JP5805431B2 - タイヤの製造方法および装置 - Google Patents
タイヤの製造方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5805431B2 JP5805431B2 JP2011109075A JP2011109075A JP5805431B2 JP 5805431 B2 JP5805431 B2 JP 5805431B2 JP 2011109075 A JP2011109075 A JP 2011109075A JP 2011109075 A JP2011109075 A JP 2011109075A JP 5805431 B2 JP5805431 B2 JP 5805431B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drum
- band
- shaping
- shaping drum
- cylindrical band
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 22
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims description 160
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 67
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 59
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 36
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 31
- 239000004519 grease Substances 0.000 claims 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 118
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 8
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tyre Moulding (AREA)
Description
図1、2において、11は第1成形手段であり、この第1成形手段11は床面12上に設置され図示していない駆動モータが内蔵された第1駆動部13と、該第1駆動部13に支持された拡縮径可能な円筒状の第1成形ドラム14とから構成され、前記第1成形ドラム14は第1駆動部13の駆動モータから駆動力を受けて水平な軸線回りに回転することができる。15は前記第1成形ドラム14の左側方に設置された第1供給手段であり、この第1供給手段15は、前記第1成形ドラム14が回転しているとき、該第1成形ドラム14に帯状のインナーライナー、カーカス層を、場合によってはサイドトレッドも供給し、該カーカス層等を第1成形ドラム14の周囲に次々に巻付ける。この結果、第1成形ドラム14の周囲にはカーカス層を含む円筒状の円筒状バンド17が成形される。
まず、第1成形ドラム14が第1駆動部13から駆動力を受けて軸線回りに回転しているとき、第1供給手段15から前記第1成形ドラム14に対しインナーライナー、カーカス層等を供給することで、該第1成形ドラム14の周囲に前記カーカス層等を次々に巻付け、該第1成形ドラム14によりカーカス層を含む円筒状の円筒状バンド17を成形する。このようにして第1成形ドラム14の周囲に円筒状バンド17が成形されると、第1搬送体21が駆動機構から駆動力を受けてガイドレール20にガイドされながら第1成形ドラム14を外側から囲む位置まで後方に移動し、その後、該第1搬送体21は第1成形ドラム14から円筒状バンド17を受け取って外側から把持する。このとき、該第1搬送体21はビード供給手段から一対のビード22を受け取るが、このとき、これらビード22は前記円筒状バンド17の軸方向両端部外側にセットされる。
21…第1搬送体 25…第2成形ドラム
27…ベルト層 28…トレッド
29…ベルト・トレッドバンド 33…第2搬送体
37…回転台 38…シェーピングドラム
56…移動台 60…揺動アーム
69…搬出体 79…第1リンク
80…第2リンク 83…流体シリンダ
84…ピストンロッド 86…揺動機構
88…退避手段 114…ステッチング機構
120…貼付け機構 A…移載位置
B…成形位置 G…グリーンタイヤ
Claims (4)
- 第1成形ドラムによってカーカス層を含む円筒状の円筒状バンドを成形する工程と、前記第1成形ドラムから円筒状バンドを受け取った第1搬送体を前方に移動させることで、該円筒状バンドを第1搬送体により把持しながらシェーピングドラムまで後側から搬送して該シェーピングドラムに受け渡す工程と、前記シェーピングドラムに受け渡された円筒状バンドの軸方向両端部を互いに接近させながらその内部に圧力流体を供給することで、該円筒状バンドを半径方向外側に膨出させるとともに、第2成形ドラムにより成形されたベルト層およびトレッドからなるリング状のベルト・トレッドバンドを、第2搬送体により把持しながら後方に移動させることで、前記膨出している円筒状バンドの半径方向外側に前側から搬送して貼付けグリーンタイヤを成形する工程と、搬出体を前方に移動させた後、該搬出体によりグリーンタイヤを前記シェーピングドラムから受け取って把持しながら後方に移動させることでシェーピングドラムから搬出する工程とを備え、前記搬出体による搬出によりグリーンタイヤがシェーピングドラムから離脱した直後に、退避手段により該搬出体をグリーンタイヤと共に前記シェーピングドラムの軸線に垂直な方向に移動させ、これら搬出体、グリーンタイヤを第1搬送体の搬送経路から退避させるようにし、さらに、前記円筒状バンドをシェーピングドラムに受け渡した第1搬送体を後方に移動させて復帰させた後、前記退避した搬出体を前記退避手段により搬送経路に復帰させる一方、前記ベルト・トレッドバンドの円筒状バンドへの貼付け後、第2搬送体を前方に移動させて復帰させるようにしたことを特徴とするタイヤの製造方法。
- 前記シェーピングドラムを垂直軸回りに回転可能な回転台に周方向に等角度離れて2台支持させるとともに、2台のシェーピングドラムのうち、移載位置に位置しているシェーピングドラムに第1搬送体により円筒状バンドを後側から搬送して受け渡し、また、前記円筒状バンドを半径方向外側に膨出させるとともに、前記回転台を回転駆動機構により回転させることで、前記円筒状バンドおよびシェーピングドラムを移載位置から成形位置まで移動させ、さらに、前記ベルト・トレッドバンドを円筒状バンドの外側に貼付ける工程より後で、グリーンタイヤをシェーピングドラムから搬出する工程より前に、回転駆動機構によりシェーピングドラムが成形位置から移載位置に移動するまでの回転台の回転時に、折返し機構により円筒状バンドの軸方向両端部をビード回りに折返しグリーンタイヤを成形する工程を設けた請求項1記載のタイヤの製造方法。
- カーカス層を含む円筒状の円筒状バンドを成形する第1成形ドラムと、前記円筒状バンドを第1成形ドラムから受け取り把持しながら前方に移動して搬送することができる第1搬送体と、ベルト層およびトレッドからなるリング状のベルト・トレッドバンドを成形する第2成形ドラムと、前記ベルト・トレッドバンドを該第2成形ドラムから受け取り把持しながら後方に移動して搬送することができる第2搬送体と、第1搬送体により後側から搬送された円筒状バンドが受け渡されると、該円筒状バンドの軸方向両端部を互いに接近させながらその内部に圧力流体を供給することで、該円筒状バンドを半径方向外側に膨出させるとともに、該膨出している円筒状バンドの半径方向外側に前記第2搬送体により前側から搬送されてきたベルト・トレッドバンドを貼付けることでグリーンタイヤを成形するシェーピングドラムと、前方に移動した後、前記グリーンタイヤをシェーピングドラムから受け取って把持しながら後方に移動することでシェーピングドラムから搬出することができる搬出体とを備え、前記搬出体による搬出によりグリーンタイヤがシェーピングドラムから離脱した直後に、該搬出体をグリーンタイヤと共に前記シェーピングドラムの軸線に垂直な方向に移動させて、これら搬出体、グリーンタイヤを第1搬送体の搬送経路から退避させる退避手段を設け、さらに、前記円筒状バンドをシェーピングドラムに受け渡した第1搬送体を後方に移動させて復帰させた後、前記退避した搬出体を退避手段により前記搬送経路に復帰させる一方、前記ベルト・トレッドバンドの円筒状バンドへの貼付け後、第2搬送体を前方に移動させて復帰させるようにしたことを特徴とするタイヤの製造装置。
- 前記シェーピングドラムを2台設けるとともに、これら2台のシェーピングドラムを垂直軸回りに回転可能な回転台に周方向に等角度離して支持させ、また、第1搬送体から移載位置に位置しているシェーピングドラムに受け渡され該シェーピングドラムにおいて半径方向外側に膨出された円筒状バンドおよび前記シェーピングドラムを、回転台を回転させることで、移載位置から成形位置まで移動させる回転駆動機構を設け、さらに、前記回転駆動機構によりシェーピングドラムが成形位置から移載位置に移動するまでの回転台の回転時に、円筒状バンドの軸方向両端部をビード回りに折返しグリーンタイヤを成形する折返し機構を設けた請求項3記載のタイヤの製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011109075A JP5805431B2 (ja) | 2011-05-16 | 2011-05-16 | タイヤの製造方法および装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011109075A JP5805431B2 (ja) | 2011-05-16 | 2011-05-16 | タイヤの製造方法および装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012240218A JP2012240218A (ja) | 2012-12-10 |
JP5805431B2 true JP5805431B2 (ja) | 2015-11-04 |
Family
ID=47462434
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011109075A Expired - Fee Related JP5805431B2 (ja) | 2011-05-16 | 2011-05-16 | タイヤの製造方法および装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5805431B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109532075B (zh) * | 2018-12-08 | 2024-07-05 | 联亚智能科技(苏州)有限公司 | 一种用于贴合轮胎部件的压带系统 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5983637A (ja) * | 1982-11-02 | 1984-05-15 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | タイヤ成形機におけるタイヤ取出装置 |
JPH0767762B2 (ja) * | 1988-10-11 | 1995-07-26 | 三菱重工業株式会社 | タイヤ取り出し機能を持つステツチヤ |
US5266147A (en) * | 1990-12-18 | 1993-11-30 | Cooper Tire & Rubber Company | Method and apparatus for unloading green tires and positioning carcasses on a tire building drum |
JP4803358B2 (ja) * | 2005-10-24 | 2011-10-26 | 横浜ゴム株式会社 | タイヤ成形装置 |
WO2007091315A1 (ja) * | 2006-02-08 | 2007-08-16 | Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. | タイヤの製造方法および製造設備 |
JP2008279532A (ja) * | 2007-05-09 | 2008-11-20 | Bridgestone Corp | 切断装置 |
JP4621272B2 (ja) * | 2008-08-04 | 2011-01-26 | 住友ゴム工業株式会社 | 生タイヤ成形装置 |
-
2011
- 2011-05-16 JP JP2011109075A patent/JP5805431B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012240218A (ja) | 2012-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101610897B (zh) | 用于构建轮胎的方法和设备 | |
JP5038528B2 (ja) | タイヤを組み立てる方法および装置 | |
US5354404A (en) | Control for integrated tire building system | |
JP2668400B2 (ja) | タイヤ成形方法および装置 | |
JP2004174765A (ja) | タイヤの製造方法 | |
US5141587A (en) | Two stage tire building apparatus | |
JPS6245820B2 (ja) | ||
JP2010208198A (ja) | タイヤの製造方法および製造装置 | |
JP5805431B2 (ja) | タイヤの製造方法および装置 | |
JPH0270425A (ja) | タイヤ構成部材の搬送装置 | |
CN107107507B (zh) | 用来构建用于车轮的轮胎的工艺和设备 | |
KR0145515B1 (ko) | 생타이어 성형장치 및 생타이어 성형 방법 | |
TW201338955A (zh) | 輪胎硫化機及輪胎硫化設備 | |
US5266147A (en) | Method and apparatus for unloading green tires and positioning carcasses on a tire building drum | |
US10259182B2 (en) | Method for making a vehicle tire | |
JP2001096639A (ja) | タイヤ成形装置 | |
TWI617431B (zh) | 形成一環狀填充膠的裝置及其方法 | |
JPS5818243A (ja) | 生タイヤ成形装置 | |
JPH01285337A (ja) | タイヤ成形装置 | |
JPH07186297A (ja) | ブラダ押圧手段付き搬送装置 | |
JPH0699518A (ja) | タイヤビード複合構造体の成形方法及びその装置 | |
US12049054B2 (en) | Tire manufacturing device and tire manufacturing method | |
JPH0381132A (ja) | タイヤ成型方法および装置 | |
JP2639716B2 (ja) | タイヤ成形装置に於けるグリーンタイヤの搬送装置 | |
JP3657421B2 (ja) | タイヤ加硫装置用搬送ローダ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141008 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150527 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150818 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5805431 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |