JP5818482B2 - 低圧蒸気タービンの入口構造 - Google Patents
低圧蒸気タービンの入口構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5818482B2 JP5818482B2 JP2011076690A JP2011076690A JP5818482B2 JP 5818482 B2 JP5818482 B2 JP 5818482B2 JP 2011076690 A JP2011076690 A JP 2011076690A JP 2011076690 A JP2011076690 A JP 2011076690A JP 5818482 B2 JP5818482 B2 JP 5818482B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- low
- steam turbine
- valve
- pressure steam
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Control Of Turbines (AREA)
Description
原子力発電プラントにおいては、湿分分離加熱器60は2つ設けられ、2つの湿分分離加熱器60が低圧蒸気タービン58を挟むようにして低圧蒸気タービン58の横に配置されている。そして、それぞれの湿分分離加熱器60で加熱された蒸気が流通するクロスオーバー管62が設けられる。クロスオーバー管62は、低圧蒸気タービン58内部に連通しており、クロスオーバー管62を流通する前記蒸気は低圧蒸気タービン58に供給されるようになっている。つまり、低圧蒸気タービン58には、2つのクロスオーバー管62から蒸気が導入されることとなる。
原子力発電プラントにおける低圧蒸気タービン58の蒸気入口構造61は、低圧蒸気タービン58上部に、2つのクロスオーバー管62が合流する合流部63bと該合流部63bと低圧蒸気タービン58内部を連通する合流管63aとから形成されるT字管63が配されている。これにより、2つのクロスオーバー管62それぞれを流れる湿分分離加熱器60からの蒸気は、合流部63bで合流して合流管63aを通って低圧蒸気タービン58に供給される。
加減弁80は、クロスオーバー管62内を流れる蒸気量を調整するためのものであり、止め弁82はクロスオーバー管62を遮断するためのものである。
また、本発明の第2の態様においては、湿分分離加熱器で加熱された蒸気を低圧蒸気タービン内部に供給する低圧蒸気タービンの蒸気入口構造であって、前記湿分分離加熱器からの蒸気が流通する2つのクロスオーバー管と、2つのクロスオーバー管が合流する合流部と、該合流部と低圧蒸気タービン内部を連通する合流管とから構成されるT字管と、前記合流管に設けられる加減弁と、を備え前記T字管は低圧蒸気タービンの上方に設けられ、前記加減弁はプラグ弁であることを特徴とする。
これにより、低圧蒸気タービン停止時のクロスオーバー管の遮断をより確実に行うことができる。
これにより、止め弁の点検用足場を低圧蒸気タービン外周に設けた簡易な足場とすることができる。従って、止め弁の点検用足場に係る費用を小さく抑えることができ、止め弁を設けることによって係る費用を小さく抑えることができる。
図1は実施例の低圧蒸気タービンの蒸気入口構造が適用される原子力発電プラントの概略図である。図1に示した原子力発電プラントは、原子炉で発生した熱エネルギーを蒸気として取り出すための蒸気発生器52を備えている。蒸気発生器52で発生した蒸気は主蒸気管54を経て高圧蒸気タービン56に送られる。高圧蒸気タービン56に送られた蒸気は高圧蒸気タービン56を駆動した後、湿分分離加熱器60で加熱され、クロスオーバー管62を通って低圧蒸気タービン58に送られる。
ここで、実施例における原子力発電プラントにおいては、図4に示した従来の原子力発電プラントと同様に湿分分離加熱器60は2つ設けられ、2つの湿分分離加熱器60が低圧蒸気タービン58を挟むようにして低圧蒸気タービン58の横に配置されている。
原子力発電プラントにおける低圧蒸気タービン58の蒸気入口構造11は、低圧蒸気タービン58上部に、2つのクロスオーバー管62が合流する合流部13bと該合流部13bと低圧蒸気タービン58内部を連通する合流管13aとから形成されるT字管13が配されている。これにより、2つのクロスオーバー管62それぞれを流れる湿分分離加熱器60からの蒸気は、合流部13bで合流して合流管13aを通って低圧蒸気タービン58に供給される。
13 T字管
13a 合流管
13b 合流部
30 加減弁
32 止め弁
58 低圧蒸気タービン
60 湿分分離加熱器
62 クロスオーバー管
Claims (5)
- 蒸気を低圧蒸気タービン内部に供給する低圧蒸気タービンの蒸気入口構造であって、
蒸気が流通する2つのクロスオーバー管と、
2つのクロスオーバー管が合流する合流部と、該合流部と低圧蒸気タービン内部を連通する合流管とから構成されるT字管と、
前記合流管に設けられる加減弁と、を備え
前記T字管は低圧蒸気タービンの上方に設けられ、
前記加減弁は、弁体と、該弁体に接続された支軸と、を含み、前記支軸を上下方向に移動させることによって前記弁体と弁座との間隔を調整するように構成された弁構造を有する弁であることを特徴とする低圧蒸気タービンの蒸気入口構造。 - 湿分分離加熱器で加熱された蒸気を低圧蒸気タービン内部に供給する低圧蒸気タービンの蒸気入口構造であって、
前記湿分分離加熱器からの蒸気が流通する2つのクロスオーバー管と、
2つのクロスオーバー管が合流する合流部と、該合流部と低圧蒸気タービン内部を連通する合流管とから構成されるT字管と、
前記合流管に設けられる加減弁と、を備え
前記T字管は低圧蒸気タービンの上方に設けられ、
前記加減弁は、弁体と、該弁体に接続された支軸と、を含み、前記支軸を上下方向に移動させることによって前記弁体と弁座との間隔を調整するように構成された弁構造を有する弁であることを特徴とする低圧蒸気タービンの蒸気入口構造。 - 前記T字管の合流部よりも前記蒸気流れ上流側のクロスオーバー管内に、止め弁を設けたことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の低圧蒸気タービンの蒸気入口構造。
- 前記止め弁は、前記低圧蒸気タービンの上方に位置することを特徴とする請求項3記載の低圧蒸気タービンの蒸気入口構造。
- 前記加減弁は、前記クロスオーバー管の前記合流部に設けられ、前記2つのクロスオーバー管内を流通する前記蒸気量を調整する1つの前記弁構造の弁であり、
