JP5820855B2 - 光ファイバ巻取り用ボビンおよびボビン巻き光ファイバ - Google Patents
光ファイバ巻取り用ボビンおよびボビン巻き光ファイバ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5820855B2 JP5820855B2 JP2013179397A JP2013179397A JP5820855B2 JP 5820855 B2 JP5820855 B2 JP 5820855B2 JP 2013179397 A JP2013179397 A JP 2013179397A JP 2013179397 A JP2013179397 A JP 2013179397A JP 5820855 B2 JP5820855 B2 JP 5820855B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- bobbin
- main
- notch
- winding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 title claims description 202
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 title claims description 166
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 52
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 33
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000011253 protective coating Substances 0.000 description 1
- 238000000275 quality assurance Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H75/00—Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
- B65H75/02—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
- B65H75/04—Kinds or types
- B65H75/08—Kinds or types of circular or polygonal cross-section
- B65H75/14—Kinds or types of circular or polygonal cross-section with two end flanges
- B65H75/146—Kinds or types of circular or polygonal cross-section with two end flanges with at least one intermediate flange between the two end flanges
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H75/00—Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
- B65H75/02—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
- B65H75/04—Kinds or types
- B65H75/08—Kinds or types of circular or polygonal cross-section
- B65H75/14—Kinds or types of circular or polygonal cross-section with two end flanges
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H75/00—Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
- B65H75/02—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
- B65H75/18—Constructional details
- B65H75/28—Arrangements for positively securing ends of material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H75/00—Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
- B65H75/02—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
- B65H75/18—Constructional details
- B65H75/28—Arrangements for positively securing ends of material
- B65H75/285—Holding devices to prevent the wound material from unwinding
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/44—Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
- G02B6/4439—Auxiliary devices
- G02B6/4457—Bobbins; Reels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2701/00—Handled material; Storage means
- B65H2701/30—Handled filamentary material
- B65H2701/32—Optical fibres or optical cables
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
Description
ところで通信用光ファイバ素線は、ボビンに巻き取った後、品質保証のため、伝送損失の測定など、種々の測定、検査を行うのが通常である。そのため、ボビンに巻き取られた状態の長尺の光ファイバ素線の両端部分を、例えば数mから十数m程度の長さ分だけ露出させておく必要がある。
なお、主鍔部をリブなどによって補強することによって、ある程度はスリット形成に伴う主鍔部の強度、剛性の低下を補うことが不可能ではないが、それにも限界があり、上述のような主鍔部の破損を確実に防止することが困難であり、またボビンの重量増大や材料コストの上昇などの別の問題も発生してしまう。
円筒状をなす主巻胴部の軸線方向両端にそれぞれ主鍔部が設けられ、かつ少なくとも一方の主鍔部の外側に補助巻胴部が設けられた光ファイバ巻取り用ボビンにおいて、
前記一方の主鍔部の外周縁の一部に、ボビンの中心軸線に向かって窪む切欠き部が形成されており、その切欠き部は、主鍔部の外周縁からの最大深さが、主巻胴部の外周面に至らない深さとされ、かつ前記一方の主鍔部の内側面と外側面とのうち、少なくとも内側面には、前記切欠き部内に連通するとともに、前記切欠き部から、主巻胴部の外周面の接線方向に沿って、主巻胴部の外周面に向かって傾斜して延びる溝部が形成されており、前記切欠き部におけるボビンの中心軸線に近い側の底面が、ボビンの中心軸線に直交する断面で見て、前記一方の主鍔部の半径方向外側に向かって凸湾曲する湾曲面をなしており、その
湾曲面の、ボビンの中心軸線に直交する断面での曲率半径が、光ファイバの最小曲げ半径以上とされており、かつ前記切欠き部の端部に前記溝部が開口していることを特徴とするものである。
前記第1の態様のボビンにおいて、
前記切欠き部の底面の湾曲の、ボビンの中心軸線に直交する断面での曲率半径が、ボビンの中心軸線を基準として前記底面の中央を通る円周の曲率半径以下とされていることを特徴とするものである。
前記溝部から前記切欠き部の端部に連続する部分が、滑らかに連続して湾曲するように形成されていることを特徴とするものである。
前記溝部から前記切欠き部の端部に連続する部分の曲率半径が、巻き取るべき光ファイバの最小曲げ半径以上とされていることを特徴とするものである。
前記溝部から前記切欠き部の端部に連続する部分が、溝部から切欠き部の端部に向かって喇叭状に拡大するように形成されていることを特徴とするものである。
前記切欠き部の底面が、主巻胴部に巻き取られるべき光ファイバの最大巻径位置よりも外周側に位置するように、切欠き部の深さが定められていることを特徴とするものである。
前記一方の主鍔部の内側面と外側面との両面にそれぞれ前記溝部が形成され、これらの溝部のうち、前記一方の主鍔部の外側面側の溝部は、前記切欠き部から、補助巻胴部の外周面の接線方向に沿って、補助巻胴部の外周面に向かって傾斜して延びるように形成されていることを特徴とするものである。
また本発明の第8の態様ボビン巻き光ファイバは、第1〜第7のいずれかの態様の光ファイバ巻取り用ボビンにおけるボビン本体の主巻胴部に、光ファイバが巻き取られてなるものである。
したがって本発明のボビンを用いれば、ボビンへの光ファイバの巻取り作業において、光ファイバの巻き始め側の端末部分を補助巻胴部にある程度の長さだけ巻き付けた後、光ファイバを、補助巻胴部と主巻胴部との間の主鍔部を乗り越えさせて主巻胴部での巻取りを開始するにあたり、渡り線が発生することなく作業を自動化することができるとともに、主鍔部の強度、剛性の不足によって、例えば高速での巻取りや大容量(長尺)の巻取りでも、主鍔部やその付近に破損が生じたり、また手などでボビンを把持した際に主鍔部が撓んで巻き崩れが生じたりするおそれも少ない。
そしてまた、本発明の光ファイバ巻取り用ボビンによれば、光ファイバの特性を劣化させることなく、巻取り作業を全自動化して、作業コストの低減、ひいてはボビンに光ファイバを巻き取った光ファイバ製品の低コスト化をはかることができる。
図1、図2には、本発明の光ファイバ巻取り用ボビンの一実施例を示し、図3〜図8にはその実施例のボビンの要部を拡大して示す。なお本発明のボビンは、主として、いわゆる素線状態の光ファイバ(光ファイバ素線)、すなわちコアおよびクラッドからなる光ファイバ裸線を、保護被覆層によって被覆したものを巻取るために使用されるものであり、そこで以下の説明では、巻取り対象については、光ファイバ素線と記載する。但し、本発明のボビンを、光ファイバ素線以外の線条体にも使用し得ることはもちろんである。
なおまた、切欠き部20の底面20aの凸湾曲の曲率半径R1と、後述する溝部22Aへの連続部分24Aの底面の曲率半径R2は、等しいことが望ましいが、R1からR2に連続的に滑らかに曲率が変化するように定めることも許容される。
また切欠き部20の他方の端部(ボビン10の円周方向に見て他方の端部)20cが、同様に主鍔部14Aの外側面14Abに形成された溝部22Bに連続している。そして溝部22Bが切欠き部20の他方の端部20cに連続する部分24Bも、いわゆる喇叭状に拡大されており、しかもその連続部分24Bは、滑らかに連続して湾曲している。
ここで上記の“喇叭状に拡大されている”こと、及び“滑らかに連続して湾曲している”ことについての詳細は、次に改めて詳細に説明する。
またその溝部22Aにおける主巻胴部外周面側の端部においては、その溝部22Aの底面22cが凸湾曲上に滑らかに湾曲していることが望ましく、またその曲率半径R3(図8参照)は、巻き取るべき光ファイバ素線の最小曲げ半径以上であることが望ましい。
これによって、光ファイバ素線Fは、主鍔部14Aの外周縁に接する状態となり、そして光ファイバ素線Fが主鍔部14Aの外周縁に形成された切欠き部20の位置に至れば、光ファイバ素線Fがその切欠き部20の端部20cに落ち込む。このとき、本実施例で示しているように主鍔部14Aの外側面14Aaに溝部22Bが形成されていれば、光ファイバ素線Fの少なくとも一部がその溝部22Bに入り込み、光ファイバ素線Fを切欠き部20の端部20cに落とし込みやすくなる(誘導しやすくなる)。この状態では、光ファイバ素線Fは、溝部22Bから切欠き部20の端部20cへの連続部分24Bを通ることとなる。
そしてさらにボビン10の回転に伴なって、光ファイバ素線Fは主巻胴部12に巻き取られていく。すなわち、図13Cに示されているように、光ファイバ素線Fは、溝部22Aの主巻胴部外周面12a側の端部から傾斜状に主巻胴部外周面12aに向けて導かれ、さらに主巻胴部外周面12aに巻き取られていく。
また切欠き部20から連続部分24Aを経て主鍔部14Aの内側面14Aaの溝部22Aに連続する部分も、溝部22Aの側から切欠き部20に向けて喇叭状に拡大しているため、光ファイバ素線Fを、切欠き部20から溝部22Aに円滑に導入することができる。
この実施例においても、基本的な形状、構成は、図1〜図8に示した実施例と同様であるが、切欠き部20の幅(主鍔部14Aの外周方向に沿った長さ)SSを、図1〜図8に示した実施例の場合よりも格段に小さい寸法としている。このように切欠き部20の幅SSを小さくすることによって、主鍔部14の外側面14bの溝部22Bから切欠き部20を経て主鍔部14の内側面14aの溝部22A内に、光ファイバ素線を、より確実かつ容易に導くことが可能となる。
Claims (8)
- 円筒状をなす主巻胴部の軸線方向両端にそれぞれ主鍔部が設けられ、かつ少なくとも一方の主鍔部の外側に補助巻胴部が設けられた光ファイバ巻取り用ボビンにおいて、
前記一方の主鍔部の外周縁の一部に、ボビンの中心軸線に向かって窪む切欠き部が形成されており、その切欠き部は、主鍔部の外周縁からの最大深さが、主巻胴部の外周面に至らない深さとされ、かつ前記一方の主鍔部の内側面と外側面とのうち、少なくとも内側面には、前記切欠き部内に連通するとともに、前記切欠き部から、主巻胴部の外周面の接線方向に沿って、主巻胴部の外周面に向かって傾斜して延びる溝部が形成されており、前記切欠き部におけるボビンの中心軸線に近い側の底面が、ボビンの中心軸線に直交する断面で見て、前記一方の主鍔部の半径方向外側に向かって凸湾曲する湾曲面をなしており、その
湾曲面の、ボビンの中心軸線に直交する断面での曲率半径が、光ファイバの最小曲げ半径以上とされており、かつ前記切欠き部の端部に前記溝部が開口していることを特徴とする光ファイバ巻取り用ボビン。 - 前記切欠き部の底面の湾曲の、ボビンの中心軸線に直交する断面での曲率半径が、ボビンの中心軸線を基準として前記底面の中央を通る円周の曲率半径以下とされていることを特徴とする請求項1に記載の光ファイバ巻取り用ボビン。
- 前記溝部から前記切欠き部の端部に連続する部分が、滑らかに連続して湾曲するように形成されていることを特徴とする請求項1、請求項2のいずれかの請求項に記載の光ファイバ巻取り用ボビン。
- 前記溝部から前記切欠き部の端部に連続する部分の曲率半径が、巻き取るべき光ファイバの最小曲げ半径以上とされていることを特徴とする請求項3に記載の光ファイバ巻取り用ボビン。
- 前記溝部から前記切欠き部の端部に連続する部分が、溝部から切欠き部の端部に向かって喇叭状に拡大するように形成されていることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれかの請求項に記載の光ファイバ巻取り用ボビン。
- 前記切欠き部の底面が、主巻胴部に巻き取られるべき光ファイバの最大巻径位置よりも外周側に位置するように、切欠き部の深さが定められていることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれかの請求項に記載の光ファイバ巻取り用ボビン。
- 前記一方の主鍔部の内側面と外側面との両面にそれぞれ前記溝部が形成され、これらの溝部のうち、前記一方の主鍔部の外側面側の溝部は、前記切欠き部から、補助巻胴部の外周面の接線方向に沿って、補助巻胴部の外周面に向かって傾斜して延びるように形成されていることを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれかの請求項に記載の光ファイバ巻取り用ボビン。
- 請求項1〜請求項7のうちのいずれかの請求項に記載の光ファイバ巻取り用ボビンにおけるボビン本体の主巻胴部に、光ファイバが巻き取られてなるボビン巻き光ファイバ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013179397A JP5820855B2 (ja) | 2013-08-30 | 2013-08-30 | 光ファイバ巻取り用ボビンおよびボビン巻き光ファイバ |
PCT/JP2014/072772 WO2015030188A1 (ja) | 2013-08-30 | 2014-08-29 | 光ファイバ巻取り用ボビンおよび光ファイバ |
CN201480046553.9A CN105492357B (zh) | 2013-08-30 | 2014-08-29 | 光纤卷绕用线轴以及光纤 |
US15/049,757 US9745166B2 (en) | 2013-08-30 | 2016-02-22 | Bobbin for winding optical fiber and optical fiber |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013179397A JP5820855B2 (ja) | 2013-08-30 | 2013-08-30 | 光ファイバ巻取り用ボビンおよびボビン巻き光ファイバ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015048177A JP2015048177A (ja) | 2015-03-16 |
JP5820855B2 true JP5820855B2 (ja) | 2015-11-24 |
Family
ID=52586734
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013179397A Active JP5820855B2 (ja) | 2013-08-30 | 2013-08-30 | 光ファイバ巻取り用ボビンおよびボビン巻き光ファイバ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9745166B2 (ja) |
JP (1) | JP5820855B2 (ja) |
CN (1) | CN105492357B (ja) |
WO (1) | WO2015030188A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3035654B1 (fr) * | 2015-04-29 | 2020-02-14 | Conductix Wampfler France | Bobine pour fibre optique, dispositif et procede d'enroulement d'une sur-longueur de fibre optique sur une telle bobine |
CN105158864A (zh) * | 2015-09-10 | 2015-12-16 | 国家电网公司 | 一种保护光纤尾纤的安全支架 |
EP3449540A4 (en) * | 2016-04-28 | 2019-07-24 | CommScope, Inc. of North Carolina | APPARATUS AND METHOD FOR CABLE BLOW MOLDING |
CN108490561B (zh) * | 2018-03-26 | 2019-12-20 | 中国科学院上海光学精密机械研究所 | 低振动灵敏度光纤支架 |
WO2021065867A1 (ja) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | 株式会社フジクラ | 光ファイバの引き出し装置、光ファイバの引き出し方法、及び光ファイバの検査方法 |
JP7507556B2 (ja) | 2019-12-20 | 2024-06-28 | 株式会社フジクラ | 光ファイバ巻回用ボビン |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH024866U (ja) | 1988-06-22 | 1990-01-12 | ||
US5165543A (en) * | 1991-09-25 | 1992-11-24 | At&T Bell Laboratories | Protected optical fiber package |
JPH08327831A (ja) * | 1995-06-01 | 1996-12-13 | Toray Ind Inc | 光ファイバ巻取ボビン、光ファイバの巻取方法及び光ファイバ巻取パッケージ |
JP2806327B2 (ja) | 1995-10-26 | 1998-09-30 | 住友電気工業株式会社 | 線材用ボビン及び線材の処理方法 |
JPH10136854A (ja) * | 1996-11-12 | 1998-05-26 | Daiwa Seiko Inc | 釣糸用糸巻 |
JP2000072329A (ja) * | 1998-09-02 | 2000-03-07 | Fujikura Ltd | 光ファイバ等のボビン及びそのボビンに対する光ファイバ等の巻付方法 |
DE69921357T2 (de) * | 1998-12-30 | 2006-02-02 | Corning Inc. | Spule für lichtwellenleiter bei der das innere ende des aufgewickelten leiters zugänglich ist |
US6533216B1 (en) | 1998-12-30 | 2003-03-18 | Corning Incorporated | System and methods for providing under-wrap access to optical fiber wound onto spools |
JP2004091055A (ja) * | 2002-08-29 | 2004-03-25 | Central Japan Railway Co | 光ファイバ入りトロリ線用ドラム |
JP3961991B2 (ja) | 2003-06-25 | 2007-08-22 | 株式会社フジクラ | 光ファイバ巻取用ボビン及びそのボビンへの巻取方法 |
CN101633453A (zh) * | 2009-05-21 | 2010-01-27 | 沈群华 | 改进结构的线缆盘具 |
CN101734520A (zh) * | 2009-11-09 | 2010-06-16 | 王春鸿 | 一种线缆盘具 |
CN202936031U (zh) * | 2012-11-26 | 2013-05-15 | 河南华泰特种电缆有限公司 | 新型电缆成品盘具 |
-
2013
- 2013-08-30 JP JP2013179397A patent/JP5820855B2/ja active Active
-
2014
- 2014-08-29 CN CN201480046553.9A patent/CN105492357B/zh active Active
- 2014-08-29 WO PCT/JP2014/072772 patent/WO2015030188A1/ja active Application Filing
-
2016
- 2016-02-22 US US15/049,757 patent/US9745166B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9745166B2 (en) | 2017-08-29 |
WO2015030188A1 (ja) | 2015-03-05 |
JP2015048177A (ja) | 2015-03-16 |
CN105492357A (zh) | 2016-04-13 |
US20160167918A1 (en) | 2016-06-16 |
CN105492357B (zh) | 2017-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5820855B2 (ja) | 光ファイバ巻取り用ボビンおよびボビン巻き光ファイバ | |
JP6265749B2 (ja) | 光ファイバ巻取り用リール及びリール巻き光ファイバ | |
CN102315000A (zh) | 线圈部件、电抗器和形成线圈部件的方法 | |
JP4430006B2 (ja) | 通信用ケーブル | |
JP2008076897A (ja) | 光ファイバケーブル | |
JP2019113617A (ja) | 光ファイバケーブルおよび光ファイバケーブルの製造方法 | |
JP5568071B2 (ja) | 光ファイバケーブル | |
JP4026602B2 (ja) | ガイドローラ装置及びケーブルの製造方法 | |
JP2010120702A (ja) | ケーブルの梱包体 | |
JPH08327831A (ja) | 光ファイバ巻取ボビン、光ファイバの巻取方法及び光ファイバ巻取パッケージ | |
TW200940434A (en) | Improved tube cores for packaging elastomeric filaments | |
JP6464249B2 (ja) | 光ファイバ巻取り用リール及びリール巻き光ファイバ | |
JP5998166B2 (ja) | 光ファイバ巻取り用のカバー付きボビン及びボビン巻き光ファイバ | |
JP2012032755A (ja) | 光ファイバケーブルの解体方法及び解体装置 | |
JP5147907B2 (ja) | 光ファイバケーブルの製造装置 | |
CN114040880B (zh) | 用于卷绕和退绕连接材的卷轴 | |
WO2013065625A1 (ja) | 自己支持型光ファイバケーブル及びその中間後分岐方法 | |
JP5038223B2 (ja) | 光ケーブル用スペーサの巻取り方法及び巻取り装置 | |
CN113316553B (zh) | 卷绕装置及卷绕方法 | |
WO2021106674A1 (ja) | モータ巻線用ボビン | |
JP2012088359A (ja) | 光ケーブル | |
EP2084091B1 (en) | Fibre-web machine slitter-winder | |
JP5356471B2 (ja) | ボビンおよび光ファイバコイルの形成方法 | |
JP2020091397A (ja) | 光ファイバケーブル、光ファイバケーブルの製造方法、及び、光ファイバケーブルの製造装置 | |
JP2006039127A (ja) | 光ケーブル用スペーサ及び光ケーブル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150401 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150908 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151005 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5820855 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |