JP5782442B2 - 抗菌物質および/または上皮細胞増殖促進物質ならびに組成物および組織ドレッシング材料 - Google Patents

抗菌物質および/または上皮細胞増殖促進物質ならびに組成物および組織ドレッシング材料 Download PDF

Info

Publication number
JP5782442B2
JP5782442B2 JP2012526085A JP2012526085A JP5782442B2 JP 5782442 B2 JP5782442 B2 JP 5782442B2 JP 2012526085 A JP2012526085 A JP 2012526085A JP 2012526085 A JP2012526085 A JP 2012526085A JP 5782442 B2 JP5782442 B2 JP 5782442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chitosan
infection
tissue
pharmaceutical composition
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012526085A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013503818A (ja
Inventor
モンテネグロ,リヴェリーノ
フライアー,トーマス
ヘンコ,カルステン
Original Assignee
メドヴェント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メドヴェント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical メドヴェント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2013503818A publication Critical patent/JP2013503818A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5782442B2 publication Critical patent/JP5782442B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L26/00Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form
    • A61L26/0009Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form containing macromolecular materials
    • A61L26/0023Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/28Polysaccharides or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L26/00Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form
    • A61L26/0061Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L26/0066Medicaments; Biocides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/02Local antiseptics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • A61P31/06Antibacterial agents for tuberculosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/20Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials
    • A61L2300/23Carbohydrates
    • A61L2300/232Monosaccharides, disaccharides, polysaccharides, lipopolysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/404Biocides, antimicrobial agents, antiseptic agents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Description

本発明は、キトサンの医学的用途およびキトサンを含む医薬組成物に関する。本発明はさらに、微生物感染を治療する方法、およびキトサンを含む水溶液に関する。本発明はさらに、患者の組織の上皮細胞増殖促進処置のためのキトサンまたはキトサンを含む医薬組成物、ならびに上皮細胞の増殖を促進する方法に関する。本発明はまた、組織ドレッシング(dressing;被覆)材料に関する。
