JP5810105B2 - 半極性の半導体結晶およびそれを製造するための方法 - Google Patents

半極性の半導体結晶およびそれを製造するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5810105B2
JP5810105B2 JP2012557448A JP2012557448A JP5810105B2 JP 5810105 B2 JP5810105 B2 JP 5810105B2 JP 2012557448 A JP2012557448 A JP 2012557448A JP 2012557448 A JP2012557448 A JP 2012557448A JP 5810105 B2 JP5810105 B2 JP 5810105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
sapphire
plane
nitride
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012557448A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013522152A (ja
Inventor
ヴンデラー,トーマス
シュヴァイガー,シュテファン
アルグト,イローナ
ロッシュ,ルドルフ
リプスキー,フランク
ショルツ,フェルディナンド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Freiberger Compound Materials GmbH
Original Assignee
Freiberger Compound Materials GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Freiberger Compound Materials GmbH filed Critical Freiberger Compound Materials GmbH
Publication of JP2013522152A publication Critical patent/JP2013522152A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5810105B2 publication Critical patent/JP5810105B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B23/00Single-crystal growth by condensing evaporated or sublimed materials
    • C30B23/02Epitaxial-layer growth
    • C30B23/025Epitaxial-layer growth characterised by the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B23/00Single-crystal growth by condensing evaporated or sublimed materials
    • C30B23/02Epitaxial-layer growth
    • C30B23/04Pattern deposit, e.g. by using masks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/04Pattern deposit, e.g. by using masks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/18Epitaxial-layer growth characterised by the substrate
    • C30B25/186Epitaxial-layer growth characterised by the substrate being specially pre-treated by, e.g. chemical or physical means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/403AIII-nitrides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

本発明は、III族窒化物(III−N)を含む半極性の半導体結晶、ならびにそれを製造する方法に関する。本発明は、特に、半極性の窒化ガリウム(Ga、Al、In)N結晶、ならびに成長プロセスの出発基板としてサファイア(Al)を使用するような結晶との組み合わせに関する。
III−V族化合物から形成される半導体材料は、とりわけ広い波長範囲で発光するというそれらの特性に基づいて、主に、発光ダイオード(LED)に使用される。以降において、「III」および「V」は、化学元素の周期表の対応する主要族の元素を示す。特にIII族窒化化合物は、緑色から紫外線の波長範囲において特に好適であることがわかっており、具体的にはGaN(窒化ガリウム)、InGaN(窒化インジウムガリウム)、AlGaN(窒化アルミニウムガリウム)およびAlGaInN(窒化アルミニウムガリウムインジウム)である。
前述の化合物は、一般に、単結晶を製造するために、金属有機気相エピタキシー(MOVPE)、ハイドライド気相エピタキシー(HVPE)または分子ビームエピタキシー(MBE)などによって、出発基板上で成長させる。残念ながら、満足するサイズに到達し得るGaN単結晶は、一般に、少なくとも当面は出発基板として未だ入手不可能である。故に、異種の基板への切り替えが必要となり、ほぼ適合可能な結晶系を含む材料が用いられる。窒化ガリウムに関しては、サファイア(Al)または炭化ケイ素(SiC)が主に考慮されていた。
最終製品を形成する場合、これらの初期または出発基板は、化学的または機械的方法などを介してGaN単結晶から除去されなければならない。
窒化ガリウム(この用語はまた、以降において、その三元または四元化合物を含む)は、六方晶ウルツ鉱型結晶格子を含み、故に三方晶コランダム型格子を含むサファイアと同様の結晶構造を有する。結晶成長は、現在のところ、エピタキシーの間に一般的にはc軸[0001]に沿って、すなわちc面(0001)に垂直である軸に沿って行われ、このc軸は六方晶構造の対称軸である。それにより、成長プロセスが開始される出発基板として提供されるサファイア基板(ウェハ)の表面は、対応するc面によって形成される。故にc面(0001)はまた、それが後のLEDで用いられるときに、最終GaN結晶を特徴付ける。
c軸[0001]に沿った結晶の極性構造のために、GaNの場合に、結晶幾何構造に関連して顕著な圧電場が生じる場合がある。c軸に沿ってバンドシフトが現れる場合があり、それからいわゆる量子閉じ込めシュタルク効果(QCSE)が結果として生じ得る。それにより層順序を変更することによってこの方向に配列される量子井戸(QW)の電子および正孔の波動関数は空間的に広がり、LED中などの電子および正孔の再結合率の低下を招いてしまう。
