JP5829885B2 - バラン - Google Patents

バラン Download PDF

Info

Publication number
JP5829885B2
JP5829885B2 JP2011229347A JP2011229347A JP5829885B2 JP 5829885 B2 JP5829885 B2 JP 5829885B2 JP 2011229347 A JP2011229347 A JP 2011229347A JP 2011229347 A JP2011229347 A JP 2011229347A JP 5829885 B2 JP5829885 B2 JP 5829885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
transmission line
balun
load
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011229347A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013090166A (ja
Inventor
高木 直
直 高木
亀田 卓
卓 亀田
末松 憲治
憲治 末松
坪内 和夫
和夫 坪内
藤井 憲一
憲一 藤井
一真 寺嶋
一真 寺嶋
琢二 園田
琢二 園田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wave Technology Inc Japan
Original Assignee
Wave Technology Inc Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wave Technology Inc Japan filed Critical Wave Technology Inc Japan
Priority to JP2011229347A priority Critical patent/JP5829885B2/ja
Publication of JP2013090166A publication Critical patent/JP2013090166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5829885B2 publication Critical patent/JP5829885B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Description

本発明は、マイクロ波集積回路技術を用いて構成されるバランに関し、特に2次高調波を注入または抽出し得るバランに関する。
無線通信等の高周波を利用する装置において、平衡モードの信号および不平衡モードの信号を変換するバランは、アンテナ、ミキサおよびプシュプル増幅器などの多くの回路に用いられている。特に、マイクロ波集積回路技術を用いて形成でき、広帯域で良好な特性が得られるとして、平面構造(プレーナタイプ)のマーチャントバランが提案され、広く用いられている。
このようなマーチャントバランの一例として、非特許文献1に示されたマーチャントバラン(1000)の回路構成図を図12に示す。
2つの1/4波長の結合伝送線路(1011),(1012)を組み合わせて構成され、入力端子(1001)から入力された不平衡モード信号は、第1結合伝送線路(1011)および第2結合伝送線路(1012)を順次伝播し、2つの出力端子(1003),(1008)に、逆相で同振幅の平衡モード信号として出力され、バランとして動作する。
K.S.Ang and I.D.Robertson:"Analysis and Design of Impedance-Transforming Planar Marchand Baluns", IEEE Trans. On MTT, Vol.49, No.2, pp.402-406, Feb. 2001.
ところで、電力増幅器においては、高調波を増幅素子に注入することによって、増幅器の電力付加効率を向上できることが知られている。本発明者らは、HEMT増幅器に高調波を注入して、効率を改善する効果について、実験的に検討し、非特許文献2にて報告した。この報告では、高調波のうち特に次数が低い2次高調波を適切な位相と振幅で、増幅器に注入することにより、電力付加効率を大きく改善できることを明らかにした。
藤井憲一,辻岡孝作,高木直:"L帯10W GaN HEMT増幅器の高調波注入による効率改善効果の実験的検討",信学技報,MW2010-121(2010-11), pp.93-98, 2010年11月
バランを用いる用途の一つとして、プシュプル電力増幅器がある。しかし、プシュプル電力増幅器に用いられてきたバランでは、2次高調波を含む偶数次高調波を伝達することができない。このため、バランを経由して高調波を増幅素子に注入できず、高調波の注入による電力付加効率の向上を図れていなかった。
また、図12に示したマーチャントバランの一例において、平衡モード信号に対する出力端子である(1003)および(1008)が、直流には短絡された状態になっている。このため、平衡モード信号に対する負荷である(1042)および(1043)に対して、バランを介して直流バイアスを印加できなかった。
そこで本発明は、プッシュプル電力増幅器に適用でき、2次高調波を注入または抽出し得るバランを提供する。さらには、直流バイアスを印加し得るバランを提供する。
本発明によるバランは、基本波f0に対して1/4波長の長さを有し、性能が同等の2つの結合伝送線路を用いて構成され、2次高調波を注入もしくは抽出し、または直流バイアスを印加できるようにするために、入力される周波数により短絡および開放を切り換える周波数選択性インピーダンス回路を設け、これによりバランを介してプッシュプル電力増幅器に、2次高調波を注入もしくは抽出することを可能にするとともに、直流バイアスの印可を可能にすることを特徴とする。
すなわち、本発明の第1発明は、
基本波f0に対して1/4波長の長さを有し、性能が同等である、第1結合伝送線路および第2結合伝送線路を有して構成されるバランであって、
前記第1結合伝送線路は、互いに対向し近接して並行に配置された、第1伝送線路および第2伝送線路で構成され、
前記第1伝送線路は、第1端子および第2端子を有し、前記第2伝送線路は、前記第1端子に対応する第4端子および前記第2端子に対応する第3端子を有し、
前記第2結合伝送線路は、互いに対向し近接して並行に配置された、第3伝送線路および第4伝送線路で構成され、
前記第3伝送線路は、第5端子および第6端子を有し、前記第4伝送線路は、前記第5端子に対応する第8端子および前記第6端子に対応する第7端子を有しており、
前記第1端子は第1負荷に接続され、前記第3端子は第2負荷に接続され、前記第8端子は第2負荷とそのインピーダンスの等しい第3負荷に接続されており、
前記第6端子は開放され、前記第2端子および前記第5端子は互いに接続され、前記第4端子および前記第7端子は互いに接続されており、
前記第4端子および前記第7端子の接続部分に、基本波f0に対してグランドと短絡となり、直流および2次高調波に対してグランドと開放となる周波数選択性インピーダンス回路が接続されており、
さらに、2次高調波を注入もしくは抽出する注入抽出用端子が設けられていることを特徴とする。
第1発明のバランにおいて、
さらに、前記2次高調波を注入または抽出する注入抽出用端子は、直流バイアスを印加する直流バイアス印加用端子も兼ねていてもよい。
第1発明のバランにおいて、
前記第1結合伝送線路および前記第2結合伝送線路における、偶モード特性インピーダンスZoeおよび奇モード特性インピーダンスZooは、前記第1負荷のインピーダンスZS、ならびに、前記第2負荷および前記第3負荷のインピーダンスZLに対して、
(数1)
1/2(1/Zoo−1/Zoe)=√(1/(2ZS・ZL))
の関係式を満足するように設定されているとよい
第1発明のバランにおいて、
前記周波数選択性インピーダンス回路は、基本波f0に対して1/4波長の長さを有する先端開放伝送線路であるとよい。
第1発明のバランにおいて、
前記周波数選択性インピーダンス回路は、インダクタL1およびキャパシタC1とで構成される直列共振回路、ならびに、該直列共振回路に並列に接続されたキャパシタC2で構成される第1集中定数回路であり、
前記L1,前記C1および前記C2の各値が、
(数2)
0=1/(2π√(L11))
(数3)
1=C2
の関係式を満足するように設定されているとよい。
また、本発明の第2発明のバランは、
基本波f0に対して1/4波長の長さを有し、性能が同等である、第1結合伝送線路および第2結合伝送線路を有して構成されるバランであって、
前記第1結合伝送線路は、互いに対向し近接して並行に配置された、第1伝送線路および第2伝送線路で構成され、
前記第1伝送線路は、第1端子および第2端子を有し、前記第2伝送線路は、前記第1端子に対応する第4端子および前記第2端子に対応する第3端子を有し、
前記第2結合伝送線路は、互いに対向し近接して並行に配置された、第3伝送線路および第4伝送線路で構成され、
前記第3伝送線路は、第5端子および第6端子を有し、前記第4伝送線路は、前記第5端子に対応する第8端子および前記第6端子に対応する第7端子を有しており、
前記第1端子は第1負荷に接続され、前記第3端子は第2負荷に接続され、前記第8端子は第2負荷とそのインピーダンスの等しい第3負荷に接続されており、
前記第2端子および前記第5端子は互いに接続されてグランドに短絡され、
前記第4端子および前記第7端子は互いに接続され、
前記第6端子はグランドに短絡されており、
前記第4端子および前記第7端子の接続部分に、基本波f 0 ,直流および2次高調波につきグランドに対して開放となる周波数選択性インピーダンス回路が接続されているとともに、直流バイアスを印加し、または、2次高調波を注入もしくは抽出する注入抽出用端子が設けられていることを特徴とする。
第2発明のバランにおいて、
前記第1結合伝送線路および前記第2結合伝送線路における、偶モード特性インピーダンスZoeおよび奇モード特性インピーダンスZooは、前記第1負荷のインピーダンスZS、ならびに、前記第2負荷および前記第3負荷のインピーダンスZLに対して、
(数4)
1/2(1/Zoo−1/Zoe)=√(2/(ZS・ZL))
の関係式を満足するように設定されているとよい
第2発明のバランにおいて、
前記回路は、基本波f0に対して1/2波長の長さを有する先端開放伝送線路であり、
前記注入抽出用端子が、前記先端開放伝送線路の長さ方向の中央部に設けられているとよい。
第2発明のバランにおいて、
前記周波数選択性インピーダンス回路は、インダクタL3およびキャパシタC3で構成される並列共振回路、ならびに、該並列共振回路に直列に接続されたインダクタL4で構成される第2集中定数回路であり、
前記L3,前記L4および前記C3の各値が、
(数5)
0=1/(2π√(L33))
(数6)
3=L4
の関係式を満足するように設定されており、
前記第2集中定数回路における、前記第4端子および前記第7端子の接続部分の反対側に、前記注入抽出用端子が接続されているとよい。
さらに、本発明の第3発明は、本発明の第1発明や第2発明に記載のいずれかのバランを、プッシュプル電力増幅器の入力側および出力側の少なくとも一方に組み合わせたことを特徴とするプッシュプル電力増幅装置である。
本発明の第3発明のプッシュプル電力増幅器は、さらに前記注入抽出用端子に、高調波の位相および振幅を調整する、位相および振幅調整回路が接続されていることが好ましい。
本発明によるバランをプッシュプル電力増幅器に適用すれば、平衡モードおよび不平衡モードの変換回路として基本波信号を伝達するとともに、プッシュプル電力増幅器に2次高調波を注入することが可能となる。この結果、プッシュプル電力増幅器において、2次高調波の注入により、その電力付加効率を向上できる。
また、本発明によるバランをプッシュプル電力増幅器に適用すれば、プッシュプル電力増幅器から2次高調波を抽出することが可能となる。プッシュプル電力増幅器において、基本波の入力信号が入力されることにより発生する2次高調波を、入力側バランから抽出できると、それを適切に調整した後、出力側バランから注入することが可能となる。したがって、別途2次高調波の発生器を準備する必要がなく、簡単な構成で2次高調波の注入による電力付加効率の向上を図ることができる。
さらに、本発明によるバランをプッシュプル電力増幅器に適用すれば、注入抽出用端子を介して直流バイアスを印加することが可能となる。
なお、本明細書において、「結合伝送線路の性能」とは、いわゆるSパラメータで示される性能をいい、「2つの結合伝送線路の性能が同等である」とは、2つの結合伝送線路の構造および寸法がそれぞれ同等であり、その結果、偶モード特性インピーダンスZoe,奇モード特性インピーダンスZoo,および電気長がそれぞれ同等であることをいう。つまり、2つの結合伝送線路の特性を表す4ポートSパラメータの性能が、同等であることをいう。
本発明の参考実施形態1によるバランの回路構成図である。 本発明の参考実施形態2によるバランにおける、第1端子の電圧反射特性のグラフである。 同じく、第1端子から第3端子への電圧伝達特性のグラフである。 同じく、第1端子から第8端子への電圧伝達特性のグラフである。 同じく、第1端子から第3端子に通過する信号の通過位相∠S21と、第1端子から第8端子に通過する信号の通過位相∠S31を示すグラフである。 本発明の実施形態によるバランの回路構成図である。 本発明の実施形態によるバランの回路構成図である。 本発明の実施形態によるバランの回路構成図である。 本発明の参考実施形態によるバランの回路構成図である。 本発明の参考実施形態によるバランにおける、第1端子の電圧反射特性のグラフである。 同じく、第1端子から第3端子への電圧伝達特性のグラフである。 同じく、第1端子から第8端子への電圧伝達特性のグラフである。 同じく、第1端子から第3端子に通過する信号の通過位相∠S21と、第1端子から第8端子に通過する信号の通過位相∠S31を示すグラフである。 本発明の実施形態によるバランの回路構成図である。 本発明の実施形態によるバランの回路構成図である。 本発明の実施形態によるバランの回路構成図である。 本発明によるバランを、プッシュプル電力増幅器の入力側および出力側に用いる回路構成図である。 従来のマーチャントバランの構成を示す回路構成図である。
参考実施形態1)
まず、本発明の第1発明の参考実施形態1のバランについて説明する。参考実施形態1におけるバラン(101)の回路構成図を図1に示す。
参考実施形態1におけるバランは、
基本波f0に対して1/4波長の長さを有し、性能が同等である、第1結合伝送線路(11)および第2結合伝送線路(12)を有して構成されるバラン(101)であって、
前記第1結合伝送線路(11)は、互いに対向し近接して並行に配置された、第1伝送線路(111)および第2伝送線路(112)で構成され、
前記第1伝送線路(111)は、第1端子(1)および第2端子(2)を有し、前記第2伝送線路(112)は、前記第1端子(1)に対応する第4端子(4)および前記第2端子(2)に対応する第3端子(3)を有し、
前記第2結合伝送線路(12)は、互いに対向し近接して並行に配置された、第3伝送線路(123)および第4伝送線路(124)で構成され、
前記第3伝送線路(123)は、第5端子(5)および第6端子(6)を有し、前記第4伝送線路(124)は、前記第5端子(5)に対応する第8端子(8)および前記第6端子(6)に対応する第7端子(7)を有しており、
前記第1端子(1)は第1負荷(41)に接続され、前記第3端子(3)は第2負荷(42)に接続され、前記第8端子(8)は第2負荷(42)とそのインピーダンスの等しい第3負荷(43)に接続されており、
前記第6端子(6)は開放され、前記第2端子(2)および前記第5端子(5)は互いに接続され、前記第4端子(4)および前記第7端子(7)は互いに接続されており、
前記第4端子(4)および前記第7端子(7)の接続部分に、基本波f0に対してグランドと短絡となり、直流に対してグランドと開放となる周波数選択性インピーダンス回路(21)が接続されていることを特徴とする。
本発明の第1発明の参考実施形態1のバラン(101)は上述のように構成され、基本波f0に対してマーチャントバランと同等の構成となっているので、バランとして動作する。
すなわち、第1結合伝送線路(11)の第1端子(1)から入力された基本波f0の不平衡モード信号は、第1結合伝送線路(11)および第2結合伝送線路(12)を順次伝播し、第3端子(3)および第8端子(8)に、互いに逆相で同振幅の平衡モード信号として出力される。
一方、第4端子(4)および第7端子(7)の接続部分に、基本波f0に対してグランドと短絡となり、直流に対してグランドと開放となる周波数選択性インピーダンス回路(21)が接続されていることにより、第4端子(4)および第7端子(7)の接続部分から、直流バイアスを第2負荷(42)および第3負荷(43)に、印加することが可能となっている。
なお、直流バイアスは、第4端子(4)および第7端子(7)の接続部分に、プローブなどの接触端子を介して印加してもよいし、直流バイアス印加用の端子を設けてもよい。
参考実施形態2)
本発明の参考実施形態2のバランは、図1に示した回路構成のバランにおいて、
第1結合伝送線路(11)と第2結合伝送線路(12)における、偶モード特性インピーダンスZoeおよび奇モード特性インピーダンスZooは、第1負荷(41)のインピーダンスZS、ならびに、第2負荷(42)および第3負荷(43)のインピーダンスZLに対して、
(数1)
1/2(1/Zoo−1/Zoe)=√(1/(2ZS・ZL)) 式(1)
の関係式を満足するように設定されている。
このような構成により、第1負荷(41)、ならびに、第2負荷(42)および第3負荷(43)の間における、インピーダンス整合がなされている。
上述した式(1)を満足すれば、バランとして動作するとともに、インピーダンス整合がなされていることを、以下のシミュレーションにより検証する。
一例として、以下の条件でシミュレーションした。
0=50GHz
S=50Ω
ZL=25Ω
oo=20.7Ω
oe=120Ω
なお、このシミュレーションでは、基本波f0に対してグランドと短絡となり、直流に対してグランドと開放となる周波数選択性インピーダンス回路(21)として、大容量のキャパシタを用いた。
シミュレーション結果を図2A〜図2Dに示す。この結果から、38〜62GHzの帯域にわたり、
|S21|=|S31|=−3.0〜−3.5dB
∠S31−∠S21=180°
|S11|≦−10dB
であり、インピーダンス整合されていることが分かった。つまり、式(1)の妥当性が示された。
なおここで、S11は第1端子(1)の電圧反射特性、S21は第1端子(1)から第3端子(3)への電圧伝達特性、S31は第1端子(1)から第8端子(8)への電圧伝達特性である。
(実施形態
本発明による実施形態のバラン(103)の回路構成図を図3に示す。実施形態3のバランは、図1に示した参考実施形態1または参考実施形態2における周波数選択性インピーダンス回路(21)に代えて、基本波f0に対してグランドと短絡となり、直流および2次高調波に対してグランドと開放となる周波数選択性インピーダンス回路(23)が接続されており、さらに周波数選択性インピーダンス回路(23)には、2次高調波の注入または抽出と直流バイアスの印加を兼ねた注入抽出用端子(9)が接続されている。
このような構成により、実施形態3のバランは、周波数選択性インピーダンス回路(23)が基本波f0に対してグランドと短絡になっているので、参考実施形態1または参考実施形態2と同等に、バランとして動作する。
すなわち、実施形態のバランにおいて、第1結合伝送線路(11)の第1端子(1)から入力された不平衡モード信号は、第1結合伝送線路(11)および第2結合伝送線路(12)を順次伝播し、第3端子(3)および第8端子(8)に、逆相で同振幅の平衡モード信号として出力され、バランとして動作する。
さらに、周波数選択性インピーダンス回路(23)が2次高調波に対して開放となっているので、注入抽出用端子(9)から注入された2次高調波は、周波数選択性インピーダンス回路(23)の影響を受けることなく、第4端子(4)および第7端子(7)を介して、第2負荷(42)および第3負荷(43)に注入される。
さらにまた、直流バイアスは周波数選択性インピーダンス回路(23)の影響を受けることなく、第4端子(4)および第7端子(7)を介して、第2負荷(42)および第3負荷(43)に印加される。
このように実施形態のバランは、注入抽出用端子(9)から2次高調波を注入するとともに、直流バイアスも印加できるので、この実施形態3のバランをプッシュプル電力増幅器に組み合わせると、2次高調波の注入効果によりその電力付加効率を向上することができるとともに、基本波f0の信号に影響を与えないようにバイアス回路を構成できるので、損失を低減でき、その結果、電力付加効率を向上することができる。
(実施形態
本発明による実施形態のバラン(104)の回路構成図を図4に示す。実施形態のバランは、図3に示した実施形態における周波数選択性インピーダンス回路(23)として、基本波f0に対して1/4波長の長さを有する先端開放伝送線路(24)を用いて、構成されている。
この先端開放伝送線路(24)は、基本波f0に対して1/4波長の長さを有していることにより、グランドとの間が基本波f0に対して短絡であり、また、直流および2次高調波に対して開放の回路となっている。また、注入抽出用端子(9)が接続されており、当該注入抽出用端子(9)から2次高調波を注入するとともに、直流バイアスを印加することができる。したがって、実施形態のバラン(104)は、実施形態と同等の構成をしており、同等の動作をする。
(実施形態
本発明による実施形態のバラン(105)の回路構成図を図5に示す。実施形態のバランは、図3に示した実施形態の周波数選択性インピーダンス回路(23)として、インダクタL1およびキャパシタC1で構成される直列共振回路、ならびに、該直列共振回路に並列に接続されたキャパシタC2で構成される第1集中定数回路(31)を備えており、
前記L1,前記C1および前記C2の各値が、
(数2)
0=1/(2π√(L11)) 式(2)
(数3)
1=C2 式(3)
の関係式を満足するように、選ばれて構成されている。
前記第1集中定数回路(31)は、グランドに対して基本波f0には短絡されており、直流および2次高調波に対して開放の回路となっている。したがって、実施形態のバラン(105)は、実施形態と同等の構成をしており、同等の動作をする。
参考実施形態
次に、本発明の第2発明の参考実施形態のバランについて説明する。本発明の参考実施形態によるバラン(106)の回路構成図を図6に示す。
参考実施形態のバラン(106)は、図1に示した参考実施形態1のバラン(101)に比べて、
(1)インピーダンスの関係式が異なる、
(2)周波数選択性インピーダンス回路が基本波に対して開放である、
(3)第2端子および第5端子の接続部分、ならびに第6端子が、グランドに接続されている、
ことが異なっている。
すなわち、参考実施形態のバランは、
基本波f0に対して1/4波長の長さを有し、性能が同等である、第1結合伝送線路(11)と第2結合伝送線路(12)とを用いて構成されるバラン(106)であって、
前記第1結合伝送線路(11)は、互いに対向し近接して並行に配置された、第1伝送線路(111)および第2伝送線路(112)で構成され、
前記第1伝送線路(111)は、第1端子(1)および第2端子(2)を有し、前記第2伝送線路(112)は、前記第1端子(1)に対応する第4端子(4)および前記第2端子(2)に対応する第3端子(3)を有し、
前記第2結合伝送線路(12)は、互いに対向し近接して並行に配置された、第3伝送線路(123)および第4伝送線路(124)で構成され、
前記第3伝送線路(123)は、第5端子(5)および第6端子(6)を有し、前記第4伝送線路(124)は、前記第5端子(5)に対応する第8端子(8)および前記第6端子(6)に対応する第7端子(7)を有しており、
前記第1端子(1)は第1負荷(41)に接続され、前記第3端子(3)は第2負荷(42)に接続され、前記第8端子(8)は第2負荷(42)とそのインピーダンスの等しい第3負荷(43)に接続されており、
前記第2端子(2)および前記第5端子(5)とは互いに接続されてグランドに短絡され、
前記第4端子(4)および前記第7端子(7)とは互いに接続され、
前記第6端子(6)はグランドに短絡されていることを特徴とする。
本発明の第2発明の参考実施形態のバラン(106)は、上述のように構成され、第1結合伝送線路(11)の第1端子(1)から入力された基本波f0の不平衡モード信号は、第1結合伝送線路(11)および第2結合伝送線路(12)とを順次伝播し、第3端子(3)および第8端子(8)に、互いに逆相で同振幅の平衡モード信号として出力され、バランとして動作する。
一方、第4端子(4)および第7端子(7)の接続部分は、グランドに接続されていないので、第4端子(4)および第7端子(7)の接続部分から、第2負荷(42)および第3負荷(43)に、直流バイアスを印加することが可能となっている。
なお、直流バイアスは、第4端子(4)および第7端子(7)の接続部分に、プローブなどの接触端子を介して印加してもよいし、直流バイアス印加用の端子を設けてもよい。
本発明の第2発明の参考実施形態のバランは、従来のマーチャントバランと比べると、2つの結合伝送線路の各端子における接続が異なっている。
参考実施形態のバランでは、第2端子および第5端子とは互いに接続されてグランドに短絡され、第4端子および第7端子とは互いに接続され、第6端子はグランドに短絡されている。
これに対して、図12に示したマーチャントバランでは、第2端子および第5端子とは互いに接続されているがグランドに短絡されておらず、第4端子および第7端子とはそれぞれグランドに短絡されているが直接接続されておらず、第6端子はオープンになっておりグランドに短絡されていない。
このように、参考実施形態のバランの特徴的である、2つの結合伝送線路の各端子における接続の構成は、新規なものである。上述のように、実施形態6のバランでは、入力された不平衡モード信号を平衡モード信号として出力できる。さらに、第4端子および第7端子の接続部分はグランドに接続されていないので、この接続部分から、第2負荷および第3負荷に、直流バイアスを印加することが可能となっている。このように、実施形態6のバランは、バランとして動作するとともに、直流バイアスを印加することが可能な構成を有しており、マーチャントバランでは得られない効果を発揮することができる。
参考実施形態
本発明による参考実施形態のバランは、図6に示した回路構成において、
第1結合伝送線路と第2結合伝送線路における、偶モード特性インピーダンスZoeおよび奇モード特性インピーダンスZooは、前記第1負荷のインピーダンスZS、ならびに、前記第2負荷および前記第3負荷のインピーダンスZLとに対して、
(数4)
1/2(1/Zoo−1/Zoe)=√(2/(ZS・ZL)) 式(4)
の関係式を満足するように設定されている。
このような構成により、第1負荷(41)、ならびに、第2負荷(42)および第3負荷(43)の間における、インピーダンス整合がなされている。
上述した式(4)を満足すれば、バランとして動作し、かつ、インピーダンス整合することを、以下のシミュレーションにより検証する。
一例として、以下の条件でシミュレーションした。
0=50GHz
S=50Ω
L=100Ω
oo=20.7Ω
oe=120Ω
シミュレーション結果を図7A〜図7Dに示す。この結果から、38〜62GHzの帯域にわたり、
|S21|=|S31|=−3.0〜−3.5dB
∠S31−∠S21=180°
|S11|≦−10dB
であり、インピーダンス整合されていることが分かった。つまり、式(4)の妥当性が示された。
なおここで、S11は第1端子(1)の電圧反射特性、S21は第1端子(1)から第3端子(3)への電圧伝達特性、S31は第1端子(1)から第8端子(8)への電圧伝達特性である。
(実施形態
本発明の実施形態によるバラン(108)の回路構成図を図8に示す。実施形態のバランは、図6に示した参考実施形態または参考実施形態の回路構成において、第4端子(4)および第7端子(7)の接続部分に、基本波、直流および2次高調波に対してグランドと開放となる周波数選択性インピーダンス回路(26)が接続されており、さらに周波数選択性インピーダンス回路(26)には、2次高調波の注入または抽出と直流バイアスの印加を兼ねた注入抽出用端子(9)が接続されている。
実施形態のバラン(108)は、図8に示された回路構成を有し、基本波に対して図6に示した参考実施形態または参考実施形態と同等の構成となっているので、バランとして動作する。すなわち、第1端子(1)から入力された不平衡モード信号は、第1結合伝送線路(11)および第2結合伝送線路(12)を順次伝播し、第3端子(3)および第8端子(8)に、逆相で同振幅の平衡モード信号として出力され、バランとして動作する。
さらに、周波数選択性インピーダンス回路(26)が2次高調波に対して開放となっているので、注入抽出用端子(9)から注入された2次高調波は、周波数選択性インピーダンス回路(26)の影響を受けることなく、第4端子(4)および第7端子(7)を介して、第2負荷(42)および第3負荷(43)に注入される。
またさらに、周波数選択性インピーダンス回路(26)が直流に対して開放となっているので、注入抽出用端子(9)から印加された直流バイアスは、周波数選択性インピーダンス回路(26)の影響を受けることなく、第4端子(4)および第7端子(7)を介して、第2負荷(42)および第3負荷(43)に印加される。
(実施形態
本発明の実施形態によるバラン(109)の回路構成図を図9に示す。実施形態によるバラン(109)は、図8に示した実施形態における周波数選択性インピーダンス回路(26)に代えて、基本波に対して1/2波長先端開放伝送線路(29)を用いて構成するとともに、当該1/2波長先端開放伝送線路21の長さ方向の中央部に、2次高調波を注入または抽出する注入抽出用端子(9)を設けたものである。
1/2波長先端開放伝送線路(29)は、基本波、直流および2次高調波に対してグランドと開放となっているので、この実施形態のバランは、実施形態のバランと同等の構成を有しており、同等の動作をする。
(実施形態
本発明の実施形態によるバラン(110)の回路構成図を図10に示す。実施形態によるバランは、実施形態のバランおける周波数選択性インピーダンス回路(26)として、インダクタL3およびキャパシタC3で構成される並列共振回路、ならびに、該並列共振回路に直列に接続されたインダクタL4で構成される第2集中定数回路(32)を備えており、
前記L3,前記C3および前記L4の各値が、
(数5)
0=1/(2π√(L33)) 式(5)
(数6)
3=L4 式(6)
の関係式を満足するように選ばれるとともに、前記第2集中定数回路(32)における、前記第4端子(4)と前記第7端子(7)の接続部分の反対側に、前記2次高調波を注入または抽出する注入抽出用端子(9)が接続されて構成されている。
第2集中定数回路(32)において、第4端子(4)および第7端子(7)の接続部分、ならびにグランドの間は、基本波、直流、および2次高調波に対して開放となっており、また、第4端子(4)および第7端子(7)の接続部分、ならびに注入抽出用端子(9)の間は、2次高調波および直流に対して導通となっている。
このため、注入抽出用端子(9)から注入された2次高調波、または印加された直流バイアスは、第2集中定数回路(32)の影響を受けることなく、そのまま第4端子(4)および第7端子(7)の接続部分を介して、第2負荷(42)および第3負荷(43)に、注入または印加される。したがって、この実施形態は、実施形態のバランと同等の構成を有しており、同等の動作をする。
(プッシュプル電力増幅器への適用例)
本発明によるバランは、プッシュプル電力増幅器の入力側および出力側バランとして用いることができる。例えば、実施形態のバラン(103)を、プッシュプル電力増幅器の入力側および出力側に適用した回路構成図を図11に示す。
基本波入力信号Vinは、入力側バラン(103a)により逆相で同振幅の信号V1inおよびV2inに変換されて、2つの増幅素子T1およびT2に入力され、それぞれV1outおよびV2outに増幅され、出力側バラン(103b)にて合成され、出力信号Voutとして出力される。なお図11では、信号の流れを白抜き矢印で表している。
一方、2つの増幅素子T1およびT2の入力側には、同相で同振幅の2次高調波(SHa1)および(SHa2)が発生し、入力側バランに入力され、そこで合成され、入力側バランの注入抽出用端子(9a)から抽出される。さらに、この2次高調波は、位相および振幅調整回路にて、その位相と振幅が適切に調整された後に、出力側バランの注入抽出用端子(9b)から出力側バランに注入され、そこで同相で同振幅の2次高調波(SHb1)および(SHb2)に変換されて、2つの増幅素子T1およびT2の出力側から、同相で同振幅にて注入される。このため、2つの増幅素子T1およびT2の効率を同時に向上することができるので、プッシュプル電力増幅器の電力付加効率を向上できる。なお図11では、2次高調波の流れを破線矢印で表している。
以上説明したように、本発明によるバランを、プッシュプル電力増幅器の入力側および出力側バランとして用いると、以下のような効果を奏する。つまり、プッシュプル電力増幅器の入力側バランから2次高調波を抽出し、抽出した2次高調波の位相および振幅を調整した後に、出力側バランからプッシュプル電力増幅器に注入できるので、電力付加効率をより高めることができる。
さらに、図11に示したプッシュプル電力増幅器では、高調波の位相および振幅を調整する回路を備えているので、抽出した2次高調波の位相および振幅を調整することができる。したがって、より高効率なプッシュプル電力増幅器を実現できる。
また、図11に示したプッシュプル電力増幅器では、入力側直流バイアスを、入力側バイアス回路(28a)から入力側バランの注入抽出用端子(9a)を介して、増幅素子T1およびT2の入力側に印加することが可能である。また、出力側直流バイアスを、出力側バイアス回路(28b)から出力側バランの注入抽出用端子(9b)を介して、増幅素子T1およびT2の出力側に印加することも可能である。なお図11では、直流バイアスの流れを黒塗り矢印で表している。
図11に示したように、入力側バイアス回路(28a)および出力側バイアス回路(28b)は、基本波が伝播する経路とは別に構成されているので、基本波信号に対する回路損失を低減でき、増幅器の利得および電力付加効率の低下を防ぐ効果もある。このように、注入抽出用端子(9)は、直流バイアスを印加する端子として利用可能である。
以上では、2次高調波を注入または抽出するバランについて説明したが、これに限らず、任意の偶数次高調波を注入または抽出する場合であってもよい。
本発明によるバランは、プッシュプル電力増幅器の入力側および出力側バランとして用いることができ、プッシュプル電力増幅器の電力付加効率を高めることができる。
101,103,104,105,106,108,109,110 バラン
103a,103b プッシュプル電力増幅器に適用されたバラン
11 第1結合伝送線路
12 第2結合伝送線路
1 第1端子
2 第2端子
3 第3端子
4 第4端子
5 第5端子
6 第6端子
7 第7端子
8 第8端子
9 2次高調波を注入もしくは抽出し、または直流バイアスを印加する注入抽出用端子
21 基本波f0に対して短絡となり、直流に対して開放となる回路
22 基本波f0に対して開放となる回路
23 基本波f0に対して短絡となり、直流および2次高調波に対して開放となる回路
24 基本波f0に対して1/4波長を有する先端開放伝送線路
26 直流、基本波f0および2次高調波に対して開放となる回路
27 基本波f0に対して1/2波長を有する先端開放伝送線路
28a 入力側バイアス回路
28b 出力側バイアス回路
29 位相および振幅調整回路
31 第1集中定数回路
32 第2集中定数回路
41 第1負荷
42 第2負荷
43 第3負荷
111 第1伝送線路
112 第2伝送線路
123 第3伝送線路
124 第4伝送線路
200 プッシュプル電力増幅器
1000 マーチャントバラン
1011 結合伝送線路
1012 結合伝送線路
1001 入力端子
1003 出力端子
1008 出力端子
1041 第1負荷
1042 第2負荷
1043 第3負荷

Claims (11)

  1. 基本波f0に対して1/4波長の長さを有し、性能が同等である、第1結合伝送線路および第2結合伝送線路を有して構成されるバランであって、
    前記第1結合伝送線路は、互いに対向し近接して並行に配置された、第1伝送線路および第2伝送線路で構成され、
    前記第1伝送線路は、第1端子および第2端子を有し、前記第2伝送線路は、前記第1端子に対応する第4端子および前記第2端子に対応する第3端子を有し、
    前記第2結合伝送線路は、互いに対向し近接して並行に配置された、第3伝送線路および第4伝送線路で構成され、
    前記第3伝送線路は、第5端子および第6端子とを有し、前記第4伝送線路は、前記第5端子に対応する第8端子および前記第6端子に対応する第7端子を有しており、
    前記第1端子は第1負荷に接続され、前記第3端子は第2負荷に接続され、前記第8端子は第2負荷とそのインピーダンスの等しい第3負荷に接続されており、
    前記第6端子は開放され、前記第2端子および前記第5端子は互いに接続され、前記第4端子および前記第7端子は互いに接続されており、
    前記第4端子および前記第7端子の接続部分に、基本波f0に対してグランドと短絡となり、直流および2次高調波に対してグランドと開放となる周波数選択性インピーダンス回路が接続されており、
    さらに、2次高調波を注入もしくは抽出する注入抽出用端子が設けられていることを特徴とするバラン。
  2. 請求項1に記載のバランにおいて、
    さらに、前記2次高調波を注入または抽出する注入抽出用端子は、直流バイアスを印加する直流バイアス印加用端子も兼ねているバラン。
  3. 請求項1または2に記載のバランにおいて、
    前記第1結合伝送線路および前記第2結合伝送線路における、偶モード特性インピーダンスZoeおよび奇モード特性インピーダンスZooは、前記第1負荷のインピーダンスZS、ならびに、前記第2負荷および前記第3負荷のインピーダンスZLに対して、
    (数1)
    1/2(1/Zoo−1/Zoe)=√(1/(2ZS・ZL)) 式(1)
    の関係式を満足するように設定されているバラン。
  4. 請求項1から3いずれか1項に記載のバランにおいて、
    前記周波数選択性インピーダンス回路は、基本波f0に対して1/4波長の長さを有する先端開放伝送線路であるバラン。
  5. 請求項1から3いずれか1項に記載のバランにおいて、
    前記周波数選択性インピーダンス回路は、インダクタL1およびキャパシタC1とで構成される直列共振回路と、該直列共振回路に並列に接続されたキャパシタC2とで構成される第1集中定数回路であり、
    前記L1,前記C1,前記C2の値が、
    (数2)
    0=1/(2π√(L11)) 式(2)
    (数3)
    1=C2 式(3)
    の関係式を満足するように設定されているバラン。
  6. 基本波f0に対して1/4波長の長さを有し、性能が同等である、第1結合伝送線路および第2結合伝送線路を用いて構成されるバランであって、
    前記第1結合伝送線路は、互いに対向し近接して並行に配置された、第1伝送線路および第2伝送線路で構成され、
    前記第1伝送線路は、第1端子および第2端子を有し、前記第2伝送線路は、前記第1端子に対応する第4端子および前記第2端子に対応する第3端子を有し、
    前記第2結合伝送線路は、互いに対向し近接して並行に配置された、第3伝送線路および第4伝送線路で構成され、
    前記第3伝送線路は、第5端子および第6端子を有し、前記第4伝送線路は、前記第5端子に対応する第8端子および前記第6端子に対応する第7端子を有しており、
    前記第1端子は第1負荷に接続され、前記第3端子は第2負荷に接続され、前記第8端子は第2負荷とそのインピーダンスの等しい第3負荷に接続されており、
    前記第2端子および前記第5端子は互いに接続されてグランドに短絡され、
    前記第4端子および前記第7端子は互いに接続され、
    前記第6端子はグランドに短絡されており、
    前記第4端子および前記第7端子の接続部分に、基本波f 0 ,直流および2次高調波につきグランドに対して開放となる周波数選択性インピーダンス回路が接続されているとともに、直流バイアスを印加し、または、2次高調波を注入もしくは抽出する注入抽出用端子が設けられているバラン。
  7. 請求項6に記載のバランにおいて、
    前記第1結合伝送線路および前記第2結合伝送線路における、偶モード特性インピーダンスZoeおよび奇モード特性インピーダンスZooは、前記第1負荷のインピーダンスZS、ならびに、前記第2負荷および前記第3負荷のインピーダンスZLに対して、
    (数4)
    1/2(1/Zoo−1/Zoe)=√(2/(ZS・ZL)) 式(4)
    の関係式を満足するように設定されているバラン。
  8. 請求項6または7に記載のバランにおいて、
    前記周波数選択性インピーダンス回路は、基本波f0に対して1/2波長の長さを有する先端開放伝送線路であり、
    前記注入抽出用端子が、前記先端開放伝送線路の長さ方向の中央部に設けられているバラン。
  9. 請求項6または7に記載のバランにおいて、
    前記周波数選択性インピーダンス回路は、インダクタL3およびキャパシタC3とで構成される並列共振回路、ならびに、該並列共振回路に直列に接続されたインダクタL4で構成される第2集中定数回路であり、
    前記L3,前記L4および前記C3の各値が、
    (数5)
    0=1/(2π√(L33)) 式(5)
    (数6)
    3=L4 式(6)
    の関係式を満足するように設定されており、
    前記第2集中定数回路における、前記第4端子および前記第7端子の接続部分の反対側に、前記注入抽出用端子が接続されているバラン。
  10. 請求項1からのいずれか1項に記載されたバランを、プッシュプル電力増幅器の入力側および出力側の少なくとも一方に組み合わせたことを特徴とするプッシュプル電力増幅装置。
  11. 請求項10に記載されたプッシュプル電力増幅装置において、
    前記プッシュプル電力増幅装置は、さらに前記注入抽出用端子に、高調波の位相および振幅を調整する、位相および振幅調整回路が接続されているプッシュプル電力増幅装置。
JP2011229347A 2011-10-19 2011-10-19 バラン Active JP5829885B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011229347A JP5829885B2 (ja) 2011-10-19 2011-10-19 バラン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011229347A JP5829885B2 (ja) 2011-10-19 2011-10-19 バラン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013090166A JP2013090166A (ja) 2013-05-13
JP5829885B2 true JP5829885B2 (ja) 2015-12-09

Family

ID=48533653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011229347A Active JP5829885B2 (ja) 2011-10-19 2011-10-19 バラン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5829885B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016076752A (ja) * 2014-10-02 2016-05-12 株式会社Wave Technology プシュプル電力増幅器