多糖キトサンは、キチンの少なくとも部分的なN−脱アセチル化誘導体である。キチンは、節足動物の外骨格、ゲル、甲殻類および昆虫の角皮において広く見出すことができる。キチンは通常そのような天然源に由来する。キトサンは、一般に、キチンの加水分解により合成的に調製されるが、その中で発生する所定の真菌から自然に直接的に引き出すこともできる。一般に、希酸中のキチンとキトサンの溶解性の違いは、これら2つの多糖を区別するため使用される。キトサンの可溶型は、0%〜約60%の間のアセチル化度(DA)を有することができ、その上限は加工条件、分子量、および溶媒特性などのパラメータによって決まる。キトサンは酸性の水性媒体に可溶性であるものの、6.3よりも高いpHで沈殿する。
キチンおよびキトサンのどちらも、その生体適合性、生分解性およびグリコサミノグリカンとの構造的類似性のために、生物医学的応用に有望なポリマーである。キチンおよびキトサンの潜在的応用に関する包括的概説には、例えば、Shigemasa and Minami,「Applications of chitin and chitosan for biomaterials」,Biotech.Genetic.Eng.Rev.1996,13,383;Kumar,「A review of chitin and chitosan applications」,React.Funct.Polym.2000,46(1),1;および Singh and Ray,「Biomedical applications of chitin,chitosan and their derivatives」,J.Macromol.Sci.2000,C40(1),69を参照されたい。
Aranaz et al.は、「Functional characterization of chitin and chitosan」,Curr.Chem.Biol.2009,3,203において、細菌、酵母、および真菌に対する活性を含む、キトサンの抗菌活性を考察している。考察される第一の機構は、グラム陰性菌の細胞表面との相互作用を伴い、その相互作用は必要な溶質の輸送を妨げると考えられる。もう一つの機構は、細胞核におけるRNAおよびタンパク質合成の抑制を伴う。この理論は、比較的低い分子量および比較的低いアセチル化度がキトサンの活性を増加させると予測していると思われる。しかし、一部の著者らがキトサンのアセチル化度と抗菌活性との間の明白な関係を見出していないことも指摘している。例えば、Parker et al.による研究において、25%アセチル化キトサンは、10%および50%アセチル化キトサンのそれと比較してより効果的な抗菌活性を示した。その他の提案される機構は、キレート化剤としてのキトサンの活性、凝集タンパク質と相互作用するキトサンの活性、および真菌における膜機能の直接的妨害を伴う。
特許出願WO2010/021930A1号は、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌を含む細菌に対するいくつかのキトサン誘導体の活性を開示している。
特許出願US2009/0117213A1号は、抗ウイルス作用、抗細菌作用および止血作用を有するキトサン/アルコール溶液を開示している。特に、150〜300kD(キロダルトン)の間の分子量および5%のアセチル化度をもつキトサン1.5%を含む溶液(この溶液は25% v/vエチルアルコールをさらに含む)は、インビトロでいくつかの細菌株に対して、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌に対する中程度の活性を含む抗生物質活性を示した。
本発明の目的は、キトサンの新しい医学的使用を提供することである。本発明はさらに、医学的使用のためのキトサンを含む改良された医薬組成物を提供することを目的とする。さらに、本発明は、微生物感染を治療する新しい方法、およびキトサンの改良された製薬形態を提供しようとするものである。本発明のさらなる目的は、上皮細胞の増殖を促進する新しい方法を提供することである。本発明のもう一つの目的は、改良された組織ドレッシング材料、および改良された組織ドレッシング材料を提供することである。
本発明によれば、この問題は患者の組織の抗菌処置で使用するためのキトサンを提供することによって解決される。また、この問題は、患者の組織の抗菌処置で使用するためのキトサンを含む医薬組成物を提供することによっても解決される。
この問題はさらに、微生物感染を治療する方法を提供することによって解決され、該方法は、患者に有効量のキトサンを投与する工程を含む。この問題は、キトサンを含む水溶液を提供することによってさらに解決される。
従って、キトサンの抗菌特性が利用される。
本発明によれば、この問題は、患者の組織の上皮細胞増殖促進処置で使用するためのキトサンまたはキトサンを含む医薬組成物を提供することによってさらに解決される。この問題は、上皮細胞の増殖を促進する方法を提供することによってさらに解決され、該方法は、患者に有効量のキトサンまたはキトサンを含む医薬組成物を投与する工程を含む。従って、キトサンの上皮細胞増殖促進特性が利用される。上皮細胞は好ましくは、ヒト上皮細胞である。上皮細胞は好ましくは、ケラチノサイトである。
有利には、本発明によるキトサンおよび医薬組成物は、抗菌処置および上皮細胞増殖促進処置を同時に提供することができる。これは様々な種類の創傷の治療において特に有利である。一部の適した種類の創傷は、以下の本発明の好ましい実施形態の考察にさらに列挙されている。