前記止め弁は、前記加減弁の両側の前記クロスオーバー管のそれぞれに設けられたバタフライ弁であることを特徴とする請求項3又は請求項4に記載の低圧蒸気タービンの蒸気入口構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011076690A JP5818482B2 (ja) | 2011-03-30 | 2011-03-30 | 低圧蒸気タービンの入口構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011076690A JP5818482B2 (ja) | 2011-03-30 | 2011-03-30 | 低圧蒸気タービンの入口構造 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012211525A JP2012211525A (ja) | 2012-11-01 |
JP2012211525A5 JP2012211525A5 (ja) | 2013-12-05 |
JP5818482B2 true JP5818482B2 (ja) | 2015-11-18 |
Family
ID=47265684
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011076690A Active JP5818482B2 (ja) | 2011-03-30 | 2011-03-30 | 低圧蒸気タービンの入口構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5818482B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62228968A (ja) * | 1986-03-31 | 1987-10-07 | 株式会社東芝 | 燃料集合体 |
JPS62279203A (ja) * | 1986-05-28 | 1987-12-04 | Hitachi Ltd | エルボと組み合わせたバタフライ弁 |
JP3615891B2 (ja) * | 1996-10-17 | 2005-02-02 | 三菱重工業株式会社 | 一体型蒸気弁 |
JP4494564B2 (ja) * | 1999-11-24 | 2010-06-30 | 三菱重工業株式会社 | 蒸気タービン発電設備 |
JP2010048216A (ja) * | 2008-08-25 | 2010-03-04 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 蒸気タービンの主蒸気流入部 |
-
2011
- 2011-03-30 JP JP2011076690A patent/JP5818482B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012211525A (ja) | 2012-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5638237B2 (ja) | 定格圧力に逆らって蒸気タービンを始動するための装置 | |
JP5701019B2 (ja) | 組合せ蒸気弁および蒸気タービン | |
US7509794B2 (en) | Waste heat steam generator | |
KR101813741B1 (ko) | 폐열 증기 발생기 | |
US8684667B2 (en) | Low pressure steam turbine | |
JP2013050055A (ja) | 蒸気タービンプラントおよびその運転方法 | |
JP5698895B2 (ja) | タービン用の排気フードを組立てるための方法及びシステム | |
US9903219B2 (en) | Steam governing valve apparatus and power generation facility | |
CN105408587B (zh) | 用于流体机械的阀 | |
JP3968181B2 (ja) | 蒸気循環装置における組合せ弁構造 | |
US20130199196A1 (en) | System and method for gas turbine part load efficiency improvement | |
JP2012012970A (ja) | 蒸気タービンおよび蒸気タービンのスラスト調整方法 | |
JP5783458B2 (ja) | 蒸気発電プラントにおける増出力運転方法 | |
US9337500B2 (en) | Fuel cell with improved thermal management | |
US10494947B2 (en) | Operation method for steam turbine, and steam turbine | |
JP5818482B2 (ja) | 低圧蒸気タービンの入口構造 | |
JP4929010B2 (ja) | 発電システム | |
WO2014033837A1 (ja) | 排熱回収ボイラ、排熱回収ボイラの制御方法、及びこれを用いたコンバインドサイクル発電プラント | |
JP2012211525A5 (ja) | ||
JP5901194B2 (ja) | ガスタービン冷却システム及びガスタービン冷却方法 | |
CN104074561B (zh) | 一种热电联产汽轮机组节流调整系统及其以热定电的方法 | |
JP2021506572A (ja) | マルチパス流量制限ノズル、マルチパス流量制限方法、および該ノズルの製造方法 | |
JP7116692B2 (ja) | 蒸気タービン発電設備および蒸気タービン発電設備の運転方法 | |
EP2460983B1 (en) | Steam-driven power plant | |
JP2006063886A (ja) | 火力発電プラント |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130930 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140606 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140804 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20150122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150227 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150904 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150929 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5818482 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |