JP5836606B2 - 風車 - Google Patents

風車 Download PDF

Info

Publication number
JP5836606B2
JP5836606B2 JP2011040516A JP2011040516A JP5836606B2 JP 5836606 B2 JP5836606 B2 JP 5836606B2 JP 2011040516 A JP2011040516 A JP 2011040516A JP 2011040516 A JP2011040516 A JP 2011040516A JP 5836606 B2 JP5836606 B2 JP 5836606B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
rail system
windmill
nacelle
wind turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011040516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011179498A5 (ja
JP2011179498A (ja
Inventor
エリクセン ウッフェ
エリクセン ウッフェ
ムンク−ハンセン トルキル
ムンク−ハンセン トルキル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2011179498A publication Critical patent/JP2011179498A/ja
Publication of JP2011179498A5 publication Critical patent/JP2011179498A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5836606B2 publication Critical patent/JP5836606B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/18Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes specially adapted for use in particular purposes
    • B66C23/20Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes specially adapted for use in particular purposes with supporting couples provided by walls of buildings or like structures
    • B66C23/207Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes specially adapted for use in particular purposes with supporting couples provided by walls of buildings or like structures with supporting couples provided by wind turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D80/00Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
    • F03D80/50Maintenance or repair
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2230/00Manufacture
    • F05B2230/60Assembly methods
    • F05B2230/61Assembly methods using auxiliary equipment for lifting or holding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/90Mounting on supporting structures or systems
    • F05B2240/91Mounting on supporting structures or systems on a stationary structure
    • F05B2240/916Mounting on supporting structures or systems on a stationary structure with provision for hoisting onto the structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/728Onshore wind turbines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Wind Motors (AREA)

Description

本発明は、風車であって、タワーに回転可能に配置されたナセルが設けられており、このナセルは第1のキャビティを有しており、第2のキャビティを有する、ナセルの上流に配置された発電機収容部が設けられており、第3のキャビティを有する、ロータ翼が取り付けられた、発電機収容部の上流に配置されたハブが設けられており、第1のキャビティと、第2のキャビティと、第3のキャビティとが互いに連通しており、持上げ及び/又は搬送のための手段を有する少なくとも1つのレールエレメントを含むレールシステムが設けられており、持上げ及び/又は搬送のための手段がレールシステムに沿って可動である形式のものに関する。
風力を利用して電力を発生するために風車を使用することは、再生可能エネルギを混合エネルギに組み込むことの本質的な部分を表す。典型的な風車は米国特許第7431567号明細書から公知であり、この風車は、第1のキャビティを備えるタワーと、第2のキャビティを備える、タワーに回動可能に取り付けられたタレットと、第3のキャビティを備えた、タレットに取り付けられたスピンドルと、第4のキャビティを備えた、スピンドルに回転可能に取り付けられた風力ロータハブとを有しており、平均的な大きさの人間がキャビティ内を移動できるようにキャビティは互いに連通している。
このような風車のメンテナンスは、あらゆる計画の総コスト及び労力に関する大きな要因である。ヨーモータ、液圧構成部品、又はブレーキ構成部品等の風車の重い構成部品は、通常、取り扱われ、又は例えば故障若しくは寿命により交換される。従って、風車を保守点検若しくは修理する場合には、外部クレーン及びホイスト機構が使用される。このようなクレーンは大型であり、風車のナセルフレームから部品を降ろし、部品を再びナセルフレームへ持ち上げるためには、十分に効率的ではない。その他に、これらのクレーンは高価であるので、取り扱われる部品を有するそれぞれの風車のために、僅かな数のクレーンしか利用できない。
ナセルフレームの内部に固定又は取外し可能に設置されたクレーンを提供することにより、このような問題を解決しようとする試みが提案されてきた。
欧州特許出願公開第1291521号明細書には、ナセルにオーバーヘッドフレームと、ナセルの底部におけるドアとが設けられていて、オーバーヘッドフレームから発電機が懸吊されるようになっている風車が記載されている。
欧州特許出願公開第1101934号明細書には、荷重受け部を有する取付部に可動搭載型クレーンを有する風車が示されている。取付部は、機械ケーシングに沿って移動することができ、例えば発電機又は伝動装置を支持している。タワーから半径方向に突出した機械ケーシング部の底部には開口が設けられている。
米国特許第2007/0200103号明細書には、ナセルフレームと、車輪又はレールを使用することによってナセルフレームに沿って可動な、フレームに永久に取り付けられた第1のホイストとを備えた、風車が示されている。第1のホイストは、第2の、よりパワフルなホイスト及びクレーンをフレームに持ち上げるようになっており、第2のホイスト及びクレーンも、ナセルフレームに取外し可能に取り付けられている。さらに、第2のホイスト及びクレーンを使用することによって、ウィンチがフレームに持ち上げられ、フレームに取外し可能に取り付けられる。
従来技術より公知のシステムは、ナセル内又は概して風車の上側部分内の重い構成部材の移動の自由度の観点から柔軟ではないか、又はこれら構成部材の組立に関して比較的複雑である。
米国特許第7431567号明細書 欧州特許出願公開第1291521号明細書 欧州特許出願公開第1101934号明細書 米国特許第2007/0200103号明細書
本発明の課題は、単純な構成を有する風車ハウジング内の広い範囲に亘って重い構成部材を容易に移動させることができる風車を提供することである。
これは、レールシステムが少なくとも2つの互いに隣接するキャビティを通って延びている上記形式の風車によって達成される。
本発明による風車は、持上げ及び/又は搬送のための手段を有する少なくとも1つのレールエレメントを含むレールシステムを使用することによって、互いに連通した少なくとも2つの隣接するキャビティを通って重い構成部材を移動させることを容易にする。ナセルの第1のキャビティと、ナセルの上流に配置された、発電機収容部の第2のキャビティとは、レールシステムを有することができる。これにより、重い構成部材は、第1のキャビティから第2のキャビティへ、又はその逆に容易にかつ迅速に移動可能である。同様に、レールシステムは、第2のキャビティから、発電機収容部の上流に配置されたハブの第3のキャビティまで延びていることができる。これにより、重い構成部材は、第2のキャビティから第3のキャビティへ、又はその逆に搬送されてよい。レールシステムは、キャビティのうちの一方又は両方を部分的に又は完全に通って延びていてよい。
レールシステムは少なくとも1つのレールエレメントを含む。レールエレメントは、持上げ及び/又は搬送のための手段を支持するように適応されている。持上げ及び/又は搬送のための手段は、レールシステムに取外し可能に取り付けられており、風車が作動するときの迅速かつ容易な取外し、及び保守及び修理の場合のように必要な場合のさらなる設置を提供する。さらに、持上げ及び/又は搬送のための種々異なる手段をこのような形式で容易に切り換えることができる。レールシステムに沿った持上げ及び/又は搬送のための手段の移動は、手動で、又は例えば車輪又は歯車を有するモータ等のエンジン駆動式駆動手段によって行われてよい。レールエレメントは、例えば適切な鉄ベース材料から形成されていてよく、対応するキャビティにしっかりと取り付けられている。
構成部材の搬送のためのより長い距離が必要な場合、レールシステムが第1のキャビティから第2のキャビティを通って第3のキャビティまで、すなわち全てのキャビティを通って延びており、これにより、重い構成部材を最大距離に亘って移動させることができることが好ましい。同様に、レールシステムは、キャビティを部分的に又は完全に通って延びていてよいが、レールシステムは、この好適な実施形態においては第2のキャビティ、すなわち中央のキャビティを完全に貫通して延びていることが理解される。
レールシステムの長さは、別のレールエレメントを追加することによって及び/又はテレスコープ式機構によって延長可能であってよい。従って、レールシステムの長さの延長は、レールシステムを形成する複数のレールエレメントを組み立てることによって達成されてよい。従って、レールシステムの長さは、基本的に、レールシステム内に組み込まれるレールエレメントの長さによって決定される。レールエレメントの長さは、異なっていても、同じ寸法であってもよい。レールエレメントは、ロッキングエレメントによって結合される又は結合可能であり、重い荷重の場合にも安定した結合を提供する。付加的に又は択一的に、レールシステムをテレスコープ式機構によって延長することができる。テレスコープ式機構は、1つのレールエレメントが別のレールエレメントから滑り出されるようになっており、これにより、レールシステムを休止若しくは収縮状態から延出状態へ延長させることができる。
好適には、少なくとも1つの積載開口が、ナセル及び/又は発電機収容部及び/又はハブに配置されている。積載開口は、積載開口がどこに配置されているかに応じて、風車の重い構成部材をナセル、発電機収容部又はハブ内のそれぞれに配置することを容易又は可能にする。好適には、風車は、ナセル、発電機収容部及びハブのための少なくとも1つの積載開口を有している。積載開口は、異なる位置又は同じ位置に位置決めされていてよい。積載開口の寸法は異なっていてよいが、積載開口の寸法は、風車の全ての関連する構成部材を風車の対応する部分に挿入することを可能にすることが理解される。
レールシステムが、ナセルの積載開口及び/又はハブの積載開口を通って風車の外部へ延長可能であるか又は延長している場合、有利である。開放された積載開口を備えるこのような形式において、構成部材は、風車の外部から、すなわち例えばナセルの外部からナセルの第1のキャビティを通って発電機収容部の第2のキャビティへ、必要であればさらにハブの第3のキャビティ、さらにハブの外部へ、又はその逆に、レールシステムに沿って搬送されてよい。従って、重い構成部材は、風車の外部の一方の端部から、風車の外部の反対側の端部まで所定の距離に亘って移動させられてよく、この距離は、これらの部材の極めて長い移動距離を表している。
全ての積載開口は好適にはハッチによって閉鎖可能である。従って、積載開口は、風車が運転していない時にのみ開放させられ、これにより、風車内の望ましくない気流は回避される。ハッチは、手動で、又は自動の、例えば遠隔制御式の閉鎖及び/又はロッキング手段によって閉鎖可能又はロック可能であってよい。
レールシステムは、その長さに沿って少なくとも2つの異なる傾斜部を有していてよい。その結果、レールシステムの傾斜部は、その長さに沿って変化してよい。例えば、レールシステムの第1の傾斜部には、ハブから発電機収容部の端部まで延びたレールシステムが設けられていてよい。レールシステムの第1の傾斜部とは異なる第2の傾斜部は、ナセルに設けられていてよい。レールシステムの様々な傾斜部は、様々なセクション又はレールシステムのそれぞれに沿った構成部材の単純な物理的な加速又は減速を提供する。例えばナセルから出発して、負の傾斜、すなわちレールシステムの下降は、ハブに向かって重い構成部材の加速及び容易な移動を提供する。従って、レールシステムのこのような負の傾斜は、ハブからナセルに向かう方向での移動を妨害する。レールシステムの傾斜が正である場合、すなわちレールシステムがレールシステムの終端に向かって上昇している場合、これにより、構成部材がレールシステムから滑り出たり、又は必要ならば風車又は外部装置の他の部材に対して摺動することを回避するので、有利である。
好適には、持上げ及び/又は搬送のための手段は収縮可能である。従って、持上げ及び/又は搬送のための手段は不要の際には収縮され、これにより、風車内のスペースの最適な利用を実現する。保守及び修理の際には、持上げ及び/又は搬送のための手段は、収縮された状態ではなく、完全に使用される。
持上げ及び/又は搬送のための手段は、ホイスト及び/又はクレーンであってよい。ホイスト及び/又はクレーンは、全ての重い構成部材を持ち上げ、これらの構成部材を初期位置から所望の最終位置まで安全確実に搬送する。
以下では図面を参照しながら発明を詳細に説明する。
発明の典型的な実施形態における風車の概略図である。 発明の典型的な実施形態における風車の上側部分の拡大された主要な断面を示す図である。 発明の別の典型的な実施形態における風車の上側部分の拡大された主要な断面を示す図である。 発明の典型的な実施形態における風車の上側部分の拡大された主要な断面を示す図である。
図1は、発明の典型的な実施形態による風車1の概略図を示している。風車1は、特にギヤボックスを有していないので、より少数の構成部材、ひいてはより複雑でない構成を有する直接駆動風車である。直接駆動風車は、風車ロータハブ8と発電機(図示せず)との間の直接的な機械的連結を有しており、これにより、風車は、風車ロータ翼2と発電機内のロータとを一緒にユニットとして駆動する。
風車1は、タワー4に回転可能に配置されたナセル3を有している。ナセル3は第1のキャビティ5を有している。風車1は、第2のキャビティ7を有する、ナセル3の上流に配置された発電機収容部6、及び第3のキャビティ9を有する、ロータ翼2が取り付けられた、発電機収容部6の上流に配置されたハブ8を有している。第1のキャビティ5と、第2のキャビティ7と、第3のキャビティ9とは、互いに連通している。レールエレメント11(点線で示されている)を有するレールシステム10(点線で示されている)は、部分的にナセル3の第1のキャビティ5から、適切な高さの内部ダクト状構造を構成している発電機収容部6の第2のキャビティ7まで延びている。点線は、レールシステム等が風車1の上側部分の内部に配置されていることを示している。レールシステム10は、発電機収容部6を通って延びる、ナセル3内のフレーム状構造(図示せず)に取り付けられている。ナセル3の後側(左側)の端部には、ハッチ14が配置されている。
レールシステム10又はレールエレメント11にはそれぞれ、クレーンの形式の持上げ及び/又は搬送のための手段12が取り付けられており、この手段は、レールシステム10に沿って軸方向に可動である。持上げ及び/又は搬送のための手段12は、取外し可能に取り付けられていてよい。持上げ及び/又は搬送のための手段12の取付けは、風車1のメンテナンスの際にのみ必要とされてよい。風車1の運転中は、持上げ及び搬送のための手段12は取り外されてよく、風車1の上側部分内のスペースの最適な利用を提供する。これは、風車1の運転にとって必須の構成部材のみがこれらの時に設置されることを意味する。
図2は、発明の典型的な実施形態による風車1の上側部分の拡大された主要な断面を示している。レールシステム10、すなわちレールエレメント11がほぼナセル3の後側(左側)の終端において始まり、第1のキャビティ5を通って発電機収容部6の隣接する第2のキャビティ7まで延びていることが示されている。ナセル3の後側端部には積載開口13が配置されており、この積載開口13は、回動可能なハッチ14によって閉鎖されるようになっている。
図2は、メンテナンス、例えば保守又は修理作業が行われる場合の風車1を示している。この場合、元々ハブ8に配置されていたピッチアクチュエータ15が取り外される。ピッチアクチュエータ15は、持上げ及び/又は搬送のための手段12によって代表されるクレーンによって、既に持ち上げられており、持上げ及び/又は搬送のための手段12によってレールシステム10に沿って取外し位置からナセル3の後側の終端に向かって自由に移動又は運搬される。持上げ及び/又は搬送のための手段12は、電気モータ(図示せず)によって駆動される。構成部材の取外し又は据付けの間、ピッチアクチュエータ15又はあらゆるその他の構成部材を搬送するための手作業の持上げは不要である。
レールシステム10は、その長さに沿って様々な傾斜部を有していることが認識できる。特に、レールシステム10の後側(左側)の端部は、レールシステム10の他の部分よりも大きな傾斜を有しており、右から左への、すなわち発電機収容部6からナセル3の後側の終端に向かってのピッチアクチュエータ15の移動の間に減速効果を提供する。従って、持上げ及び/又は搬送のための手段12によって持ち上げられているピッチアクチュエータ15又はあらゆるその他の構成部材がナセル3の後側端部に向かって摺動する場合にも、ナセル3の後側(左側)の終端に向かってレールシステム10が上昇していることにより、摺動する構成部材の減速が達成される。
持上げ及び/又は搬送のための手段12は、収縮可能である。その結果、持上げ及び/又は搬送のための手段12は、風車1の運転中は収縮した状態にあり、メンテナンス作業等の間は非収縮状態にある。
図3は、発明の別の典型的な実施形態による風車1の上側部分の拡大した主要な断面を示している。図2と比較して、レールシステム10は3つのレールエレメント11,16,17を有しており、レールシステム10の長さの延長を提供するようになっている。レールシステム10は、全てのキャビティ5,7,9を通って延びており、すなわち、構成部材をナセル3から発電機収容部6を通ってハブ8へ移動させることができる。ナセル3の後側(左側)の端部については、レールエレメント16はさらに風車1の外部へ延びている。この場合はハッチ14が開放、すなわち上方位置へ回動させられなければならないことが分かる。
択一的な積載開口(図示せず)がハブ8の自由端部にも配置されていて、風車1の上側部分の一方の端部の外部からハブ8と、発電機収容部6と、ナセル3とを通って風車1の反対側の端部までレールシステム10を延長させることもできる。
レールシステム10の長さの延長は、テレスコープ式機構によって達成される。このテレスコープ式機構は、レールエレメント16を、レールエレメント11内の休止位置からナセル3の後側端部及びさらにナセル3の外部へ、最終的な延長した状態に達するまで摺動させる(矢印23参照)。ハブ8内へのレールシステム10の長さの延長は、レールエレメント17をレールエレメント11に取り付けて安定した結合を形成することによって達成される。ねじ又は溶接は、レールエレメント11,17の確実な結合を保証することができる。
図4は、発明の別の典型的な実施形態による風車1の上側部分の拡大した主要な断面を示している。図1、図2及び図3と比較して、付加的なクレーン及びホイストシステム18がナセル3の外面に配置されており、発電機収容部6はレールシステム10に結合可能である。クレーン及びホイストシステム18は、積載開口20の上方で、持上げ及び/又は搬送のための手段12と連通していてよく、これにより、巻き上げられた又は持ち上げられた構成部材の移動方向等の自由度を高めている。クレーン及びホイストシステム18は、風車1、すなわちナセル3及び発電機収容部6の外面におけるクレーン及びホイストシステム18の軸方向移動(矢印22)を許容するレールシステム19に取外し可能に取り付けられていてよい。その結果、クレーン及びホイストシステム18を風車1のメンテナンスの場合にだけ取り付けることができる。積載開口13はハッチ14によって閉鎖可能であるのに対し、積載開口20は、回動可能なハッチ21によって閉鎖可能である。
1 風車、 2 ロータ翼、 3 ナセル、 4 タワー、 5 第1のキャビティ、 6 発電機収容部、 7 第2のキャビティ、 8 ロータハブ、 9 第3のキャビティ、 10 レールシステム、 11 レールエレメント、 12 持上げ及び/又は搬送のための手段、 13 積載開口、 14 ハッチ、 15 ピッチアクチュエータ、 16 レールエレメント、 17 レールエレメント、 18 クレーン及びホイストシステム、 19 レールシステム、 20 積載開口、 21 ハッチ

Claims (10)

  1. 風車において、タワー(4)に回転可能に配置されたナセル(3)が設けられており、該ナセル(3)が第1のキャビティ(5)を有しており、第2のキャビティ(7)を有する、ナセル(3)の上流に配置された発電機収容部(6)が設けられており、第3のキャビティ(9)を有する、ロータ翼(2)が取り付けられた、発電機収容部の上流に配置されたハブが設けられており、
    第1のキャビティ(5)と、第2のキャビティ(7)と、第3のキャビティ(9)とが、互いに連通しており、
    持上げ及び/又は搬送のための手段(12)を有する少なくとも1つのレールエレメント(11)を含むレールシステム(10)が設けられており、持上げ及び/又は搬送のための手段(12)がレールシステム(10)に沿って可動であり、レールシステム(10)が少なくとも部分的に、少なくとも2つの互いに隣接するキャビティ(5−7,7−9)を通って延びており、レールシステム(10)の長さが、別のレールエレメント(17)の追加及びテレスコープ式機構の少なくともいずれかによって延長可能であることを特徴とする、風車。
  2. 持上げ及び/又は搬送のための手段(12)がレールシステム(10)に取外し可能に取り付けられている、請求項1記載の風車。
  3. レールシステム(10)が、第1のキャビティ(5)と、第2のキャビティ(7)と、第3のキャビティ(9)とを通って延びている、請求項1又は2記載の風車。
  4. 少なくとも1つの積載開口(13,20)が、ナセル(3)、発電機収容部(6)及びハブ(8)の少なくともいずれかに配置されている、請求項1からまでのいずれか1項記載の風車。
  5. レールシステム(10)が、ナセル(3)の積載開口(13)及びハブ(8)の積載開口の少なくともいずれかを通って風車(1)外部へ延長可能である又は延長している、請求項1からまでのいずれか1項記載の風車。
  6. 積載開口(13,20)が、ハッチ(14,21)によって閉鎖可能である、請求項又は記載の風車。
  7. レールシステム(10)が、少なくとも2つの異なる傾斜部を有しており、第1の傾斜部はハブに向かって下降しており、第2の傾斜部はナセル(3)の後側の終端に向かって上昇している、請求項1からまでのいずれか1項記載の風車。
  8. 風車が直接駆動風車である、請求項1からまでのいずれか1項記載の風車。
  9. 持上げ及び/又は搬送のための手段(12)がホイスト及びクレーンの少なくともいずれかである、請求項1からまでのいずれか1項記載の風車。
  10. 少なくとも1つのクレーン及びホイストシステム(18)の少なくともいずれかが、ナセル(3)及び発電機収容部(6)の少なくともいずれかの外面に配置されたレールシステム(19)に軸方向移動可能に結合可能である又は結合されている、請求項1からまでのいずれか1項記載の風車。
JP2011040516A 2010-02-26 2011-02-25 風車 Active JP5836606B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10154875.8 2010-02-26
EP10154875.8A EP2363598B1 (en) 2010-02-26 2010-02-26 Wind turbine

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011179498A JP2011179498A (ja) 2011-09-15
JP2011179498A5 JP2011179498A5 (ja) 2014-02-27
JP5836606B2 true JP5836606B2 (ja) 2015-12-24

Family

ID=42942187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011040516A Active JP5836606B2 (ja) 2010-02-26 2011-02-25 風車

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8721258B2 (ja)
EP (1) EP2363598B1 (ja)
JP (1) JP5836606B2 (ja)
CN (1) CN102168653B (ja)
CA (1) CA2732577C (ja)
DK (1) DK2363598T3 (ja)
NZ (1) NZ591279A (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101038641B1 (ko) * 2008-09-01 2011-06-03 두산중공업 주식회사 풍력터빈설비의 유지 보수 시스템
WO2011099134A1 (ja) * 2010-02-10 2011-08-18 三菱重工業株式会社 風力発電装置のロータヘッド内機器昇降方法
US8016560B2 (en) * 2010-09-17 2011-09-13 General Electric Company Wind turbine rotor blade with actuatable airfoil passages
WO2012079575A1 (en) * 2010-12-15 2012-06-21 Vestas Wind Systems A/S A tool and a method for moving a wind turbine drivetrain component
US9022739B2 (en) * 2011-02-07 2015-05-05 Vestas Wind Systems A/S Wind turbine generator with a lifting device
EP2505822B1 (en) * 2011-03-31 2015-11-25 ALSTOM Renewable Technologies Wind turbine
ITMI20111606A1 (it) * 2011-09-07 2013-03-08 Wilic Sarl Unita' ausiliaria per aerogeneratore
EP2786953A4 (en) * 2011-11-29 2015-08-19 Daewoo Shipbuilding & Marine WIND POWER GENERATOR
WO2013080322A1 (ja) * 2011-11-30 2013-06-06 三菱重工業株式会社 再生エネルギー型発電装置およびその油漏れ検出方法
DE102011122432A1 (de) 2011-12-24 2013-06-27 Robert Bosch Gmbh Mehrstufiges Getriebe, insbesondere für Windkraftanlagen
ES2421174B1 (es) * 2012-02-22 2014-12-23 Acciona Windpower, S.A. Aerogenerador
JP5819785B2 (ja) * 2012-06-21 2015-11-24 株式会社日立製作所 軸受交換のための分解装置
EP2724020B1 (en) 2012-07-31 2015-04-08 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Track system for a wind turbine generator
CN104045004A (zh) * 2013-03-12 2014-09-17 上海电气风能有限公司 一种风力发电机组用装配式起重机
KR101523714B1 (ko) * 2013-10-10 2015-05-28 삼성중공업 주식회사 풍력터빈 나셀의 부품 이송 장치
ES2676930T3 (es) * 2013-12-10 2018-07-26 Pp Energy Aps Dispositivo de fijación para mantenimiento de componentes de turbina eólica
EP2930824B1 (en) * 2014-04-07 2017-07-19 Siemens Aktiengesellschaft Outer rotor construction
EP2949921B1 (en) 2014-05-28 2019-01-30 Siemens Aktiengesellschaft Rotor hub for a wind turbine
KR101768796B1 (ko) 2016-01-20 2017-08-17 두산중공업 주식회사 부품 이송장치를 구비한 풍력발전기 및 부품 이송장치를 이용한 부품 교체 방법
WO2019042509A2 (en) * 2017-08-29 2019-03-07 Vestas Wind Systems A/S WIND TURBINE HAVING A TRANSPORT SYSTEM FOR MOVING CINEMATIC CHAIN COMPONENTS
JP6633675B2 (ja) * 2018-03-29 2020-01-22 三菱重工業株式会社 風力発電設備の改造方法
EP3782950A1 (en) * 2019-08-21 2021-02-24 Siemens Gamesa Renewable Energy A/S Nacelle for a wind turbine
EP4166783A1 (en) * 2021-10-12 2023-04-19 Siemens Gamesa Renewable Energy Innovation & Technology S.L. Wind turbine having a nacelle with movable extension(s)

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59185200U (ja) * 1983-05-27 1984-12-08 三菱重工業株式会社 舶用推進装置
DK173530B2 (da) * 1999-11-17 2005-07-18 Siemens Wind Power As Fremgangsmåde til montering af hovedkomponenter i kabine på vindmölle og en sådan kabine til vindmölle
DE19955516C1 (de) 1999-11-18 2001-12-20 Tacke Windenergie Gmbh Windkraftanlage und Verfahren zum Aus- und Einbau der Hauptkomponenten des Maschinengehäuses einer Windkraftanlage
EP1284365A3 (de) * 2001-08-14 2010-07-07 Liebherr-Werk Biberach GmbH Kran für eine Windkraftanlage
EP1291521A1 (en) 2001-09-06 2003-03-12 Turbowinds N.V./S.A. Wind turbine nacelle with moving crane
JP2003083233A (ja) * 2001-09-14 2003-03-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風車装置
US7431567B1 (en) 2003-05-30 2008-10-07 Northern Power Systems Inc. Wind turbine having a direct-drive drivetrain
JP2006046107A (ja) * 2004-08-02 2006-02-16 Yanmar Co Ltd 風力発電装置
CN101389855B (zh) 2006-02-27 2011-12-07 埃科泰克尼亚可再生能源有限公司 用于在风轮机上执行操作的方法和系统
DE602007000027D1 (de) * 2006-03-23 2008-08-07 Clipper Windpower Technology Gondel einer windenergieanlage mit eingebautem wartungskran zum zugriff auf turbinenteile
JP4885071B2 (ja) * 2007-06-19 2012-02-29 三菱重工業株式会社 風車用設備の交換方法
JP4959439B2 (ja) * 2007-06-22 2012-06-20 三菱重工業株式会社 風力発電装置
JP4898621B2 (ja) * 2007-10-05 2012-03-21 三菱重工業株式会社 風力発電装置
CN102076596B (zh) * 2008-06-27 2013-10-16 维斯塔斯风力系统集团公司 用于风力涡轮机的机舱的高架移动式起重机
DE102008047769B4 (de) * 2008-09-17 2013-04-11 Suzlon Energy Gmbh Hubvorrichtung für eine Windturbine
WO2011099134A1 (ja) * 2010-02-10 2011-08-18 三菱重工業株式会社 風力発電装置のロータヘッド内機器昇降方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2732577A1 (en) 2011-08-26
EP2363598B1 (en) 2018-09-19
EP2363598A1 (en) 2011-09-07
NZ591279A (en) 2011-12-22
JP2011179498A (ja) 2011-09-15
US20110211955A1 (en) 2011-09-01
CN102168653B (zh) 2015-04-01
CA2732577C (en) 2018-03-13
US8721258B2 (en) 2014-05-13
CN102168653A (zh) 2011-08-31
DK2363598T3 (en) 2018-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5836606B2 (ja) 風車
US9120652B2 (en) Service crane for a wind turbine
US9528492B2 (en) Wind turbine elevator for hoisting a nacelle along a tower and pivoting the nacelle at a top of the tower
US9651020B2 (en) Portable crane for use in wind turbines
EP2926000B1 (en) Method for moving wind turbine components and a transport system for moving wind turbine components
EP2505541A1 (en) Wind turbine
EP3676492B1 (en) A wind turbine with a movable container housing a hoisting mechanism
CN112938789A (zh) 用于架设塔架的起重机及方法
EP3835572B1 (en) Assembly and method for preventing exposure of personnel to an opening defined by a surface of a wind turbine
CN116848320A (zh) 用于机舱的滑动顶部系统
CN115199485A (zh) 用于风力涡轮机的轮毂的平台
EP2724019B1 (en) Crane arrangement
WO2012098385A1 (en) Maintenance crane at elevated areas
EP2724020B1 (en) Track system for a wind turbine generator
WO2021013314A1 (en) Wind turbine nacelle hatch assembly
WO2023042503A1 (ja) 高所作業テーブル
WO2024017448A1 (en) Service unit with crane for modular nacelle of a wind turbine and method of using same
CN117404263A (zh) 用于风力涡轮维护的舱室和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140109

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5836606

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250