JP5819785B2 - 軸受交換のための分解装置 - Google Patents

軸受交換のための分解装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5819785B2
JP5819785B2 JP2012139327A JP2012139327A JP5819785B2 JP 5819785 B2 JP5819785 B2 JP 5819785B2 JP 2012139327 A JP2012139327 A JP 2012139327A JP 2012139327 A JP2012139327 A JP 2012139327A JP 5819785 B2 JP5819785 B2 JP 5819785B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
arm
direct connection
connection side
base plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012139327A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014003865A (ja
Inventor
摂 土谷
摂 土谷
元信 飯塚
元信 飯塚
修二 水谷
修二 水谷
哲朗 藤垣
哲朗 藤垣
雅章 遠藤
雅章 遠藤
啓裕 安井
啓裕 安井
省悟 芹田
省悟 芹田
正和 新田
正和 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2012139327A priority Critical patent/JP5819785B2/ja
Priority to US13/920,203 priority patent/US20130340256A1/en
Publication of JP2014003865A publication Critical patent/JP2014003865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5819785B2 publication Critical patent/JP5819785B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/062Dismounting of ball or roller bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B27/00Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for
    • B25B27/02Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for for connecting objects by press fit or detaching same
    • B25B27/06Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for for connecting objects by press fit or detaching same inserting or withdrawing sleeves or bearing races
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D80/00Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
    • F03D80/50Maintenance or repair
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D80/00Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
    • F03D80/70Bearing or lubricating arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2230/00Manufacture
    • F05B2230/80Repairing, retrofitting or upgrading methods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2237/00Repair or replacement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/31Wind motors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49643Rotary bearing
    • Y10T29/49679Anti-friction bearing or component thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53104Roller or ball bearing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)

Description

本発明は軸受交換のための分解装置に係り、特に、風車タワー上部に設置されるナセル内に収納されている発電機等の軸受を交換するものに好適な軸受交換のための分解装置に関する。
一般に、風力発電装置においては、地盤に固定される風車タワーの上部に、ブレードにより回転されるロータを支持するナセルを備え、このナセルには、ブレードの回転により駆動される発電機及び他の機器が内蔵されている。
近年、風力発電導入量が増加しており、風力発電装置全体における保守の容易性が要求されるようになっている。
特に、風車タワー上部に設置されるナセル内に収納されている発電機には、回転子を支承するために軸受が使用されており、この軸受が故障した際には、クレーンを使用して、ナセルから発電機を降ろして取り換える必要がある。しかし、このクレーンを使用した軸受の交換作業には、膨大なコストとメンテナンス時間が掛ってしまう。
また、風力発電装置の設置場所として、陸上ではなく洋上への展開も盛んであり、洋上での上記作業を勘案すると陸上設置の風力発電装置の発電機よりも、交通手段、作業時間等にさらなるコストとメンテナンス時間が増えることが懸念される。
このようなことから、整備が必要な部品が発生した場合に、別の外部クレーンなどを必要とせず、自主的に迅速、かつ、簡易に整備が行える風力タービン設備のメンテナンスシステムが特許文献1に開示されている。この特許文献1には、ナセル内部の上側に長さ方向に移動可能な台車ユニットと、この台車ユニット上に設けられ、ナセルの幅方向に移動可能なトロリーと、トロリーに配置される駆動プーリ及び駆動プーリにワイヤを介して連熱されるウインチユニットを具備するメンテナンスシステムが記載されている。
特表2012−501400号公報
しかしながら、特許文献1に記載されているナセル内に設置される台車ユニット及びトロリー等によるメンテナンスシステムでは、メンテナンスシステムの可動範囲内に取外した部品を置くスペースの確保する必要があるため、ナセル全体が大きくなってしまう。また、取外す部品の上部にある部品を全て取外す必要があるため、メンテナンス時間が多くかかってしまう。
通常、風力発電装置の発電機は、風車タワー上部にあるナセル内に設置されるため、地上より数十mの高さになる。
従って、ナセル内での軸受の交換が不可能となると、軸受の故障時には、クレーンを使用して、ナセルから発電機を降ろして地上で軸受交換作業を行わなければならない。しかし、クレーンを使用してナセルから発電機を降ろすことは容易ではないため、クレーンを使用した軸受交換作業は、大幅なコストの増加とメンテナンス時間が多く掛ってしまうとういう問題がある。
本発明は上述の点に鑑みなされたもので、その目的とするところは、ナセル内の限られたスペースで軸受の交換作業が実施でき、大幅なコストの低減とメンテナンス時間の短縮が可能な軸受交換のための分解装置を提供することにある。
発明の軸受交換のための分解装置は、上記目的を達成するために、回転電機を固定している台座に回転電機本体フレームを介して固定され、かつ、回転電機の端部に設けられたベースと、該ベース及び回転電機本体の吊り耳に固定されたベースプレートと、該ベースプレートに取付けられ、前記回転電機の第1の軸受カバー部品と給電装置外枠及びスリップリングの各々を取外す複数の屈曲可能なアームとを備えた第1のメンテナンス治具を有し、前記回転電機の軸受を交換するために、前記第1のメンテナンス治具の複数のアームで前記第1の軸受カバー部品と給電装置外枠及びスリップリングの各々を取外すことを特徴とする。
本発明によれば、ナセル内の限られたスペースで軸受の交換作業が実施でき、大幅なコストの低減とメンテナンス時間の短縮が可能となり、この種、軸受の交換作業には、非常に有効となる。
本発明の軸受交換方法が適用される風力発電システムを示す斜視図である。 図1の風力発電システムを構成する発電機を示す断面図である。 図2のA部拡大断面図である。 本発明の軸受交換のための分解装置の実施例1の取付け状態の概略を示す回転電機の平面図である。 本発明の軸受交換のための分解装置の実施例1の取付け状態の概略を示す回転電機の反直結側の正面図である。 本発明の軸受交換のための分解装置の実施例1を構成する回転電機の反直結側のベースを示す図である。 本発明の軸受交換のための分解装置の実施例1を構成する回転電機の直結側のベースを示す図である。 本発明の軸受交換のための分解装置の実施例1を構成する回転電機の直結側及び反直結側のベースプレートをそれぞれ示す図である。 本発明の軸受交換のための分解装置の実施例1に採用されるロッドを示す図である。 本発明の軸受交換のための分解装置の実施例1を構成する回転電機の反直結側の軸受カバー部品を取外すアームを示す図である。 本発明の軸受交換のための分解装置の実施例1を構成する回転電機の反直結側の給電装置外枠を取外すアームを示す図である。 本発明の軸受交換のための分解装置の実施例1を構成する回転電機の反直結側のスリップリングを取外すアームを示す図である。 本発明の軸受交換のための分解装置の実施例1を構成する回転電機の直結側の軸受カバー部品を取外すアームを示す図である。
以下、図示した実施例に基づいて本発明の軸受交換のための分解装置を説明する。尚、符号は、各図において同一部分は同符号を付与している。

先ず、図1を用いて本発明が適用される風力発電システムについて説明する。該図に示す如く、風力発電システムは、風車タワー1と、この風車タワー1の先端に設置されているナセル2と、風を受けるブレード3とを備え、ナセル2内には、回転電機である発電機4や増速機5等が収納されて概略構成されている。
図2に、上述したナセル2内に収納されている発電機4の概略構成を示す。該図に示す如く、発電機4は、本体フレーム6の中に回転子7と、この回転子7と所定間隙を持って対向配置された固定子8と、本体フレーム6の上部に配置された熱交換器9とから概略構成され、その回転子7は、原動機である風車のブレード3と接続される直結側が軸受10Aで、この直結側とは反対側の反直結側が軸受10Bでそれぞれ支承されている。
そして、上記した軸受10A及び10Bが故障した時には、故障した軸受10A或いは10Bを交換する必要があるが、この軸受10A或いは10Bの交換を、本実施例では、ナセル2内で行えるようにしたものである。
以下、その詳細について説明する。
反直結側の軸受10Bを交換するためには、反直結側の軸受10Bをカバーしている第1の軸受カバー部品11B、回転子7の給電装置外枠12、回転子7の給電装置部品であるスリップリング13を取外す必要があり、また、直結側の軸受10Aを交換するためには、直結側の軸受10Aをカバーしている第2の軸受カバー部品11Aを取外す必要がある。
そこで、本実施例では、図4に示す如く、反直結側の第1の軸受カバー部品11Bを取外すための屈曲可能なアーム14、給電装置外枠12を取外すための屈曲可能なアーム15、スリップリング13を取外すための屈曲可能なアーム16のそれぞれを、発電機4の反直結側端部に設置されている反直結側ベースプレート17(図7参照)に取付け、一方、直結側の第2の軸受カバー部品11Aを取外すための屈曲可能なアーム18を、発電機4の直結側端部に設置されている直結側ベースプレート19(図7参照)に取付けている。これらの各アーム14、15、16、18は、後述する複数の節25を有して屈曲可能になっている。即ち、この複数の節25があることで各アーム14、15、16、18は、直線運動及び回転運動ができるようになっている。
上述した反直結側ベースプレート17の発電機4への取付けは、図3に示す如く、発電機4を固定している台座21に、図6に示すL字形の反直結側ベース20が本体フレーム6を介して発電機4の端部にボルト22で固定され、この反直結側ベース20と発電機本体の吊り耳23Bを利用して行われている。直結側ベースプレート19の発電機4への取付けも、特に図示して説明しないが、同様にL字形の直結側ベース24と発電機本体の吊り耳23A(図5参照)を利用して行われている。
この反直結側ベース20と、反直結側ベース20と発電機本体の吊り耳23Bに取付けられた反直結側ベースプレート17と、反直結側ベースプレート17に取付けられ、第1の軸受カバー部品11Bを取外すための屈曲可能なアーム14と、給電装置外枠12を取外すための屈曲可能なアーム15と、スリップリング13を取外すための屈曲可能なアーム16とで第1のメンテナンス治具を構成し、直結側ベース24と、直結側ベース24と発電機本体の吊り耳23Aに取付けられた直結側ベースプレート19と、直結側ベースプレート19に取付けられ、第2の軸受カバー部品11Aを取外すための屈曲可能なアーム18とで第2のメンテナンス治具を構成している。
このように固定されている反直結側ベースプレート17と直結側ベースプレート19によって、軸受10A及び10Bを交換するための複数本のアーム14、15、16、18を取付けることができる。
尚、この複数本のアーム14、15、16、18は、軸受交換時のみに取付けられるものであり、風力発電装置の運転時には、取外されている。
図5は、上述した第1のメンテナンス治具の取付け状態を示すものである。
第1のメンテナンス治具を利用して第1の軸受カバー部品11B、給電装置外枠12、スリップリング13を取外す際には、給電装置外枠12の後に第1の軸受カバー部品11Bを取外す必要があるため、反直結側ベースプレート17の内側に軸受カバー部品11Bを取外すためのアーム14を取付け、反直結側ベースプレート17の外側に給電装置外枠12を取外すためのアーム15を取付ける。また、反直結側ベースプレート17の上部にスリップリング13を取外すためのアーム16を取付けている。上述した位置に各アーム14、15、16を取付けることで、それぞれのアーム14、15、16が干渉することなく、軸受10Bを交換することが可能となる。
また、本実施例では、図4に示す如く、直結側ベースプレート19と反直結側ベースプレート17を、図8に示すようなロッド26で連結している。
このように、固定されている反直結側ベースプレート17と直結側ベースプレート19を、ロッド26で連結(繋ぐ)することで剛性を上げることができるため、アーム14、15、16、18を取付けても安定させることが可能となる。
次に、上述した反直結側の軸受カバー部品11Bを取外すためのアーム14、給電装置外枠12を取外すためのアーム15、スリップリング13を取外すためのアーム16及び直結側の軸受カバー部品11Aを取外すためのアーム18について、図9乃至図12を用いて説明する。
図9に、反直結側の軸受カバー部品11Bを取外すためのアーム14を示す。
該図に示す如く、反直結側の軸受カバー部品11Bを取外すためのアーム14は、互いに回転及び直線運動可能に連結されている複数(3つ)のアームヒンジ14A1、14A2、14A3と、このアームヒンジ14A3と回転及び直線運動可能に連結されているアーム取付け具14Bとで構成されている。
そして、アーム取付け具14Bの先端部形状が、反直結側の第1の軸受カバー部品11Bの外形形状に合致している。即ち、アーム先端部14Bの形状が弧になっており、円形である第1の軸受カバー部品11Bに取り付ける(両者をボルトで固定)ことができるようになっている。
また、複数のアームヒンジ14A1、14A2、14A3間及びアームヒンジ14A3とアーム取付け具14B間は、回転及び直線運動する構造となっており、アーム14の節25の役目を果たしているため、アーム14を軸方向に動かし軸受カバー部品11Bを回転軸から抜き出し、その後、アーム14を回転させることで軸受カバー部品11Bを回転子7から取外すことが可能となる。
図10に、反直結側の回転子7の給電装置外枠12を取外すためのアーム15を示す。
該図に示す如く、反直結側の回転子7の給電装置外枠12を取外すためのアーム15は、互いに回転及び直線運動可能に連結されている複数(3つ)のアームヒンジ15A1、15A2、15A3と、このアームヒンジ15A3と回転及び直線運動可能に連結されているアーム取付け具15Bとで構成されている。
そして、アーム取付け具15Bの先端部形状が、給電装置外枠12の外形形状に合致している。即ち、アーム先端部15Bの形状がコの字になっており、箱状である給電装置外枠12に取り付ける(両者をボルトで固定)ことができるようになっている。
また、複数のアームヒンジ15A1、15A2、15A3間及びアームヒンジ15A3とアーム取付け具15B間は、回転及び直線運動する構造となっており、アーム15の節25の役目を果たしているため、アーム15を軸方向に動かし給電装置外枠12を回転軸から抜き出し、その後、アーム15を回転させることで給電装置外枠12を回転子7から取外すことが可能となる。
図11に、反直結側の回転子7の給電装置部品であるスリップリング13を取外すためのアーム16を示す。
該図に示す如く、反直結側の回転子7の給電装置部品であるスリップリング13を取外すためのアーム16は、互いに回転及び直線運動可能に連結されている複数(2つ)のアームヒンジ16A1、16A2と、このアームヒンジ16A2と回転及び直線運動可能に連結されているアーム取付け具16Bとで構成されている。
そして、アーム取付け具16Bの先端部形状が、スリップリング13の外形形状に合致している。即ち、アーム先端部16Bの形状が円形になっており、円筒形であるスリップリング13に取り付ける(両者をボルトで固定)ことができるようになっている。
また、2つのアームヒンジ16A1、15A2間及びアームヒンジ16A2とアーム取付け具16B間は、回転及び直線運動する構造となっており、アーム16の節25の役目を果たしているため、アーム16を軸方向に動かしスリップリング13を回転軸から抜き出し、その後、アーム16を回転させることでスリップリング13を回転子7から取外すことが可能となる。
図12に、直結側の軸受カバー部品11Aを取外すためのアーム18を示す。
該図に示す如く、直結側の軸受カバー部品11Aを取外すためのアーム18は、互いに回転及び直線運動可能に連結されている複数(3つ)のアームヒンジ18A1、18A2、18A3と、このアームヒンジ18A3と回転及び直線運動可能に連結されているアーム取付け具18Bとで構成されている。
そして、アーム取付け具18Bの先端部形状が、直結側の第2の軸受カバー部品11Aの外形形状に合致している。即ち、アーム先端部18Bの形状が弧になっており、円形である第2の軸受カバー部品11Aに取り付ける(両者をボルトで固定)ことができるようになっている。
また、複数のアームヒンジ18A1、18A2、18A3間及びアームヒンジ18A3とアーム取付け具18B間は、回転及び直線運動する構造となっており、アーム18の節25の役目を果たしているため、アーム18を軸方向に動かし直結側の第2の軸受カバー部品11Aを回転軸から抜き出し、その後、アーム18を回転させることで直結側の第2の軸受カバー部品11Aを回転子7から取外すことが可能となる。
上述した例では、取外される反直結側の軸受カバー部品11B、給電装置外枠12、スリップリング及び直結側の軸受カバー部品11Aの形状に、取外すアーム14、15、16、18の先端部形状を合わせているが、この反直結側の軸受カバー部品11B、給電装置外枠12、スリップリング及び直結側の軸受カバー部品11Aとアーム14、15、16、18の間に第三の部材を介在させ、この第三の部材を、反直結側の軸受カバー部品11B、給電装置外枠12、スリップリング及び直結側の軸受カバー部品11Aの形状に合わせれば、必ずしもアーム14、15、16、18の先端部形状を、反直結側の軸受カバー部品11B、給電装置外枠12、スリップリング及び直結側の軸受カバー部品11Aの形状に合わせる必要はない。
尚、本実施例では、アーム14、15、16、18に節25を持つことで、限られたスペース内で部品を取外すことが可能とながるが、この節25は、数を増やすことでアームの動きがより柔軟になり、作業性を上げることができる。
次に、本実施例の第1及び第2のメンテナンス治具を用いた軸受の交換方法について説明する。
発電機4の反直結側の軸受10Bを交換する際には、発電機4の端部の反直結側ベースプレート17に、アーム14、15、16を取付け、アーム14で第1の軸受カバー部品11Bを、アーム15で給電装置外枠12を、アーム16でスリップリング13をそれぞれ、発電機4の軸方向に引出すことで取外し、その後に、ナセル2内で反直結側の軸受10Bを交換するものである。
直結側の軸受10Aを交換する際には、発電機4の端部の直結側ベースプレート19に、アーム18を取付け、このアーム18で第2の軸受カバー部品11Aを発電機4の軸方向に引出すことで取外し、その後に、ナセル2内で直結側の軸受10Aを交換するものである。
このような本実施例によれば、ナセル内の限られたスペースで軸受の交換作業が実施でき、大幅なコストの低減とメンテナンス時間の短縮が図れる。
また、ナセル内は限られたスペースしかないため、そのスペースで軸受交換のために各種部品を分解する作業を実施しなければならないし、また、ナセル2内の床は耐荷重性がなく非常に脆いため、軸受交換の際に取外した部品を置くことは望ましくなく、更に、各部品自体の質量は人が持ち上げて作業するには非常に重いため、作業者の安全性も確保する必要がある。
しかし、上述した本実施例によれば、第1及び第2の軸受カバー部品、給電装置外枠、スリップリングを取外すアームを発電機に取付けだけで、限られたスペースでの軸受交換が可能となり、また、アームから部品を外すことなく発電機単体で作業が完了するため、発電機から外した部品は床に下ろす必要がないので、部品の荷重は発電機にかかったままとすることができる。更に、軸受を交換するために取外す部品を、必要最低限に抑えることができるので、直結側及び反直結側の両軸受けを安全、かつ、短時間で交換することが可能となる。
なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かり易く説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成を置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
1…風車タワー、2…ナセル、3…ブレード、4…発電機、5…増速機、6…本体フレーム、7…回転子、8…固定子、9…熱交換器、10A、10B…軸受、11A…第2の軸受カバー部品、11B…第1の軸受カバー部品、12…給電装置外枠、13…スリップリング、14、15、16、18…アーム、14A1、14A2、14A3、15A1、15A2、15A3、16A1、16A2、18A1、18A2、18A3…アームヒンジ、14B、15B、16B、18B…アーム取付け具、17…反直結側ベースプレート、19…直結側ベースプレート、20…反直結側ベース、21…台座、22…ボルト、23A、23B…吊り耳、24…直結側ベース、25…節、26…ロッド。

Claims (6)

  1. 回転電機を固定している台座に回転電機本体フレームを介して固定され、かつ、回転電機の端部に設けられたベースと、該ベース及び回転電機本体の吊り耳に固定されたベースプレートと、該ベースプレートに取付けられ、前記回転電機の第1の軸受カバー部品と給電装置外枠及びスリップリングの各々を取外す複数の屈曲可能なアームとを備えた第1のメンテナンス治具を有し、
    前記回転電機の軸受を交換するために、前記第1のメンテナンス治具の複数のアームで前記第1の軸受カバー部品と給電装置外枠及びスリップリングの各々を取外すことを特徴とする軸受交換のための分解装置。
  2. 請求項に記載の軸受交換のための分解装置において、
    前記軸受は、前記回転電機が原動機と接続する直結側と、該直結側とは反対側の反直結側にそれぞれ設置されており、
    前記第1のメンテナンス治具の各アームで、前記第1の軸受カバー部品と給電装置外枠及びスリップリングの各々が取外されてから前記反直結側の軸受が交換され、
    かつ、前記直結側は、回転電機を固定している台座に回転電機本体フレームを介して固定され、かつ、直結側の回転電機の端部に設けられたベースと、該ベース及び回転電機本体の吊り耳に固定されたベースプレートと、該ベースプレートに取付けられ、前記回転電機の第2の軸受カバー部品を取り外す屈曲可能なアームとを備えた第2のメンテナンス治具を有し、
    前記第2のメンテナンス治具のアームで、前記第2の軸受カバー部品が取外されてから前記直結側の軸受が交換されることを特徴とする軸受交換のための分解装置。
  3. 請求項に記載の軸受交換のための分解装置において、
    前記直結側のベースプレートと反直結側のベースプレートが、ロッドで連結されていることを特徴とする軸受交換のための分解装置。
  4. 請求項又はに記載の軸受交換のための分解装置において、
    前記ベースプレートの内側に前記第1の軸受カバー部品を取外す前記アームが取付けられていると共に、前記ベースプレートの外側に前記給電装置外枠を取外す前記アームが取付けられ、かつ、前記ベースプレートの上部に前記スリップリングを取外す前記アームが取付けられていることを特徴とする軸受交換のための分解装置。
  5. 請求項乃至のいずれか1項に記載の軸受交換のための分解装置において、
    前記各アームは、互いに回転可能に連結されている複数のアームヒンジと、該アームヒンジと回転可能に連結されているアーム取付け具とで屈曲可能に形成され、前記各アームのそれぞれのアーム取付け具の先端部形状が、前記第1及び第2の軸受カバー部品、前記給電装置外枠或いはスリップリングの外形形状に合致していることを特徴とする軸受交換のための分解装置。
  6. 請求項乃至のいずれか1項に記載の軸受交換のための分解装置において、
    前記回転電機は、風車タワー上部に設置されているナセル内に収納されている発電機であることを特徴とする軸受交換のための分解装置。
JP2012139327A 2012-06-21 2012-06-21 軸受交換のための分解装置 Active JP5819785B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012139327A JP5819785B2 (ja) 2012-06-21 2012-06-21 軸受交換のための分解装置
US13/920,203 US20130340256A1 (en) 2012-06-21 2013-06-18 Bearing replacement method and tools for rotating machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012139327A JP5819785B2 (ja) 2012-06-21 2012-06-21 軸受交換のための分解装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014003865A JP2014003865A (ja) 2014-01-09
JP5819785B2 true JP5819785B2 (ja) 2015-11-24

Family

ID=49773177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012139327A Active JP5819785B2 (ja) 2012-06-21 2012-06-21 軸受交換のための分解装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20130340256A1 (ja)
JP (1) JP5819785B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014216244A1 (de) * 2014-08-15 2016-03-03 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Austausch eines Wälzlagers und Verfahren zum axialen Verschieben eines WKA-Getriebes
US10598158B2 (en) * 2017-07-20 2020-03-24 General Electric Company System and method for removing or installing rotor blade hardware of a wind turbine
CN112271883B (zh) * 2020-12-06 2022-02-25 深圳能茨科技有限公司 一种大功率电机滑环更换装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5195201A (en) * 1975-02-19 1976-08-20 Kaitendenkino kumitatematahabunkaihoho
JPH01157545U (ja) * 1988-04-12 1989-10-31
JPH0974724A (ja) * 1995-09-06 1997-03-18 Toshiba Corp 回転電機の固定子巻線分解装置
JP3533268B2 (ja) * 1995-09-14 2004-05-31 株式会社東芝 回転電機の固定子巻線分解切断装置
JP2003324905A (ja) * 2002-05-01 2003-11-14 Meidensha Corp スリップリング組立体及び集電装置
JP4885071B2 (ja) * 2007-06-19 2012-02-29 三菱重工業株式会社 風車用設備の交換方法
JP4252613B1 (ja) * 2008-02-13 2009-04-08 皓二 反田 発電機
US8104631B2 (en) * 2008-07-24 2012-01-31 General Electric Company Portable crane system for wind turbine components
JP5215403B2 (ja) * 2008-09-17 2013-06-19 東芝三菱電機産業システム株式会社 回転電機の分解装置および分解方法
JP5740084B2 (ja) * 2008-12-09 2015-06-24 株式会社東芝 タービン発電機におけるステータコイルの接続組立の3次元形状測定方法及び3次元形状測定装置用冶具
DK2363598T3 (en) * 2010-02-26 2018-12-17 Siemens Ag Windmill
JP5556563B2 (ja) * 2010-10-07 2014-07-23 株式会社安川電機 回転電機、風力発電システムおよび回転電機に用いる回転検出器
JP3176292U (ja) * 2012-04-03 2012-06-14 オーパック株式会社 風力発電設備の故障防止システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20130340256A1 (en) 2013-12-26
JP2014003865A (ja) 2014-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2143936B1 (en) Wind turbine comprising a main bearing and method for replacement of the main bearing
JP5759135B2 (ja) 風力タービンの構成部品を操作するための装置及び方法
TWI545254B (zh) 風力發電設備
EP1882854B1 (en) Apparatus for assembling rotary machines
JP5107353B2 (ja) ブレードピッチ角制御装置及び風力発電装置
EP2063114A1 (en) Wind turbine
EP2143937A2 (en) Cable bridge for a wind turbine tower
JP5819785B2 (ja) 軸受交換のための分解装置
DK2661554T3 (en) Wind turbine
KR20110139129A (ko) 가요성 샤프트 풍력 터빈
CN102237750A (zh) 风力涡轮机发电机以及装备有这种发电机的风力涡轮机
EP3431751A1 (en) System and method for suspending a rotor blade of a wind turbine uptower
JP2008291789A (ja) 風力発電装置のピッチ駆動装置および風力発電装置
KR101168548B1 (ko) 풍력 발전 장치 및 그 조립 방법
JP2012013078A (ja) ヨー・ベアリング・システム
DK3001540T3 (en) Direct drive wind turbines
CN102985690B (zh) 风力涡轮机
EP3450749B1 (en) Hoistable induction and cooling unit for wind turbine maintenance
WO2012134459A1 (en) Dual-generator arrangement for a wind power plant
KR20090113054A (ko) 전기로의 유체커플링 조립용 지그
JP4684097B2 (ja) 縦型の高温高速回転大容量原動機
BR102018014731B1 (pt) Método para substituir uma armação de gerador existente
CN104405588A (zh) 轮式直驱风力发电机
CN118273888A (zh) 传动装置、风力发电机组、维护方法及轴承座
CN110873024A (zh) 垂直轴风力发电机组

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5819785

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350