JP5825724B2 - ショックアブソーバの製造方法 - Google Patents

ショックアブソーバの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5825724B2
JP5825724B2 JP2014061626A JP2014061626A JP5825724B2 JP 5825724 B2 JP5825724 B2 JP 5825724B2 JP 2014061626 A JP2014061626 A JP 2014061626A JP 2014061626 A JP2014061626 A JP 2014061626A JP 5825724 B2 JP5825724 B2 JP 5825724B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
collar
piston rod
fitting
shock absorber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014061626A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015183791A (ja
Inventor
祥太郎 浅岡
祥太郎 浅岡
努 小瀬木
努 小瀬木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
KYB Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYB Corp filed Critical KYB Corp
Priority to JP2014061626A priority Critical patent/JP5825724B2/ja
Priority to DE112015001409.8T priority patent/DE112015001409T5/de
Priority to US15/123,317 priority patent/US10180172B2/en
Priority to PCT/JP2015/057922 priority patent/WO2015146722A1/ja
Priority to CN201580013254.XA priority patent/CN106104068B/zh
Publication of JP2015183791A publication Critical patent/JP2015183791A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5825724B2 publication Critical patent/JP5825724B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/54Arrangements for attachment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G13/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers
    • B60G13/001Arrangements for attachment of dampers
    • B60G13/003Arrangements for attachment of dampers characterised by the mounting on the vehicle body or chassis of the damper unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/3271Assembly or repair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G13/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers
    • B60G13/02Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers having dampers dissipating energy, e.g. frictionally
    • B60G13/06Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of vibration dampers having dampers dissipating energy, e.g. frictionally of fluid type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/128Damper mount on vehicle body or chassis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/80Manufacturing procedures
    • B60G2206/82Joining
    • B60G2206/8209Joining by deformation
    • B60G2206/82092Joining by deformation by press-fitting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2226/00Manufacturing; Treatments
    • F16F2226/04Assembly or fixing methods; methods to form or fashion parts
    • F16F2226/045Press-fitting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2230/00Purpose; Design features
    • F16F2230/0005Attachment, e.g. to facilitate mounting onto confer adjustability
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/10Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using liquid only; using a fluid of which the nature is immaterial
    • F16F9/14Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect
    • F16F9/16Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only straight-line movement of the effective parts
    • F16F9/18Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only straight-line movement of the effective parts with a closed cylinder and a piston separating two or more working spaces therein
    • F16F9/19Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only straight-line movement of the effective parts with a closed cylinder and a piston separating two or more working spaces therein with a single cylinder and of single-tube type

Description

本発明は、ショックアブソーバの製造方法に関する。
特許文献1には、マウント部材を介してショックアブソーバを車両に取り付ける構造が開示されている。マウント部材とショックアブソーバとは、ピストンロッドの端部に螺合したナットとピストンロッドに圧入で固定されたカラーとでマウント部材を挟持して連結される。
実開平7−35839号公報
ピストンロッドにカラーが圧入で固定されたショックアブソーバにあっては、ショックアブソーバの組み立て完成後でなければ、ピストンロッドにカラーを圧入することが出来ない場合がある。
この場合にカラーをピストンロッドに圧入する方法としては、設備でピストンロッドの外周面を把持してピストンロッドが軸方向に動かないようにした状態で、カラーを圧入することが考えられる。
しかしながら、上記の方法では、ピストンロッドが軸方向に滑って圧入不良が発生したり、ピストンロッドに傷がついたりする可能性がある。
本発明は、このような技術的課題に鑑みてなされたもので、ショックアブソーバの組み立て完成後に、ピストンロッドへのカラーの圧入を容易に行うことができるようにすることを目的とする。
本発明は、シリンダから延出したピストンロッドにカラーが圧入で固定されたショックアブソーバを製造する製造方法であって、前記ピストンロッドに回り止めを施す工程と、前記ピストンロッドの前記シリンダから延出する側の端部に設けられた小径部に前記カラーを嵌装する工程と、前記小径部に形成されたおねじに圧入治具を螺合させ、前記圧入治具から前記カラーに軸力を付与して当該カラーを前記ピストンロッドに設けられた圧入部に圧入する工程と、を含むことを特徴とする。
本発明によれば、ピストンロッドのおねじに螺合させた圧入治具からカラーに軸力を付与して当該カラーをピストンロッドの圧入部に圧入するので、ピストンロッドが軸方向に動いて圧入不良になったり、ピストンロッドが傷ついたりすることなく、カラーの圧入を容易に行うことができる。
本発明の実施形態に係るショックアブソーバを示す部分断面図である。 本発明の実施形態に係るショックアブソーバの製造方法を説明するための図である。 本発明の実施形態に係るカラーの上面図である。
以下、添付図面を参照しながら本発明の実施形態に係るショックアブソーバ100について説明する。
ショックアブソーバ100は、例えば、車両(図示せず)の車体と車軸との間に介装され、減衰力を発生させて車体の振動を抑制する装置であって、図1に示すように、シリンダ1から延出したピストンロッド2の端部に連結されたマウント部材200を介して、一端が車両に取り付けられる。ショックアブソーバ100の他端は、シリンダ1に設けられた取付部材1aにより車両に取り付けられる。
ピストンロッド2は、シリンダ1に進退自在に挿入されており、シリンダ1から延出する側の端部に設けられた小径部2a、圧入部2b、および段部2cを有する。小径部2aには、おねじ2dが形成されている。圧入部2bには、カラー3が圧入されており、ピストンロッド2の軸方向におけるカラー3の位置は、段部2cと当接して規定される。
ショックアブソーバ100とマウント部材200とは、マウント部材200をピストンロッド2の小径部2aに嵌装してカラー3に載置した状態で、ピストンロッド2のおねじ2dにナット4を締結して連結される。
ここで、ピストンロッド2は、シリンダ1に対して周方向に回転自在であり、例えば、シリンダ1を保持しておねじ2dにナット4を締結する場合は、ピストンロッド2がナット4に供回りしてしまうと、ナット4の締結トルクを規定トルクまで上昇させることができなくなる。
このため、ピストンロッド2のシリンダ1から延出する側の端面2eには、六角穴2fが設けられ、ナット4の締結時には、六角穴2fに工具を係合させて、ピストンロッド2に回り止めが施される。
続いて、本発明の実施形態に係るショックアブソーバ100の製造方法について説明する。
ショックアブソーバ100のピストンロッド2には、上記のように、カラー3が圧入で固定されている。
このようなカラーを備えるショックアブソーバにあっては、ショックアブソーバの組み立て完成後でなければ、ピストンロッドにカラーを圧入することができない場合がある。
この場合にカラーをピストンロッドに圧入する方法としては、設備でピストンロッドの外周面を把持してピストンロッドが軸方向に動かないようにした状態で、カラーを圧入することが考えられる。
しかしながら、上記の方法では、ピストンロッドが軸方向に滑って圧入不良が発生したり、ピストンロッドに傷がついたりする可能性がある。
そこで、本実施形態では、図2に示す方法により、ショックアブソーバ100の組み立て完成後にカラー3をピストンロッド2に圧入する場合でも、カラー3の圧入を容易に行うことができるようにしている。
まず、第1工程では、シリンダ1にピストンロッド2が挿入されて組み立てが完了したショックアブソーバ100のシリンダ1を保持した状態で、ピストンロッド2の小径部2aに、カラー3とスラストベアリング10とが嵌装される。
続いて、第2工程では、ピストンロッド2の六角穴2fに回り止め治具20を係合させて、ピストンロッド2に回り止めが施される。このように、ナット4を締結するために設けられた六角穴2fを用いることで、新たに係合部を設けることなく、ピストンロッド2に回り止めを施すことができる。
第3工程では、ピストンロッド2に回り止めを施した状態で、ピストンロッド2のおねじ2dに、内周面にめねじが形成された圧入治具30を螺合させる。そして、圧入治具30を回転させていくと、圧入治具30とスラストベアリング10とが当接し、圧入治具30からスラストベアリング10を介してカラー3に軸力が付与されて、カラー3がピストンロッド2の圧入部2bに圧入される。
これによれば、ピストンロッド2が軸方向に動いて圧入不良になったり、ピストンロッド2が傷ついたりすることなく、カラー3の圧入を容易に行うことができる。
また、このとき、圧入治具30とカラー3とが直接当接すると、圧入治具30とカラー3との当接部の摩擦により、圧入治具30を回転させるのに必要な回転トルクが増大する。
これに対して、本実施形態では、圧入治具30とカラー3との間にスラストベアリング10が配設されるので、圧入治具30の回転トルクの増大を抑制できる。したがって、圧入治具30を回転させるモータを小型化することができる。
また、圧入治具30の回転トルクの増大が抑制されることで、ピストンロッド2のおねじ2dが破損することを防止できる。
また、スラストベアリング10とカラー3との当接部には滑りが発生しないので、カラー3におけるスラストベアリング10と当接する面、すなわち、マウント部材200と当接する面が傷つくことを防止できる。
また、第3工程においては、圧入治具30がスラストベアリング10に当接したところで、カラー3の圧入が始まるとともに、圧入治具30を回転させるのに必要な回転トルクが増大する。そして、カラー3がピストンロッド2の段部2cに当接して圧入が完了すると、圧入治具30を回転させるのに必要な回転トルクはさらに大きくなる。
ここで、圧入治具30とスラストベアリング10とが当接したときの圧入治具30の位置を基準位置とすると、カラー3の圧入が完了するまでにさらに必要な圧入治具30の回転数は、設計的に定められる。
したがって、本実施形態では、圧入治具30とスラストベアリング10とが当接したときの圧入治具30の位置、すなわち、最初に回転トルクが増大したときの圧入治具30の位置を基準として、基準位置からの圧入治具30の回転数と回転トルクの変化とに基づいて、カラー3の圧入状態を判定している。
続いて、本発明の実施形態に係るカラー3について説明する。
カラー3は、図3に示すように、内周面において周方向3か所に設けられた凸部3aを有する。
凸部3aは、ピストンロッド2の圧入部2bに対して締め代を有して形成される。つまり、カラー3は、凸部3aにより、圧入部2bに対して圧入されるようになっている。
これにより、カラー3の内周面全体がピストンロッド2の圧入部2bに対して締め代を有する場合よりも、カラー3の圧入に必要な荷重を小さくでき、圧入治具30からカラー3に付与する軸力を小さくできる。したがって、圧入治具30の回転トルクを小さくでき、圧入治具30を回転させるモータを小型化することができる。
また、圧入治具30の回転トルクが小さくなることで、ピストンロッド2のおねじ2dが破損することを防止できる。
また、圧入治具30からカラー3に付与する軸力が小さくなることで、スラストベアリング10の耐久性を向上できる。
以上述べたように、本実施形態によれば、ピストンロッド2のおねじ2dに螺合させた圧入治具30からカラー3に軸力を付与してカラー3をピストンロッド2の圧入部2bに圧入するので、ピストンロッド2が軸方向に動いて圧入不良になったり、ピストンロッド2が傷ついたりすることなく、カラー3の圧入を容易に行うことができる。
また、カラー3の圧入時におけるピストンロッド2の回り止めが、ナット4を締結するためにピストンロッド2の端面2eに設けられた六角穴2fを用いて施されるので、ピストンロッド2に新たな係合部を設ける必要がない。
また、圧入治具30とカラー3との間にスラストベアリング10を配設するので、圧入治具30の回転トルクの増大を抑制できる。したがって、圧入治具30を回転させるモータを小型化することができる。
また、圧入治具30の回転トルクの増大が抑制されることで、ピストンロッド2のおねじ2dが破損することを防止できる。
また、スラストベアリング10とカラー3との当接部には滑りが発生しないので、カラー3におけるスラストベアリング10と当接する面、すなわち、マウント部材200と当接する面が傷つくことを防止できる。
また、カラー3が、内周面に設けられた凸部3aにより、ピストンロッド2の圧入部2bに圧入されるので、カラー3の内周面全体が圧入部2bに対して締め代を有する場合よりも圧入に必要な荷重を小さくでき、圧入治具30からカラー3に付与する軸力を小さくできる。したがって、圧入治具30の回転トルクを小さくでき、圧入治具30を回転させるモータを小型化することができる。
また、圧入治具30の回転トルクが小さくなることで、ピストンロッド2のおねじ2dが破損することを防止できる。
また、圧入治具30からカラー3に付与する軸力が小さくなることで、スラストベアリング10の耐久性を向上できる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一部を示したに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体例に限定する趣旨ではない。
例えば、上記実施形態では、ピストンロッド2に回り止めを施すための係合部の形状を六角穴2fとしているが、2面幅や溝形状等としてもよい。また、六角穴2fとは別に、ピストンロッド2の外周面に係合部を設けてもよい。
また、図2に示すように、カラー3とスラストベアリング10とをピストンロッド2に嵌装した後に、ピストンロッド2に回り止めを施しているが、上記のように、ピストンロッド2の外周面に係合部を設けて、ピストンロッド2の側面から回り止め治具を係合させる場合は、カラー3とスラストベアリング10とをピストンロッド2に嵌装する前に、ピストンロッド2に回り止めを施してもよい。
また、圧入治具30とカラー3との間にスラストベアリング10を配設しているが、スラストベアリング10を用いずにカラー3の圧入を行ってもよい。
また、圧入治具30の回転数と回転トルクとに基づいて、カラー3の圧入状態を判定しているが、圧入治具30の回転数に代えて、圧入治具30の軸方向のストロークを用いてもよいし、圧入治具30の作動時間を用いてもよい。
また、カラー3の凸部3aを3か所に設けているが、凸部3aの数は任意に設定できる。
100 ショックアブソーバ
1 シリンダ
2 ピストンロッド
2a 小径部
2b 圧入部
2d おねじ
2e 端面
2f 六角穴(係合部)
3 カラー
3a 凸部
10 スラストベアリング
20 回り止め治具
30 圧入治具

Claims (5)

  1. シリンダから延出したピストンロッドにカラーが圧入で固定されたショックアブソーバを製造する製造方法であって、
    前記ピストンロッドに回り止めを施す工程と、
    前記ピストンロッドの前記シリンダから延出する側の端部に設けられた小径部に前記カラーを嵌装する工程と、
    前記小径部に形成されたおねじに圧入治具を螺合させ、前記圧入治具から前記カラーに軸力を付与して当該カラーを前記ピストンロッドに設けられた圧入部に圧入する工程と、
    を含むことを特徴とするショックアブソーバの製造方法。
  2. 請求項1に記載のショックアブソーバの製造方法であって、
    前記回り止めは、前記ピストンロッドの前記シリンダから延出する側の端面に設けられた係合部に回り止め治具を係合して施される、
    ことを特徴とするショックアブソーバの製造方法。
  3. 請求項1または2に記載のショックアブソーバの製造方法であって、
    前記カラーは、内周面において周方向に設けられ前記ピストンロッドの前記圧入部に対して締め代を有する複数の凸部により、前記ピストンロッドの前記圧入部に圧入される、
    ことを特徴とするショックアブソーバの製造方法。
  4. 請求項1から3のいずれかに記載のショックアブソーバの製造方法であって、
    前記圧入治具の回転数と前記圧入治具の回転トルクとに基づいて、前記カラーの圧入状態を判定する工程をさらに含む、
    ことを特徴とするショックアブソーバの製造方法。
  5. 請求項1から4のいずれかに記載のショックアブソーバの製造方法であって、
    前記圧入治具と前記カラーとの間にはスラストベアリングが配設され、前記スラストベアリングを介して前記圧入治具から前記カラーに前記軸力が付与される、
    ことを特徴とするショックアブソーバの製造方法。
JP2014061626A 2014-03-25 2014-03-25 ショックアブソーバの製造方法 Active JP5825724B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014061626A JP5825724B2 (ja) 2014-03-25 2014-03-25 ショックアブソーバの製造方法
DE112015001409.8T DE112015001409T5 (de) 2014-03-25 2015-03-17 Herstellungsverfahren für Stoßdämpfer
US15/123,317 US10180172B2 (en) 2014-03-25 2015-03-17 Manufacturing method for shock absorber
PCT/JP2015/057922 WO2015146722A1 (ja) 2014-03-25 2015-03-17 ショックアブソーバの製造方法
CN201580013254.XA CN106104068B (zh) 2014-03-25 2015-03-17 减振器的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014061626A JP5825724B2 (ja) 2014-03-25 2014-03-25 ショックアブソーバの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015183791A JP2015183791A (ja) 2015-10-22
JP5825724B2 true JP5825724B2 (ja) 2015-12-02

Family

ID=54195244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014061626A Active JP5825724B2 (ja) 2014-03-25 2014-03-25 ショックアブソーバの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10180172B2 (ja)
JP (1) JP5825724B2 (ja)
CN (1) CN106104068B (ja)
DE (1) DE112015001409T5 (ja)
WO (1) WO2015146722A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6839919B2 (ja) * 2016-01-29 2021-03-10 ダイハツ工業株式会社 回転軸構造
CN110293389A (zh) * 2019-06-27 2019-10-01 上海五钢设备工程有限公司 径锻机油缸铜套安装工艺
KR20210118599A (ko) * 2020-03-23 2021-10-01 현대자동차주식회사 차량 현가장치용 인슐레이터 및 그 제조 방법

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2645846A (en) * 1949-04-19 1953-07-21 Monroe Auto Equipment Co Assembly device for shock absorbers
JPS63114836A (ja) * 1986-11-04 1988-05-19 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用間接アクスル装置の製造方法
US5165169A (en) * 1991-10-31 1992-11-24 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Bearing servicing tool
JP2593435Y2 (ja) * 1993-12-07 1999-04-12 株式会社ユニシアジェックス 液圧緩衝器
US6389668B1 (en) * 2000-09-19 2002-05-21 Cherng-Bin Hwang Tool kit for mounting/detaching an iron sleeve to/from a chassis
CN201044954Y (zh) * 2007-03-30 2008-04-09 上海通用汽车有限公司 衬套安装工具和衬套拆卸工具
JP5446091B2 (ja) * 2007-12-25 2014-03-19 株式会社ジェイテクト 動力伝達チェーンのリンクとピンとの圧入方法および圧入装置
CN201816023U (zh) * 2010-08-06 2011-05-04 泰安泰山高压开关有限公司 一种gis断路器轴套安装工装
CN102615623A (zh) * 2012-04-19 2012-08-01 西安飞机工业(集团)有限责任公司 一种双耳片孔的衬套安装和拆卸工具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015183791A (ja) 2015-10-22
WO2015146722A1 (ja) 2015-10-01
CN106104068A (zh) 2016-11-09
US10180172B2 (en) 2019-01-15
CN106104068B (zh) 2017-12-22
US20170067528A1 (en) 2017-03-09
DE112015001409T5 (de) 2016-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI611113B (zh) 螺帽及襯套緊固件
JP5825724B2 (ja) ショックアブソーバの製造方法
US9506538B2 (en) Idler or roller device
JP2017528660A5 (ja)
CN107781270A (zh) 带垫圈的螺钉
US9568037B2 (en) Machine element mounting assembly
WO2015077679A3 (en) A vehicle joint
TWM577403U (zh) 自行車曲柄總成
JP2013224705A5 (ja)
WO2015129163A1 (ja) ボールねじ装置
CN207333474U (zh) 一种可精确定位传递大扭矩的防松装置
WO2015029663A1 (ja) シリンダヘッドボルトの締結構造
CN103807300A (zh) 轴承限位系统及限位方法
JP2009138765A (ja) ベアリングユニットおよびその組込方法
JP2008128266A (ja) 筒状部品の組付け構造、および筒状部品の製造方法
WO2014142326A1 (ja) 取付構造
EP3032120B1 (en) Screw set
JP2009092155A (ja) 軸支持装置
JP2013035072A (ja) 筒状シール部材の圧入方法およびそれに用いる治具
JP3178205U (ja) ボルトの脱落防止構造
KR100914595B1 (ko) 피스톤 로드의 체결 지그
JP6605834B2 (ja) 内燃機関のタービン軸に取り付けるピニオンを作成する方法
JP6217315B2 (ja) 回転装置
JP2017101716A (ja) 圧入治具
JP5009203B2 (ja) ピストンロッドの締め付け治具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150805

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20150805

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151009

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5825724

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350