支援装置及びプログラム
JP2013154177A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフプレー情報提供システム
JP2014023701A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Konami Digital Entertainment Co Ltd ゴルフプレー支援システム並びに方法、及びプログラム
JP2015073714A (ja) * 2013-10-09 2015-04-20 株式会社ソフトウェア・ファクトリー ゴルフ用スコア記録装置
JP2015150061A (ja) * 2014-02-12 2015-08-24 株式会社ユピテル ゴルフ支援装置及びプログラム
JP3194699U (ja) * 2014-09-25 2014-12-04 忠世 野田 ゴルフシミュレーション装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6247798B1 (ja) * 2016-08-05 2017-12-13 楽天株式会社 情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム
WO2018025418A1 (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 楽天株式会社 情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム
WO2022014656A1 (ja) 2020-07-15 2022-01-20 康太 田中 ゴルフ解析アシスタント装置、ゴルフ解析アシスタント方法、及び、ゴルフ解析アシスタントプログラム
US11504598B2 (en) 2020-07-15 2022-11-22 Kota Tanaka Golf analysis assistance apparatus, golf analysis assistance method, and non-volatile computer-readable storage medium storing golf analysis assistance program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016202869A (ja) 2016-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9643092B2 (en) Apparatus and method for simulated gameplay based on a geospatial position
US10576382B2 (en) Golf game apparatus, storage medium, golf game system and golf game control method
JP5848489B1 (ja) ゴルフを楽しむ為に、アドバイスするゴルフナビ
JP6060452B2 (ja) ゴルフプレー支援システム並びに方法、及びプログラム
TWI732394B (zh) 用於高爾夫測距裝置的整合式磁鐡安裝件
JP2019180944A (ja) ゲームプログラム、方法、および端末装置
WO2022014656A1 (ja) ゴルフ解析アシスタント装置、ゴルフ解析アシスタント方法、及び、ゴルフ解析アシスタントプログラム
KR100830057B1 (ko) 골프 정보 제공 이동통신 단말기
JPWO2015056331A1 (ja) 情報共有システム及びプログラム
JP5229836B2 (ja) ゲームシステム、ゲームシステムの制御方法、及びプログラム
JP6479874B2 (ja) ゲームプログラム、方法、および情報処理装置
KR101386717B1 (ko) 스크린 골프 시뮬레이터 및 그 운용방법
KR20110032760A (ko) 인공위성 항법장치를 이용한 골프용 휴대 단말기 및 그 이용방법
JP2019097821A (ja) ゲームプログラム、方法、および情報処理装置
JP2018161439A (ja) ゲームプログラム、方法、および情報処理装置
JP2018161436A (ja) ゲームプログラム、方法、および情報処理装置
JP6372933B2 (ja) ゴルフプレー支援システム並びに方法、及びプログラム
JP2018161433A (ja) ゲームプログラム、方法、および情報処理装置
JP6479942B1 (ja) ゲームプログラム、方法、および情報処理装置
JP6479875B2 (ja) ゲームプログラム、方法、および情報処理装置
KR101892998B1 (ko) 컴퓨터용 골프 게임에서의 고도 정보 표시 방법과 이를 위한 컴퓨터 프로그램 및 게임 장치
KR20170006292A (ko) 골프 관련 정보 제공 방법
JP2005058728A (ja) データゴルフワールド
CN106110595A (zh) 挥击分析装置、挥击分析方法、挥击分析系统
JP5960333B1 (ja) ゲーム装置、ゲーム処理方法、及びゲーム処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20151021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5848489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees