JP4656514B2 - 平衡−不平衡変換回路及びこれを用いた高周波部品 - Google Patents

平衡−不平衡変換回路及びこれを用いた高周波部品 Download PDF

Info

Publication number
JP4656514B2
JP4656514B2 JP2005297121A JP2005297121A JP4656514B2 JP 4656514 B2 JP4656514 B2 JP 4656514B2 JP 2005297121 A JP2005297121 A JP 2005297121A JP 2005297121 A JP2005297121 A JP 2005297121A JP 4656514 B2 JP4656514 B2 JP 4656514B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
balanced
conversion circuit
unbalanced
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005297121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007110271A (ja
Inventor
光弘 渡辺
昌幸 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Metals Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP2005297121A priority Critical patent/JP4656514B2/ja
Publication of JP2007110271A publication Critical patent/JP2007110271A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4656514B2 publication Critical patent/JP4656514B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、携帯電話などの移動体通信機器において、不平衡型デバイスと平衡型デバイスとを接続する場合や、インピーダンスの異なるデバイス(部品)間を接続する場合に用いられる平衡−不平衡変換回路(バラン)に関するものである。
平衡型デバイスは、不平衡型デバイスに比べて外部ノイズの影響が少ないことから、携帯電話端末などでよく用いられている。図6に携帯電話端末のRF回路ブロック例を示す。送受信切り替えスイッチ(SW)、送信ローパスフィルタ(Tx LPF)、受信バンドパスフィルタ(Rx BPF)、送信パワーアンプ(HPA)、RFIC、送信バラン(Tx Balun)、受信バラン(Rx Balun)などのRFデバイスを具備する。RFICの入出力端子は耐ノイズ性に優れた平衡型を採用しており、この平衡端子に接続されるHPAやRx BPFの入出力端子が不平衡型の場合は、平衡−不平衡変換回路、一般的にバランを用いて変換する。
図8及び図9に平衡−不平衡変換回路(以下単にバランと言う場合もある)の回路例を示す。図8のバランは、第1コイルL1と、この第1コイルL1と電磁結合する第2コイルL2および第3コイルL3を備え、前記第1コイルL1は、一端が不平衡端101に接続され、他端が接地され、第2コイルL2は、一端が接地され、他端が第1平衡端102に接続され、第3コイルL3は、一端が接地され、他端が第2平衡端103に接続される。図9はバランの他の例を示す等価回路であり、このバランの場合は、前記第1コイルL1の一端が不平衡端に接続され他端が開放端となる。
また、基本周波数の高調波成分やイメージ周波数などの不要信号除去するためにフィルタが必要となる。従来これらのRFデバイスは、それぞれ独立した個別の部品をプリント基板上に実装し、マイクロストリップラインなどの接続線路を用いて接続していた。
現在バランやフィルタは多層部品化され、小型のものが市場に提供されている。
しかしながら、これらの部品を個々にプリント基板上に平面的に配置する場合には、実装面積の低減は望めないとともに、搭載部品数の削減も出来ないことから、携帯電話の小型化・低価格化要求に応じられない。また、部品間の接続配線による損失増加、寄生リアクタンスやインピーダンス不整合などによる電気特性の劣化を伴う。
そこで、本発明の目的は、バランにフィルタ機能を具備させて、部品間の接続配線による電気特性の劣化を生じさせず、かつ実装面積、部品点数を低減低減可能な、平衡−不平衡変換回路及びこれを用いた高周波部品を提供することである。
第1の発明は、一端側が不平衡端と接続し、他端側が開放端となる第1コイルと、一端が平衡端の一方と接続し、他端が接地される第2コイルと、一端が平衡端の他方と接続し、他端が接地される第3コイルとを備え、前記第1コイルと前記第2コイル及び前記第3コイルとが結合してなり、前記第1コイルを構成する線路を略2等分する点とグランドとの間にのみ第1コンデンサを配置し、前記第1コンデンサと前記第1コイルを形成する線路の一部とで、高調波を減衰させる減衰極を設けたことを特徴とする平衡−不平衡変換回路である。
本発明においては、前記第2コイル及び前記第3コイルの他端を、第2コンデンサを介して接地するのが好ましい。前記第2コンデンサは前記第2コイル及び前記第3コイルから出力される高周波信号の位相差を調整する。さらには、前記第2コイル及び前記第3コイルの他端と前記第2コンデンサとの間に電圧供給端を設けて、前記電圧供給端に電圧印加を可能とするのが好ましい。この場合、前記第2コンデンサは位相差調整のほかに、DCカットコンデンサとしても機能する。携帯電話の場合は一般的に5V以下の電圧がスイッチング素子等の駆動のためにRFICにチョークコイルを介して印加されるが、本発明によれば、バランの前記第2コイル及び前記第3コイルを介して電圧をRFICに印加出来るので、従来必要であったチョークコイルを削減することが出来る。
また、前記第2コイル及び前記第3コイルの他端に第1フィルタを接続し、前記第1フィルタの他端電圧供給端を設けて、前記電圧供給端に電圧印加を可能とするのも好ましい。電源からのノイズを除去したい場合に有効となる。前記フィルタは、必要に応じて、ローパスフィルタやバンドパスフィルタなどを選択する。
また、前記第1コイルの不平衡端に第2フィルタを接続するのが好ましい。高調波成分や低周波ノイズをより効果的に減衰させることが出来る。前記フィルタは、必要に応じて、ローパスフィルタやバンドパスフィルタなどを選択する。第2フィルタをローパスフィルタとする場合には、前記減衰極と前記第2フィルタによる減衰極とを異なる周波数に設定するのが好ましい。このように構成すれば、第2フィルタを複合する場合にインピーダンスマッチングが容易となる。
第2の発明は、第1の発明の平衡−不平衡変換回路を用いてなり、絶縁体層と電極パターンを備え、前記電極パターンを複数の絶縁体層にわたって配置した積層体に、前記平衡−不平衡変換回路の第1乃至第3コイルを、前記電極パターンの少なくとも一部で構成したことを特徴とする高周波部品である。平衡−不平衡変換回路の第1乃至第3コイルを3次元的に構成することで、更なる小型化が可能となる。
本発明によれば、容易にバランにフィルタ機能を具備させて、部品間の接続配線による電気特性の劣化を生じさせず、かつ実装面積、部品点数を低減低減可能な、平衡−不平衡変換回路及びこれを用いた高周波部品を提供することが出来る。
図1に本発明の一実施例に係るバランを示す。このバランは、第1伝送線路L1と、この第1コイルL1と電磁結合する第2コイルL2および第3コイルL3を備え、前記第1コイルL1は、一端が不平衡端101に接続され他端が開放され、第2コイルL2は、一端が接地され他端が第1平衡端102に接続され、第3コイルL3は、一端が接地され他端が第2平衡端103に接続される。前記第1〜第3コイルは伝送線路で構成され、前記1次コイルを構成する線路の任意の点とグランドとの間に、第1コンデンサを配置し、前記第1コンデンサと前記第1コイルを形成する線路の一部とで、高調波を減衰させる減衰極を形成する。
図1のバランでは、前記第1コイルL1をほぼ同じ長さを有する第1伝送線路L1−1と第2伝送線路L1−2で構成し、第1伝送線路L1−1と第2伝送線路L1−2の接続点P1とグランドとの間に第1コンデンサC1を配置している。
図7に、本実施例に係るバランと、第1コンデンサC1を具備しない従来のバランのアッテネーション特性を示す。本発明に係るバランでは、第1伝送線路L1−1と第1コンデンサC1とで共振し減衰極が形成される。これにより、バラン単体でも不要な高周波信号を減衰させることができる。
図2は、他の実施例に係るバランの回路である。このバランは、前記第2コイルL2の一端と前記第3コイルL3の一端同士が接続し、第2コンデンサC2を介して接地されるとともに、前記第2コンデンサのホット側から、第2、第3コイルL2、L3に、直流電圧を供給できるように電圧供給端Vddを設けている。
前記第2コイルL2と前記第3コイルL3は伝送線路で構成され、電圧供給端Vddから見て、前記第2コイルL2と前記第3コイルL3は、ほぼ等しい線路長を有している。前記電圧供給端Vddから直流電圧が供給されると、前記第2コイルL2と前記第3コイルL3には、ほぼ同じ大きさの電流が逆方向に流れ、第一の平衡端102と第二の平衡端103には略等しい直流電圧が出力される。前記平衡端102と前記平衡端103はRFICに接続されており、電圧供給端Vddから直流電圧を印加した場合にRFICの平衡端端子に同時にほぼ等しい直流電圧を印加できる。
また、前記第2コンデンサC2によりバランス特性を調整でき、より高精度にRFICとのマッチングを図ることが可能となる。
図3は、他の実施例に係るバランの回路である。このバランは、接続点P2と電圧供給端Vddとの間に、前記コンデンサC2、C3とインダクタL6で構成されるローパスフィルタを挿入して構成したものである。この場合には、電源からのノイズをより効果的に除去することが可能である。要求減衰量に応じてコンデンサC3を省くことは可能である。
図4は、他の実施例に係るバランの回路である。このバランは、不平衡端101側にコンデンサC4、C5、C6と伝送線路L6で構成されるローパスフィルタ(LPF)を接続したものである。前記LPFの減衰極と、前記第1伝送線路L1−1と前記第1コンデンサC1の共振による減衰極を異なる周波数に設定することで、より優れた不要信号減衰特性が得られる。
図5は、他の実施例に係るバランの回路である。このバランは不平衡端101側にコンデンサC7、C8、C9、C10、C11と伝送線路L8、L9で構成されるバンドパスフィルタ(BPF)を接続したものである。この場合も、前記第1伝送線路L1−1と前記第1コンデンサC1の共振による減衰極を異なる周波数に設定することで、より優れた不要信号減衰特性が得られる。
これらの平衡−不平衡変換回路は、公知のLTCC技術を用い、低温焼結可能なセラミック絶縁体層とAgやCuなどの低抵抗の電極パターンを備え、前記電極パターンを複数の絶縁体層にわたって配置した積層体に、前記平衡−不平衡変換回路の第1乃至第3コイルを、前記電極パターンの少なくとも一部で構成して構成することが出来る。平衡−不平衡変換回路の第1乃至第3コイルを3次元的に構成することで、更なる小型化が可能となる。
本発明によれば、容易にバランにフィルタ機能を具備させて、部品間の接続配線による電気特性の劣化を生じさせず、かつ実装面積、部品点数を低減低減可能な、平衡−不平衡変換回路及びこれを用いた高周波部品を提供することが出来る。
本発明の一実施例に係る平衡−不平衡変換回路の等価回路である。 本発明の他の実施例に係る平衡−不平衡変換回路の等価回路である。 本発明の他の実施例に係る平衡−不平衡変換回路の等価回路である。 本発明の他の実施例に係る平衡−不平衡変換回路の等価回路である。 本発明の他の実施例に係る平衡−不平衡変換回路の等価回路である。 本発明の一実施例に係る携帯電話回路ブロック図である。 本発明の一実施例に係る平衡−不平衡変換回路と従来の平衡−不平衡変換回路の挿入損失特性図である。 従来の平衡−不平衡変換回路の等価回路である。 従来の平衡−不平衡変換回路の等価回路である。
符号の説明
L1 第1コイル
L2 第2コイル
L3 第3コイル
C1 第1コンデンサ
C2 第2コンデンサ
101 不平衡端
102 第1平衡端
103 第2平衡端
Vdd 電圧供給端

Claims (9)

  1. 一端側が不平衡端と接続し、他端側が開放端となる第1コイルと、一端が平衡端の一方と接続し、他端が接地される第2コイルと、一端が平衡端の他方と接続し、他端が接地される第3コイルとを備え、前記第1コイルと前記第2コイル及び前記第3コイルとが結合してなり、
    前記第1コイルを構成する線路を略2等分する点とグランドとの間にのみ第1コンデンサを配置し、前記第1コンデンサと前記第1コイルを形成する線路の一部とで、高調波を減衰させる減衰極を設けたことを特徴とする平衡−不平衡変換回路。
  2. 前記第2コイル及び前記第3コイルの他端は、第2コンデンサを介して接地されることを特徴とする請求項1に記載の平衡−不平衡変換回路。
  3. 前記第2コイル及び前記第3コイルの他端と前記第2コンデンサとの間に電圧供給端を設けて、前記電圧供給端に電圧印加を可能としたことを特徴とする請求項2に記載の平衡−不平衡変換回路。
  4. 前記第2コイル及び前記第3コイルの他端に第1フィルタを接続し、前記第1フィルタの他端電圧供給端を設けて、前記電圧供給端に電圧印加を可能としたことを特徴とする請求項1に記載の平衡−不平衡変換回路。
  5. 前記第1コイルの不平衡端側に第2フィルタが接続されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の平衡−不平衡変換回路。
  6. 前記第2フィルタがローパスフィルタであることを特徴とする請求項5に記載の平衡−不平衡変換回路。
  7. 前記減衰極と前記第2フィルタによる減衰極とを異なる周波数に設定したことを特徴とする請求項6に記載の平衡−不平衡変換回路。
  8. 前記第2フィルタがバンドパスフィルタであることを特徴とする請求項5に記載の平衡−不平衡変換回路。
  9. 請求項1乃至8のいずれかに記載の平衡−不平衡変換回路を用いてなり、
    絶縁体層と電極パターンを備え、前記電極パターンを複数の絶縁体層にわたって配置した積層体に、前記平衡−不平衡変換回路の第1乃至第3コイルを、前記電極パターンの少なくとも一部で構成したことを特徴とする高周波部品。
JP2005297121A 2005-10-12 2005-10-12 平衡−不平衡変換回路及びこれを用いた高周波部品 Expired - Fee Related JP4656514B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005297121A JP4656514B2 (ja) 2005-10-12 2005-10-12 平衡−不平衡変換回路及びこれを用いた高周波部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005297121A JP4656514B2 (ja) 2005-10-12 2005-10-12 平衡−不平衡変換回路及びこれを用いた高周波部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007110271A JP2007110271A (ja) 2007-04-26
JP4656514B2 true JP4656514B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=38035788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005297121A Expired - Fee Related JP4656514B2 (ja) 2005-10-12 2005-10-12 平衡−不平衡変換回路及びこれを用いた高周波部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4656514B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5829885B2 (ja) * 2011-10-19 2015-12-09 株式会社Wave Technology バラン
JP6769553B2 (ja) * 2017-06-30 2020-10-14 株式会社村田製作所 積層バラン
JP6769552B2 (ja) 2017-06-30 2020-10-14 株式会社村田製作所 バラン
CN109557381B (zh) * 2018-12-12 2021-04-09 上海埃德电子股份有限公司 一种无源emc滤波器对称插入损耗测量系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001168607A (ja) * 1999-12-06 2001-06-22 Murata Mfg Co Ltd 平衡不平衡変換器、周波数変換器、及び移動体通信装置
JP2002217036A (ja) * 2001-01-12 2002-08-02 Murata Mfg Co Ltd 高周波複合回路及び高周波複合部品
JP2004120291A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Kyocera Corp バラントランス
JP2004320561A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Soshin Electric Co Ltd 受動部品

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001168607A (ja) * 1999-12-06 2001-06-22 Murata Mfg Co Ltd 平衡不平衡変換器、周波数変換器、及び移動体通信装置
JP2002217036A (ja) * 2001-01-12 2002-08-02 Murata Mfg Co Ltd 高周波複合回路及び高周波複合部品
JP2004120291A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Kyocera Corp バラントランス
JP2004320561A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Soshin Electric Co Ltd 受動部品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007110271A (ja) 2007-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9667215B2 (en) High-frequency switch module
KR100809172B1 (ko) 듀플렉서 및 이를 통한 신호 처리 방법
JP5642686B2 (ja) 平面アンテナ用のインピーダンス整合回路及びモバイル通信装置
US8253510B2 (en) Non-reciprocal circuit element
JP6760515B2 (ja) 整合回路および通信装置
JP2006067281A (ja) アンテナスイッチモジュール
US6850127B2 (en) Laminated electronic component
JPH11112264A (ja) フィルタ
JP2004304615A (ja) 高周波複合部品
JP6662349B2 (ja) 方向性結合器、高周波フロントエンドモジュール、および、通信機器
JP4656514B2 (ja) 平衡−不平衡変換回路及びこれを用いた高周波部品
US20150372365A1 (en) Irreversible circuit element and module
WO2018123914A1 (ja) 高周波モジュール及び通信装置
JPWO2013069498A1 (ja) Lcフィルタ回路及び高周波モジュール
JPWO2012102284A1 (ja) 送信モジュール
WO2002054591A1 (fr) Filtre passe-bas haute frequence
US10868518B2 (en) Elastic wave device
JP3866989B2 (ja) アンテナ共用器、及びそれを用いた移動体通信機器
US9088064B2 (en) Non-reciprocal circuit element
JP2002118428A (ja) 高周波増幅器
WO2015098240A1 (ja) フィルタ装置およびデュプレクサ
JP2021150840A (ja) フィルタおよびマルチプレクサ
US20170373364A1 (en) Circulator, front-end circuit, antenna circuit, and communication apparatus
JP4195568B2 (ja) 積層型電子部品
JP2005244860A (ja) 高周波スイッチモジュール及びこれを用いた通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101216

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4656514

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees