JP5841022B2 - 包装方法およびその装置 - Google Patents

包装方法およびその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5841022B2
JP5841022B2 JP2012183515A JP2012183515A JP5841022B2 JP 5841022 B2 JP5841022 B2 JP 5841022B2 JP 2012183515 A JP2012183515 A JP 2012183515A JP 2012183515 A JP2012183515 A JP 2012183515A JP 5841022 B2 JP5841022 B2 JP 5841022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mount
panel
article
extension
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012183515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014040263A (ja
Inventor
充洋 岡崎
充洋 岡崎
健雄 飯田
健雄 飯田
隆夫 早瀬
隆夫 早瀬
隆廣 横井
隆廣 横井
Original Assignee
株式会社フジキカイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フジキカイ filed Critical 株式会社フジキカイ
Priority to JP2012183515A priority Critical patent/JP5841022B2/ja
Publication of JP2014040263A publication Critical patent/JP2014040263A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5841022B2 publication Critical patent/JP5841022B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)

Description

この発明は、横形製袋充填機において集合物品と台紙とを組み合わせて包装する方法およびその装置に関するものである。
複数の容器を台紙の上に並べた状態としてコンベヤで搬送し、台紙と容器とを包装するものとして、例えば特許文献1に開示の装置がある。特許文献1の装置は、左右両側部を起立するように折り曲げてコンベヤに受け渡した台紙の一側部を容器の供給前に元に戻して、その台紙上に容器を滑り込ませて載置し、その後、台紙の一側部を再度折り曲げて、筒状フィルムに向けて搬送することで包装するようにしている。
特許4056764号公報
特許文献1の装置は、搬送中の台紙に容器を滑り込ませて供給するので、例えば袋詰め品を立てて横並びに整列した自立し難い集合物品を台紙の所定位置に位置付かせることは困難で、また、集合物品の整列状態を乱すことなく筒状フィルムに向けて搬送することが困難である。すなわち、台紙に位置付けた複数の袋詰め品を整列させた集合物品を台紙と組み合わせて一括包装する好適な提案はなされていない。
すなわち本発明は、従来の技術では解決し得ない問題に鑑み、これらを好適に解決するべく提案されたものであって、集合物品を台紙の所定位置に位置付け、集合物品の姿勢を乱すことなく筒状フィルムに向けて搬送し得る包装方法および包装装置を提供することを目的とする。
前記課題を克服し、所期の目的を達成するため、本願の請求項1に係る発明の包装方法は、
集合物品の搬送路で集合物品とコ字状に成形した台紙とを組み合わせてから、筒状フィルムに送り込んで包装する包装方法であって、
シート状の台紙を、コ字状に成形したときの一対の延出パネルと両延出パネルを繋ぐ連結パネルとの連結部で延出パネルが連結パネルに重なるまで折り曲げて連結部に折り癖けてからコ字状に成形し、
成形したコ字状の台紙を、一対の延出パネルが上下に位置するよう前記搬送路と交差する方向から該搬送路の台紙供給位置まで供給し
該台紙供給位置に連結パネルを起立状態として位置付けた台紙の上側の延出パネルを、その延出端側が集合物品の搬送上流側に向けて広がるように下方から支持し、
記台紙供給位置において上下の延出パネルの間を前縁が連結パネルに当接するよう集合物品を押送する際に、台紙の上部を弾力的に押し撫でて、連結パネルに移動抵抗を付与すると共に、上側の延出パネルを集合物品の上部に沿わせ、
前記連結パネルに前縁が当接して押送される集合物品を、その上部および下部に上下の延出パネルが沿ってコ字状となった台紙と組み合わせて所定間隔毎に筒状フィルムへ送り込み、
該筒状フィルムに縦シールを施すと共に台紙と組み合わせた各集合物品の間で筒状フィルムに横シールを施すことを要旨とする。
請求項2に係る発明では、成形した台紙を前記台紙供給位置へ移送するまでに、台紙の上側の延出パネルの延出端側を広げた姿勢となるように案内することを要旨とする。
前記課題を克服し、所期の目的を達成するため、本願の請求項3に係る発明の包装装置は、
供給コンベヤにおける集合物品の搬送路に供給されたコ字状に成形した台紙と該集合物品とを組み合わせて、横形製袋充填機において成形された筒状フィルムに送り込んで包装する包装装置であって、
前記供給コンベヤの側方に配設され、シート状の台紙を、コ字状に成形したときの一対の延出パネルと両延出パネルを繋ぐ連結パネルとの連結部で延出パネルが連結パネルと重なるまで折り曲げて連結部に折り癖けてからコ字状に成形すると共に、成形した台紙を一対の延出パネルが上下に位置するよう前記搬送路と交差する方向から搬送路の台紙供給位置に移送する台紙供給手段と、
コ字状に成形した台紙を台紙供給手段で前記台紙供給位置に移送した際に、起立状態とした連結パネルに繋がる上側の延出パネルを、その延出端側が集合物品の搬送上流側に向けて広がるように下方から支持するガイド手段と、
前記台紙供給位置より集合物品の搬送下流側に配設され、集合物品の押送に伴って前記連結パネルが当接して前進する台の上部を弾力的に押し撫でて、連結パネルに移動抵抗を付与すると共に、上側の延出パネルを集合物品の上部に沿わせる規制部材とを備え
前記連結パネルに前縁が当接して押送される集合物品を、その上部および下部に上下の延出パネルが沿ってコ字状となった台紙と組み合わせて所定間隔毎に筒状フィルムへ送り込み、該筒状フィルムに縦シールを施すと共に台紙と組み合わせた各集合物品の間で筒状フィルムに横シールを施すことを要旨とする。
請求項4に係る発明では、前記ガイド手段は、成形した台紙を前記台紙供給位置へ移送するまでに、台紙の上側の延出パネルの延出端側を広げた姿勢となるように案内し得る構成としたことを要旨とする。
請求項5に係る発明では、前記供給コンベヤと前記台紙供給手段との接続部には、台紙供給手段から前記台紙供給位置に移送される台紙が通過する開口を開閉すると共に、前記搬送路を押送される集合物品を案内する可動ゲートが配設されたことを要旨とする。
請求項1および3に係る発明によれば、台紙をその延出端側が集合物品の搬送上流側に向けて広がる姿勢で搬送路に位置付けられるから、台紙に集合物品を組み合わせる際に、集合物品の姿勢や整列状態を乱すことなく、台紙との組み合わせを良好になし得る。また、台紙に折り癖が付けられているので、台紙を折り曲げた状態で保持できる。台紙に集合物品を組み合わせて一括包装する際に、搬送路と交差する方向から供給して位置付けた台紙に対して集合物品を当接させ、該集合物品の搬送力により台紙と集合物品とを組み合わせるから、集合物品と台紙との搬送タイミングを合わせるなどの必要がなく、また集合物品と台紙とが相互に位置ズレすることもないから、集合物品の姿勢および整列状態を乱すことなく台紙と集合物品とを組み合わせて筒状フィルムに向けて良好に搬送することができる。
請求項2および4に係る発明によれば、台紙に集合物品を位置付ける際に、集合物品の姿勢や整列状態を乱すことなく、台紙との組み合わせを一層良好になし得る。
請求項5に係る発明によれば、台紙供給手段で成形した台紙を開口を介して側方から搬送路の台紙供給位置に供給し得ると共に、集合物品の押送時には開口を閉じた可動ゲートで案内するので、集合物品の姿勢および整列状態を乱すことなく筒状フィルムに向けて搬送することができる。
本発明に係る包装方法およびその包装装置によれば、集合物品の姿勢や整列状態を乱すことなく集合物品と台紙とを組み合わせて、筒状フィルムに向けて搬送し得る。
本発明の実施例に係る包装装置を示す概略説明図である。 実施例の台紙供給手段を示す概略正面図である。 台紙供給手段の第1ステーションを搬送後方から示す概略側面図である。 台紙供給手段の第2ステーションを搬送後方から示す概略側面図である。 台紙供給手段の第3ステーションを搬送前方から示す概略側面図である。 台紙供給位置を示す概略説明図である。 本発明の包装工程を示す説明図である。
次に、本発明に係る包装方法およびその包装装置につき、好適な実施例を挙げて、添付図面を参照して以下に説明する。なお、本発明は実施例の構成に限定されるものではなく、本発明の主旨の範囲内において種々の実施形態を採用し得る。
図1に示すように、包装装置としての横形製袋充填機の供給コンベヤ10は、周囲3箇所の縁のフィルム重合部に夫々シール部が形成された小袋が2つ連なる連包体を前記シール部を下方にして立てた姿勢で横並びに整列させた集合物品G(図7参照)を、前工程から所定間隔毎に押送する。供給コンベヤ10は、搬送路12の下方に配設したベッド14に載置した集合物品Gを搬送バー16で押送すると共に、集合物品Gの左右側面を物品ガイド18,18で案内する。また、供給コンベヤ10の側方には、台紙供給手段20が配設される。台紙供給手段20は、シート状に展開された台紙Mを、対向する一対の延出パネルMa,Mbの側縁間が連結パネルMcで繋がったコ字状に折り曲げ成形する。そして、台紙供給手段20は、供給コンベヤ10の搬送中間部において搬送路12と交差する一側方から該搬送路12の台紙供給位置Pに、成形した台紙Mを移送する。
図2に示すように、前記台紙供給手段20は、シート状に展開された台紙Mを蓄積するシートマガジン22から、取出具24によって一枚ずつ吸着して取り出した台紙Mを、押送コンベヤ26における台紙受入部Rで所定間隔毎に設けた押送部材26a,26b間に供給し、押送部材26a,26bによって押送する。押送コンベヤ26は、押送部材26a,26bで支持した台紙Mを各ステーションS1〜S3毎で搬送停止するよう間欠作動し、各ステーションS1〜S3を経てコ字状に折り曲げ形成された台紙Mは、連結パネルMcを供給コンベヤ10における集合物品Gの搬送下流側に位置させると共に両延出パネルMa,Mbを上下に対向配置した姿勢で供給コンベヤ10の台紙供給位置Pに位置付ける。なお、押送コンベヤ26は、2列の第1押送部材26a,26aが左右に離間して配設され、台紙受入部Rから第3ステーションS3まで延在する第1コンベヤ27Aと、1列の第2押送部材26bが第1押送部材26aの側方に並設され、台紙受入部Rから第1ステーションS1まで延在する第2コンベヤ27Bとを備える。
前記押送コンベヤ26における第1コンベヤ27Aの2つの第1押送部材26a,26aおよび第2コンベヤ27Bの1つの第1押送部材26bによって、台紙受入部Rに載置された台紙Mが、該台紙受入部Rの搬送前方に設けられた第1ステーションS1に移送される。図3に示すように、前記第1ステーションS1には、前記台紙Mの延出パネルMa,Mbを折り曲げる折込具28と一対の折込ガイド30,30との夫々が配設される。折込具28は、エアシリンダからなる折込駆動手段31で昇降動可能に配設され、第1ステーションS1に到来した台紙Mの中央部となる連結パネルMcを、下方に配設された一対の折込ガイド30,30の間に上方から押し込んで、各延出パネルMa,Mbを連結パネルMcから上方に立ち上がるように折り曲げる。そして、押送コンベヤ26における第1コンベヤ27Aの1つの第1押送部材26aによって、第1ステーションS1で折り曲げ形成された台紙Mが第2ステーションS2に移送される。
図4に示すように、前記第2ステーションS2には、開口側が上方を向くコ字状に形成された台紙Mの各パネルMa,Mb,Mcの連結部に折り癖を付ける一対の折曲具32,34が、台紙Mの搬送路の左右に配設される。各折曲具32,34は、上方に立ち上がった各延出パネルMa,Mbの側方に離間する姿勢から台紙Mの載置面に向けて回動して、前記連結部を折り曲げ基点として各延出パネルMa,Mbを連結パネルMcに向けて交互に折り曲げる。第1延出パネルMa側の第1折曲具32は、エアシリンダからなる第1折曲駆動手段33の進退動に伴って回動し、第1延出パネルMaを一側方から押して第1延出パネルMaと連結パネルMcとの連結部を折り目に沿って癖付けする。第2延出パネルMb側の第2折曲具34は、エアシリンダからなる第2折曲駆動手段35の進退動に伴って回動し、第2延出パネルMbを他側方から押して第2延出パネルMbと連結パネルMcとの連結部を折り目に沿って癖付けすると共に、第1延出パネルMaを一側方へ押し倒す。なお、第1折曲具32は、回動支点から延出端までの長さが、第2折曲具34よりも長く形成される。このように、第2ステーションS2では、一対の延出パネルMa,Mbを連結パネルMcとの連結部に沿って交互に折り曲げることで該連結部を癖付けし、台紙Mは、載置面に載置された連結パネルMcおよび第1延出パネルMaに第2延出パネルMbを折り重ねた図1に示す平折り状態で、押送コンベヤ26における第1コンベヤ27Aの2つの第1押送部材26a,26aによって第3ステーションS3に移送される。
図5に示すように、前記第3ステーションS3には、平折りされた台紙Mを、一側方が開口するコ字状に成形する成形具38が配設される。成形具38は、台紙Mを吸着保持可能な吸着部38aをアーム38bの先端に有し、このアーム38bが、リンク機構によって押送コンベヤ26の搬送方向と交差する方向に進退移動すると共に昇降動する。成形具38は、載置面に沿って折り曲げられた第2延出パネルMbを吸着部38aで吸着保持して、外側方から内方に移動しつつ持ち上げる円弧運動に伴って連結パネルMcを起立させる。ここで、成形具38で第2延出パネルMbを持ち上げる際に、底面側の第1延出パネルMaを保持部40で吸着して保持する。このように、コ字状に成形された台紙Mは、載置面上に突出するよう作動した支持部材42によって連結パネルMcの外側方を支持し、該連結パネルMcの起立状態を保つ。
図2に示すように、前記台紙供給手段20は、第1〜第3ステーションS1,S2,S3を経てコ字状に成形された台紙Mを、その延出端側が集合物品Gの搬送上流側に向いた姿勢を変えることなく第3ステーションS3から供給コンベヤ10の台紙供給位置Pまで押し出すプッシャー44を備えている。プッシャー44は、第3ステーションS3と台紙供給位置Pとの間で、支持枠45に対して水平往復動する作動シリンダ46に昇降動可能に支持される。また、第3ステーションS3と前記供給コンベヤ10における台紙供給位置Pとの間には、プッシャー44による台紙Mの押し出し時に、台紙Mの上方に延びるよう折り曲げ形成された第2延出パネルMbの折り曲げ状態を支持するガイドバー(ガイド手段)48が配設される。ガイドバー48は、その始端部が、第3ステーションS3において成形具38によって持ち上げた台紙Mの第2延出パネルMbを載置し得る位置に設定される。また、ガイドバー48は、第3ステーションS3から台紙供給位置Pに向かうにつれて載置面より離れるように傾斜し、台紙Mが第3ステーションS3から台紙供給位置Pに押し出された際に、第2延出パネルMbの延出端が上方に持ち上がった姿勢で支持されるよう案内される。そして、台紙供給位置Pまで移送された台紙Mは、図6(a)に示すように、コ字状の開口を集合物品Gの搬送上流側に向け、第2延出パネルMbと第1延出パネルMaとの延出端側が広がる受け入れ姿勢となるように、第2延出パネルMbがガイドバー48の終端部で支持される。このように、台紙供給手段20は、台紙Mを台紙供給位置Pに位置付けた際に、ガイドバー48によって前記開口が広がる姿勢になるように案内しているので、台紙供給位置Pにおいて台紙Mに対して整列状態を乱すことなく集合物品Gを両延出パネルMa,Mb間に円滑に組み入れることができる。
前記供給コンベヤ10と台紙供給手段20との接続部には、台紙供給手段20から供給コンベヤ10の搬送路12へ通過可能な開口11が形成され、この開口11を開閉する可動ゲート50が配設される。可動ゲート50は、台紙供給手段20から台紙供給位置Pに台紙Mが移送されるタイミングに合わせて開口11を開き、供給コンベヤ10で押送される集合物品Gが台紙供給位置Pを通過するタイミングに合わせて開口11を閉じて、供給コンベヤ10において集合物品Gの側方を案内する物品ガイド18として機能する。このように、台紙供給手段20から台紙供給位置Pへの台紙Mの押し出し許容すると共に、集合物品Gが台紙供給位置Pに到来する際に開口11を閉じた可動ゲート50が集合物品Gの側方を案内し得るので、台紙供給位置Pにおいて集合物品Gの姿勢や整列状態が乱れることなく、集合物品Gを台紙Mの所定位置に位置付かせることができる。
前記台紙供給位置Pまで搬送される集合物品Gは、搬送上流から該台紙供給位置Pまでの間に亘って配設した物品ベッド14A上を搬送バー16で押送される。供給コンベヤ10の側方から押し込まれた台紙Mは、物品ベッド14Aの下方に第1延出パネルMaが位置付けられ、該第1延出パネルMaの下面が台紙ベッド14Bで支持される。台紙供給位置Pにおいて台紙ベッド14Bに第1延出パネルMaを載置した台紙Mは、連結パネルMcが物品ベッド14Aの下流側端部の前方に起立しており、また連結パネルMcに接続する第2延出パネルMbがガイドバー48の終端部に支持され、その延出端側が上方傾斜する姿勢で支持される。また、供給コンベヤ10における台紙供給位置Pの搬送下流側には、台紙Mの起立している連結パネルMcの上部に当接して、台紙Mに移動抵抗を与える規制部材52が配設される。規制部材52は、その下縁が台紙ベッド14Bに載置された台紙Mの連結パネルMcと第2延出パネルMbとの連結部となる上角部の高さより下方に位置するように、該ベッド14の上方において保持部材53から垂下するよう配設される。規制部材52は、ゴム等の弾性変形可能な板状体からなり、集合物品Gと台紙Mとが組み合わされて前進する際に、該規制部材52によって台紙Mの上部を押し撫でる。また、規制部材52は、台紙供給位置Pに位置付けた台紙Mの連結パネルMcを起立状態保持する。
前記搬送バー16による押送に伴って集合物品Gは、台紙供給位置Pにおいて搬送上流側が開口して広がる姿勢で位置付けられた台紙Mの両延出パネルMa,Mb間に押送され、該集合物品Gの搬送方向前縁が連結パネルMcに当接することで、集合物品Gと組み合わされた台紙Mが前進する。ここで、台紙供給位置Pの搬送下流側に配設された規制部材52が連結パネルMcを弾力的に押し撫でて、集合物品Gに押されて前進する台紙Mは移動抵抗が与えられる。そして、台紙Mと組み合わされて搬送バー16で押送される集合物品Gが、連結パネルMcに当接した状態で前進する。これにより、連結パネルMcでせき止められた集合物品Gは、台紙M上を先走りして台紙Mに対して位置ズレするのを防止でき、集合物品Gと台紙Mとを適切な位置で位置付けて組み合わせることができる。また、規制部材52による押し撫でによって、第2延出パネルMbが集合物品Gの上部に沿うように癖付けされる。このようにして組み合わされた台紙Mと集合物品Gとは、供給コンベヤ10の搬送バー16で押送され、包装部Wで成形された筒状フィルムに向けて送り込まれ、横形製袋充填機において筒状フィルムに縦シールを施すと共に各集合物品Gの間で横シールを施すことで、集合物品Gと台紙Mとを組み合わせて一括包装したピロー包装品F(図7参照)を得ることができる。
このように、台紙Mをその延出端側が搬送上流側に向けて広がる姿勢で供給コンベヤ10の台紙供給位置Pに位置付けるから、台紙Mに集合物品Gを組み合わせる際に、集合物品Gの姿勢や整列状態を乱すことなく、台紙Mの所定位置に位置付かせた状態で組み合わせることができる。また、台紙Mの成形時に折り癖付けるようにすることで、台紙Mを折り曲げ状態を維持して集合物品Gと共に筒状フィルム内に良好に送り込むことができる。更に、台紙Mと集合物品Gとを組み合わせる際に、供給コンベヤ10の側方から送り込まれて位置付けられた台紙Mに対して供給コンベヤ10で搬送される集合物品Gを押し当て、該集合物品Gの搬送力により台紙Mと集合物品Gとを組み合わせる。従って、集合物品Gと台紙Mとの搬送タイミングを合わせるなどの必要がなく、また集合物品Gと台紙Mとが相互に位置ズレすることもないから、集合物品Gの姿勢および整列状態を乱すことなく台紙Mに集合物品Gを組み合わせて筒状フィルムに向けて良好に搬送することができる。
10 供給コンベヤ,11 開口,12 搬送路,20 台紙供給手段,
48 ガイドバー(ガイド手段),50 可動ゲート,52 規制部材,
G 集合物品,M 台紙,Ma 第1延出パネル(延出パネル),
Mb 第2延出パネル(延出パネル),Mc 連結パネル,P 台紙供給位置

Claims (5)

  1. 集合物品(G)の搬送路(12)で集合物品(G)とコ字状に成形した台紙(M)とを組み合わせてから、筒状フィルムに送り込んで包装する包装方法であって、
    シート状の台紙(M)を、コ字状に成形したときの一対の延出パネル(Ma,Mb)と両延出パネル(Ma,Mb)を繋ぐ連結パネル(Mc)との連結部で延出パネル(Ma,Mb)が連結パネル(Mc)に重なるまで折り曲げて連結部に折り癖けてからコ字状に成形し、
    成形したコ字状の台紙(M)を、一対の延出パネル(Ma,Mb)が上下に位置するよう前記搬送路(12)と交差する方向から該搬送路(12)の台紙供給位置(P)まで供給し
    該台紙供給位置(P)に連結パネル(Mc)を起立状態として位置付けた台紙(M)の上側の延出パネル(Ma,Mb)を、その延出端側が集合物品(G)の搬送上流側に向けて広がるように下方から支持し、
    記台紙供給位置(P)において上下の延出パネル(Ma,Mb)の間を前縁が連結パネル(Mc)に当接するよう集合物品(G)を押送する際に、台紙(M)の上部を弾力的に押し撫でて、連結パネル(Mc)に移動抵抗を付与すると共に、上側の延出パネル(Mb)を集合物品(G)の上部に沿わせ、
    前記連結パネル(Mc)に前縁が当接して押送される集合物品(G)を、その上部および下部に上下の延出パネル(Ma,Mb)が沿ってコ字状となった台紙(M)と組み合わせて所定間隔毎に筒状フィルムへ送り込み、
    該筒状フィルムに縦シールを施すと共に台紙(M)と組み合わせた各集合物品(G)の間で筒状フィルムに横シールを施す
    ことを特徴とする包装方法。
  2. 成形した台紙(M)を前記台紙供給位置(P)へ移送するまでに、台紙(M)の上側の延出パネル(Mb)の延出端側を広げた姿勢となるように案内する請求項1記載の包装方法。
  3. 供給コンベヤ(10)における集合物品(G)の搬送路(12)に供給されたコ字状に成形した台紙(M)と該集合物品(G)とを組み合わせて、横形製袋充填機において成形された筒状フィルムに送り込んで包装する包装装置であって、
    前記供給コンベヤ(10)の側方に配設され、シート状の台紙(M)を、コ字状に成形したときの一対の延出パネル(Ma,Mb)と両延出パネル(Ma,Mb)を繋ぐ連結パネル(Mc)との連結部で延出パネル(Ma,Mb)が連結パネル(Mc)と重なるまで折り曲げて連結部に折り癖けてからコ字状に成形すると共に、成形した台紙(M)を一対の延出パネル(Ma,Mb)が上下に位置するよう前記搬送路(12)と交差する方向から搬送路(12)の台紙供給位置(P)に移送する台紙供給手段(20)と、
    コ字状に成形した台紙(M)を台紙供給手段(20)で前記台紙供給位置(P)に移送した際に、起立状態とした連結パネル(Mc)に繋がる上側の延出パネル(Ma,Mb)を、その延出端側が集合物品(G)の搬送上流側に向けて広がるように下方から支持するガイド手段(48)と、
    前記台紙供給位置(P)より集合物品(G)の搬送下流側に配設され、集合物品(G)の押送に伴って前記連結パネル(Mc)が当接して前進する台紙(M)の上部を弾力的に押し撫でて、連結パネル(Mc)に移動抵抗を付与すると共に、上側の延出パネル(Mb)を集合物品(G)の上部に沿わせる規制部材(52)とを備え
    前記連結パネル(Mc)に前縁が当接して押送される集合物品(G)を、その上部および下部に上下の延出パネル(Ma,Mb)が沿ってコ字状となった台紙(M)と組み合わせて所定間隔毎に筒状フィルムへ送り込み、該筒状フィルムに縦シールを施すと共に台紙(M)と組み合わせた各集合物品(G)の間で筒状フィルムに横シールを施す
    ことを特徴とする包装装置。
  4. 前記ガイド手段(48)は、成形した台紙(M)を前記台紙供給位置(P)へ移送するまでに、台紙(M)の上側の延出パネル(Mb)の延出端側を広げた姿勢となるように案内し得る構成とした請求項3記載の包装装置。
  5. 前記供給コンベヤ(10)と前記台紙供給手段(20)との接続部には、台紙供給手段(20)から前記台紙供給位置(P)に移送される台紙(M)が通過する開口(11)を開閉すると共に、前記搬送路(12)を押送される集合物品(G)を案内する可動ゲート(50)が配設された請求項3または4記載の包装装置。
JP2012183515A 2012-08-22 2012-08-22 包装方法およびその装置 Active JP5841022B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012183515A JP5841022B2 (ja) 2012-08-22 2012-08-22 包装方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012183515A JP5841022B2 (ja) 2012-08-22 2012-08-22 包装方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014040263A JP2014040263A (ja) 2014-03-06
JP5841022B2 true JP5841022B2 (ja) 2016-01-06

Family

ID=50392899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012183515A Active JP5841022B2 (ja) 2012-08-22 2012-08-22 包装方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5841022B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105799985B (zh) * 2016-01-21 2017-12-15 天津天狮生物发展有限公司 一种袋剂装盒生产线
CN110065670B (zh) * 2019-05-27 2021-05-11 河北科技大学 眼镜盒包装设备

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6120591Y2 (ja) * 1979-09-03 1986-06-20
JPS58203812A (ja) * 1982-05-24 1983-11-28 グンゼ株式会社 靴下包装における中紙製造方法並びに装置
JPH04135406U (ja) * 1991-05-30 1992-12-16 鐘紡株式会社 箱詰装置
JP3438956B2 (ja) * 1994-08-17 2003-08-18 三菱重工業株式会社 能書供給方法及び装置
JPH09323716A (ja) * 1996-05-30 1997-12-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 能書供給装置
JP2002031875A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Konica Corp 熱現像感光材料包装体
JP4056764B2 (ja) * 2002-02-27 2008-03-05 大森機械工業株式会社 包装機用台紙供給装置
JP2003267327A (ja) * 2002-03-15 2003-09-25 Mutual Corp 小箱詰機
JP4403751B2 (ja) * 2003-08-18 2010-01-27 澁谷工業株式会社 物品と紙片の装填方法および装填装置
JP2007197077A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Fuji Seal International Inc 物品挿入機構

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014040263A (ja) 2014-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9573777B2 (en) Transport device for conveying products
US7607282B2 (en) Machine for automated packaging of products(s) in a cardboard box
JP5878517B2 (ja) カートンをカートントラックに供給するためのカートン供給装置及び方法
US11021328B2 (en) Packaging machine with transport chain
CN108472910B (zh) 装盒机的操作组,装盒机以及形成纸盒的方法
JP5841022B2 (ja) 包装方法およびその装置
WO2011033931A1 (ja) 挿入装置、及び袋詰め装置
JP2023037509A (ja) 箱詰機におけるフラップ折曲げ装置
CN211002218U (zh) 装盒机说明书置入机构
US5152124A (en) Apparatus for filling and sealing bags
JP4200283B2 (ja) 食パン袋詰め機における物品移送装置
JP6801881B2 (ja) 箱詰め装置
JP2010030626A (ja) ケース組立装置
JP7318922B2 (ja) フラップ折り込み装置
JP5432216B2 (ja) 箱詰機における添付書類の供給方法およびその装置
JP6988203B2 (ja) 前方フラップ折り曲げ装置
JP5343481B2 (ja) 包装装置
JP6147492B2 (ja) ラップラウンドケーサ
JP3560292B2 (ja) 物品の保持体への挿入方法およびその装置
JP6978088B2 (ja) 箱詰め機のカートン形成装置
JP3513647B2 (ja) ピロー包装体の耳部整形装置
JP2012232755A (ja) 連包袋体の折畳み供給装置
JP2023143126A (ja) ラップラウンドケーサ
JP2023143130A (ja) ラップラウンドケーサ
JP2022112765A (ja) 袋詰め装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140514

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5841022

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250