JP5795452B1 - 炭化ケイ素半導体装置、炭化ケイ素半導体装置の製造方法及び炭化ケイ素半導体装置の設計方法 - Google Patents

炭化ケイ素半導体装置、炭化ケイ素半導体装置の製造方法及び炭化ケイ素半導体装置の設計方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5795452B1
JP5795452B1 JP2015506006A JP2015506006A JP5795452B1 JP 5795452 B1 JP5795452 B1 JP 5795452B1 JP 2015506006 A JP2015506006 A JP 2015506006A JP 2015506006 A JP2015506006 A JP 2015506006A JP 5795452 B1 JP5795452 B1 JP 5795452B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trench
gate
region
silicon carbide
straight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015506006A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016046900A1 (ja
Inventor
徹人 井上
徹人 井上
昭彦 菅井
昭彦 菅井
俊一 中村
俊一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP5795452B1 publication Critical patent/JP5795452B1/ja
Publication of JPWO2016046900A1 publication Critical patent/JPWO2016046900A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • H01L29/0623Buried supplementary region, e.g. buried guard ring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic System
    • H01L29/1608Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • H01L29/404Multiple field plate structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • H01L29/407Recessed field plates, e.g. trench field plates, buried field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42372Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
    • H01L29/4238Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out characterised by the surface lay-out
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66053Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide
    • H01L29/66068Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7811Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with an edge termination structure

Abstract

炭化ケイ素半導体装置は、第1導電型炭化ケイ素層32と、第2導電型炭化ケイ素層36と、ゲートトレンチ20と、ゲートトレンチ20内に設けられたゲート電極79と、ゲートトレンチ20よりも深い深さまで形成されたプロテクショントレンチ10と、を備えている。水平方向において、ゲートトレンチ20と、ゲートトレンチ20の少なくとも一部を開口した状態で水平方向で取り囲むプロテクショントレンチ10の両方を含む領域がセル領域となり、水平方向において、プロテクショントレンチ10を含み、ゲートパッド89又は当該ゲートパッド89に接続された引き回し電極の配置される領域がゲート領域となる。セル領域に含まれるプロテクショントレンチ10は、水平方向において直線に延びた複数のセル領域直線トレンチ11を有している。そして、セル領域直線トレンチ11間の水平方向距離D1が、ゲート領域に含まれるプロテクショントレンチ10間の最大の水平方向距離D3よりも長くなっている。

Description

本発明は、炭化ケイ素を用いた炭化ケイ素半導体装置、炭化ケイ素半導体装置の製造方法及び炭化ケイ素半導体装置の設計方法に関する。
従来から、シリコンを用いたトレンチ型Si−MOSFET等の半導体装置が知られている。特開平06−132539号では、第1導電型の半導体基板と、この半導体基板の主面に設けられた低不純物濃度を有する第1導電型の第1の半導体層と、この第1の半導体層の上面に設けられた第2導電型の第2の半導体層と、この第2の半導体層の表層部の一部に設けられた第1導電型の第3の半導体層と、この第3の半導体層の中央部表面から第2の半導体層の一部を貫いて第1の半導体層に達するように設けられた断面ほぼU字状のゲートトレンチの内壁面に形成されたゲート酸化膜と、このゲート酸化膜上で溝を埋めるように設けられたゲート電極と、このゲート電極上および第2の半導体層の露出表面上を覆うように設けられた絶縁膜と、この絶縁膜に設けられてゲート電極にコンタクトするゲート配線と、絶縁膜に設けられたコンタクトホールを介して第3の半導体層にコンタクトするソース電極と、半導体基板の裏面に設けられたドレイン電極と、を備えた縦型の絶縁ゲート型電界効果トランジスタを有する半導体装置が開示されている。この特開平06−132539号では、ゲートトレンチをリング状に配置した構造が開示されている。
しかしながら、炭化ケイ素を用いたSiC−MOSFET等の炭化ケイ素半導体装置では、絶縁破壊電圧が高いことから、ゲートトレンチだけでは逆バイアス時にゲート酸化膜にかかる電界が集中し過ぎてしまい、ゲート酸化膜が壊れてしまう可能性がある。
このため、ゲートトレンチの周りにプロテクショントレンチを配置して電界がゲートトレンチにかかるのを防止するという方法が考えられている。しかしながら、このようなプロテクショントレンチを採用した場合、平面視における(水平方向における)プロテクショントレンチ間の間隔やプロテクショントレンチの形状等から、逆バイアス時に局所的に電界が集中し過ぎてしまうことがある。このようにプロテクショントレンチに局所的に電界が集中してしまうと、プロテクショントレンチの耐圧が下がり、所望の耐圧が得られない。また、耐圧の低いところが局所的に存在すると、アバランシェ耐量が低下する問題がある。
以上のような点に鑑み、本発明は、プロテクショントレンチを採用した場合においても、逆バイアス時にプロテクショントレンチに局所的に電界が集中し過ぎてしまうことを防止し、ひいては、アバランシェ耐量を向上することができる炭化ケイ素半導体装置、炭化ケイ素半導体装置の製造方法及び炭化ケイ素半導体装置の設計方法を提供する。
本発明の炭化ケイ素半導体装置は、
第1導電型炭化ケイ素層と、
前記第1導電型炭化ケイ素層上に形成された第2導電型炭化ケイ素層と、
前記第2導電型炭化ケイ素層の表面から前記第1導電型炭化ケイ素層に達する深さまで形成されたゲートトレンチと、
前記ゲートトレンチ内に絶縁膜を介して設けられたゲート電極と、
前記第2導電型炭化ケイ素層の表面から前記ゲートトレンチよりも深い深さまで形成されたプロテクショントレンチと、
前記プロテクショントレンチ内に設けられた導電部材と、
を備え、
水平方向において、前記ゲートトレンチと、前記ゲートトレンチの少なくとも一部を開口した状態で水平方向で取り囲む前記プロテクショントレンチの両方を含む領域がセル領域となり、
水平方向において、前記プロテクショントレンチを含み、ゲートパッド又は当該ゲートパッドに接続された引き回し電極の配置される領域がゲート領域となり、
前記セル領域に含まれる前記プロテクショントレンチは、水平方向において直線に延びた複数のセル領域直線トレンチを有し、
前記セル領域直線トレンチ間の水平方向距離が、前記ゲート領域に含まれる前記プロテクショントレンチ間の最大の水平方向距離よりも長くなっている。
本発明の炭化ケイ素半導体装置において、
前記セル領域直線トレンチ間の水平方向距離が、前記セル領域に含まれる前記プロテクショントレンチと前記ゲート領域に含まれる前記プロテクショントレンチとの間の最大の水平方向距離よりも長くなっていてもよい。
本発明の炭化ケイ素半導体装置において、
前記セル領域に含まれる前記プロテクショントレンチは、前記セル領域直線トレンチの端部に設けられ、水平方向において曲がったセル領域曲線トレンチをさらに有し、
前記セル領域直線トレンチ間の水平方向距離が、前記セル領域曲線トレンチと前記ゲート領域に含まれる前記プロテクショントレンチとの間の最大の水平方向距離よりも長くなっていてもよい。
本発明の炭化ケイ素半導体装置において、
前記ゲート領域に含まれる前記プロテクショントレンチは、水平方向において直線に延びたゲート領域直線トレンチと、水平方向において曲がったゲート領域曲線トレンチと、を有し、
前記ゲート領域は、複数の前記ゲート領域直線トレンチが水平方向に延びたゲート直線領域と、複数の前記ゲート領域曲線トレンチが水平方向に延びたゲート曲線領域を含み、
前記ゲート直線領域における前記ゲート領域直線トレンチ間の水平方向距離が、前記ゲート曲線領域における前記ゲート領域曲線トレンチ間の最大の水平方向距離よりも長くなっていてもよい。
本発明の炭化ケイ素半導体装置において、
前記ゲートトレンチは水平方向において直線に延びていてもよい。
本発明の炭化ケイ素半導体装置において、
前記ゲートトレンチと前記セル領域直線トレンチとは、水平方向において平行に延びていてもよい。
本発明の炭化ケイ素半導体装置において、
前記セル領域に含まれる前記プロテクショントレンチは、一対の前記セル領域直線トレンチと、水平方向において曲がったセル領域曲線トレンチを有し、
前記一対のセル領域直線トレンチの一端に前記セル領域曲線トレンチが設けられ、
前記一対のセル領域直線トレンチの水平方向における間に前記ゲートトレンチが設けられてもよい。
本発明の炭化ケイ素半導体装置において、
前記ゲート領域に含まれる前記プロテクショントレンチは、水平方向において曲がったゲート領域曲線トレンチを有し、
前記一対のセル領域直線トレンチの他端側に、水平方向において前記ゲートトレンチ側に突出した前記ゲート領域曲線トレンチが設けられてもよい。
本発明の炭化ケイ素半導体装置において、
前記ゲートトレンチ側に突出した前記ゲート領域曲線トレンチに隣接して、当該ゲート領域曲線トレンチ側に突出した前記ゲート領域曲線トレンチが設けられてもよい。
本発明の炭化ケイ素半導体装置において、
前記セル領域に含まれる前記プロテクショントレンチは、水平方向において直線に延びた3つ以上のセル領域直線トレンチを有し、
前記セル領域直線トレンチ間の水平方向距離は均一になっていてもよい。
本発明の炭化ケイ素半導体装置は、
前記ゲート領域及び前記セル領域を水平方向において取り囲むガードリングをさらに備え、
前記ゲート領域に含まれる前記プロテクショントレンチは、水平方向において直線に延びた3つ以上のゲート領域直線トレンチを有し、
前記ガードリングの少なくとも一部に前記ゲート領域直線トレンチが隣接して平行に設けられ、
前記ガードリングに隣接する前記ゲート領域直線トレンチと当該ゲート領域直線トレンチに隣接するゲート領域直線トレンチとの間の水平方向距離が、他のゲート領域直線トレンチ間の最小の水平方向距離よりも小さくなっていてもよい。
本発明の炭化ケイ素半導体装置の製造方法は、
第1導電型炭化ケイ素層を形成する工程と、
前記第1導電型炭化ケイ素層上に、第2導電型炭化ケイ素層を形成する工程と、
前記第2導電型炭化ケイ素層の表面から前記第1導電型炭化ケイ素層に達する深さまでゲートトレンチを形成する工程と、
前記第2導電型炭化ケイ素層の表面から前記ゲートトレンチよりも深い深さまでプロテクショントレンチを形成する工程と、
前記ゲートトレンチ内に絶縁膜を介してゲート電極を設ける工程と、
前記プロテクショントレンチ内に導電部材を設ける工程と、
を備え、
水平方向において、前記ゲートトレンチと、前記ゲートトレンチの少なくとも一部を開口した状態で水平方向で取り囲む前記プロテクショントレンチの両方を含む領域がセル領域となり、
水平方向において、前記プロテクショントレンチを含み、ゲートパッド又は当該ゲートパッドに接続された引き回し電極の配置される領域がゲート領域となり、
前記セル領域に含まれる前記プロテクショントレンチは、水平方向において直線に延びた複数のセル領域直線トレンチを有し、
前記セル領域直線トレンチ間の水平方向距離を、前記ゲート領域に含まれる前記プロテクショントレンチ間の最大の水平方向距離よりも長くする。
本発明の炭化ケイ素半導体装置の設計方法において、
前記炭化ケイ素半導体装置は、
第1導電型炭化ケイ素層と、
前記第1導電型炭化ケイ素層上に形成された第2導電型炭化ケイ素層と、
前記第2導電型炭化ケイ素層の表面から前記第1導電型炭化ケイ素層に達する深さまで形成されたゲートトレンチと、
前記ゲートトレンチ内に絶縁膜を介して設けられたゲート電極と、
前記第2導電型炭化ケイ素層の表面から前記ゲートトレンチよりも深い深さまで形成されたプロテクショントレンチと、
前記プロテクショントレンチ内に設けられた導電部材と、
を含み、
水平方向において、前記ゲートトレンチと、前記ゲートトレンチの少なくとも一部を開口した状態で水平方向で取り囲む前記プロテクショントレンチの両方を含む領域がセル領域となり、
水平方向において、前記プロテクショントレンチを含み、ゲートパッド又は当該ゲートパッドに接続された引き回し電極の配置される領域がゲート領域となり、
前記セル領域に含まれる前記プロテクショントレンチが、水平方向において直線に延びた複数のセル領域直線トレンチを有し、
前記セル領域直線トレンチ間の水平方向距離が、前記ゲート領域に含まれる前記プロテクショントレンチ間の最大の水平方向距離よりも長くなるように設計する。
本発明によれば、セル領域直線トレンチ間の水平方向距離が、ゲート領域に含まれるプロテクショントレンチ間の最大の水平方向距離よりも長くなっている。このため、逆バイアス時にセル領域直線トレンチ間でより高い電界が集中することになる。この点、平面視においてセル領域直線トレンチの占める面積が大きいことから、逆バイアス時に大きな電圧が加わっても、セル領域直線トレンチの占める広い面積でエネルギーが分散される。このため、本発明によれば、炭化ケイ素を用いた炭化ケイ素半導体装置でプロテクショントレンチを採用した場合においても、逆バイアス時に局所的に電界が集中し過ぎてしまうことを防止し、ひいては、アバランシェ耐量を向上させることができる。
図1は、本発明の第1の実施の形態による炭化ケイ素半導体装置の断面図であり、図3の一部を紙面の上下方向で切断した断面図である。 図2は、本発明の第1の実施の形態による炭化ケイ素半導体装置の断面図であり、図3の一部を紙面の左右方向で切断した断面図である。 図3は、本発明の第1の実施の形態による炭化ケイ素半導体装置の一部を拡大した上方平面図であり、図4のAに該当する箇所を示した上方平面図である。 図4は、本発明の第1の実施の形態による炭化ケイ素半導体装置のセル領域及びゲート領域を示すための概略上方平面図である。 図5は、本発明の第1の実施の形態による炭化ケイ素半導体装置における第2導電部材の配置状況を示すための概略上方平面図である。 図6は、本発明の第1の実施の形態による炭化ケイ素半導体装置の製造方法を説明するための断面図であり、図1に対応する断面図である。 図7は、本発明の第2の実施の形態による炭化ケイ素半導体装置のガードリング近辺を拡大した上方平面図であり、図4のAに該当する箇所を示した上方平面図である。
第1の実施の形態
《構成》
以下、本発明に係る炭化ケイ素半導体装置、炭化ケイ素半導体装置の製造方法及び炭化ケイ素半導体装置の設計方法の第1の実施の形態について、図面を参照して説明する。
本実施の形態の炭化ケイ素半導体装置は、例えばトレンチ構造型のMOSFETである。以下では、炭化ケイ素半導体装置としてトレンチ構造型のMOSFETを用いて説明するが、このトレンチ構造型のMOSFETはあくまでも炭化ケイ素半導体装置の一例に過ぎず、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)等のMOSゲートを有する他のデバイス構造にも適用することができる。
図1に示すように、本実施の形態の炭化ケイ素半導体装置は、高濃度のn型の炭化ケイ素半導体基板(第1導電型炭化ケイ素半導体基板)31と、高濃度のn型の炭化ケイ素半導体基板31上に形成された低濃度のn型の炭化ケイ素層(第1導電型炭化ケイ素層)32と、低濃度のn型の炭化ケイ素層32上に形成されたp型の炭化ケイ素層(第2導電型炭化ケイ素層)36と、を備えている。また、p型の炭化ケイ素層36の表面の一部領域には、高濃度の不純物を含むn型の炭化ケイ素領域37が設けられている。
本実施の形態では、高濃度の不純物を含むn型の炭化ケイ素領域37の表面から、p型の炭化ケイ素層36を貫いて低濃度のn型の炭化ケイ素層32に達する深さで、ゲートトレンチ20が形成されている。また、このゲートトレンチ20内には、ゲート絶縁膜75aを介してゲート電極79が設けられている。また、ゲート電極79の上方には層間絶縁膜75bが設けられている。このため、ゲート絶縁膜75a及び層間絶縁膜75bに取り囲まれてゲート電極79が設けられることになる。
また、p型の炭化ケイ素層36の表面からゲートトレンチ20よりも深い深さで、プロテクショントレンチ10が形成されている。このプロテクショントレンチ10内には、例えばポリシリコンからなる第1導電部材61が設けられている。なお、本実施の形態では、この第1導電部材61はソース電極69と一体になっており、電圧を印加した際には、同じ電位になる(図1参照)。また、プロテクショントレンチ10の側壁には、側壁絶縁膜65が設けられている。
また、本実施の形態では、プロテクショントレンチ10の底部に、アルミニウム等のイオン注入によって形成された高濃度のp型の半導体領域33が設けられている。また、n型の炭化ケイ素半導体基板31の裏面側(図1の下面側)には、ドレイン電極39が設けられている。
図4に示すように、本実施の形態では、ゲートトレンチ20と、ゲートトレンチ20の少なくとも一部を開口した状態で水平方向において取り囲むプロテクショントレンチ10との両方を含む領域が「セル領域」となっている。なお、図4は、本実施の形態による炭化ケイ素半導体装置のセル領域及びゲート領域を示すための概略上方平面図に過ぎない。このため、図4では、プロテクショントレンチ10の細かな構造は示されていないし、プロテクショントレンチ10間の水平方向における距離も何ら考慮されていない。また、図4で示されるセル領域及びゲート領域の水平方向における大きさも特別な意味を持つものではない。
また、図4に示すように、本実施の形態では、水平方向において、プロテクショントレンチ10を含み、ゲートパッド89(図2参照)又は当該ゲートパッド89に接続された引き回し電極の配置される領域が「ゲート領域」となっている。なお、第2導電部材81の材料は例えばポリシリコンである。
図4の中央部に示されたゲート領域にゲートパッド89が配置され(図2参照)、当該ゲートパッド89に引き回し電極が接続されることとなる。また、図5に示すように、第2導電部材81は、主に、セル領域に位置するプロテクショントレンチ10の上方以外の箇所に配置されている。
図3に示すように、セル領域に含まれるプロテクショントレンチ10は、水平方向において直線に延びた複数のセル領域直線トレンチ11を有し、セル領域直線トレンチ11間の水平方向距離が、ゲート領域に含まれるプロテクショントレンチ10間の最大の水平方向距離よりも長くなっている。なお、本実施の形態において「水平方向距離」とは、水平方向における「最小の長さ」のことを意味している。セル領域直線トレンチ11を例に挙げて説明すると、あるセル領域直線トレンチ11における一点から、対向するセル領域直線トレンチ11に対する長さは無数あり、例えば図3に示すようにD1の他にD1’やD1”等を挙げることもできる。この点、上述したように、本実施の形態では「水平方向距離」を水平方向における「最小の長さ」と定義していることから、D1’やD1”ではなく、最小の長さとなるD1が「水平方向距離」になる。
図3で示した態様では、図3の上下方向におけるセル領域直線トレンチ11間の水平方向距離Dが、ゲート領域に含まれるプロテクショントレンチ10間の最大の水平方向距離Dよりも長くなっている。
また、本実施の形態では、セル領域直線トレンチ11間の水平方向距離Dが、セル領域に含まれるプロテクショントレンチ10とゲート領域に含まれるプロテクショントレンチ10との間の最大の水平方向距離Dよりも長くなっている。
より具体的に図3を用いて説明する。図3に示すように、本実施の形態のセル領域に含まれるプロテクショントレンチ10は、水平方向において曲がったセル領域曲線トレンチ12も有している。そして、セル領域直線トレンチ11間の水平方向距離Dが、セル領域曲線トレンチ12と後述するゲート曲線領域のゲート領域曲線トレンチ17との間の最大の水平方向距離Dよりも長くなっている。なお、符号「17」は後述する符号「17a」及び符号「17b」を含む概念である。また、p型の半導体領域33と第1導電部材61とはオーミックコンタクトを取っており、電圧を印加した際には同じ電位になる。
図3に示すように、本実施の形態のゲート領域に含まれるプロテクショントレンチ10は、水平方向において直線に延びたゲート領域直線トレンチ16と、水平方向において曲がったゲート領域曲線トレンチ17と、を有している。より具体的には、図3に示すように、ゲート領域内には、複数のゲート領域直線トレンチ16が水平方向に延びたゲート直線領域と、複数のゲート領域曲線トレンチ17が水平方向に延びたゲート曲線領域とが設けられている。そして、ゲート直線領域におけるゲート領域直線トレンチ16間の水平方向距離Dが、ゲート曲線領域におけるゲート領域曲線トレンチ17間の最大の水平方向距離Dよりも長くなっている。なお、本実施の形態では、ゲート直線領域におけるゲート領域直線トレンチ16は均等に配置されており、ゲート領域直線トレンチ16間の水平方向距離D(図3の左右方向の水平方向距離D)は同じ長さとなっている。
本実施の形態のゲートトレンチ20は、水平方向において直線に延び、より具体的には、図3において左右方向に直線状に延びている。そして、ゲートトレンチ20とセル領域直線トレンチ11とは、水平方向において平行(図3の左右方向)に延びている。
図3に示すように、セル領域に含まれるプロテクショントレンチ10は、一対のセル領域直線トレンチ11と、水平方向において曲がったセル領域曲線トレンチ12を有している。そして、一対のセル領域直線トレンチ11の間に水平方向において直線に延びた(図3の左右方向に延びた)ゲートトレンチ20が設けられ、一対のセル領域直線トレンチ11の一端にセル領域曲線トレンチ12が設けられ、一対のセル領域直線トレンチ11の他端には、プロテクショントレンチ10が形成されていない。
図2に示すように、セル領域のゲートトレンチ20の一部の上方及びゲート領域には、第2導電部材81が設けられている。この第2導電部材81は、セル領域のうちプロテクショントレンチ10が設けられていない箇所、本実施の形態では一対のセル領域直線トレンチ11の他端側を経て、セル領域のゲートトレンチ20の上方からゲート領域にわたって配置されている(図5参照)。この結果、第2導電部材81は、一対のセル領域直線トレンチ11の他端の上方を経て、ゲート電極79の上方からゲートパッド89の下方にわたって配置されることとなる。なお、このゲートパッド89は、図2に示すように、ゲート領域のプロテクショントレンチ10上に、SiO等の絶縁層85を介して設けられている。図2から明らかであるが、第2導電部材81はゲート電極79と電気的に接続されている。
また、図3に示すように、一対のセル領域直線トレンチ11の他端側に、水平方向においてゲートトレンチ20側に突出したゲート領域曲線トレンチ17aが設けられている。そして、ゲートトレンチ20側に突出したゲート領域曲線トレンチ17aに隣接して、当該ゲート領域曲線トレンチ17a側に突出したゲート領域曲線トレンチ17bが設けられている。
また、本実施の形態では、図3に示すように、セル領域に含まれるプロテクショントレンチ10は、水平方向において直線に延びた3つ以上のセル領域直線トレンチ11を有している。そして、本実施の形態のセル領域直線トレンチ11は均等に配置されており、各セル領域直線トレンチ11間の水平方向距離Dは均一になっている。つまり、図3の上下方向でセル領域直線トレンチ11間の水平方向距離Dは同じ長さになっている。
また、図4に示すように、本実施の形態では、ゲート領域及びセル領域を水平方向において取り囲むガードリング80が設けられている。なお、図4では、一つのガードリング80しか示していないが、実際には複数のガードリング80が同心円状に設けられてもよい。
なお、本実施の形態では、セル領域曲線トレンチ12の曲率半径が小さいほど、当該セル領域曲線トレンチ12に隣接するゲート領域のプロテクショントレンチ10との水平方向距離が小さくなっていてもよい。また、ゲート領域曲線トレンチ17の曲率半径が小さいほど、当該ゲート領域曲線トレンチ17に隣接するゲート領域のプロテクショントレンチ10との水平方向距離が小さくなっていてもよい。
《製造工程》
次に、上述した構成からなる本実施の形態の炭化ケイ素半導体装置の製造工程について、主に図6を用いて説明する。なお、本実施の形態では、以下のようにして製造される炭化ケイ素半導体装置の設計方法も含まれている。
まず、高濃度のn型の炭化ケイ素半導体基板31を準備する(図6(a)参照)。
次に、高濃度のn型の炭化ケイ素半導体基板31上に、エピタキシャル成長によって低濃度のn型の炭化ケイ素層32を形成する。
次に、低濃度のn型の炭化ケイ素層32上に、エピタキシャル成長又はイオン注入によってp型の炭化ケイ素層36を形成する。
次に、p型の炭化ケイ素層36のうちゲートトレンチ20の形成予定箇所とその近傍にリンイオン等を注入することで、高濃度の不純物を含むn型の炭化ケイ素領域37を形成する。その後、プロテクション層91を成膜し、このプロテクション層91をパターニングして、プロテクショントレンチ10を形成するための開口を形成する(図6(b)参照)。次に、このプロテクション層91をマスクとして、p型の炭化ケイ素層36の表面から低濃度のn型の炭化ケイ素層32に達する深さまでプロテクショントレンチ10を形成する。
次に、プロテクション層91及びプロテクショントレンチ10を覆うようにして保護膜92を形成する(図6(c)参照)。
次に、保護膜92のうちプロテクショントレンチ10の底部のみを除去し、残った保護膜92をマスクとして、プロテクショントレンチ10の底部にアルミニウム等をイオン注入することで高濃度の不純物を含むp型の半導体領域33を形成する。その後、保護膜92及びプロテクション層91を除去する。この後で、活性化アニール処理を施す。
次に、プロテクション層93を成膜し、このプロテクション層93をパターニングして、ゲートトレンチ20を形成するための開口を形成する(図6(d)参照)。次に、このプロテクション層93をマスクとして、p型の炭化ケイ素層36の表面から低濃度のn型の炭化ケイ素層32に達する深さまでゲートトレンチ20を形成する。なお、このゲートトレンチ20の深さは、プロテクショントレンチ10の深さよりも浅くなっている。その後、プロテクション層93を除去する。
次に、ゲートトレンチ20及びプロテクショントレンチ10を含む炭化ケイ素半導体装置の表面に熱処理を施し、ゲート絶縁膜75a及び側壁絶縁膜65となる酸化膜を形成する。その後、このゲート絶縁膜75a上にポリシリコン等の導電材を成膜する。この成膜後、必要に応じて熱処理を施してもよい。このようにして、図6(e)に示すようなゲート電極79及び第2導電部材81をゲートトレンチ20上に形成する。
次に、プロテクショントレンチ10を含む炭化ケイ素半導体装置の表面を覆うように、プラズマCVD等を用いて酸化ケイ素(SiO)等からなる絶縁膜を形成することで、ゲート電極79上に層間絶縁膜75bが形成され、ゲート電極79がゲート絶縁膜75aと層間絶縁膜75bで取り囲まれることとなる(図6(f)参照)。また、プロテクショントレンチ10の底部にある絶縁膜は選択的にエッチングすることで除去され、プロテクショントレンチ10の側壁の側壁絶縁膜65のみが残されることとなる。
以降は、適宜、第1導電部材61、絶縁層85、第2導電部材81、ゲートパッド89、ソース電極69、ドレイン電極39、引き回し電極等が設けられることで、本実施の形態の炭化ケイ素半導体装置が製造される(図1及び図2参照)。
なお、このようにして製造された炭化ケイ素半導体装置のプロテクショントレンチ10の水平面内における配置は、「構成」の箇所で述べた内容のものになっている。ちなみに、上述した製造方法はあくまでも一例に過ぎず、特許請求の範囲に記載された炭化ケイ素半導体装置を製造することができるものであれば、どのような製造方法を採用することもできる。
《作用・効果》
次に、本実施の形態による作用・効果について説明する。
本実施の形態によれば、セル領域直線トレンチ11間の水平方向距離Dが、ゲート領域に含まれるプロテクショントレンチ10間の最大の水平方向距離Dよりも長くなっている(図3参照)。このため、逆バイアス時にセル領域直線トレンチ11間でより高い電界が集中することになる。この点、一般的には平面視においてセル領域直線トレンチ11の占める面積が大きいことから、逆バイアス時に大きな電圧が加わっても、セル領域直線トレンチ11の占める広い面積でエネルギーが分散される。このため、本実施の形態によれば、炭化ケイ素半導体装置でプロテクショントレンチ10を採用した場合において、逆バイアス時に局所的に電界が集中し過ぎてしまうことを防止し、ひいては、アバランシェ耐量を向上させることができる。
この点について説明する。
炭化ケイ素を用いたSiC−MOSFET等の炭化ケイ素半導体装置では、絶縁破壊電圧が高いことから、ゲートトレンチ20だけでは逆バイアス時にゲート酸化膜にかかる電界が集中し過ぎてしまい、ゲート酸化膜が壊れてしまう可能性がある。このため、ゲートトレンチ20の周りにプロテクショントレンチ10を配置して過剰な電界がゲートトレンチ20にかかるのを防止するという方法が考えられているが、このようなプロテクショントレンチ10を採用した場合、(面の法線方向から見た)水平方向におけるプロテクショントレンチ10間の間隔やプロテクショントレンチ10の形状等から、局所的に電界が集中し過ぎてしまうことがある。特に、プロテクショントレンチ10間の水平方向距離が長いほどプロテクショントレンチ10に加わる電界が大きくなってしまう。
この点、本実施の形態では、セル領域直線トレンチ11間の水平方向距離Dがゲート領域に含まれるプロテクショントレンチ10間の最大の水平方向距離Dよりも長くなっている。このため、仮に逆バイアス時に大きな電圧が加わっても、ゲート領域に含まれるプロテクショントレンチ10間ではなくセル領域直線トレンチ11間に電界を集中させることができる。他方、このようにセル領域直線トレンチ11間に電界を集中させたとしても、ゲート電極79が配置されるセル領域が水平方向で占める面積は一般的に大きく(少なくともゲート領域が水平方向で占める面積よりも大きく)、各セル領域直線トレンチ11間で電界を分散させることができるので、局所的に電界が集中し過ぎてしまうことは起こりにくい。なお、既に述べているが、図4は本実施の形態による炭化ケイ素半導体装置のセル領域及びゲート領域を示すための概略上方平面図に過ぎず、図4で示されるセル領域及びゲート領域の水平方向における大きさは特別な意味を持つものではない。
本実施の形態では、図3に示すように、ゲートトレンチ20が水平方向において図3の左右方向で直線に延び、ゲートトレンチ20とセル領域直線トレンチ11とが水平方向において図3の左右方向で平行に延びている。他方、セル領域曲線トレンチ12は、一対のセル領域直線トレンチ11の一端に設けられているだけである。このため、セル領域において、セル領域曲線トレンチ12が水平方向で占める面積と比較して、セル領域直線トレンチ11がかなり大きな面積を水平方向で占めていることが分かる。
また、本実施の形態によれば、セル領域直線トレンチ11間の水平方向距離Dが、セル領域に含まれるプロテクショントレンチ10とゲート領域に含まれるプロテクショントレンチ10との間の最大の水平方向距離Dよりも長くなっている。より具体的には、セル領域直線トレンチ11間の水平方向距離Dが、セル領域曲線トレンチ12とゲート曲線領域のゲート領域曲線トレンチ17との間の最大の水平方向距離Dよりも長くなっている(図3参照)。このため、仮に逆バイアス時に大きな電圧が加わっても、セル領域曲線トレンチ12とゲート領域に含まれるプロテクショントレンチ10との間ではなくセル領域直線トレンチ11間に、電界を集中させることができる。この点、既に述べたように、このようにセル領域直線トレンチ11間に電界を集中させたとしても、セル領域が水平方向で占める面積は一般的に大きく(少なくともゲート領域が水平方向で占める面積よりも大きく)、各セル領域直線トレンチ11間で電界を分散させることができるので、局所的に電界が集中し過ぎてしまうことは起こりにくい。
また、本実施の形態によれば、ゲート直線領域におけるゲート領域直線トレンチ16間の水平方向距離Dが、ゲート曲線領域におけるゲート領域曲線トレンチ17間の最大の水平方向距離Dよりも長くなっている(図3参照)。このため、仮に逆バイアス時に大きな電圧が加わってゲート領域に比較的大きな電界が発生しても、ゲート領域曲線トレンチ17間ではなくゲート領域直線トレンチ16間に電界を集中させることができる。この点、ゲート直線領域が水平方向で占める面積は一般的にゲート曲線領域が水平方向で占める面積よりも大きいことから、水平方向で占める面積が小さいゲート領域曲線トレンチ17間で局所的に電界が集中し過ぎてしまうことを防止することができる。
また、図3に示すように、本実施の形態では、一対のセル領域直線トレンチ11の他端側に、水平方向においてゲートトレンチ20側に突出したゲート領域曲線トレンチ17aが設けられている。このため、セル領域に含まれるプロテクショントレンチ10とゲート領域曲線トレンチ17との間の水平方向距離を短くすることができる。この結果、逆バイアス時において、セル領域に含まれるプロテクショントレンチ10とゲート領域曲線トレンチ17との間で発生する電界を小さくすることができ、この領域で局所的に電界が集中し過ぎてしまうことを防止することができる。
また、図3に示すように、本実施の形態では、ゲートトレンチ20側に突出したゲート領域曲線トレンチ17aに隣接して、当該ゲート領域曲線トレンチ17側に突出したゲート領域曲線トレンチ17bが設けられている。このため、ゲートトレンチ20側に突出したゲート領域曲線トレンチ17aと、当該ゲート領域曲線トレンチ17aに隣接したゲート領域曲線トレンチ17bとの間の水平方向距離を短くすることができる。この結果、逆バイアス時において、ゲート領域曲線トレンチ17間で発生する電界を小さくすることができ、この領域で局所的に電界が集中し過ぎてしまうことを防止することができる。
また、本実施の形態では、セル領域直線トレンチ11間の水平方向距離Dが均一になっており、同じ長さになっている。このため、各セル領域直線トレンチ11間で発生する電界を均一に分散させることができ、逆バイアス時にセル領域直線トレンチ11間で発生する電界の大きさがばらつくことを防止することができる。この結果、より確実に、電界が局所的に集中し過ぎてしまうことを防止することができる。
また、セル領域曲線トレンチ12の曲率半径が小さいほど、当該セル領域曲線トレンチ12に隣接するゲート領域のプロテクショントレンチ10との水平方向距離が小さくなっている態様を採用した場合には、逆バイアス時において、セル領域曲線トレンチ12の曲率半径が小さい箇所に電界が局所的に集中し過ぎてしまうことを防止することができる。
また、ゲート領域曲線トレンチ17の曲率半径が小さいほど、当該ゲート領域曲線トレンチ17に隣接するゲート領域のプロテクショントレンチ10との水平方向距離が小さくなっている態様を採用した場合には、逆バイアス時において、ゲート領域曲線トレンチ17の曲率半径が小さい箇所に電界が局所的に集中し過ぎてしまうことを防止することができる。
第2の実施の形態
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。なお、本実施の形態で用いられる図7は、本実施の形態による炭化ケイ素半導体装置のガードリング近辺を拡大した上方平面図であり、図4のAに該当する箇所を示した上方平面図である。
第1の実施の形態でも、ゲート領域に含まれるプロテクショントレンチ10が、水平方向において直線に延びた3つ以上のゲート領域直線トレンチ16を有していたが、第1の実施の形態では、ゲート領域直線トレンチ16とガードリング80との関係については触れられていなかった。この点、第2の実施の形態は、ガードリング80の一部に隣接して、3つ以上のゲート領域直線トレンチ16がガードリング80と平行に設けられている。そして、ガードリング80に隣接するゲート領域直線トレンチ16aと当該ゲート領域直線トレンチ16aに隣接するゲート領域直線トレンチ16bとの間の水平方向距離dが、当該領域(ガードリング80と平行に設けられているゲート領域直線トレンチ16が占める領域)における他のゲート領域直線トレンチ16間の最小の水平方向距離dよりも小さくなっている態様を採用したものである。なお、符号「16」は符号「16a」及び符号「16b」を含む概念である。
より具体的には、図7の左右方向で直線に延びたゲート領域直線トレンチ16において、最も下方のゲート領域直線トレンチ16aと、当該ゲート領域直線トレンチ16aに隣接するゲート領域直線トレンチ16bとの間の上下方向における水平方向距離dが、他のゲート領域直線トレンチ16間の最小の水平方向距離dよりも小さくなっている。ちなみに、図7で示されている範囲では、ゲート領域直線トレンチ16は均等に配置されており、他のゲート領域直線トレンチ16間の水平方向距離dは同じ長さとなっている。
第2の実施の形態において、その他の構成は、第1の実施の形態と略同一の態様となっている。第2の実施の形態において、第1の実施の形態と同一部分には同一符号を付して詳細な説明は省略する。
本実施の形態でも、第1の実施の形態と同様の効果を奏することができる。第1の実施の形態で詳細に説明したことから、本実施の形態では、本実施の形態に特有の効果のみについて説明する。
上述したように、本実施の形態では、ガードリング80に隣接するゲート領域直線トレンチ16aと当該ゲート領域直線トレンチ16aに隣接するゲート領域直線トレンチ16bとの間の水平方向距離dが、他のゲート領域直線トレンチ16間の水平方向距離dよりも小さくなっている。このため、本実施の形態を採用した場合には、第1の実施の形態で得られた効果に加えて、逆バイアス時にガードリング80に近い周縁部で電界が集中することを防止することができる。このため、プロテクショントレンチ10を採用した場合において、ガードリング80に近い周縁部でアバランシェ耐量を向上させることができる点で有益である。
最後になったが、上述した各実施の形態の記載及び図面の開示は、請求の範囲に記載された発明を説明するための一例に過ぎず、上述した実施の形態の記載又は図面の開示によって請求の範囲に記載された発明が限定されることはない。
10 プロテクショントレンチ
11 セル領域直線トレンチ
12 セル領域曲線トレンチ
16 ゲート領域直線トレンチ
16a ゲート領域直線トレンチ
16b ゲート領域直線トレンチ
17 ゲート領域曲線トレンチ
17a ゲート領域曲線トレンチ
17b ゲート領域曲線トレンチ
20 ゲートトレンチ
31 n型の炭化ケイ素半導体基板(第1導電型炭化ケイ素半導体基板)
32 n型の炭化ケイ素層(第1導電型炭化ケイ素層)
36 p型の炭化ケイ素層(第2導電型炭化ケイ素層)
61 第1導電部材(導電部材)
69 ソース電極
79 ゲート電極
80 ガードリング

Claims (13)

  1. 第1導電型炭化ケイ素層と、
    前記第1導電型炭化ケイ素層上に形成された第2導電型炭化ケイ素層と、
    前記第2導電型炭化ケイ素層の表面から前記第1導電型炭化ケイ素層に達する深さまで形成されたゲートトレンチと、
    前記ゲートトレンチ内に絶縁膜を介して設けられたゲート電極と、
    前記第2導電型炭化ケイ素層の表面から前記ゲートトレンチよりも深い深さまで形成されたプロテクショントレンチと、
    前記プロテクショントレンチ内に設けられた導電部材と、
    を備え、
    水平方向において、前記ゲートトレンチと、前記ゲートトレンチの少なくとも一部を開口した状態で水平方向で取り囲む前記プロテクショントレンチの両方を含む領域がセル領域となり、
    水平方向において、前記プロテクショントレンチを含み、ゲートパッド又は当該ゲートパッドに接続された引き回し電極の配置される領域がゲート領域となり、
    前記セル領域に含まれる前記プロテクショントレンチは、水平方向において直線に延びた複数のセル領域直線トレンチを有し、
    前記セル領域直線トレンチ間の水平方向距離が、前記ゲート領域に含まれる前記プロテクショントレンチ間の最大の水平方向距離よりも長くなっていることを特徴とする炭化ケイ素半導体装置。
  2. 前記セル領域直線トレンチ間の水平方向距離が、前記セル領域に含まれる前記プロテクショントレンチと前記ゲート領域に含まれる前記プロテクショントレンチとの間の最大の水平方向距離よりも長くなっていることを特徴とする請求項1に記載の炭化ケイ素半導体装置。
  3. 前記セル領域に含まれる前記プロテクショントレンチは、前記セル領域直線トレンチの端部に設けられ、水平方向において曲がったセル領域曲線トレンチをさらに有し、
    前記セル領域直線トレンチ間の水平方向距離が、前記セル領域曲線トレンチと前記ゲート領域に含まれる前記プロテクショントレンチとの間の最大の水平方向距離よりも長くなっていることを特徴とする請求項2に記載の炭化ケイ素半導体装置。
  4. 前記ゲート領域に含まれる前記プロテクショントレンチは、水平方向において直線に延びたゲート領域直線トレンチと、水平方向において曲がったゲート領域曲線トレンチと、を有し、
    前記ゲート領域は、複数の前記ゲート領域直線トレンチが水平方向に延びたゲート直線領域と、複数の前記ゲート領域曲線トレンチが水平方向に延びたゲート曲線領域を含み、
    前記ゲート直線領域における前記ゲート領域直線トレンチ間の水平方向距離が、前記ゲート曲線領域における前記ゲート領域曲線トレンチ間の最大の水平方向距離よりも長くなっていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の炭化ケイ素半導体装置。
  5. 前記ゲートトレンチは水平方向において直線に延びていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の炭化ケイ素半導体装置。
  6. 前記ゲートトレンチと前記セル領域直線トレンチとは、水平方向において平行に延びていることを特徴とする請求項5に記載の炭化ケイ素半導体装置。
  7. 前記セル領域に含まれる前記プロテクショントレンチは、一対の前記セル領域直線トレンチと、水平方向において曲がったセル領域曲線トレンチを有し、
    前記一対のセル領域直線トレンチの一端に前記セル領域曲線トレンチが設けられ、
    前記一対のセル領域直線トレンチの水平方向における間に前記ゲートトレンチが設けられていることを特徴とする請求項5又は6のいずれか1項に記載の炭化ケイ素半導体装置。
  8. 前記ゲート領域に含まれる前記プロテクショントレンチは、水平方向において曲がったゲート領域曲線トレンチを有し、
    前記一対のセル領域直線トレンチの他端側に、水平方向において前記ゲートトレンチ側に突出した前記ゲート領域曲線トレンチが設けられることを特徴とする請求項7に記載の炭化ケイ素半導体装置。
  9. 前記ゲートトレンチ側に突出した前記ゲート領域曲線トレンチに隣接して、当該ゲート領域曲線トレンチ側に突出した他のゲート領域曲線トレンチが設けられることを特徴とする請求項8に記載の炭化ケイ素半導体装置。
  10. 前記セル領域に含まれる前記プロテクショントレンチは、水平方向において直線に延びた3つ以上のセル領域直線トレンチを有し、
    前記セル領域直線トレンチ間の水平方向距離は均一になっていることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の炭化ケイ素半導体装置。
  11. 前記ゲート領域及び前記セル領域を水平方向において取り囲むガードリングをさらに備え、
    前記ゲート領域に含まれる前記プロテクショントレンチは、水平方向において直線に延びた3つ以上のゲート領域直線トレンチを有し、
    前記ガードリングの少なくとも一部に前記ゲート領域直線トレンチが隣接して平行に設けられ、
    前記ガードリングに隣接する前記ゲート領域直線トレンチと当該ゲート領域直線トレンチに隣接するゲート領域直線トレンチとの間の水平方向距離が、他のゲート領域直線トレンチ間の最小の水平方向距離よりも小さくなっていることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の炭化ケイ素半導体装置。
  12. 第1導電型炭化ケイ素層を形成する工程と、
    前記第1導電型炭化ケイ素層上に、第2導電型炭化ケイ素層を形成する工程と、
    前記第2導電型炭化ケイ素層の表面から前記第1導電型炭化ケイ素層に達する深さまでゲートトレンチを形成する工程と、
    前記第2導電型炭化ケイ素層の表面から前記ゲートトレンチよりも深い深さまでプロテクショントレンチを形成する工程と、
    前記ゲートトレンチ内に絶縁膜を介してゲート電極を設ける工程と、
    前記プロテクショントレンチ内に導電部材を設ける工程と、
    を備え、
    水平方向において、前記ゲートトレンチと、前記ゲートトレンチの少なくとも一部を開口した状態で水平方向で取り囲む前記プロテクショントレンチの両方を含む領域がセル領域となり、
    水平方向において、前記プロテクショントレンチを含み、ゲートパッド又は当該ゲートパッドに接続された引き回し電極の配置される領域がゲート領域となり、
    前記セル領域に含まれる前記プロテクショントレンチは、水平方向において直線に延びた複数のセル領域直線トレンチを有し、
    前記セル領域直線トレンチ間の水平方向距離を、前記ゲート領域に含まれる前記プロテクショントレンチ間の最大の水平方向距離よりも長くすることを特徴とする炭化ケイ素半導体装置の製造方法。
  13. 炭化ケイ素半導体装置の設計方法であって、
    前記炭化ケイ素半導体装置は、
    第1導電型炭化ケイ素層と、
    前記第1導電型炭化ケイ素層上に形成された第2導電型炭化ケイ素層と、
    前記第2導電型炭化ケイ素層の表面から前記第1導電型炭化ケイ素層に達する深さまで形成されたゲートトレンチと、
    前記ゲートトレンチ内に絶縁膜を介して設けられたゲート電極と、
    前記第2導電型炭化ケイ素層の表面から前記ゲートトレンチよりも深い深さまで形成されたプロテクショントレンチと、
    前記プロテクショントレンチ内に設けられた導電部材と、
    を含み、
    水平方向において、前記ゲートトレンチと、前記ゲートトレンチの少なくとも一部を開口した状態で水平方向で取り囲む前記プロテクショントレンチの両方を含む領域がセル領域となり、
    水平方向において、前記プロテクショントレンチを含み、ゲートパッド又は当該ゲートパッドに接続された引き回し電極の配置される領域がゲート領域となり、
    前記セル領域に含まれる前記プロテクショントレンチが、水平方向において直線に延びた複数のセル領域直線トレンチを有し、
    前記セル領域直線トレンチ間の水平方向距離が、前記ゲート領域に含まれる前記プロテクショントレンチ間の最大の水平方向距離よりも長くなるように設計することを特徴とする炭化ケイ素半導体装置の設計方法。
JP2015506006A 2014-09-24 2014-09-24 炭化ケイ素半導体装置、炭化ケイ素半導体装置の製造方法及び炭化ケイ素半導体装置の設計方法 Active JP5795452B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/075192 WO2016046900A1 (ja) 2014-09-24 2014-09-24 炭化ケイ素半導体装置、炭化ケイ素半導体装置の製造方法及び炭化ケイ素半導体装置の設計方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5795452B1 true JP5795452B1 (ja) 2015-10-14
JPWO2016046900A1 JPWO2016046900A1 (ja) 2017-04-27

Family

ID=54330230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015506006A Active JP5795452B1 (ja) 2014-09-24 2014-09-24 炭化ケイ素半導体装置、炭化ケイ素半導体装置の製造方法及び炭化ケイ素半導体装置の設計方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9716168B2 (ja)
EP (1) EP3203528B1 (ja)
JP (1) JP5795452B1 (ja)
CN (1) CN105637644B (ja)
TW (1) TWI590449B (ja)
WO (1) WO2016046900A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105637644B (zh) 2014-09-24 2018-10-09 新电元工业株式会社 碳化硅半导体装置,碳化硅半导体装置的制造方法以及碳化硅半导体装置的设计方法
EP3200236B1 (en) 2014-09-24 2021-05-05 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Silicon carbide semiconductor device and method for manufacturing silicon carbide semiconductor device
JP2018117070A (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 エイブリック株式会社 半導体装置及びその製造方法
CN112397506A (zh) * 2019-08-13 2021-02-23 南通尚阳通集成电路有限公司 沟槽栅功率器件及其制造方法
CN113690303A (zh) * 2020-05-18 2021-11-23 华润微电子(重庆)有限公司 半导体器件及其制备方法
JP2022094676A (ja) * 2020-12-15 2022-06-27 東芝デバイス&ストレージ株式会社 半導体装置
WO2023223589A1 (ja) * 2022-05-19 2023-11-23 住友電気工業株式会社 半導体チップ
WO2023223590A1 (ja) * 2022-05-19 2023-11-23 住友電気工業株式会社 半導体チップ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009278067A (ja) * 2008-04-17 2009-11-26 Fuji Electric Device Technology Co Ltd ワイドバンドギャップ半導体装置とその製造方法
JP2012238769A (ja) * 2011-05-12 2012-12-06 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 半導体素子
JP2012243985A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 半導体装置及びその製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3167457B2 (ja) 1992-10-22 2001-05-21 株式会社東芝 半導体装置
US7786533B2 (en) * 2001-09-07 2010-08-31 Power Integrations, Inc. High-voltage vertical transistor with edge termination structure
US7235842B2 (en) * 2003-07-12 2007-06-26 Nxp B.V. Insulated gate power semiconductor devices
JP4955222B2 (ja) * 2005-05-20 2012-06-20 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
US8304829B2 (en) * 2008-12-08 2012-11-06 Fairchild Semiconductor Corporation Trench-based power semiconductor devices with increased breakdown voltage characteristics
CN102244095B (zh) * 2010-05-11 2013-05-22 力士科技股份有限公司 一种功率半导体器件
JP2012164851A (ja) 2011-02-08 2012-08-30 Toyota Motor Corp 半導体装置
US9443972B2 (en) * 2011-11-30 2016-09-13 Infineon Technologies Austria Ag Semiconductor device with field electrode
US9105744B2 (en) 2012-03-01 2015-08-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor devices having inactive fin field effect transistor (FinFET) structures and manufacturing and design methods thereof
US20130256786A1 (en) * 2012-03-29 2013-10-03 Feei Cherng Enterprise Co., Ltd. Trench mosfet with shielded electrode and avalanche enhancement region
WO2016006263A1 (ja) * 2014-07-11 2016-01-14 新電元工業株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
EP3200236B1 (en) * 2014-09-24 2021-05-05 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Silicon carbide semiconductor device and method for manufacturing silicon carbide semiconductor device
CN105637644B (zh) 2014-09-24 2018-10-09 新电元工业株式会社 碳化硅半导体装置,碳化硅半导体装置的制造方法以及碳化硅半导体装置的设计方法
KR102293874B1 (ko) * 2014-12-10 2021-08-25 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 반도체 장치의 제조 방법
JP2017022311A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009278067A (ja) * 2008-04-17 2009-11-26 Fuji Electric Device Technology Co Ltd ワイドバンドギャップ半導体装置とその製造方法
JP2012238769A (ja) * 2011-05-12 2012-12-06 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 半導体素子
JP2012243985A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI590449B (zh) 2017-07-01
EP3203528B1 (en) 2022-03-23
JPWO2016046900A1 (ja) 2017-04-27
TW201613099A (en) 2016-04-01
EP3203528A4 (en) 2018-05-23
WO2016046900A1 (ja) 2016-03-31
US9716168B2 (en) 2017-07-25
EP3203528A1 (en) 2017-08-09
CN105637644B (zh) 2018-10-09
US20160293753A1 (en) 2016-10-06
CN105637644A (zh) 2016-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5795452B1 (ja) 炭化ケイ素半導体装置、炭化ケイ素半導体装置の製造方法及び炭化ケイ素半導体装置の設計方法
JP6266166B2 (ja) 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP2013258327A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP6415749B2 (ja) 炭化珪素半導体装置
JP6099749B2 (ja) 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP5136578B2 (ja) 半導体装置
JP6600475B2 (ja) 半導体装置
JP2014053523A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2013058575A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2017152559A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP6966844B2 (ja) 半導体装置
JP6257525B2 (ja) 半導体装置
JP2012238898A (ja) ワイドバンドギャップ半導体縦型mosfet
JP2017191817A (ja) スイッチング素子の製造方法
JP2009141185A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP5833274B1 (ja) 炭化ケイ素半導体装置、炭化ケイ素半導体装置の製造方法及び炭化ケイ素半導体装置の設計方法
JP5520024B2 (ja) 半導体装置、及びその製造方法
JP5542623B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP6787367B2 (ja) 半導体装置
KR20150142220A (ko) 전력 반도체 소자
JP7405230B2 (ja) スイッチング素子
JP2012160601A (ja) 半導体装置の製造方法
JP5848619B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2009043795A (ja) 半導体装置
JP5339789B2 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5795452

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150