故にGaN単結晶の表面としてのc面は、「極性」として示される。これとは対照的に、c面に垂直であるGaN単結晶中のm面{1−100}またはa面{11−20}は、Ga原子およびN原子が同じ面に位置しているため、無極性である。したがって、m面またはa面に対応して配向される表面を有するGaN単結晶を製造するために、多くの試みが行われた。
しかし、上記に記載したように、異種基板が出発物質として使用されなければならないため、まさにこれらの場合に積層欠陥などが生じ得るという問題が生じる。
それでもなお、Okada N.ら、「a面サファイアのc面側壁からのエピタキシャル側方過成長を伴うm面GaNの直接成長(Direct growth of m−plane GaN with epitaxial lateral over−growth from c−plane sidewall of a−plane sapphire)」、Appl.Phys.Expr.1(2008)、第111101頁には、無極性GaN(m面)または{1−100}は、{11−20}配向(a面)を有するサファイア基板上でのMOVPEを介して成長し得ることが報告されている。
この目的のために、反応性イオンエッチング(RIE)によって突起(web)と関連させてサファイア基板にトレンチが形成され、その突起がトレンチを分離する。突起の側方ファセットは、水平方向に対して、それぞれ68または79度の傾きを含む。突起の頂面は、突起の頂部でのGaNの成長を阻害するために、200nmの厚さを有するSiO層によってマスクされる。突起の頂面は、4μmの幅を有するが、トレンチは2μmの対応する幅を有する。トレンチの底部面は、傾斜したファセットにより、0.5μmの幅しか有さない。
エピタキシャル成長プロセスは、c方向とここでの表面法線との間の角度が「わずか」11度であるため、トレンチ中、より傾斜している(79度)ファセットにおいてc方向[0001]に水平な方向に開始された。反対の壁に到達した後、成長は、突起の側方における過成長を伴って垂直に継続するが、この場合窒化ガリウムの方向は、ここで、30度回転するために、{10−10}配向(m面)に対応する。突起にわたる側方過成長の観点において、個々の層は、最終的にさらなる成長時に融合する。
原子間力顕微鏡(AFM)を用いて行われる表面粗さの測定では1.1nmとなったが(サイズ5×5μm、RMS)、結晶の質は、ロッキングカーブを介するx線測定によって決定され、<10−10>方向において方位角で500arc secまたは格子の(10−10)面に関して<0001>方向にて方位角で650arc secの半値全幅(FWHM)を得た。
半極性GaN層の形成は、その後、Okada,N.ら、「r面パターニングされたサファイア基板における異方成長速度を制御することによる半極性(11−22)GaN層の成長(Growth of semipolar (11−22) GaN−layer by controlling anisotropic growth rates in r−plane patterned sapphire substrate)」、Appl.Phys.Expr.2(2009)、第091001頁に記載されていた。ここで「半極性」は、単に、極性に関して、一方ではc面の極値と他方ではm面またはa面の極値との間にある値を得ることを示している。
MOVPEプロセスにおけるプロセス条件の適切な選択によって、突起上のマスクを省略できた。突起の頂面はサファイア基板のr面(1−102)に沿って配向させたが、一方で側方ファセットは、同様に傾斜していたが(水平方向に対して約32度)、このときその法線はサファイア基板内で傾斜したc面に対して平行に配向されることで、トレンチのc方向[0001]における片面成長が保証されていた。r面は、c面に対して垂直ではない。サファイア上での成長時にc軸の周りを30度回転することにより、窒化ガリウム結晶格子は、垂直方向におけるその[11−22]方向で、サファイア基板の結晶格子の[1−102]方向と比較すると同じ空間配向を達成する。
結晶の質に関して、ロッキングカーブ測定では、(11−22)格子面についてそれぞれc方向に平行および垂直に、720または319arc secの半値全幅(FWHM)を得た。
成長は、サファイアのr面とc面との間、および窒化ガリウムの(11−22)面とc面との間において、特にほぼ同様の角度によって支持されていた。
文献US7,220,324B2から、{100}スピネル基板(MgAl)上における{10−11}配向を有するGaN層を成長させることが知られている。2段階成長による突起およびトレンチの形成方法は、ファセット傾斜および面積サイズが小さいために不十分かつ複雑であると考えられるため、それによってスピネル基板は構成されない。
文献US7,645,688B2から、m面方向(<10−10>方向)に配向した無極性窒化ガリウム層をその上に成長させるために、(11−23)配向したサファイア基板を使用することが知られている。基板は、実質的に、構成されていない。無極性(11−20)GaN、すなわちa面GaNを成長させるためには、r面サファイア基板が基本的に選択される。しかし、この文献では、両方の面(サファイア−GaN)における格子の寸法は相互に適合可能であり、m面GaNはa面GaNよりも安定していると考えられるため、(11−23)配向されたサファイア基板を代わりに使用できることが提案されている。
米国特許第7,220,324号 米国特許第7,645,688号
Okada N.他「a面サファイアのc面側壁からのエピタキシャル側方過成長を伴うm面GaNの直接成長(Direct growth of m−plane GaN with epitaxial lateral over−growth from c−plane sidewall of a−plane sapphire)」、Appl.Phys.Expr.1(2008)、第111101頁 Okada,N.他「r面パターニングされたサファイア基板における異方成長速度を制御することによる半極性(11−22)GaN層の成長(Growth of semipolar (11−22) GaN−layer by controlling anisotropic growth rates in r−plane patterned sapphire substrate)」、Appl.Phys.Expr.2(2009)、第091001頁
III−N単結晶を製造するための新規な方法を見出すこと、および半極性特性を有する対応するIII−N単結晶を提供することを目的とする。
この目的は、請求項1による特徴を含む方法、ならびに請求項17によるその上に成長させたGaN層を有する基板によって、および請求項18による自立型GaN基板によって解決される。有利な態様および実施形態は、従属請求項で説明している。
