JP5846793B2 - 複合材料及び電磁アクチュエータ - Google Patents
複合材料及び電磁アクチュエータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5846793B2 JP5846793B2 JP2011163726A JP2011163726A JP5846793B2 JP 5846793 B2 JP5846793 B2 JP 5846793B2 JP 2011163726 A JP2011163726 A JP 2011163726A JP 2011163726 A JP2011163726 A JP 2011163726A JP 5846793 B2 JP5846793 B2 JP 5846793B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- ferromagnetic
- magnetic
- steel material
- composite material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims description 43
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims description 114
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 103
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 103
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 claims description 90
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 88
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims description 43
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 15
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 32
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 18
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 16
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 10
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 6
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 5
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 3
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000963 austenitic stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 1
- 238000005255 carburizing Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000005307 ferromagnetism Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 description 1
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
- Soft Magnetic Materials (AREA)
- Electromagnets (AREA)
Description
これらの方法によれば、強磁性部と非磁性部を併せ持つ一体に形成された部品を用いることができるために、気密性の確保ができ信頼性に優れた製品を製造できる。
また、特許文献2のように、加工誘起マルテンサイトを主体とする部材では、十分な磁気特性が得られず、例えばアクチュエータとしての応答性が要求される用途での磁束の立ち上がり特性の不足や不十分な磁束密度により、有効な磁気回路を形成できないという問題がある。加えて、吸引力が要求される用途では、吸引力はその吸引力が必要とされる個所を構成する材料の磁束密度の二乗に比例するために、高磁界での磁束密度の不足により十分な特性を得られないという問題があった。
(1)質量%で、C:0.3%以下、Si:0.04〜3.0%、Mn:0.1〜2.2%、Cr:10〜26.5%、N:0.02%以下及びNi:3.0%以下を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなる、強磁性鋼材の少なくとも一部に、Nを固溶富化してN:0.5質量%以上を含有する非磁性部を形成し、該非磁性部の最大透磁率が前記強磁性鋼材の最大透磁率の10分の1以下であることを特徴とする複合材料。
(i)強磁性部の軟磁気特性が優れているために、アクチュエータ用途での磁気回路部品の応答性を向上することができる。
(ii)非磁性部を表層部に形成できるために、磁束を中心部に集中させるといったアクチュエータ用途での磁束の効率的な利用ができる。
(iii)同様に非磁性部を表層部に形成できるために、別工程での表面処理を不要にすることができる。
(iv)強磁性部の軟磁気特性が優れているために、センサ用途での磁気回路の感度を向上することができる。
(v)非磁性部の耐食性が高いため、製品の長寿命化に寄与できる。
(vi)強磁性部の軟磁気特性が優れているため、小型化できる。
(vii)一体物として作るため、気密性の信頼性が高い。
(viii)製法の条件により、適宜非磁性の度合を変化できる。
本発明にかかる複合材料は、軟磁気特性に優れた強磁性部と非磁性部を合わせ持つことのできる複合材料を単一部材で構成したものである。
そして、質量%で、C:0.3%以下、Si:0.04〜3.0%、Mn:0.1〜2.2%、Cr:10〜26.5%、N:0.02%以下及びNi:3.0%以下を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなる、強磁性鋼材の少なくとも一部に、Nを固溶富化した非磁性部を形成し、該非磁性部の最大透磁率が前記強磁性鋼材の最大透磁率の10分の1以下であることを特徴とする。
まず、本発明において、強磁性鋼材(非磁性部は除く。)の鋼組成成分を限定した理由について以下で述べる。なお、後述する「%」については、特段の説明がない限り、「質量%」を意味する。
Cは、鋼材の強磁性特性を劣化させる元素であり、C含有量が0.3%を超えると、通常の焼鈍ではB25で0.5T以上の磁気特性が得られ難くなる。また、組織中のC量が多くなるとNの拡散を妨げる効果がある。このため、C含有量は0.3%以下とし、より好ましくは、0.15%以下とする。また、Cは、Fe−Cr−C系での高温でのオーステナイト相の存在する領域を拡張するオーステナイト形成元素であり、かかるオーステナイト形成元素の添加によって、室温でもオーステナイト相を主体とする組織を保持するのが容易になり、これは、非磁性部の形成には有効である。このため、Cをオーステナイト形成元素として添加する必要がある場合には、上記効果を奏する観点から、Cを0.005%以上含有させることが好ましい。
Siは、鋼材の脱酸元素としての効果があるとともに、強磁性鋼材の軟磁気特性を向上するのに有効な元素である。また、Siは、鋼材の電気抵抗を大きくして、交流磁界中での用途において渦電流損失を低減する効果がある。しかしながら、Si含有量が0.04%未満では上記効果が小さく、3.0%を超えると、加工が困難になる。そのため、Si含有量は、0.04〜3.0%とし、より好ましくは0.1〜1.0%とする。
Mnは、脱酸元素としての効果があるとともに、Cと同様、オーステナイト形成元素である。加えて、Mnは、Sとともに化合物MnSを形成し、かかる化合物MnSが合金中に分散することで被削性を向上させる効果もある。かかる効果を発揮させるため、Mn含有量は0.1%以上とする必要がある。しかしながら、Mn含有量が2.2%を超えると、強磁性鋼材の軟磁気特性を劣化させる。そのため、Mn含有量は0.1〜2.2%とし、より好ましくは0.1〜1.0%とする。
Crは、フェライトを安定化させ、強磁性鋼材においては一部は炭化物となり、また一部は鋼材中に固溶して該鋼材の耐食性を向上させる効果を有する元素である。また、Crは、マルテンサイト変態開始温度を低下させ、窒素固溶させた時に安定したオーステナイト単体組織を得る為に重要な元素である。しかしながら、Cr含有量が26.5%を超えると、Nを固溶させたときに、フェライト相とオーステナイト相の2相組織になりやすく、オーステナイト相単体で組織が存在することが難しくなる結果、安定した非磁性部を形成できないおそれがある。そのため、Cr含有量は26.5%以下とする。なお、Cr含有量の下限については、Cr含有量が少なすぎると、Nの固溶富化が困難となるため、Cr含有量の下限値を10.0%とする必要がある。
Nは、鋼材の強度や耐食性を向上させるとともに、オーステナイト形成元素である。しかしながら、0.02%を超えると、強磁性鋼材の軟磁気特性を劣化させる。そのため、含有量を0.02%以下とし、より好ましくは0.005%以下とする。
Niは、鋼材の耐食性を向上させるとともに、オーステナイト形成元素である。しかしながら、Ni含有量が3.0%を超えると、強磁性鋼材の軟磁気特性を劣化させる。このため、Ni含有量は3.0%以下とし、より好ましくは1.0%以下とする。なお、Ni含有量の下限値は特に限定はしないが、窒素富化後のオーステナイト相を安定にする点から、Ni含有量の下限値は0.05%とすることがより好適である。
Alは、Siと同様、脱酸元素としての効果があるとともに、強磁性鋼材の軟磁気特性を向上させ、また、鋼材の電気抵抗を大きくする効果を有する元素である。しかしながら、Al含有量が3.0%を超えると、表層に酸化物が形成しやすくなり、かかるAl酸化物の存在によって、前記窒素の富化が行い難くなるとともに、加工性も劣化する傾向がある。そのため、Al含有量は、3.0%以下とすることが望ましい。なお、Alは、Siと同様の効果を奏する元素であるものの、熱間加工性の劣化の程度がSiよりは小さいことなどを考慮して、AlとSiを複合添加する場合には、それらの合計で4.0%未満とすること(Si+Al<4.0%)が好ましい。なお、Al含有量の下限については特に限定はしないが、高い電気抵抗が要求される用途では、より高抵抗にするという点から、0.2%以上とすることがより好適である。
Tiは、Alと同様、脱酸元素としての効果があるとともに、強磁性部の軟磁気特性を向上する効果がある。しかしながら、Ti含有量が2.0%を超えると、化合物を形成しないで鋼材中に固溶するTiの量が多くなり、Alと同様、表層に酸化物が形成しやすくなり、かかる酸化物の存在によって窒素を固溶させる時における窒素の富化が行い難くなる傾向がある。このため、Ti含有量は、2.0%以下とすることが望ましく、より好適には、1.0%以下とする。なお、Ti含有量の下限については特に限定はしないが、強磁性部の軟磁気特性を向上させる観点から、0.05%とすることが好ましい。
Cuは、鋼材の耐食性を向上させる効果がある元素である。しかしながら、Cu含有量が1.1%を超えると、鋼材の軟磁気特性が低下するおそれがあることから、1.1%以下とする。なお、耐食性向上の点からは、前記Cu含有量の下限値は0.1%とすることが好ましい。
Moは、鋼材の耐食性を向上させるとともに、結晶粒の粗大化温度を上昇させる効果がある元素である。しかしながら、Mo含有量が2.3%を超えると鋼材の軟磁気特性が低下する傾向があるため、Mo含有量は2.3%以下とする。なお、上記効果を発揮させるため、Mo含有量の下限値は0.1%とすることがより好適である。
快削化元素とは、鋼材の切削性を向上させるために添加される元素である。例えば、S、P、Pb、C、Ti、Ca、Se、B、Bi等が挙げられる。快削化元素は、1種でも良いし、複数種を含んでも良い。ここで、前記快削化元素の合計含有量を2.5%以下としたのは、2.5%を超えると、鋼材中に含まれる介在物の量が多くなり、鋼材の軟磁気特性が低下する。また、鋼材の製造が難しくなるからである。
本発明による複合材料は、上述した組成をもつ強磁性鋼材の少なくとも一部に、Nを固溶富化してN:0.5質量%以上を含有する非磁性部を形成し、該非磁性部の最大透磁率が前記強磁性鋼材の最大透磁率の10分の1以下であることを特徴とする。
非磁性部の最大透磁率μmが100以下の場合には、強磁性部の磁気特性を有効に発揮させることができ、磁気回路に用いるのに適しているからである。なお、非磁性部の最大透磁率μmは、より望ましくは10以下である。
本発明による電磁アクチュエータは、上述した本発明による複合材料を用いることを特徴とする。
上記構成を採用することで、強磁性部の軟磁気特性が優れているために、磁気回路部品としての応答性を向上することができるとともに、磁束の効率的な利用ができる。また、前記非磁性部が複合材料の表層部に形成されているために、別工程での表面処理を不要にすることができ、さらに、非磁性部の耐食性が高いため、製品の長寿命化に寄与できる。
次に、本発明に従う強磁性鋼材の少なくとも一部に非磁性部を有する複合材料の製造方法を限定した理由を述べる。
本発明の製造方法の主な特徴は、上記鋼組成を有する強磁性鋼材の少なくとも一部に、オーステナイト相への窒素原子の拡散処理を行うことで、Nが固溶富化された非磁性部を形成し、該非磁性部の最大透磁率が、前記強磁性鋼材の最大透磁率の10分の1以下であるにある。
なお、前記窒素原子の固溶を促進する点から、処理時の圧力についても材料ごとに適宜変更することが好ましい。
その後、一次巻線15回、2次巻線15回を行った後、300A/mの直流磁場を印加してB−H特性を測定し、強磁性部及び非磁性部のいずれについても、磁束密度B25、最大透磁率μmの測定を行った。さらに、非磁性部についてはN含有量(質量%)の測定も行った。
表2に示す結果から、本発明例はいずれも、非磁性部の最大透磁率が、前記強磁性鋼材の最大透磁率の10分の1以下の値になっていることがわかる。
一方、鋼組成および窒素富化度の少なくともいずれか一つが、本発明の適正範囲外である比較例はいずれも、非磁性部の最大透磁率が、前記強磁性鋼材の最大透磁率の10分の1よりも大きい値になっている。
図2の結果から、本発明のサンプルである複合材料(No.5)は、炭素を固溶富化したサンプルと比較すると、錆が少なく、より良好な耐食性を示すことがわかった。したがって、本発明にかかる複合材料は、炭素を富化した複合材料と比べて大きく耐食性が向上していることがわかる。
Claims (7)
- 質量%で、C:0.3%以下、Si:0.04〜3.0%、Mn:0.1〜2.2%、Cr:10〜26.5%、N:0.02%以下及びNi:3.0%以下を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなる、強磁性鋼材の少なくとも一部に、Nを固溶富化してN:0.5質量%以上を含有する非磁性部を形成し、該非磁性部の最大透磁率が前記強磁性鋼材の最大透磁率の10分の1以下であることを特徴とする複合材料。
- 前記強磁性鋼材は、さらにCu:1.1質量%以下、Mo:2.3%以下、Al:3.0質量%以下及びTi:2.0質量%以下から選択される1種以上を含有することを特徴とする請求項1に記載の複合材料。
- 前記強磁性鋼材は、快削化元素として、Tiを2.0質量%以下含有することを特徴とする請求項1又は2に記載の複合材料。
- 前記強磁性鋼材を、非磁性部と、該非磁性部以外の部分である強磁性部とに分けるとき、前記強磁性部は、磁束密度B25が0.5T以上であり、鋼組織が、フェライト相を主体とする組織であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の複合材料。
- 前記非磁性部は、最大透磁率が4π×10 -5 (H/m)以下であり、鋼組織が、オーステナイト相を主体とする組織である請求項1〜3のいずれかに記載の複合材料。
- 請求項1〜5のいずれかに記載の複合材料を用いることを特徴とする電磁アクチュエータ。
- 前記電磁アクチュエータが、ソレノイド又は電磁弁であることを特徴とする請求項6に記載の複合材料を用いることを特徴とする電磁アクチュエータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011163726A JP5846793B2 (ja) | 2011-07-26 | 2011-07-26 | 複合材料及び電磁アクチュエータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011163726A JP5846793B2 (ja) | 2011-07-26 | 2011-07-26 | 複合材料及び電磁アクチュエータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013028825A JP2013028825A (ja) | 2013-02-07 |
JP5846793B2 true JP5846793B2 (ja) | 2016-01-20 |
Family
ID=47786122
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011163726A Active JP5846793B2 (ja) | 2011-07-26 | 2011-07-26 | 複合材料及び電磁アクチュエータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5846793B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105506510A (zh) * | 2015-12-03 | 2016-04-20 | 浙江腾龙精线有限公司 | 一种不锈钢丝的生产工艺 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6141151B2 (ja) * | 2013-09-09 | 2017-06-07 | 本田技研工業株式会社 | ヨークおよびその製造方法 |
JP6207939B2 (ja) * | 2013-09-09 | 2017-10-04 | 本田技研工業株式会社 | ヨークおよびその製造方法 |
JP5958495B2 (ja) * | 2014-05-13 | 2016-08-02 | 株式会社豊田中央研究所 | 複合磁性部材およびその製造方法 |
US11177061B2 (en) | 2017-05-22 | 2021-11-16 | Hitachi Metals, Ltd. | Proportional solenoid, method for manufacturing the same, and method for controlling characteristics of proportional solenoid |
JP7475181B2 (ja) * | 2020-03-31 | 2024-04-26 | 日鉄ステンレス株式会社 | フェライト系ステンレス鋼 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02305944A (ja) * | 1989-05-20 | 1990-12-19 | Tohoku Tokushuko Kk | 高耐食電磁ステンレス鋼 |
JP2000036409A (ja) * | 1998-05-11 | 2000-02-02 | Hitachi Metals Ltd | アクチュエ―タ用複合磁性部材およびアクチュエ―タ用複合磁性部材の強磁性部の製造方法ならびにアクチュエ―タ用複合磁性部材の非磁性部の形成方法 |
JP4399751B2 (ja) * | 1998-07-27 | 2010-01-20 | 日立金属株式会社 | 複合磁性部材および複合磁性部材の強磁性部の製造方法ならびに複合磁性部材の非磁性部の形成方法 |
JP4261812B2 (ja) * | 2002-03-25 | 2009-04-30 | 新日本製鐵株式会社 | 電磁鋼板及びその製造方法 |
JP3790991B2 (ja) * | 2002-08-15 | 2006-06-28 | ボッシュ株式会社 | 燃料噴射弁におけるアーマチュアの製造方法 |
JP4094583B2 (ja) * | 2004-06-22 | 2008-06-04 | 東北特殊鋼株式会社 | 非磁性部を有する複合材料およびその製造方法 |
-
2011
- 2011-07-26 JP JP2011163726A patent/JP5846793B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105506510A (zh) * | 2015-12-03 | 2016-04-20 | 浙江腾龙精线有限公司 | 一种不锈钢丝的生产工艺 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013028825A (ja) | 2013-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5846793B2 (ja) | 複合材料及び電磁アクチュエータ | |
JP2021504587A (ja) | 耐食性に優れた非磁性オーステナイト系ステンレス鋼およびその製造方法 | |
JP6262599B2 (ja) | 軟磁性鋼材及びその製造方法、並びに軟磁性鋼材から得られる軟磁性部品 | |
JP2016169435A (ja) | 高強度で磁気特性に優れた電磁鋼板 | |
CN107610869B (zh) | 软磁合金 | |
JP3550132B2 (ja) | 析出硬化型軟磁性フェライト系ステンレス鋼 | |
US6616125B2 (en) | Corrosion resistant magnetic alloy an article made therefrom and a method of using same | |
JP5729827B2 (ja) | 高耐力非磁性鋼 | |
JP5406686B2 (ja) | 非磁性鋼 | |
JP4094583B2 (ja) | 非磁性部を有する複合材料およびその製造方法 | |
JP5416452B2 (ja) | 軟磁性鋼材、軟磁性鋼部品、およびこれらの製造方法 | |
JP2013049918A (ja) | 電磁ステンレス鋼及びその製造方法 | |
KR102448742B1 (ko) | 비자성 오스테나이트계 스테인리스강 | |
JP4397302B2 (ja) | 水素用電磁バルブのガイドチューブ及びその製造方法 | |
JP6434900B2 (ja) | 電磁制御部品用鉄心部材及びその製造方法 | |
JP6395588B2 (ja) | 加工性および耐食性に優れた非鉛軟磁性材料 | |
CN111512403B (zh) | 电磁阀 | |
JP7099457B2 (ja) | 比例ソレノイド、その製造方法、および、比例ソレノイドの特性制御方法 | |
JP2000036409A (ja) | アクチュエ―タ用複合磁性部材およびアクチュエ―タ用複合磁性部材の強磁性部の製造方法ならびにアクチュエ―タ用複合磁性部材の非磁性部の形成方法 | |
JP2007009246A (ja) | 冷間鍛造性、切削加工性および交流磁気特性に優れた軟磁性鋼材、交流磁気特性に優れた軟磁性鋼部品ならびにその製造方法 | |
JPH11279717A (ja) | 快削耐食軟磁性材料 | |
JP3676477B2 (ja) | 複合磁性部材およびその製造方法 | |
JP2023144727A (ja) | マルテンサイト系ステンレス熱間圧延線材及びその製造方法、並びにマルテンサイト系ステンレス焼鈍線材 | |
JP2023065295A (ja) | 半硬質磁性鋼材および半硬質磁性鋼部品 | |
JP2014185361A (ja) | オーステナイト系耐熱鋳鋼 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140415 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150603 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150908 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151028 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5846793 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |