JP5829953B2 - 多気筒内燃機関の制御装置 - Google Patents

多気筒内燃機関の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5829953B2
JP5829953B2 JP2012053245A JP2012053245A JP5829953B2 JP 5829953 B2 JP5829953 B2 JP 5829953B2 JP 2012053245 A JP2012053245 A JP 2012053245A JP 2012053245 A JP2012053245 A JP 2012053245A JP 5829953 B2 JP5829953 B2 JP 5829953B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
fuel injection
learning
internal combustion
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012053245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013185549A (ja
Inventor
猛 宮浦
猛 宮浦
伊藤 嘉康
嘉康 伊藤
鈴木 亮
亮 鈴木
豊盛 立木
豊盛 立木
直幸 山田
直幸 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2012053245A priority Critical patent/JP5829953B2/ja
Priority to CN201380012699.7A priority patent/CN104160134B/zh
Priority to US14/382,342 priority patent/US9657679B2/en
Priority to DE112013002548.5T priority patent/DE112013002548B8/de
Priority to PCT/IB2013/000510 priority patent/WO2013132320A1/en
Priority to BR112014022114-6A priority patent/BR112014022114B1/pt
Publication of JP2013185549A publication Critical patent/JP2013185549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5829953B2 publication Critical patent/JP5829953B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/008Controlling each cylinder individually
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/008Controlling each cylinder individually
    • F02D41/0085Balancing of cylinder outputs, e.g. speed, torque or air-fuel ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1497With detection of the mechanical response of the engine
    • F02D41/1498With detection of the mechanical response of the engine measuring engine roughness
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • F02D41/2464Characteristics of actuators
    • F02D41/2467Characteristics of actuators for injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0602Fuel pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/04Fuel pressure pulsation in common rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/08Introducing corrections for particular operating conditions for idling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、多気筒内燃機関の制御装置に関する。
特許文献1に記載のディーゼル機関の制御装置は、アイドル運転状態のときに、各気筒のクランクシャフトの回転変動をクランク角センサにより検出し、当該クランクシャフトの回転変動の気筒間における乖離度合が小さくなるように各燃料噴射弁に対する制御値を各別に補正する補正値を学習値として更新するようにしている(以下、第1の学習処理)。このように学習値を更新することによって、クランクシャフトの回転変動の気筒間における乖離度合が小さくなり、機関振動が低減されるようになる。
また、特許文献2に記載のディーゼル機関の制御装置は、燃料噴射弁内部の燃料圧力を検出する燃料圧力センサを燃料噴射弁毎に備えている。そして、燃料圧力センサにより検出される燃料圧力に基づき当該燃料噴射弁に対する制御値を補正する補正値を学習値として更新するようにしている(以下、第2の学習処理)。具体的には、燃料噴射弁による燃料の噴射に伴う同燃料噴射弁内部の燃料圧力の変動態様を燃料圧力センサにより検出し、その検出値から算出される燃料噴射率の時間波形(検出時間波形)と基本時間波形との比較結果に基づき当該燃料噴射弁に対する制御値を補正する補正値を算出する。これにより、製造時や経時変化によるばらつきが燃料噴射弁に存在する場合であれ、各燃料噴射弁による燃料噴射の制御性を向上させることができるようになる。
また、特許文献3には、アイドル運転状態のときに、第1の学習処理及び第2の学習処理の双方を実行する構成が開示されている。
特許第4089244号 特開2011―190725号公報 特開2008−144749号公報
ところで、特許文献3に記載のディーゼル機関の制御装置のように、アイドル運転状態のときに、第1の学習処理及び第2の学習処理の双方を実行すると、以下の問題が生じるおそれがある。
すなわち、図5に示すように、アイドル運転状態となったタイミングt0から第1の学習処理が実行されることで、各燃料噴射弁に対する制御値の補正値が学習値として各別に学習されるようになる。またこのとき、第2の学習処理が実行されることから、燃料噴射弁内部の燃料圧力の検出値から算出される検出時間波形と基本時間波形との比較結果に基づいて各燃料噴射弁に対する制御値の補正値が各別に学習されるようになる。ここで、第1の学習処理と第2の学習処理とは共に各燃料噴射弁に対する制御値を補正する補正値を学習値として更新するものであることから、互いに制御干渉が生じやすい。そして、制御干渉が生じた場合には、各学習値が収束するタイミングt3となるまでに多くの時間を要することとなったり、各学習値が収束しなくなったりするといった問題が生じる。
またこのとき、第1の学習値にはクランクシャフトの回転変動に寄与する各種の成分が含まれることとなる。しかしながら、第1の学習処理及び第2の学習処理の双方を実行すると、上記各種の成分の中に、本来、第2の学習値に含まれるべき燃料噴射弁に起因する成分が含まれた状態となり、以降において当該状態を解消することができなくなり、第1の学習値及び第2の学習値を適切な値に更新することができなくなる。
本発明は、こうした実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、機関振動を早期に低減するとともに、第1の学習処理における学習値及び第2の学習処理における学習値を適切な値に更新することのできる多気筒内燃機関の制御装置を提供することにある。
以下、上記課題を解決するための手段及びその作用効果について記載する。
(1)請求項1に記載の発明は、気筒内に燃料を直接噴射する燃料噴射弁を備える多気筒内燃機関に適用され、機関出力軸の回転角を検出する回転角センサと、前記燃料噴射弁の内部又は同燃料噴射弁に対して燃料を供給するシステムにおける燃料圧力を検出する燃料圧力センサとを備え、所定の機関運転状態のときに、各気筒における機関出力軸の回転変動を前記回転角センサにより検出し、当該機関出力軸の回転変動の気筒間における乖離度合が小さくなるように各燃料噴射弁に対する制御値を各別に補正する補正値を第1の学習値として更新する第1の学習処理を実行するとともに、前記燃料圧力センサにより検出される燃料圧力に基づいて前記燃料噴射弁に対する制御値を各別に補正する補正値を第2の学習値として更新する第2の学習処理を実行する多気筒内燃機関の制御装置において、前記第2の学習処理は、前記第2の学習値を更新する際に、前記燃料圧力センサにより検出される燃料圧力を所定の反映率にて反映するものであり、前記所定の機関運転状態のとき、前記第1の学習値が最初に収束するまでは収束した後に比べて前記所定の反映率を小さくすることにより前記第2の学習値の学習速度を遅くすることをその要旨としている。
同構成によれば、所定の機関運転状態となって第1の学習処理が実行されると、当該機関出力軸の回転変動の気筒間における乖離度合が小さくなるように各燃料噴射弁に対する制御値の補正値が第1の学習値として更新されるようになる。ここで、上記構成によれば、第1の学習値が最初に収束するまでは前記所定の反映率を小さくすることにより第2の学習値の学習速度が遅くされることから、第1の学習値の学習速度が相対的に速くなる。このため、機関出力軸の回転変動に気筒間における乖離がある場合にはその乖離度合を早期に小さくすることができるようになる。したがって、機関振動を早期に低減することができるようになる。
また、上記構成によれば、第1の学習値が最初に収束した後には、前記所定の反映率を大きくすることにより第2の学習値の学習速度がそれまでよりも速くされる。このため、第1の学習値の成分のうち、すなわち機関出力軸の回転変動の気筒間における乖離に寄与する成分のうち、燃料噴射弁の内部又は同燃料噴射弁に対して燃料を供給するシステムにおける燃料圧力の挙動に起因する成分は、第1の学習値から第2の学習値に徐々に移行されるようになる。このため、機関振動が低減された状態を維持しつつ、第1の学習値及び第2の学習値を適切な値に更新することができるようになる。
よって、本発明によれば、機関振動を早期に低減するとともに、第1の学習処理における学習値及び第2の学習処理における学習値を適切な値に更新することができるようになる。
(2)請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の多気筒内燃機関の制御装置において、前記第1の学習処理の実行中に、当該第1の学習値の単位時間当たりの変動量が所定値以下になることをもって当該第1の学習値が収束したと判断することをその要旨としている。
同構成によれば、当該第1の学習値が最初に収束したことを的確に判断することができるようになる。
)請求項1又は請求項2に記載の発明は、請求項に記載の発明によるように、前記所定の機関運転状態はアイドル運転状態であるといった態様をもって具体化することができる。
)請求項に記載の発明は、請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の多気筒内燃機関の制御装置において、前記燃料圧力センサは前記燃料噴射弁毎に設けられて同燃料噴射弁内部の燃料圧力を検出するものであり、前記第2の学習処理では、当該燃料噴射弁による燃料の噴射に伴う前記燃料圧力の変動態様を前記燃料圧力センサにより検出し、その検出値から算出される燃料噴射率の時間波形である検出時間波形と前記燃料噴射弁の製造時や経時変化による燃料噴射率のばらつきの影響を除いた同燃料噴射率の時間波形である基本時間波形との比較結果に基づき当該燃料噴射弁に対する制御値を補正する補正値を第2の学習値として更新することをその要旨としている。
同構成によれば、第1の学習値が最初に収束した後には、第2の学習値の学習速度がそれまでよりも速くされる。このため、第1の学習値の成分のうち、すなわち機関出力軸の回転変動の気筒間における乖離に寄与する成分のうち、各燃料噴射弁内部の圧力変動態様に起因する成分が、第1の学習値から第2の学習値に徐々に移行されるようになる。したがって、機関振動を低減した状態のまま、第1の学習値及び第2の学習値を適切な値に更新することができるようになる。
(5)請求項1〜請求項のいずれか一項に記載の発明は、請求項に記載の発明によるように、多気筒内燃機関はディーゼル機関であるといった態様をもって具体化することができる。
本発明の一実施形態に係る内燃機関の制御装置について、内燃機関及びその制御装置である電子制御装置の概略構成を示す概略図。 同実施形態における燃料噴射率の検出時間波形及び基本時間波形の一例を示すタイムチャート。 同実施形態における第2の学習処理の実行手順を示すフローチャート。 (a)〜(c)は、同実施形態における第2の学習処理の実行に伴う第1の学習値、振動レベル、及び第2の学習値の推移の一例を示すタイミングチャート。 (a)、(b)は、従来の第2の学習処理の実行に伴う第1の学習値及び振動レベルの推移の一例を示すタイミングチャート。
以下、図1〜図4を参照して、本発明をディーゼル機関の制御装置として具体化した一実施形態について説明する。尚、本実施形態では、4つの気筒を有するディーゼル機関(以下、内燃機関)を採用している。
図1に示すように、内燃機関10には気筒11内に空気を吸入するための吸気通路12が設けられている。また、内燃機関10には、気筒11(#1〜#4)毎に、同気筒11内に燃料を直接噴射する燃料噴射弁20が設けられている。内燃機関10は、ピストン13の上昇に伴い圧縮されて高温となった空気に対して燃料噴射弁20から燃料を噴射することにより自己着火させて同燃料を燃焼させる。そして、燃焼のエネルギによって下降するピストン13によって機関出力軸であるクランクシャフト14が回転する。尚、燃焼後の排気は排気通路15を通じて排出される。
各燃料噴射弁20は分岐通路31aを介してコモンレール34に接続されている。コモンレール34は供給通路31bを介して燃料タンク32に接続されている。この供給通路31bの途中にはコモンレール34に向けて燃料を圧送する燃料ポンプ33が設けられている。燃料タンク32に貯留されている燃料は燃料ポンプ33によって吸引されるとともに圧送されてコモンレール34内に昇圧された状態で蓄えられる。そして、分岐通路31aを通じて各燃料噴射弁20に供給される。
また、各燃料噴射弁20には、燃料噴射弁20内の余剰の燃料を燃料タンク32に戻すためのリターン通路35が接続されている。
こうした内燃機関10の各種制御は電子制御装置40により実行される。電子制御装置40には機関運転状態を把握するための各種センサが接続されている。各種センサとしては、燃料噴射弁20の内部の燃料圧力PQを検出する燃料圧力センサ41が燃料噴射弁20毎に設けられている。具体的には、燃料圧力センサ41は燃料噴射弁20の内部通路から分岐した通路における燃料圧力PQを検出する。すなわち、燃料圧力センサ41は、燃料噴射弁20の開弁時における同燃料噴射弁20内部の燃料圧力PQを検出する。また、クランクシャフト14の回転角であるクランク角CAを検出するクランク角センサ42や、アクセルペダルの操作量であるアクセル開度ACCPを検出するアクセル開度センサ43等が接続されている。
電子制御装置40は各種センサから出力される信号に基づき各種の演算を実行するとともに、それら演算結果に基づき内燃機関10の各種制御を実行する。
具体的には、機関運転状態(本実施形態ではアクセル開度ACCP及び機関回転速度NE)に基づいて、燃料噴射量の目標値を算出するとともに噴射パターンを選択する。更に、上記燃料噴射量の目標値及び機関回転速度NEに基づいて上記選択された噴射パターンの各噴射(メイン噴射、プレ噴射、及びアフター噴射等)における燃料噴射量の目標値を算出する。そして、これら目標値に応じて各燃料噴射弁20を開弁駆動する。また、メイン噴射やプレ噴射、アフター噴射等の各噴射における目標値の他、メイン噴射の開始時期や、プレ噴射とメイン噴射との間の間隔(噴射インターバル)等の各噴射の実行時期の目標値を算出する。また、燃料圧力センサ41により検出される燃料圧力PQに基づいて、各噴射(パイロット噴射、メイン噴射、アフター噴射)についての目標噴射期間TAUを補正する。
さて、本実施形態では、アイドル運転状態のときに、以下の第1の学習処理を実行する。この第1の学習処理では、各気筒11におけるクランクシャフト14の回転変動をクランク角センサ42により検出し、当該クランクシャフト14の回転変動の気筒11間における乖離度合が小さくなるように各燃料噴射弁20に対する制御値を各別に補正する補正値を第1の学習値として更新する。
具体的には、当該気筒11の燃焼行程毎に、クランク角センサ42から出力されるパルス信号の間隔時間を算出するとともに、同パルス信号の間隔時間の最大値を当該気筒11における最低回転速度とする。また、パルス信号の間隔時間の最小値を当該気筒11における最高回転速度とする。そして、こうした計算を全ての気筒11について行なった後に、当該気筒11における最高回転速度と最低回転速度との差分、すなわち当該気筒11の回転変動の大きさを気筒11毎に算出する。次に、全ての気筒11における回転変動の大きさの平均値を算出し、同平均値と各気筒11における回転変動の大きさとの偏差を算出する。そして、これら偏差が小さくなるように同偏差に応じて補正値を算出し、同補正値を第1の学習値として更新する。この第1の学習値によって燃料噴射弁20毎に算出される燃料噴射量の目標値を各別に補正する。
また、本実施形態では、以下の第2の学習処理を実行する。この第2の学習処理では、当該燃料噴射弁20による燃料の噴射に伴う燃料圧力の変動態様を燃料圧力センサ41により検出し、その検出値から燃料噴射率の時間波形である検出時間波形と基本時間波形との比較結果に基づき当該燃料噴射弁20に対する制御値を各別に補正する補正値を第2の学習値として更新する。ちなみに、第2の学習処理はアイドル運転状態のみならず、他の運転状態においても実行される。
ここで、図2を参照して、第2の学習処理について説明する。尚、図2は、燃料噴射率の検出時間波形及び基本時間波形の一例を示すタイムチャートである。
第2の学習処理では、まず、目標噴射量、目標噴射時期、燃料圧力PQ、前段側の噴射の目標噴射量及び噴射インターバルといった各種算出パラメータに基づいて燃料噴射率についての基本時間波形を算出する。尚、機関運転状態と同機関運転状態に適した基本時間波形との関係は実験やシミュレーション等を通じて予め設定されている。
図2に実線にて示すように、基本時間波形は、燃料噴射弁20の開弁が開始される時期(開弁開始時期To)、開弁開始後における燃料噴射率の上昇速度(噴射率上昇速度Vo)、閉弁が開始される時期(閉弁動作開始時期Tc)、閉弁開始後における燃料噴射率の低下速度Vc、燃料噴射率の最大値(最大燃料噴射率Rm)により規定される台形の波形とされている。
一方、燃料圧力センサ41により検出される燃料圧力PQに基づいて、実際の燃料噴射率の時間波形(検出時間波形)を算出する。具体的には、まず、燃料圧力PQの変動態様に基づいて、燃料噴射弁20の開弁動作開始時期Tor、噴射率上昇速度Vor、閉弁動作開始時期Tcr、噴射率低下速度Vcr、及び最大噴射率mrを算出する。
第2の補正制御では、機関運転中に、上記基本時間波形と検出時間波形とを比較し、これら波形の各パラメータの差分を逐次算出する。具体的には、開弁動作開始時期の差分ΔTog(=To−Tor)、噴射率上昇速度の差分ΔVog(=Vo−Vor)、閉弁動作開始時期の差分ΔTcg(=Tc−Tcr)、噴射率低下速度の差分ΔVcg(=Vc−Vcr)、及び最大噴射率の差分ΔRmg(=Rm−Rmr)を算出する。そして、これらの差分ΔTog,ΔVog,ΔTcg,ΔVcg,ΔRmg、すなわち基本時間波形に対する検出時間波形の乖離傾向を補正値として算出するようにしている。そして、同補正値に基づき、燃料噴射弁20の製造時や経時変化によるばらつきを補償するための第2の学習値を算出して電子制御装置40に記憶する。この第2の学習値によって燃料噴射弁20毎に算出される制御値が各別に補正される。
ところで、燃料圧力センサ41により検出される燃料圧力PQのばらつき等に起因して燃料噴射弁20に対する制御値が急変するおそれがある。そこで、本実施形態では、このように制御値が急変することを抑制するために、第2の学習処理において、燃料圧力センサ41により検出される燃料圧力PQに基づき算出される上記差分ΔTog,ΔVog,ΔTcg,ΔVcg,ΔRmg(以下、補正値)をそのまま第2の学習値として更新するのではなく、所定の反映率Rにて反映するようにしている。すなわち、燃料圧力センサ41により検出される燃料圧力PQに基づき算出される補正値をなまして第2の学習値に反映させるようにしている。具体的には、今回(n回)の制御周期までに算出された直近n個の補正値の平均値、すなわち直近n個の補正値を単純にnで除した値を、今回の制御周期における第2の学習値として更新する。
ところで、前述したように、第1の学習処理と第2の学習処理とは共に各燃料噴射弁20に対する制御値を補正するものであることから、アイドル運転状態のときに、第1の学習処理及び第2の学習処理の双方を実行すると、互いに制御干渉が生じやすい。またこうした制御干渉はこれら学習値の学習速度が近いほど生じやすいものとなる。そして、制御干渉が生じた場合には、各補正値が収束するまでに多くの時間を要することとなったり、各補正値が収束しなくなったりするといった問題が生じる。
またこのとき、第1の学習値にはクランクシャフト14の回転変動に寄与する各種の成分が含まれることとなる。しかしながら、第1の学習処理及び第2の学習処理の双方を実行すると、上記各種の成分の中に、本来、第2の学習値に含まれるべき各燃料噴射弁20内部の圧力変動態様に起因する成分が含まれた状態となり、以降において当該状態を解消することができなくなり、第1の学習値及び第2の学習値を適切な値に更新することができなくなる。
そこで、本実施形態では、アイドル運転状態のとき、第1の学習処理における第1の学習値が最初に収束するまでは収束した後に比べて上記所定の反映率Rを小さくすることで、第2の学習値の学習速度を遅くするようにしている。具体的には、通常、今回の制御周期を含む直近10個の補正値の平均値を第2の学習値として更新するところ、第1の学習値が最初に収束するまでは、今回の制御周期を含む直近100個の補正値の平均値を第2の学習値として更新するようにしている。これにより、機関振動の早期低減、及び第1の学習値及び第2の学習値の適切な値への更新を図るようにしている。
次に、図3を参照して、本実施形態における第2の学習処理の実行手順について説明する。尚、この一連の処理は、電子制御装置40を通じて機関運転中において所定期間毎に繰り返し実行される。
この一連の処理では、まず、内燃機関10がアイドル運転状態であるか否かを判断する(ステップS1)。ここで、アイドル運転状態ではない場合(ステップS1:「NO」)には、次に、ステップS2に進み、反映率Rを第1の所定値R1(R1=0.1)として第2の学習値を更新して、この一連の処理を一旦終了する。すなわち、反映率Rを第1の所定値R1とすることで、今回の制御周期を含む直近10個の補正値の平均値を第2の学習値として更新する。
一方、アイドル運転状態である場合(ステップS1:「NO」)には、次に、ステップS3に進み、第1の学習処理の実行中であるか否かを判断する。ここで、第1の学習処理が実行中ではない場合(ステップS3:「NO」)には、ステップS2に進み、反映率Rを第1の所定値R1(R1=0.1)として第2の学習値を更新して、この一連の処理を一旦終了する。
また、ステップS3において、第1の学習処理が実行中である場合(ステップS3:「YES」)には、次に、ステップS4に進み、収束履歴フラグFが「OFF」であるか否かを判断する。この収束履歴フラグFは、当初、「OFF」に設定されている。また、アイドル運転状態となった後、第1の学習値の単位時間当たりの変動量が初めて所定値以下になると同第1の学習値が収束したとして、「ON」にされる。
ステップS4において、収束履歴フラグFが「OFF」である場合(ステップS4:「YES」)には、未だ第1の学習値が収束していないとして、次に、ステップS5に進む。そして、ステップS5において、反映率Rを第2の所定値R2(R=0.01)として第2の学習値を更新して、この一連の処理を一旦終了する。すなわち、反映率Rを第2の所定値R2とすることで、今回の制御周期を含む直近100個の補正値の平均値を第2の学習値として更新する。
一方、ステップS4において、収束履歴フラグFが「OFF」ではない場合(ステップS4:「NO」)には、少なくとも一度は第1の学習値が収束したとして、次に、ステップS2に進み、反映率Rを第1の所定値R1(R1=0.1)として第2の学習値を更新して、この一連の処理を一旦終了する。
次に、図4を参照して、本実施形態の作用について説明する。
図4(a)に示すように、タイミングt0においてアイドル運転状態となって第1の学習処理が実行されると、クランクシャフト14の回転変動の気筒11間における乖離度合が小さくなるように、各燃料噴射弁20に対する制御値の補正値が第1の学習値として各燃焼サイクル毎に更新されるようになる。このため例えば図4(a)に実線或いは破線にて示すように、第1の学習値は徐々に増大するようになる。尚、図4(a)に一点鎖線或いは二点鎖線にて示すように、第1の学習値が徐々に減少する場合もある。またこれに伴って、振動レベルは徐々に低減されるようになる(図4(b))。
ここで、本実施形態によれば、第1の学習値が最初に収束するタイミングt2までは第2の学習値の学習速度が遅くされることから、第1の学習値の学習速度が相対的に速くなる。このため、クランクシャフト14の回転変動に気筒11間における乖離がある場合にはその乖離度合が早期に小さくされるようになる。したがって、振動レベルが無視することのできるレベル以下となるタイミングt1に早期に到達するようになる(図4(b))。
また、本実施形態によれば、タイミングt2において第1の学習値が最初に収束した後には、第2の学習値の学習速度がそれまでよりも速くされる。このため、第1の学習値の成分のうち、すなわちクランクシャフト14の回転変動の気筒11間における乖離に寄与する成分のうち、各燃料噴射弁20内部の圧力変動態様に起因する成分が、第1の学習値から第2の学習値に徐々に移行されるようになる。このため、振動レベルの低減された状態が維持されつつ(図4(b))、第1の学習値の絶対値は徐々に減少する一方(図4(a))、第2の学習値の絶対値は徐々に増大するようになる(図4(c))。
以上説明した本実施形態に係る多気筒内燃機関の制御装置によれば、以下に示す効果が得られるようになる。
(1)内燃機関10は、多気筒ディーゼル機関であり、気筒11内に燃料を直接噴射する燃料噴射弁20を備えるものとした。また、電子制御装置40は、クランク角を検出するクランク角センサ42と、燃料噴射弁20毎に設けられて同燃料噴射弁20内部の燃料圧力PQを検出する燃料圧力センサ41とを備えるものとした。また、アイドル運転状態のときに、各気筒11におけるクランクシャフト14の回転変動をクランク角センサ42により検出し、当該クランクシャフト14の回転変動の気筒11間における乖離度合が小さくなるように各燃料噴射弁20に対する制御値を各別に補正する補正値を第1の学習値として更新する第1の学習処理を実行するようにした。また、当該燃料噴射弁20による燃料の噴射に伴う燃料圧力の変動態様を燃料圧力センサ41により検出し、その検出値から燃料噴射率の時間波形である検出時間波形と基本時間波形との比較結果に基づき当該燃料噴射弁20に対する制御値を各別に補正する補正値を第2の学習値として更新する第2の学習処理を実行するようにした。具体的には、第2の学習処理では、第2の学習値を更新する際に、燃料圧力センサ41により検出される燃料圧力PQを所定の反映率Rにて反映するようにした。そして、アイドル運転状態のとき、第1の学習値が最初に収束するまでは収束した後に比べて上記所定の反映率Rを小さくすることで、第2の学習値の学習速度を遅くするようにした。
こうした構成によれば、機関振動を早期に低減するとともに、第1の学習処理における学習値及び第2の学習処理における学習値を適切な値に更新することができるようになる。また、こうした構成によれば、上記所定の反映率Rを変更することによって第2の学習値の学習速度を簡易且つ的確に変更することができるようになる。
(2)第1の学習処理の実行中に、当該第1の学習値の単位時間当たりの変動量が所定値以下になることをもって当該第1の学習値が収束したと判断するようにした。こうした構成によれば、当該第1の学習値が最初に収束したことを的確に判断することができるようになる。
尚、本発明に係る多気筒内燃機関の制御装置は、上記実施形態にて例示した構成に限定されるものではなく、これを適宜変更した例えば次のような形態として実施することもできる。
・上記実施形態では、ディーゼル機関の制御装置について例示したが、本発明が適用される内燃機関はこれに限られるものではなく、他に例えば気筒内に燃料を直接噴射する燃料噴射弁を備えるガソリン機関に対して本発明を適用することもできる。
・上記実施形態では、第2の学習値を更新する際に直近n個の学習値の平均値を採用するものとし、この「n」を変更することにより、今回の制御周期において検出された燃料圧力が、当該更新される第2の学習値に反映される際の反映率を変更するようにしている。しかしながら、第2の学習値の学習速度を変更する態様はこれに限られるものではなく、上記「n」を固定値とするとともに、今回の制御周期において検出された燃料圧力の重みを変更するようにすることもできる。
・上記実施形態では、アイドル運転状態のときに、第1の学習処理と第2の学習処理とを同時に実行するものについて例示した。これに代えて、第1の学習値が最初に収束するまでは第2の学習処理が実行されないようにすることもできる。
・上記実施形態では、燃料圧力センサ41を燃料噴射弁20内部の燃料圧力PQを検出するものとしたが、これに代えて、分岐通路31aにおける燃料圧力を検出するものとしてもよい。
・上記実施形態では、第1の学習処理がアイドル運転状態のときに実行されるものとしたが、これを他の安定した機関運転状態のときに実行するようにすることもできる。
10…内燃機関、11…気筒、12…吸気通路、13…ピストン、14…クランクシャフト(機関出力軸)、15…排気通路、20…燃料噴射弁、31a…分岐通路、31b…供給通路、32…燃料タンク、33…燃料ポンプ、34…コモンレール、35…リターン通路、40…電子制御装置、41…燃料圧力センサ、42…クランク角センサ(回転角センサ)、43…アクセル開度センサ。

Claims (5)

  1. 気筒内に燃料を直接噴射する燃料噴射弁を備える多気筒内燃機関に適用され、機関出力軸の回転角を検出する回転角センサと、前記燃料噴射弁の内部又は同燃料噴射弁に対して燃料を供給するシステムにおける燃料圧力を検出する燃料圧力センサとを備え、所定の機関運転状態のときに、各気筒における機関出力軸の回転変動を前記回転角センサにより検出し、当該機関出力軸の回転変動の気筒間における乖離度合が小さくなるように各燃料噴射弁に対する制御値を各別に補正する補正値を第1の学習値として更新する第1の学習処理を実行するとともに、前記燃料圧力センサにより検出される燃料圧力に基づいて前記燃料噴射弁に対する制御値を各別に補正する補正値を第2の学習値として更新する第2の学習処理を実行する多気筒内燃機関の制御装置において、
    前記第2の学習処理は、前記第2の学習値を更新する際に、前記燃料圧力センサにより検出される燃料圧力を所定の反映率にて反映するものであり、
    前記所定の機関運転状態のとき、前記第1の学習値が最初に収束するまでは収束した後に比べて前記所定の反映率を小さくすることにより前記第2の学習値の学習速度を遅くする
    ことを特徴とする多気筒内燃機関の制御装置。
  2. 請求項に記載の多気筒内燃機関の制御装置において、
    前記第1の学習処理の実行中に、当該第1の学習値の単位時間当たりの変動量が所定値以下になることをもって当該第1の学習値が収束したと判断する
    ことを特徴とする多気筒内燃機関の制御装置。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の多気筒内燃機関の制御装置において、
    前記所定の機関運転状態はアイドル運転状態である
    ことを特徴とする多気筒内燃機関の制御装置。
  4. 請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の多気筒内燃機関の制御装置において、
    前記燃料圧力センサは前記燃料噴射弁毎に設けられて同燃料噴射弁内部の燃料圧力を検出するものであり、
    前記第2の学習処理では、当該燃料噴射弁による燃料の噴射に伴う前記燃料圧力の変動態様を前記燃料圧力センサにより検出し、その検出値から算出される燃料噴射率の時間波形である検出時間波形と前記燃料噴射弁の製造時や経時変化による燃料噴射率のばらつきの影響を除いた同燃料噴射率の時間波形である基本時間波形との比較結果に基づき当該燃料噴射弁に対する制御値を補正する補正値を第2の学習値として更新する
    ことを特徴とする多気筒内燃機関の制御装置。
  5. 請求項1〜請求項のいずれか一項に記載の多気筒内燃機関の制御装置において、
    多気筒内燃機関はディーゼル機関である
    ことを特徴とする多気筒内燃機関の制御装置。
JP2012053245A 2012-03-09 2012-03-09 多気筒内燃機関の制御装置 Active JP5829953B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012053245A JP5829953B2 (ja) 2012-03-09 2012-03-09 多気筒内燃機関の制御装置
CN201380012699.7A CN104160134B (zh) 2012-03-09 2013-03-05 用于多气缸内燃机的控制装置和控制方法
US14/382,342 US9657679B2 (en) 2012-03-09 2013-03-05 Control device and control method for multi-cylinder internal combustion engine
DE112013002548.5T DE112013002548B8 (de) 2012-03-09 2013-03-05 Steuervorrichtung und Steuerverfahren für eine Mehrzylinder-Verbrennungskraftmaschine
PCT/IB2013/000510 WO2013132320A1 (en) 2012-03-09 2013-03-05 Control device and control method for multi-cylinder internal combustion engine
BR112014022114-6A BR112014022114B1 (pt) 2012-03-09 2013-03-05 Dispositivo de controle e método de controle para motores de combustão interna com múltiplos cilindros

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012053245A JP5829953B2 (ja) 2012-03-09 2012-03-09 多気筒内燃機関の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013185549A JP2013185549A (ja) 2013-09-19
JP5829953B2 true JP5829953B2 (ja) 2015-12-09

Family

ID=48128530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012053245A Active JP5829953B2 (ja) 2012-03-09 2012-03-09 多気筒内燃機関の制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9657679B2 (ja)
JP (1) JP5829953B2 (ja)
CN (1) CN104160134B (ja)
BR (1) BR112014022114B1 (ja)
DE (1) DE112013002548B8 (ja)
WO (1) WO2013132320A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013212334A1 (de) * 2013-06-26 2014-12-31 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Ermittlung der absoluten Einspritzmenge bei einem Verbrennungsmotor sowie Anordnung hierfür
US20160169133A1 (en) * 2014-12-11 2016-06-16 Caterpillar Inc. System and method for increasing gaseous fuel substitution
US9441561B2 (en) * 2014-12-11 2016-09-13 Caterpillar Inc. System and method for increasing tolerance to fuel variation
US9657680B2 (en) * 2014-12-30 2017-05-23 Ford Global Technologies, Llc Zero flow lubrication for a high pressure fuel pump
JP6426533B2 (ja) * 2015-05-29 2018-11-21 トヨタ自動車株式会社 エンジン制御ユニットの監視装置
JP6394923B2 (ja) * 2016-06-29 2018-09-26 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US20180195455A1 (en) * 2017-01-12 2018-07-12 GM Global Technology Operations LLC Engine combustion phasing control during transient state
JP6962157B2 (ja) * 2017-11-30 2021-11-05 トヨタ自動車株式会社 エンジンの燃料噴射制御装置
KR102692489B1 (ko) 2018-12-11 2024-08-07 현대자동차주식회사 엔진연소 불안정에 의한 불규칙 진동 감소를 위한 엔진 연소 제어방법
DE102019205687B4 (de) * 2019-04-18 2021-08-05 Vitesco Technologies GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Regelung der in die Zylinder einer Brennkraftmaschine eingespritzten Kraftstoffmasse

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19841260B4 (de) * 1998-09-09 2012-06-14 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum Erkennen von Fehlerzuständen und fahrzeugeigenes Diagnosesystem
DE19859074A1 (de) 1998-12-21 2000-06-29 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Regelung der Laufruhe eines Verbrennungsmotors
JP3591428B2 (ja) * 2000-06-15 2004-11-17 株式会社デンソー 多気筒エンジン用燃料噴射装置
JP4089244B2 (ja) * 2002-03-01 2008-05-28 株式会社デンソー 内燃機関用噴射量制御装置
JP2003343328A (ja) * 2002-05-30 2003-12-03 Denso Corp 内燃機関用燃料噴射制御装置
JP2007064191A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Toyota Motor Corp ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置
JP4499643B2 (ja) * 2005-09-30 2010-07-07 日立オートモティブシステムズ株式会社 多段燃料噴射式内燃機関
JP4682935B2 (ja) * 2006-07-03 2011-05-11 株式会社デンソー 噴射特性の学習方法及び燃料噴射制御装置
JP4840288B2 (ja) * 2006-11-14 2011-12-21 株式会社デンソー 燃料噴射装置及びその調整方法
JP4483908B2 (ja) * 2007-08-23 2010-06-16 株式会社デンソー 燃料噴射制御装置
DE102008040227A1 (de) * 2008-07-07 2010-01-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Druckwellenkompensation bei zeitlich aufeinander folgenden Einspritzungen in einem Einspritzsystem einer Brennkraftmaschine
JP2010071187A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Denso Corp 燃料噴射制御装置
DE102009045314A1 (de) * 2009-10-02 2011-04-07 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Überwachung eines Betriebs eines Verbrennungsmotors
JP5045773B2 (ja) 2010-03-12 2012-10-10 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9657679B2 (en) 2017-05-23
DE112013002548B8 (de) 2017-08-24
US20150046066A1 (en) 2015-02-12
WO2013132320A1 (en) 2013-09-12
JP2013185549A (ja) 2013-09-19
DE112013002548B4 (de) 2017-05-11
CN104160134A (zh) 2014-11-19
DE112013002548T5 (de) 2015-01-29
BR112014022114B1 (pt) 2021-09-08
CN104160134B (zh) 2017-07-04
BR112014022114A2 (pt) 2017-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5829953B2 (ja) 多気筒内燃機関の制御装置
JP4923600B2 (ja) 内燃機関の停止位置制御装置
JP4596064B2 (ja) 内燃機関制御装置及び内燃機関制御システム
JP2012026340A (ja) 筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2010275989A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP5031784B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP5829954B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2009257121A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2008240569A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2012202209A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2008082227A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2007107405A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP6330616B2 (ja) 制御装置
JP5644805B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP5353670B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP4349339B2 (ja) 内燃機関の噴射量制御装置
JP6252327B2 (ja) 燃料供給制御装置
JP6036519B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP5067191B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JP2008274876A (ja) 内燃機関の燃料制御装置
JP6213351B2 (ja) 内燃機関の噴射量学習装置
JP6303992B2 (ja) 燃料噴射制御装置
KR101261953B1 (ko) 리프트 편차 학습값을 이용한 엔진 제어방법
JP2007002675A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2012112314A (ja) 内燃機関の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151023

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5829953

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313118

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250