本発明の方法によると、所定の方向に配向したサファイア基板から出発したエピタキシャル成長によって、半極性{20−2l}配向されたIII−N層、特に窒化ガリウム層を得ることが提案されている。本明細書のlは、自然数を表し、すなわちl=1、2、3、4・・・である。最終製品の表面粗さおよび結晶の質に関して本発明で開示された結果は、驚くべきことに、これまで知られている半極性の配向された窒化ガリウム層に対して改善されているだけでなく、他の配向を有する半極性または無極性単結晶GaN層より優る。
特に高い結晶の質は、その上に{10−11}配向したIII−N層を成長させた{11−23}配向したサファイア基板の組み合わせに見出される、すなわちl=2である。
別法として、またサファイアおよびGaNについての表面結晶配向の以下の組み合わせが用いられてもよい。{22−43}サファイア上の{20−21}GaN(すなわち、l=1)および{11−26}サファイア上の{10−12}GaN(すなわち、l=4)。上述の{20−2l}配向されたIII−N層のファミリーにさらに加えて、{10−11}サファイア上の{11−21}GaNの組み合わせも、本発明に含まれる。本明細書の最終製品の表面粗さおよび結晶の質はまた、本発明において、驚くべきことに、顕著に改善された結果をもたらすことを見出した。この方法は、実質的にすべての組み合わせについて同じである。
それぞれIII−N層またはGaN層は、サファイアの表面「上」で成長する。本明細書において「上」とは、サファイア表面の法線ベクトルに沿って延びた空間を示す。他の材料の層も、それぞれサファイアとIII−N層またはGaN層との間において、部分的にこの空間内に位置し得ることも可能である。
サファイアに関して、「表面」は、トレンチの形成などのようないずれかの構成が適用される前に、存在する大きな領域の表面(研削加工、ラップ加工、研磨、成長など)を示し、ここで特定の結晶面は、その「表面」に対して平行に配向される。
実施形態によれば、トレンチまたは複数のトレンチの形成が、結晶を製造する際にサファイア基板にて行われる。それによって形成された側方ファセットは、まずc方向における結晶成長についての出発点として作用する。反対側のファセットに到達した後、または次いで、隣接するストライプが融合して閉じた{10−11}面が得られる場合、すなわち共に成長する場合、成長は<10−11>方向に継続する。
<11−23>方向とサファイアのc面との間、および<10−11>方向と窒化ガリウムのc面との間の角度の一致は、高品質の結晶成長を確実にする上で十分であることを見出した。
本発明は、添付の図面と関連させて、本発明の特定の実施形態を参照することで、さらに良好に理解される。
本発明の実施形態における、図示された断面プロファイルに基づいて、半極性{10−11}窒化ガリウムを製造するための一連の工程を示す。 図1および4に示されるように、本発明による結晶方向の空間配向を有するベクトル図を示す。 図1および4に示されるように、本発明による結晶方向の空間配向を有するベクトル図を示す。 図4に示される実施例における、サファイア基板の{11−23}面の反射および成長させたGaN層の{10−11}面の反射を有するx線回折(ω−2θ走査)によって測定されたロッキングカーブを表現した図を示す。 本発明のさらなる実施形態におけるそれらの上に成長したGaN層を有するサファイア基板の断面の走査電子顕微鏡による記録を示す。 本発明による図4の例示的なGaN結晶層のフォトルミネッセンススペクトルを示す。
本発明による半極性窒化ガリウムを製造するための方法の実施形態を図1に例示する。
第1の工程(図1(a))では、サファイア(Al)から製造された配向{11−23}の結晶面に対応する表面3を有する平面ウェハがもたらされる。ウェハは、その上で後に窒化ガリウムを成長させるための出発基板2として作用する。斯様なウェハは、市販されており、本実施形態において、430μmの厚さを含む2インチウェハを使用した。直径および厚さに関する変更は無論可能である。
第2工程(図1(b))において、出発基板2は、リソグラフにより構成される。この目的のために、まず200nmの厚さを有するSiOから製造された第1のマスク層8を積層させる。次いでフォトレジストをSiOマスク層8上に積層させ、一般的に適用されるリソグラフの構成方法を用いてストライプパターンにて構成する。次いで550nmの厚さを有するニッケルおよび金から製造された第2のマスク層4を積層させる。その後、フォトレジストを取り除き(フォトレジストは図1(b)には示されていないことに留意し、符号6で示す矢印を参照のこと)、その結果として、第1のマスク層8に直接積層しているそれらの第2のニッケル−金−マスク層の領域のみが接着したままとなり、他の領域は、フォトレジストと共に除かれる(「リフトオフプロセス」)。別法として、Ni−Auマスクも、エッチングされてもよい。ストライプは、<10−10>方向に延び、これは表面に対して平行であり、互いに平行に配置され、3μmの幅を有する。金−ニッケルマスクにおける開口部も3μmの幅を含む。続いて、両方のマスク層を含む出発基板は、反応性イオンビームエッチングプロセス(RIE、符号4、またはICP−RIE)に曝され、または別の方法として、別の任意プロセス、好ましくは乾式ケミカルエッチングプロセス(ケミカルドライエッチング)に曝され、ここでトレンチ10は、約0.8〜1.3μmの深さを有するようにサファイア結晶内までエッチングされる。第1のSiOマスク層も、それによって構成され、Ni−Auマスク層によって保護された領域にのみ存在し続ける。
それによって形成されたトレンチ壁12、16は、例えば約75度の傾斜を有する。本発明の範囲を限定するように一般化されるべきではないが、この非常に特別な実施形態において、300Wの出力、2:2:1の比でのBCl、ClおよびArの供給ガスおよび20mTorrの圧力が、エッチングプロセスのために使用されている。
トレンチ壁のための最適な角度は約62°になる。この場合、トレンチ壁の面は、c面に平行に配向される。本発明者らによって行われた調査により、この最適傾斜に対して15またはさらには20度の変位は、後のGaN成長にとって全く重要ではないことが明らかになった。斯様な「c様(c-like)ファセット」は本発明によって包含され、上述したような傾斜度は、本発明の範囲を限定しない。本明細書で記載されるプロセスは、基本的に、c方向での成長が可能である限り、作用する。
故に、一方の側でファセット12が形成され、その表面は、サファイア結晶の(0001)面(c面)に対して略平行に配向され、こうしてc成長が開始され得るが、反対側において形成されたファセット16では、斯様な成長は、サファイアのc配向からのその傾斜の変位が大きすぎるため、阻害される。ストライプ間またはトレンチ間のそれぞれにおいて、突起(web)11がサファイア基板に残る。故にこれらの突起は、傾斜したファセットをその側方側に備え、ならびにファセット間において、対応する結晶配向を有するサファイアの元々の面に対応する頂面を有する。頂面は、SiOから製造されたマスク層で依然として被覆されている。
さらに、リソグラフ構成プロセスは、ストライプまたはトレンチそれぞれが<10−10>方向に沿って延びるように配置され(図2を参照)、すなわちそれらは、そのファセット12と共にサファイア(Al)のm面に垂直である。a面の法線ベクトルは、図面中のほぼ上方左側に向いている。
例示された実施形態において、SiOから製造されるマスク層8は、Ni/Auマスク層4の下に設けられ、次いでサファイアと共に構成される。しかし、SiOマスク層は、Ni/Auマスク層のエッチングの後に積層されることも同様に考慮されてもよい。ここで、対応するマスクは、それでもなお互いに対して配列されなければならない。それによって使用されるマスキングの順序および材料は、当業者に既知の選択肢を用いて適切な様式で変更されてもよい。
Ni/Auマスク層の残りの部分は、湿式化学法(例えば、6部のHO、2部のHClおよび1部のH)を用いて除去される一方で、SiOマスク層が適切な位置に維持され得る。
MOVPE成長は、窒化アルミニウム(AlN)から製造される酸素ドープされた低温核形成層(図面には図示されない)を積層させて開始させる。
成長プロセスは、金属有機気相エピタキシー法(MOVPE)により行われる。MBE、HVPEまたは他のエピタキシー法が、基本的に使用可能である。それでもなお、MOVPEは、選択的成長のために特に好適と思われる。さらに、核形成は、最適には、MOVPEを用いてサファイア上で行われてもよい。当業者に既知の選択肢、特に上述の方法は、それでもなお、本明細書において提案される一般的なプロセスに包含される。本実施形態において、水平フロー反応器Aixtron−200/4RF−Sが使用される。トリメチルガリウム(TMGa)、トリメチルアルミニウム(TMAl)および高度に精製されたアンモニウムガス(NH)が、初期物質として使用される。水素、つまり可能性として窒素と混合される水素が、キャリアガスとして使用される。プロセス温度は、対応する基板ホルダーの下流側にて高温計を用いて制御した。本実施形態において、約1μmのGaNは、摂氏1130度の温度および全体で150hPaの圧力にて成長させた。
これらの条件下、GaNの成長は、上記で記載されるように、正確にまたは実質的に、またはさらにはおおまかにのみ、サファイア2のc面に対応する側方ファセット12から、すなわちすべてのトレンチ10において一方の側だけで開始される。トレンチの他方の側において、特定の少量のGaNの寄生積層が生じる場合があるが、顕著に成長速度が低下する。突起11の頂面における成長は、第2のマスク層(SiO)によって阻害される。成長方向は、サファイア2のc方向に対応する。それによって、窒化ガリウムの結晶層18はまた、そのc方向における成長を継続する。図1(d)に示されるトレンチにおいて傾斜した水平成長17の第1のサブ工程からわかるように、成長過程の窒化ガリウムにおいてチップが形成され、これは対応する反対側の突起11に近づく。
反対側のGaNストライプに到達したら、次いでトレンチの上方縁部を超えて実質的に垂直な成長19が、第2のサブ工程の開始を表す。しかし、プロセス条件は、本明細書では変更されていない。それでもなお、改善された成長を可能にするために、プロセス条件を個々に調節することも本発明の範囲内である。本実施形態において、垂直方向のみの成長が第2のサブ工程で可能である。
隣接して成長する結晶層18が融合した後、図1(e)からわかるように、これらは互いに接触し、共通の連続表面22を形成する。エピタキシャル成長が必ずしも完全なトレンチ10を満たすわけではないため、GaNの結晶層18とサファイアの出発基板2との間において、いわゆるボイド20が、ファセット12に対向するトレンチ、すなわちファセット16の縁部に生じ得る。同じことが、突起の頂面13のすぐ上、すなわちマスキング層8上(ボイド21を参照)における隣接した垂直成長過程の結晶層18間の領域についてもあてはまる。
図2は、まずc方向において(図2(a))および次いで<10−11>方向において(図2(b))、結晶成長の2つのサブ工程を、単純化した様式で再度示す。図2(c)は、図1(a)−(e)または図2(a)−(b)それぞれに対応して、サファイアおよびGaNそれぞれの結晶方向を示すが、ここで半極性{10−11}GaNの製造に加えて、例示的な様式において本発明のさらなる実施形態を示す。
図4は、本発明のさらなる実施形態によるその上に成長したGaN層18を有するサファイア基板2の断面を示す走査電子顕微鏡の記録を示す。第1の実施形態とは対照的に、突起の頂面13の幅は4μmになり、トレンチの対応する幅は、トレンチの上方縁部の高さにおいて1.2μmにすぎない、またはトレンチの底部面14の高さにおいて0.6μmになる。記録は、約1μmのGaNの成長後の状況を示す。結晶層18は、融合および共通の表面22の形成直前の状態である。
試験基板(その上に成長したGaN結晶層を有するサファイア2)を、実施形態においてより詳細に調査した。結晶の質を定量するために、いわゆるロッキングカーブ(XRC)を決定し、ω−2θ走査は、高解像度のX線回折測定(XRD)過程において行った。さらに、低温フォトルミネッセンススペクトル(PL、14Kにて)を記録した。これは、基礎面における欠損、特に積層欠陥について結論付けることができる。ω−2θ走査は図3に示され、PLスペクトルは図5に例示される。
図3において、GaNの成長した結晶層18の(10−11)配向は、特にω−2θ走査から検証され得る。図3から視覚的に明らかであるように、これはサファイア(Al)、すなわち出発基板2の{11−23}ファミリー、または窒化ガリウム(GaN)18の{10−11}ファミリーと関連したピークだけを生じる。
ロッキングカーブ(XRC)の対応する測定は、対称な(10−11)反射ならびに非対称な(0002)反射または(10−12)反射について400arc sec未満の半値全幅(FWHM)値を明らかにする。半値全幅は、結晶の質を明らかにする。400arc secは、非c配向を有する材料について同等の十分な値を表す。個々に示される反射は、何が正確に測定されたかを指定し、測定された幅を正しく解釈するために必要である。一部の反射は、原理的により狭いことが判明するが、残りは原理的に広くなる。
X線測定において、例えばロッキングカーブの測定された半値全幅は、原理的に、実際に使用されたX線放射線に依存する。しかし、特にそれぞれ半導体結晶またはエピタキシーの分野において、Cu−Kα放射線は、一般に高解像度X線回折(XRD)に関して使用される。使用されるX線管のアノード体は、対応して銅を含む。本明細書に提供されるような値は、斯様なCu−Kα放射線に関連する。
図5は、15K(上側の曲線)および295K(下側の曲線)にて記録されたフォトルミネッセンス(PL)スペクトルの結果を示す。近バンド端発光(NBE)は、3.464eVにおいて明らかに可視である。半極性または無極性の特性を有するサファイア上に成長したGaN結晶において、このルミネッセンスは、通常、ほとんど表われないが、ここで欠陥のルミネッセンスが支配的である。それでもなお、ピークは、図5において、例えば3.43eVまたは3.30eVにおいて視覚可能であり、これは斯様な欠陥、特に積層欠陥に起因し得る。
実施形態において得られた(10−11)表面粗さを決定するために、原子間力顕微鏡(AFM)を用いて測定を行った。3μm×3μmのサイズを有する領域内において、0.3nm未満の粗さ(二乗平均平方根(route mean square)RMS)を決定し、1μm×1μmのサイズを有する領域内において、0.1nm(RMS)未満の粗さを測定した。
上述の実施例は、1μm厚さまでに成長したGaN結晶層18の調査を示す。本明細書において詳細には記載されていないさらなる実施形態は、さらに成長して、顕著に厚い融合したGaN層18に関連し、ここから光電子工学構成要素、またはセンサ技術のための構成要素を製造する際、高周波数用途などにおいて使用するために完全な基板が形成されてもよい。結晶の質および表面の質に関する上述の特性を含む斯様な基板は、構成要素の製造に特に有利であることが判明した。
故に、出発基板2とその上に成長した結晶層18との組み合わせ、ならびに既に分離した大きなサイズのIII−N結晶層またはGaN結晶層は、本発明の範囲に包含される。2インチまたは4インチまたはさらにそれ以上の径が現実的である。直径に関する制限は本発明では与えられない。
MOVPEを用いて約2μm/hの適度な成長速度をここで得てもよい。この場合、好ましくは、サファイアウェハをまず構成し、次いでそこでGaN層をMOVPE方法により成長させ、その後、構成要素について数μmの層を堆積させる。
顕著に厚い層(「バルク」材料)を得るために、HVPE法(100μm/h以上の成長速度)を使用するのが有利な場合もある。この場合、数mmから数cmまでを積層できる。その後、結晶または「ブール」は、例えば同一の配向を有する個々のウェハに切断され、次いで構成要素の層をMOVPEまたはMBEを用いて、対応する反応器中で、得られたウェハ上に連続的に成長させる。
HVPEを用いるサファイア上でのGaNの成長がプロセスの技術的問題を含む限り、上述のように、まずMOVPE薄層を積層させ、続いて匹敵する厚さの結晶をその上で成長させるために、ウェハをHVPEプロセス(HVPE反応器)に移すような変形例を選択できる。
さらに、上述の方法において、プロセス条件(温度、圧力、前駆体ガス、エッチング方法、エピタキシー方法、プロセス工程の数、マスクまたは核形成層のための材料、層の厚さ、トレンチ幅など)についての詳細な値を提供した。しかし、斯様な条件からの変更または変位も同様に可能であることを認識することは当業者に適切であり、例えばそれらはGaNまたはIII−N化合物材料の製造から基本的に既知であり、それぞれが他の既知の結晶配向を有する。
マスク層に関して、例えばSiNまたはAlまたは他の材料が考慮されてもよい。核形成層に関して、種々の入手可能な文献、例えばKuhn,B.らのPhys.Status Solidi A.188、p.629、2001またはHertkorn,J.らのJ.Cryst.Growth 308、p.30、2007を参照してもよいが、低温核形成層の場合、この方法は制限されるべきではない。
反応器における温度については、それぞれの種類の反応器に依存するため、上述の値は特定の実施例についてのみ該当する。特定の種類の反応器に関してでさえ、温度からの変位を生じ得る。MOVPE反応器またはHVPE反応器について、市販されているか、または市販されていない、III−N結晶層を成長させることができるあらゆる種類のものが考慮されてもよい。
対応する考慮は、上述のように出発結晶および成長した結晶の例示的な組み合わせに関するだけではない。さらにこれらは、サファイアおよびGaNのための表面結晶配向の次の組み合わせ、つまり、{22−43}サファイア上の{2−201}GaN、{11−26}サファイア上の{10−12}GaNならびに{10−11}サファイア上の{11−21}GaNを含む変形例に関しても言える。

Claims (24)

  1. III族窒化物(III−N)を含む半極性の半導体結晶を製造する方法であって、
    サファイア(Al)を含み、サファイアの結晶面に平行な第1の表面(3)に少なくとも1つのトレンチ(10)を形成した出発基板(2)を提供する工程と、
    前記出発基板(2)上において前記第1の表面(3)の上にIII族窒化物(III−N)を含む半極性結晶層(18)をエピタキシャル成長させる(17,19)工程であって、それによって第2の表面(22)を形成し、これが前記第1の表面(3)に略平行であり、前記III族窒化物の結晶面によって形成される工程と
    を含み、
    前記出発基板(2)の前記第1の表面(3)が、
    (a)サファイアの{22−43}ファミリーの結晶面によって形成され、前記第2の表面(22)がIII族窒化物の{20−21}ファミリーの結晶面によって形成される、又は、
    (b)サファイアの{11−26}ファミリーの結晶面によって形成され、前記第2の表面(22)がIII族窒化物の{10−12}ファミリーの結晶面によって形成される、ことを特徴とする方法。
  2. 前記トレンチ(10)が、前記サファイア(Al)の結晶格子において<10−10>方向に沿って形成される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記トレンチ(10)が傾斜を有する側方ファセット(12)を有し、前記側方ファセット(12)が、前記サファイア(Al)における{0001}ファミリーの結晶面に対して平行に延びる、または同じ面に対して25度以下で傾斜している、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記側方ファセット(12)が、前記サファイア(Al)における{0001}ファミリーの結晶面に対して15度以下で傾斜している、請求項3に記載の方法。
  5. 複数のトレンチ(10)が、突起(11)と関連して形成され、それぞれが2つの前記トレンチ(10)間に位置して該トレンチ(10)を分離し、前記分離突起(11)が、その長さに沿って頂面(13)、およびその側方に隣接して各側方傾斜ファセット(12,16)を有し、
    前記側方傾斜ファセットの1つのファセット(12)が、前記サファイア(Al)の{0001}ファミリーのc結晶面に対して平行に配向される、またはそれぞれ同じ面に対して25度または15度傾斜している、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記側方ファセット(12,16)を有する前記1つ以上のトレンチ(10)が、少なくとも1つのマスク層(4)を形成し、続いて前記少なくとも1つのマスク層(4)内において予め構成された開口部にサファイア(Al)を含む前記出発基板(2)をエッチング(6)することによって形成される、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記少なくとも1つのマスク層(4)または前記マスク層(4)と関連して構成されるさらなるマスク層(8)が、前記トレンチの外側の前記突起(11)の頂面(13)に残り、二酸化ケイ素(SiO)または窒化ケイ素(SiN)から製造され、前記マスク層(8)が、前記突起(11)の頂面(13)上に前記III族窒化物の成長(17、19)を低減する、またはそれらを完全に阻害するように構成された、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記III族窒化物をエピタキシャル成長させる工程が、前記サファイア(Al)の{0001}ファミリーの結晶面に対して垂直な方向に前記トレンチ(10)内の側方ファセット(12)上でIII族窒化物を側方成長させる第1のサブ工程(17)を含む、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記III族窒化物をエピタキシャル成長させる工程が、III族窒化物を成長させる第2のサブ工程であって、このさらなる成長が、それぞれ前記サファイア(Al)の{22−43}または{11−26}ファミリーの結晶面に対してほぼ垂直な方向において行われるサブ工程を含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記1つ以上のトレンチ(10)が、幅および深さを有するように形成され、前記幅および深さが、最大で10倍異なる、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記1つ以上のトレンチ(10)および突起(11)が、平行ストライプパターンを形成する、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記第2のサブ工程において、それぞれ前記サファイア(Al)の{22−43}または{11−26}ファミリーの結晶面に対して垂直な方向の成長が、前記トレンチを分離する前記突起にわたって側方過成長を伴うことで、前記突起の幅に依存して、隣接トレンチから成長する結晶層の融合が、III族窒化物(III−N)の共通する連続表面の形成の下で行われる、請求項1から11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 窒化ガリウム(GaN)、窒化インジウムガリウム(GaInN)、窒化アルミニウムガリウム(AlGaN)またはAlGaInNのうちの1つが、III族窒化物(III−N)に使用される、請求項1から12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記トレンチ(10)および該トレンチ(10)を分離する前記突起(11)の形成後、AlNまたはGaNを含む核形成層が前記出発基板(2)上に形成される成長プロセスの前に行われる、請求項1から13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記成長(17,19)が、金属有機気相エピタキシープロセス(MOVPE)またはハイドライド気相エピタキシープロセス(HVPE)によって行われる、請求項1から14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記出発基板(2)から成長した前記半極性結晶層を取り除く工程をさらに含む、請求項1から15のいずれか一項に記載の方法。
  17. サファイア(Al)およびその上に成長した半極性結晶層(18)を含み、{20−21}または{10−12}ファミリーの結晶方向に従う平面を有する窒化ガリウム(GaN)、窒化アルミニウムガリウム(AlGaN)、窒化インジウムガリウム(GaInN)、または窒化インジウムガリウムアルミニウム(AlGaInN)を含み、前記のサファイアの表面が、それぞれ{22−43}または{11−26}の結晶方向に対して平行に延びている、基板。
  18. lが1または4である{20−2l}ファミリーの結晶方向に従う平面を有する窒化ガリウム(GaN)、窒化アルミニウムガリウム(AlGaN)、窒化インジウムガリウム(GaInN)、または窒化インジウムガリウムアルミニウム(AlGaInN)を含む自立型の単結晶半極性基板であって、
    前記自立型基板の表面が、
    少なくとも5cm×5cmの縁部または5cmの対角線長さと、
    均質エピタキシープロセスと一致および/またはそれらに由来する表面粗さを有する、自立型の単結晶半極性基板。
  19. 3μm×3μmのサイズの領域における原子間力顕微鏡を用いて決定される前記表面粗さが、2.0nm未満(RMS)になる、請求項18に記載の、窒化ガリウム(GaN)を含む自立型の単結晶半極性基板。
  20. 3μm×3μmのサイズの領域における原子間力顕微鏡を用いて決定される前記表面粗さが、1.0nm未満(RMS)又は0.3nm(RMS)になる、請求項19に記載の、窒化ガリウム(GaN)を含む自立型の単結晶半極性基板。
  21. 結晶の質に関する{10−11}結晶格子の面に対するロッキングカーブを測定することにより、
    1000arc sec未満の対応する半値全幅(FWHM)をもたらし、半値全幅の前記測定がCu−Kα放射線に基づく、又は、
    400arc sec未満の対応する半値全幅(FWHM)をもたらし、半値全幅の前記測定がCu−Kα放射線に基づく、又は、
    100arc sec未満の対応する半値全幅(FWHM)をもたらし、半値全幅の前記測定がCu−Kα放射線に基づく、ことを特徴とする
    請求項18から20に記載の自立型の単結晶半極性基板。
  22. 電子構成要素または光電子工学素子を製造するために使用される、請求項1から16のいずれか一項に記載の方法。
  23. 電子構成要素または光電子工学素子を製造するために使用される、請求項17に記載の基板。
  24. 電子構成要素または光電子工学素子を製造するために使用される、請求項18から21のいずれか一項に記載の自立型の単結晶半極性基板。
JP2012557448A 2010-03-18 2011-03-18 半極性の半導体結晶およびそれを製造するための方法 Active JP5810105B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010011895.8 2010-03-18
DE102010011895A DE102010011895B4 (de) 2010-03-18 2010-03-18 Verfahren zur Herstellung eines semipolaren Gruppe III-Nitrid-Kristalls, Substrat, freistehendes semipolares Substrat und Verwendung der Substrate
PCT/EP2011/001339 WO2011113605A1 (de) 2010-03-18 2011-03-18 Semipolarer halbleiterkristall und verfahren zur herstellung desselben

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013522152A JP2013522152A (ja) 2013-06-13
JP5810105B2 true JP5810105B2 (ja) 2015-11-11

Family

ID=43828177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012557448A Active JP5810105B2 (ja) 2010-03-18 2011-03-18 半極性の半導体結晶およびそれを製造するための方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8536030B2 (ja)
EP (1) EP2414567B1 (ja)
JP (1) JP5810105B2 (ja)
DE (1) DE102010011895B4 (ja)
PL (1) PL2414567T3 (ja)
WO (1) WO2011113605A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4396816B2 (ja) * 2003-10-17 2010-01-13 日立電線株式会社 Iii族窒化物半導体基板およびその製造方法
TWI425666B (zh) * 2011-04-27 2014-02-01 Univ Nat Central Growth of semi - polarized nitrides
EP2770089A4 (en) * 2011-10-21 2015-09-02 Mitsubishi Chem Corp METHOD FOR PRODUCING A NITRIDE SEMICONDUCTOR CRYSTAL OF A GROUP 13 METAL OF THE PERIODIC TABLE AND A NITRIDE SEMI-CONDUCTIVE CRYSTAL OF A GROUP 13 METAL OF THE PERIODIC TABLE PRODUCED BY SAID PRODUCTION PROCESS
US10435812B2 (en) 2012-02-17 2019-10-08 Yale University Heterogeneous material integration through guided lateral growth
GB2502818A (en) * 2012-06-08 2013-12-11 Nanogan Ltd Epitaxial growth of semiconductor material such as Gallium Nitride on oblique angled nano or micro-structures
KR101504731B1 (ko) * 2012-11-30 2015-03-23 주식회사 소프트에피 3족 질화물 반도체 적층체
JP6346457B2 (ja) * 2013-03-08 2018-06-20 国立大学法人山口大学 窒化ガリウム結晶自立基板の製造方法
DE102013208223B4 (de) 2013-05-06 2021-09-16 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum Herstellen eines optoelektronischen Bauelements
KR20150031122A (ko) * 2013-09-13 2015-03-23 현대자동차주식회사 반도체 소자의 제조 방법
WO2015160909A1 (en) * 2014-04-16 2015-10-22 Yale University Method of obtaining planar semipolar gallium nitride surfaces
US9978589B2 (en) 2014-04-16 2018-05-22 Yale University Nitrogen-polar semipolar and gallium-polar semipolar GaN layers and devices on sapphire substrates
FR3021454B1 (fr) * 2014-05-20 2019-12-13 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Procede de fabrication d'un materiau semi-conducteur incluant une couche de nitrure d'element iii semi-polaire
JP7344426B2 (ja) * 2014-11-26 2023-09-14 株式会社Flosfia 結晶性積層構造体
JP6945119B2 (ja) * 2014-11-26 2021-10-06 株式会社Flosfia 結晶性積層構造体およびその製造方法
JP2016100593A (ja) * 2014-11-26 2016-05-30 株式会社Flosfia 結晶性積層構造体
JP6638152B2 (ja) * 2015-02-25 2020-01-29 株式会社Flosfia 蛍光体組成物の製造方法および発光装置
FR3037711A1 (fr) * 2015-06-18 2016-12-23 Commissariat Energie Atomique Procede permettant d'obtenir sur un substrat cristallin une couche semi-polaire de nitrure obtenu avec l'un au moins parmi les materiaux suivants : gallium (ga), indium (in) et aluminium (al)
DE102015109761B4 (de) * 2015-06-18 2022-01-27 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Herstellung eines Nitrid-Halbleiterbauelements und Nitrid-Halbleiterbauelement
JP2019531245A (ja) 2016-08-12 2019-10-31 イェール ユニバーシティーYale University 成長の際に窒素極性ファセットを排除することによる異種基板上で成長する積層欠陥のない半極性および非極性GaN
JP6778579B2 (ja) * 2016-10-18 2020-11-04 古河機械金属株式会社 Iii族窒化物半導体基板、及び、iii族窒化物半導体基板の製造方法
US10697090B2 (en) * 2017-06-23 2020-06-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Thin-film structural body and method for fabricating thereof
EP3556911A1 (fr) 2018-04-19 2019-10-23 Comadur S.A. Procédé de structuration d'un motif décoratif ou technique dans un objet réalisé en un matériau amorphe, semi-cristallin ou cristallin au moins partiellement transparent
JP7108783B2 (ja) * 2019-03-28 2022-07-28 日本碍子株式会社 半導体膜
CN110112266B (zh) * 2019-05-22 2020-04-28 湘能华磊光电股份有限公司 Led外延片衬底结构及制作方法
CN110504301A (zh) * 2019-09-09 2019-11-26 南方科技大学 一种iii族氮化物晶体管外延结构和晶体管器件
US11145507B2 (en) * 2019-12-16 2021-10-12 Wafer Works Corporation Method of forming gallium nitride film over SOI substrate
FR3118306B1 (fr) * 2020-12-22 2023-05-05 Commissariat Energie Atomique Procédé de réalisation d’un dispositif optoélectronique comportant des LED à base de nitrure

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201443990A (zh) 2005-03-10 2014-11-16 Univ California 用於生長平坦半極性的氮化鎵之技術
KR100809209B1 (ko) 2006-04-25 2008-02-29 삼성전기주식회사 비극성 m면 질화물 반도체 제조방법
JP5353113B2 (ja) * 2008-01-29 2013-11-27 豊田合成株式会社 Iii族窒化物系化合物半導体の製造方法
JP5392855B2 (ja) * 2008-08-25 2014-01-22 国立大学法人山口大学 半導体基板及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102010011895B4 (de) 2013-07-25
JP2013522152A (ja) 2013-06-13
EP2414567A1 (de) 2012-02-08
PL2414567T3 (pl) 2014-04-30
EP2414567B1 (de) 2013-11-20
US8536030B2 (en) 2013-09-17
US20110227198A1 (en) 2011-09-22
DE102010011895A1 (de) 2011-09-22
WO2011113605A1 (de) 2011-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5810105B2 (ja) 半極性の半導体結晶およびそれを製造するための方法
US7727332B2 (en) Process for selective masking of III-N layers and for the preparation of free-standing III-N layers or of devices, and products obtained thereby
JP4586936B2 (ja) Iii族窒化物半導体結晶の製造方法
KR101562064B1 (ko) 나노구조 템플릿을 사용한 단결정 반도체 물질의 제조
US8118934B2 (en) Non-polar III-V nitride material and production method
JP5328931B2 (ja) 低欠陥密度の自立窒化ガリウム基板の製法およびそれにより製造されたデバイス
KR101409112B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
TWI490918B (zh) 半極性氮化(鋁,銦,鎵,硼)之改良成長方法
US8652947B2 (en) Non-polar III-V nitride semiconductor and growth method
EP2518191B1 (en) Template for epitaxial growth and process for producing same
TWI390633B (zh) 半極性氮化物膜缺陷減少之側向成長方法
TWI453813B (zh) 用於生長平坦半極性的氮化鎵之技術
TWI404122B (zh) 增進半-極性(Al,In,Ga,B)N藉由金屬有機化學氣相沈積生長之方法
KR20110088483A (ko) GaN 단결정 기판의 제조 방법 및 GaN 단결정 기판
JP6704387B2 (ja) 窒化物半導体成長用基板及びその製造方法、並びに半導体デバイス及びその製造方法
JP5509680B2 (ja) Iii族窒化物結晶及びその製造方法
JP2004319711A (ja) エピタキシャル成長用多孔質基板およびその製造方法ならびにiii族窒化物半導体基板の製造方法
JPH11233391A (ja) 結晶基板とそれを用いた半導体装置およびその製法
EP2136390A2 (en) Production of semiconductor material and devices using oblique angle etched templates
JP5446945B2 (ja) 窒化物半導体単結晶及び窒化物半導体基板の製造方法
JP2013035711A (ja) 六角棒状GaN系半導体結晶およびその製造方法
JP5255935B2 (ja) 結晶基板および薄膜形成方法ならびに半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140801

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140828

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5810105

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250