KR101689816B1 (ko) * 2015-04-10 2016-12-26 광운대학교 산학협력단 메타물질을 이용한 초소형 마천드 발룬
DE102015212220A1 (de) * 2015-06-30 2017-01-05 TRUMPF Hüttinger GmbH + Co. KG Hochfrequenzverstärkeranordnung
WO2018109930A1 (ja) * 2016-12-16 2018-06-21 株式会社Wave Technology ドハティ増幅器
CN117728478B (zh) * 2024-02-08 2024-04-19 四川大学 并联型三端直流输电系统线路分段处谐波传递分析方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3501949B2 (ja) * 1998-06-15 2004-03-02 三菱電機株式会社 バラン
JP2004304615A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Tdk Corp 高周波複合部品
JP4678571B2 (ja) * 2004-05-20 2011-04-27 日立金属株式会社 積層型バラントランス及びそれを用いた高周波スイッチモジュール
JP2006121313A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Shinko Electric Ind Co Ltd バラントランス設計方法
US7250828B2 (en) * 2005-03-16 2007-07-31 Tdk Corporation Compact balun
JP4656514B2 (ja) * 2005-10-12 2011-03-23 日立金属株式会社 平衡−不平衡変換回路及びこれを用いた高周波部品
JP4645976B2 (ja) * 2007-02-28 2011-03-09 三菱電機株式会社 バラン
JPWO2010032283A1 (ja) * 2008-09-16 2012-02-02 株式会社 Wave Technology 高調波注入プッシュプル増幅器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013090166A (ja) 2013-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5177675B2 (ja) 高調波処理回路及びこれを用いた増幅回路
CN103490733B (zh) 一种频率比1.25至2.85的双频带Doherty功率放大器
Zheng et al. Bandpass filtering Doherty power amplifier with enhanced efficiency and wideband harmonic suppression
CN109167582B (zh) 基于频率选择性耦合的宽带带通滤波功率放大器
JP5829885B2 (ja) バラン
CN107112953A (zh) 用于放大射频信号的功率放大器
Smith et al. A 40W push-pull power amplifier for high efficiency, decade bandwidth applications at microwave frequencies
WO2017008512A1 (zh) Doherty功放电路
JP2013183234A (ja) 増幅器
US20150070094A1 (en) Doherty power amplifier with coupling mechanism independent of device ratios
JP5035846B2 (ja) ドハティ増幅回路
JP6904506B2 (ja) ドハティ型増幅器
JP2013055405A (ja) F級増幅回路及びこれを用いた送信装置
US10270396B2 (en) Push-pull amplification systems and methods
Piazzon et al. A method for designing broadband Doherty power amplifiers
CN107508560B (zh) 一种增强带宽性能的Doherty功率放大器及其实现方法
WO2018109930A1 (ja) ドハティ増幅器
Stameroff et al. High efficiency push-pull inverse class F power amplifier using a balun and harmonic trap waveform shaping network
KR101094067B1 (ko) 클래스 f 및 인버스 클래스 f 도허티 증폭기
US20190356275A1 (en) Amplifier and transmitter
JP5504465B2 (ja) 電力増幅回路
CN113381699B (zh) 一种并发双频高效率Doherty功率放大器及其设计方法
JP5390495B2 (ja) 高周波増幅器
WO2015062081A1 (zh) 一种Linc功放合路电路
Li et al. 24.3 A 200-to-350GHz SiGe BiCMOS Frequency Doubler with Slotline-Based Mode-Decoupling Harmonic-Tuning Technique Achieving 1.1-to-4.7 dBm Output Power

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140924

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20140924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141224

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5829885

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150