この問題はまた、キトサンからなる組織ドレッシング材料を提供することによって、かつ、キトサンを含む組成物である組織ドレッシング材料を提供することによって解決される。本発明による組織ドレッシング材料の一つの達成可能な利点は、キトサンの抗菌特性のおかげで、さらなる抗菌剤または抗生物質を組織ドレッシング材料に添加せずに、それが多様な微生物を本質的に含まない状態を保つことができる点である。特に、本発明による組織ドレッシング材料は、さらなる抗菌剤または抗生物質を組織ドレッシング材料に添加せずに、適切な衛生要件に従って滅菌状態を保つことができる。
組織ドレッシング材料は、好ましくは創傷を手当てするために使用される。有利には、組織ドレッシング材料は、本発明による抗菌剤および/または上皮細胞促進処置に使用することができる。
本発明の状況において、患者はヒトまたは動物であり得る。
本発明の好ましい実施形態
単独でまたは組み合わせて適用することのできる本発明の好ましい特徴は、従属請求項および以下の説明において考察される。
本発明の一部の実施形態では、キトサンまたはキトサン含有組成物は、患者にインビボで適用することができる。あるいは、それはエクスビボで上皮細胞含有細胞培養に適用することができる。
好ましい処置は、次のうちの少なくとも1つまたはその組合せのための処置である。その処置とは、微生物感染の危険を防止すること、既存の微生物感染の微生物負荷を減少させること、微生物感染の拡大を防止または低下させること、である。本発明によるキトサンまたは医薬組成物は、処置される組織の内部および外部から微生物感染を保護する障壁として働くことができる。
抗菌処置は、好ましくは抗細菌処置であり、キトサンの抗生物質特性を利用する。好ましい適用には、院内感染が含まれる。好ましい適用には、多剤耐性細菌株での感染が含まれる。感染は、好ましくは、次のうちの少なくとも1つまたはその組合せである。その感染とは、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)(MRSA)感染、オキサシリン耐性黄色ブドウ球菌(ORSA)感染、多剤耐性クロストリジウム・ディフィシル(Clostridium difficile)感染、ペニシリン耐性肺炎球菌(Streptococcus pneumonia)感染、多剤耐性(multidrug−resistent)緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)感染、多剤耐性アシネトバクター・バウマンニ(Acinetobacter baumannii)感染、バンコマイシン耐性(vancomycin−resistent)腸球菌(Enterococcus)感染、である。適した細菌としては、グラム陽性菌、グラム陰性菌および芽胞形成菌が挙げられる。適した細菌としては、例えば、黄色ブドウ球菌、連鎖球菌(Streptococci)(A群)、化膿連鎖球菌(Streptococcus pyogenes)、ボレリア・ブルグドルフェリ(Borellia burgdorferi)、炭疽菌(Bacillus anthracis)、ブタ丹毒菌(Erysopelothrix rhusiopathiae)、バルトネラ・ヘンセラ菌(Bartonella henselae)、塹壕熱菌(Bartonella quintana)、コリネバクテリウム・ミヌティシマム(Corynebacterium minutissimum)、表皮ブドウ球菌(Staphylococcus epidermidis)、腸内細菌科(Enterobacteriaceae)(大腸菌(E.coli)、クレブシエラ(Klebsiella)、インフルエンザ菌(Haemophilius influenzae)、パスツレラ・マルトシダ(Pasteurella multocida)、野兎病菌(Franciscella tularensis)、緑膿菌が挙げられる。しかし、抗菌処置は、抗真菌処置(例えば皮膚糸状菌などの足白癬病に関与する真菌に対する)、またはそれに対する処置でもあり得る。適した真菌および酵母としては、例えば、アスペルギルス・ニガー(Aspergillus niger)、ケカビ属(Mucor)(ムコール・プシルス(Mucor pusillus)、ムコール・プランベウス(Mucor plumbeus)、ムコール・ラセモサス(Mucor racemosus)、ムコール・ヒエマリス(Mucor hiemalis))、スポロトリクス属(Sporothrix)、ヒストプラズマ属(Histoplasma)、コクシジオイデス属(Coccidioides)、白癬菌属(Trichophyton)、ミクロスポルム属(Microsporum)、エピデルモフィトン属(Epidermophyton)、ケラトミセス(Keratomyces)、クリプトコッカス、カンジダ・アルビカンス(Candida albicans)、カンジダ・デュブリエンシス(Candida dubliensis)、マラセジア・フルフル(Malassezia furfur)が挙げられる。同様に、有利には、本発明による組織ドレッシング材料は、キトサンの存在によって、その他の抗菌剤または抗生物質を組織ドレッシング材料に添加せずに上記の微生物を本質的に含まない状態を保つことができる。
処置は、好ましくは局所に限定される(locally confirmed)処置である。本発明の状況において「局所に限定される」とは、キトサンまたはキトサン含有組成物の活性が、それが適用されるこの組織およびそれが適用される組織に隣接する組織に本質的に制限されることを意味する。好ましくは、キトサンまたはキトサン含有組成物が同様に活性な、隣接する組織は、キトサンまたはキトサン含有組成物が適用される組織から10mm(ミリメートル)よりも小さく、より好ましくは5mmよりも小さく広がる。隣接する組織におけるこのような活性は、例えば、適用後の、適用部位から隣接組織へのキトサンまたはキトサン含有組成物の有効成分の輸送(例えば、拡散、毛管力、浸透輸送、キャビテーションによる)の結果であり得る。局所に限定される処置により、本質的に局所の活性のみを実現するために、キトサンまたはキトサン含有組成物が適用され従って活性が生じる部位を十分に制御することができることを利用することができる。有利には、全身作用、すなわちこのような活性が必要とされない、かつ/または望ましくない、患者の身体領域における医学的作用を回避することができる。従って、本発明は副作用を低減することができ、患者の迅速な回復に寄与することができる。
好ましい局所に限定される処置は、キトサンまたはキトサン含有組成物の外用である。しかし、内部処置も可能である。キトサンまたはキトサン含有組成物は、例えば患者の身体の明確に定義された部位に注入されるか、吸入されるかまたは嚥下されることができる。好ましくは、キトサンまたはキトサン含有組成物は、処置する組織に接触して、または処置する組織の周囲組織に接触して適用される。
本発明の好ましい実施形態では、処置は、局所に限定される(topically confirmed)処置である。本発明の状況において「局所に限定される」とは、適用が、患者の組織の表面、例えば患者の皮膚の一部分で行われる「局所に限定される」処置をさす。本発明のこの実施形態により、キトサンまたはキトサン含有組成物の活性を、このような表面(例えば皮膚)および表面の直下の部位、好ましくは表面の10mm未満、より好ましくは5mm未満下に制限することができることを有利に達成することができる。好ましい表面としては、健康な生体表面、感染表面、および創傷が挙げられる。これらの表面は、例えば直接適用により、例えば液滴、水洗、噴霧またはエアゾール吸入などにより局所に到達可能であり得る。表面には、動脈内(i.a.)外部表面、外科的に生成された表面、および鼻腔表面、喉頭腔および肺胞を含む肺腔が含まれ得る。
本発明による処置は、持続的予防および/または急性期治療のためのものであり得る。
好ましくは、キトサンまたはキトサン含有組成物のキトサン成分は、キトサンまたはキトサン成分の濃度が、作用部位、例えば処置する組織において体積あたり1重量%よりも高い、より好ましくは0.1重量%よりも高い、より好ましくは0.01重量%よりも高い場合、処置する微生物感染に特異的な薬剤活性を示す。他方では、キトサンまたはキトサン含有組成物のキトサン成分は、キトサンまたはキトサン成分の濃度が体積あたり0.001重量%未満、より好ましくは0.01重量%未満、より好ましくは0.1重量%未満である場合、好ましくは処置する微生物感染に対して特異的薬剤活性を示さない。従って、十分に高濃度のキトサンまたはキトサン成分が維持される、処置する組織などの作用部位に薬剤活性が局所に限定されることを実現することができる。
好ましくは、キトサンまたはキトサン含有医薬組成物のキトサン成分は、作用部位、例えば処置する組織におけるキトサンまたはキトサン成分の濃度が100μM/Lよりも高い(マイクロモル/リットル)、より好ましくは10μM/Lよりも高い、より好ましくは1μM/Lよりも高い場合に、処置する微生物感染に特異的な薬剤活性を示す。他方では、キトサンまたはキトサン含有医薬組成物のキトサン成分は、キトサンまたはキトサン成分の濃度が0.1μM/L未満、より好ましくは1μM/L未満、より好ましくは10μM/L未満である場合に、好ましくは、処置する微生物感染に特異的な薬剤活性を示さない。
本発明によるキトサンまたはキトサン含有組成物は、好ましくは処置する組織の表面に適用される。処置する組織は、好ましくは一次元で(一般に奥行次元)10mm未満、より好ましくは5mm未満の厚さである。この実施形態では、本発明によるキトサンまたはキトサン含有組成物を、このような組織の表面に適用することができ、好ましくは拡散により、組織において十分な濃度のキトサンまたはキトサン成分を実現して活性を示すことができることが利用される。
好ましく処置される組織としては、慢性創傷、手術後創傷、傷口、擦過創、火傷、剃刀負け、褥瘡、潰瘍組織、潰瘍性となりやすいウイルスに起因する創傷、皮膚病に罹患した組織、例えば足白癬病、糖尿病性足病変および乾癬、虫刺され、挫瘡、特に尋常性挫瘡に罹患した組織、紅斑性狼瘡、特に頬部発疹に罹患した組織、粘膜組織、腫瘍組織、扁桃腺、生殖器部の組織および体腔もしくは身体開口部の組織が挙げられる。本発明はまた、外科手術が患者に行われる場合に役立ち得る。創傷組織を処置する場合、キトサンまたはキトサン含有組成物は、創傷の中または創傷の上に適用され得る。
好ましいキトサンは、天然キトサンである。本発明の状況において、用語「天然キトサン」とは、ポリ(N−アセチル−D−グルコサミン−コ−D−グルコサミン)共重合体またはポリ(D−グルコサミン)ホモポリマーである、定義済みの化学物質であるキトサンをさす。あらゆる架橋されたかまたは別の方法で化学修飾されたキトサンが、天然キトサンとは異なる特性を有するキトサン誘導体とみなされる。本発明の状況において、用語「天然キトサン」には、キトサン塩基と、溶解されたかまたは溶解されていないキトサン塩の形態のキトサンの両方が含まれる。本発明の状況において、「キトサン」と呼ばれる場合、一般に、これは天然キトサンのあらゆる形態、塩または塩基であるか、あるいは架橋された、かつ/または別の方法で修飾されたポリ(N−アセチル−D−グルコサミン−コ−D−グルコサミン)共重合体またはポリ(D−グルコサミン)ホモポリマーのあらゆる誘導体であり得る。
好ましくは、キトサンのアセチル化度(DA)は、40%以下、好ましくは20%以下、好ましくは10%以下である。好ましくは、キトサンは脱アセチル化されている。本発明の状況において、用語「脱アセチル化キトサン」とは、キトサンのDAが2.5%未満であることを意味する。そのように低いDAは、キトサンの抗菌活性に寄与し得る。本発明による好ましいキトサンまたはキトサン含有組成物において、脱アセチル化キトサンの、または脱アセチル化天然キトサンのDAは、2%以下、好ましくは1.5%以下、より好ましくは1%以下、より好ましくは0.5%以下である。有利には、そのような極めて低いアセチル化度は、本発明の抗菌特性をさらに改良することができる。また、キトサンのリゾチームによる(lysozymal)生分解またはその溶解は、制限されるかまたは妨げられ得る。
DAは、例えば、Lavertu et al.,「A validated H NMR method for the determination of the degree of deacetylation of chitosan」,J.Pharm.Biomed.Anal.2003,32,1149に開示されるH NMR分光法を用いて得ることができる。本発明の状況において「脱アセチル化天然キトサン」とは、天然であり、上記定義に従って脱アセチル化されてもいるキトサンをさす。
好ましいキトサンは、少なくとも2つの脱アセチル化工程を伴う方法により調製することができる。2つの脱アセチル化工程は、少なくとも脱アセチル化の副生成物、例えば酢酸塩などが少なくとも部分的に除去される洗浄工程で区切られる(従って単一の脱アセチル化工程と区別される)。好ましくは、少なくとも1つの、より好ましくは全ての脱アセチル化工程が、加水分解工程である。加水分解工程は、キトサンと水酸化ナトリウムなどの水酸化物の溶液との混合を伴い得る。好ましくは、加水分解工程の間、キトサンは室温よりも高い温度、例えば100℃に曝露される。好ましくは、各々の脱アセチル化工程の終わりに、キトサンを、例えば水で洗浄する。さらに、最後の脱アセチル化工程の少なくとも終わりに、好ましくは各々の脱アセチル化工程の終わりに、キトサンを乾燥させる。
本発明のある種の実施形態では、2つの脱アセチル化工程の間にアセチル化工程を実施する。好ましいアセチル化工程は、キトサンまたは酸性キトサン溶液を有機溶媒と混合し、それに続いて室温にてカルボン酸無水物で処置することを伴い得る。好ましくは、アセチル化工程の終わりに、アセチル化キトサンを洗浄および乾燥させる。
好ましくは、キトサンは、特定のpHで一方のキトサン画分が不溶性であるがもう一方が可溶性であるという意味で、特定のpHでの溶解度に関して2つの画分で存在する。従って、このpHで不溶性画分は、固体またはゲル様の形態、好ましくはヒドロゲルの形態をとることができ、従って可溶性画分を保持するリザーバまたはマトリックスとして働くことができ、その可溶性画分はリザーバまたはマトリックスから目的の組織または患者の血液の中に拡散することができることを有利に実現することができる。
好ましくは、キトサンの10%よりも大きい画分は、少なくとも6.5のpHで、より好ましくは少なくとも6.5〜8.5の間のどのpHでも不溶性の形態で存在する。より好ましくは、該画分は、キトサンの20%よりも大きく、より好ましくは50%よりも大きく含む。より好ましくは、該画分はまた、6.3のpHで、より好ましくは少なくとも6.3〜8.5の間のどのpHでも不溶性である。本発明のこの実施形態において、有利には、キトサンまたはキトサン含有組成物は、固体またはゲル、好ましくはヒドロゲルの形態をとることができる。
好ましくは、キトサンの0.1%よりも大きい画分は、6.5のpHで可溶性の形態で存在する。より好ましくは、該画分は、キトサンの1%よりも大きく、より好ましくは5%よりも大きく、より好ましくは10%よりも大きく含む。より好ましくは、該画分はまた、7.0のpHで、より好ましくは7.5のpHでも同様に可溶性である。本発明のこの実施形態で、キトサンの前記部分が処置する組織に容易に拡散することができることは、有利に達成可能である。
用語「可溶性」および「溶解する」は、キトサンを含む文脈で、水性環境での溶解度に起因して分子量が減少することのない(すなわちポリマー鎖長が減少することのない)キトサンの質量減少のプロセスをさすことを意味する。これは、キトサンの重合に起因する分子量減少のプロセスである「分解」と区別されるものである。
一般に、特定のキトサンが可溶性であるpHは、その鎖長、および従ってその分子量によって決まる。さらに、一般に、本発明による組成物のキトサンまたはキトサン成分は、分子量の分布を含有する。好ましくは、キトサンの10%よりも大きい画分の分子量は、10kD(キロダルトン)以上である。より好ましくは、該画分は、キトサンの20%よりも大きく、より好ましくは50%よりも大きく含む。
好ましくは、キトサンの0.1%よりも大きい画分の分子量は、10kD未満である。より好ましくは、該画分は、キトサンの1%よりも大きく、より好ましくは5%よりも大きく、より好ましくは10%よりも大きく含む。より好ましくは、この画分の平均分子量は、1kDよりも大きい。
好ましくは、キトサンは、キトサンに加えてその他の成分を含む組成物の部分である。しかし、キトサンは、好ましくは組成物の主成分である。本発明の状況において、キトサンまたはキトサンの種類(例えば一般的なキトサン、脱アセチル化キトサン、天然キトサンまたは脱アセチル化天然キトサン)に関して「主成分」という表現は、それぞれの種類のキトサンが、組成物の少なくとも50重量%を構成することを意味する。従って、例えばキトサンまたはキトサン含有組成物材料が組織に適用される固体またはゲル様のフィルムとして提供される場合、このフィルムは、少なくとも50重量%のそれぞれの種類のキトサンで構成されていることが必要とされる。液体のキトサン含有組成物の場合、水性混合物中の水以外の構成成分に関して「主成分」という表現は、水以外の全ての構成成分の組合せの少なくとも50重量%がそれぞれの種類のキトサンでなければならないことを意味する。
好ましい組成物は、アルコールを含まない。このことは、組成物がそれを適用する組織に対して低刺激性であるという有利な点を有する。より好ましくは、組成物は、アルコールまたは任意のその他の有機可溶化剤もしくは安定剤を含まない。より好ましくは、キトサン含有組成物は、一般に、アルコールに加えて、エステル、アルカン、ハロゲン化溶媒、アミンおよびアミドを含む有機溶媒を含まない。しかし、それはしばしば有機酸を含有し得る。有機酸は本発明の状況において有機溶媒とみなされない。好ましくは、組成物材料は、さらなる防腐剤を含まない。それは無菌の薬剤、抗酸化剤および界面活性剤を含まないことが好ましく、それによって毒性反応またはアレルギー反応の危険を低下させる。
一部の実施形態では、キトサン含有組成物は、少なくとも1つのキトサン以外の薬学活性成分および/または生物活性成分を含む。適した生物活性成分は、例えば、タンパク質、ペプチドまたはその誘導体、核酸またはその誘導体、薬物、例えば抗生物質または抗炎症剤などとして活性のある低分子量化合物、または自然免疫系のアゴニストもしくはアンタゴニスト、または細胞の少なくとも1つのサブタイプの増殖を刺激または分化させるための刺激もしくは分化増殖因子、または創面から抽出される特定の成分に対する親和性をもつ樹脂、あるいは、溶解もしくは分散した、光吸収性、蛍光性またはリン光もしくは光反射性粒子などの装飾的機能をもつ化合物もしくはポリマーであり得る。あるいは、またはそれに加えて、キトサン含有組成物は、生体細胞を含むことができる。
本発明の1つの好ましい実施形態では、キトサン含有組成物は、適用部位でのpHを視覚的に示すためのpH感受性色素を含む。pHは、適用部位の組織の状態を示すための代用物として使用することができる。本発明の好ましい実施形態では、組成物は、特にそれが固体、ゲル様または以下でより詳細に説明される固化形態の場合に、透明である。有利には、組成物の外用において、このことは、処置する組織を、特にそれが創傷組織である場合に医師が検査することをより簡単にすることができる。一部の実施形態では、キトサンまたはキトサン含有組成物は、透明な固体フィルムである。他では、組成物は組織に適用すると、透明なフィルムを生じる分散液、懸濁液または溶液などの混合物である。また、組成物がpH感受性色素を含む場合、色素の色は、キトサン含有組成物の透明度によって判断することができる。
好ましい組成物は、液体である。一般に、適用後、少なくとも一画分の液体組成物は固化する、すなわち、組成物は固体またはゲル、例えばヒドロゲルに変わる。本発明の一部の実施形態では、適用時に液体組成物中に存在した溶媒の除去、好ましくは蒸発が、固化を引き起こすか、または少なくともその一因となる。その上にまたはあるいは、固化は、組成物のポリマー成分の化学的または物理的な架橋などのその他の要因により引き起こされるか、またはそれが一因となる。
本発明の達成可能な利点は、組成物の適用後にキトサンの濃度がその他の成分の、特に溶媒の除去によって、好ましくは蒸発により、増加し得ることである。そのような除去は、好ましくは自発的に、つまりさらなる化学物質または熱を加えるなどの濃縮プロセスを開始させるために任意のさらなる方策を必要とせずに起こる。言い換えれば、この材料は自己濃縮性である。好ましくは、自己濃縮プロセスを促進するために、キトサン材料またはキトサン含有組成物は、適用時に非吸湿性であるという点で選択される。
好ましくは、キトサン含有組成物は、水性混合物、例えば分散液または懸濁液、より好ましくは溶液である、すなわち、それはそれぞれ混合媒体または溶媒として水を含む。さらに、本発明の一部の実施形態では、それは共溶媒、例えばイソプロパノールなどのアルコールを含むことができる。このことは、組成物の(画分)の急速な固化が必要とされる場合に、溶媒の蒸発がより速いという点で有利であり得る。前に考察されるその他の実施形態は、一般に組織への刺激を回避するためにアルコールを含まない、好ましくは有機溶媒を含まない。
溶質またはより一般には混合物媒体に一旦とどまる組成物の構成成分は、組成物の固化により除去され、好ましくは天然キトサンの塩またはキトサン誘導体の塩などのキトサン塩を含み、より好ましくはそれからなる。好ましい塩は、塩酸などの無機酸、または2個〜12個の炭素原子および1〜5の間の第一pKa値を有する一塩基または多塩基有機酸、例えば酢酸、クエン酸、乳酸、リンゴ酸、コハク酸、マンデル酸、シュウ酸、酒石酸、アスコルビン酸などの群から選択される有機酸中の天然キトサンなどのキトサンの溶解から誘導されるものである。
好ましくは、キトサン、より好ましくは天然キトサンは、液体組成物の水以外の主成分である。好ましくは、水以外の混合物の構成成分の少なくとも70重量%が、キトサン、好ましくは天然キトサンである。特に好ましい混合物は、本質的にキトサン、好ましくは天然キトサン、および水のみからなる。好ましい混合物は酸性である。
液体組成物中のキトサンの濃度は、好ましくは15重量%未満、より好ましくは10重量%未満、より好ましくは7.5重量%未満、より好ましくは5重量%未満、より好ましくは2.5重量%未満、より好ましくは1重量%未満である。液体組成物中のキトサンの濃度は、好ましくは、0.1重量%よりも大きい、より好ましくは0.25重量%よりも大きい、より好ましくは0.5重量%よりも大きい、より好ましくは1重量%よりも大きい。
適用には、液体のキトサン含有組成物を、好ましくは組織の上に噴霧し、混合媒体または溶媒をその後に蒸発させて固体またはゲル様のフィルムを形成させる。一般に、フィルムは0.1μm〜50μmの厚さ、好ましくは1μm〜25μmの間である。それは、創傷などの処置する組織、および、好ましくは、周囲組織の一部も同様に被覆するのに十分な表面積を有する。従って、キトサン含有組成物は、好ましくは、キトサン含有組成物を患者の組織に噴霧するための噴霧装置中に、または噴霧装置と組み合わせて提供される。好ましい噴霧装置は、キトサン含有組成物を貯蔵するための容器を含む。それはまた、キトサン含有組成物を排出するための加圧ガスを含むこともできる。組成物は、キトサン含有組成物の組織への適用の直前または適用中に混合される、2以上の液体成分で提供することができる。この場合、噴霧装置は数個の容器からなり得、かつ/または数個の噴霧装置が提供され得、その各々が液体成分の1つを含有する。あるいは、液体のキトサン含有組成物は、組織の上にブラシで塗るか、またはスポンジ、スパチュラ、ピペット、またはガーゼを用いて適用することができる。従って、組成物は、好ましくは、キトサン含有組成物またはキトサン含有組成物の少なくとも1つの構成成分を組織に適用するためのスポンジ、ブラシ、スパチュラ、ピペットまたはガーゼと組み合わせて提供される。
あるいは、本発明によるキトサンまたは組成物は、固体またはゲル様の形態で、例えばヒドロゲルとして提供される。好ましくは、キトサンまたは組成物は、フィルムの形態を有する。フィルムは、広範な面積の組織、例えば皮膚の処置に特に有利である。好ましくは、フィルムは、処置する組織、例えば創傷などと、好ましくは一部の周囲組織も同様に被覆するために十分な表面積を有する。好ましいフィルムは、滑らかな表面を有し、好ましくは平均粗さRは1μm(マイクロメートル)以下、より好ましくは0.3μm以下、より好ましくは0.1μm以下である。有利には、滑らかな表面は、それが適用される組織への機械的定着(mechanical anchoring)の形成を減らすことができ、それにより、使用後のキトサンまたは組成物の除去を促進する。好ましいフィルムは、厚さが10mm未満、より好ましくは1mm未満である。一般に、フィルムの乾燥時の厚さは、0.5μm〜500μmの間、好ましくは5μm〜100μmの間、より好ましくは10μm〜50μmの間、より好ましくは20μm〜30μmの間である。あるいは、固体もしくはゲル様のキトサンまたはキトサン含有組成物は、繊維または管の形状を有し得る。典型的な繊維または管は、厚さが10μm〜10mm(ミリメートル)の間、長さが1mm〜100cm(センチメートル)の間である。
好ましくは、固体もしくはゲル様の組成物の少なくとも70重量%、より好ましくは少なくとも90重量%、より好ましくは少なくとも95重量%が、キトサン、好ましくは天然キトサンである。
好ましい固体もしくはゲル様のキトサンまたはキトサンを含む組成物は、少なくとも一部分は水溶性である。言い換えれば、患者の(patent’s)組織に適用されるために提供される時に、それは中性のpHの水に少なくとも一部分溶解し得る。キトサンは、例えばキトサン塩、例えば天然キトサンまたはキトサン誘導体の塩であり得る。本発明のこの実施形態の達成可能な利点は、キトサンまたはキトサン含有組成物が組織にうまく付着することである。従って、キトサンまたはキトサン含有組成物が尚早に組織から剥離することを避けることができる。本発明のこの実施形態は、有利には、キトサン塩が中性のpHの水性溶媒に可溶性であるという事実を利用する。従って、湿ったまたは事前に湿らせた組織は、キトサンまたはキトサン含有組成物の表面を液化することができ、組織との耐久性のある接触をもたらす。好ましい塩は、塩酸などの無機酸、または2個〜12個の炭素原子および1〜5の間の第一pKa値を有する一塩基または多塩基有機酸、例えば酢酸、クエン酸、乳酸、リンゴ酸、コハク酸、マンデル酸、シュウ酸、酒石酸、アスコルビン酸などの群から選択される有機酸中の天然キトサンなどのキトサンの溶解から生じるものである。本発明の代替実施形態では、キトサンは、キトサン塩基の形態で存在する。
好ましくは、キトサン塩、より好ましくは天然キトサンの塩は、固体もしくはゲル様のキトサン含有組成物の主成分を構成する。より好ましくは、固体もしくはゲル様のキトサン含有組成物の少なくとも70重量%、より好ましくは少なくとも90重量%、より好ましくは少なくとも95重量%は、キトサン塩、好ましくは天然キトサンの塩である。
液体キトサン含有キトサン含有組成物または固体もしくはゲル様の水溶性キトサンまたはキトサン含有組成物を適用した後、かつ液体組成物の場合には固化の間または後に、それを好ましくは水不溶型、例えばキトサン塩基に変換させる。この変換は、例えば、空気と接触した際のキトサン含有組成物の構成成分の蒸発に起因して起こり得る。また、それはキトサンと体液および/または組織自体の相互作用の結果でもあり得る。例えば比較的高いpHの血液および/または血液中に存在するタンパク質とキトサンの接着が、変換を誘導し得る。あるいはまたはそれに加えて、変換は、変換媒体、例えばアルカリ水溶液を、キトサンまたはキトサン含有組成物に適用することにより実現することができる。有利には、変換後、キトサンまたはキトサン含有組成物は依然として有効であり、従って通常条件下で、例えば、組織を水道水(中性のpH)で洗浄するかまたは石鹸(アルカリ性)を適用する場合に、薬学的に活性であることを実現することができる。キトサンまたはキトサンを含む組成物は、キットとして、変換媒体と組み合わせて提供することができる。
本発明の好ましい実施形態では、キトサンまたはキトサン含有組成物は、8.5よりも低い、好ましくは8よりも低い、特に好ましくは7〜7.5前後のpHを有する。好ましいpHは、6.3よりも高い、より好ましくは6.5よりも高い。本発明のこの実施形態の達成可能な利点は、キトサンの一方の画分は可溶性であって、他方は不溶性であり、可溶性画分のリザーバまたはマトリックスとしての機能を果たすことができることである。また、有利には、このpHは健康な組織のものに近く、その結果キトサン含有組成物を適用する組織の刺激または損傷が回避される。
本発明のもう一つの好ましい実施形態では、キトサンまたはキトサン含有組成物は、6.3よりも低い、好ましくは6よりも低い、特に好ましくは5〜5.5前後のpHを有する。好ましいpHは3.0よりも高い、より好ましくは4.0よりも高い、より好ましくは4.5よりも高い。6.3のpHでキトサンは一般に水性媒体に可溶性であるので、この実施形態は、液体キトサン組成物に特に有利である。本発明のこの実施形態は、さらに、好ましくはキトサンまたはキトサン含有組成物の外用にあてはまる。本発明のこの実施形態の達成可能な利点は、pHが健康な皮膚の表面のものに近く、その結果キトサンまたはキトサン組成物が付着している組織の刺激または損傷が回避されることである。さらに、その後の変換によって、pHは6.3よりも高い、より好ましくは6.5よりも高く上昇し得るので、キトサンの一方の画分は可溶性のままであり得るが、一方は不溶性となり、可溶性画分のリザーバまたはマトリックスとしての機能を果たすことができる。
本発明者らは、グリセロールが固体キトサンまたはキトサン含有組成物に存在することが、水溶性の状態から、製品が酸性液体溶媒にのみ可溶性である状態への変換を加速し得ることを見出した。例えば、キトサン塩としての天然キトサン塩の場合、変換は、約1ヶ月からほんの1週間に加速され得る。本発明を特定の理論に制限するものではないが、本発明者らは、この加速は、キトサン塩の結晶構造を破壊するグリセロールの作用に起因し得ると考える。有利には、より速い変換により、変換の有益な効果がより早期に始まることが可能となる。グリセロール含有量は、好ましくは、重量で固体組成物のキトサン塩含有量の少なくとも10重量%、より好ましくは少なくとも15重量%、より好ましくは少なくとも20重量%を構成する。グリセロールは、好ましくは10重量%よりも大きい、より好ましくは15重量%よりも大きい、より好ましくは20重量%よりも大きい濃度で存在する。グリセロールは、好ましくは60重量%未満、より好ましくは45重量%未満、より好ましくは30重量%未満の濃度で存在する。
本発明によるキトサンまたはキトサンを含む組成物は、好ましくは、使用後に、例えば交換するために、または治療の終わりに、患者の組織から水不溶性の固体もしくはゲル様のキトサンまたはキトサン含有組成物の分離を促進するための分離溶媒と組み合わせたキットとして提供される。本発明の状況において、「分離溶媒」は、キトサンまたはキトサン含有組成物が固体もしくはゲル様の状態である場合に適用することのできる、好ましくは少なくとも一部分それを溶解および/または膨潤させることにより組織から製品の分離を促進することのできる液体である。好ましい分離溶媒は、製品の患者の組織への付着性を低下させることができる。従って、分離溶媒によって、キトサンまたはキトサン含有組成物の除去の間に組織が損傷することを回避することができ、特に、キトサンまたはキトサン含有組成物を除去する場合、キトサンまたは医薬組成物に付着しているその下の組織の一部が引き裂かれることを回避することができる。いくつかある事例の中でも、創傷組織は、機械的ストレスに対して非常に感受性が高い可能性があるので、キトサンまたはキトサン含有組成物が創傷ドレッシング材または創傷ドレッシング材の一部として創傷に適用される場合が大いに有利であり得る。従って、本発明で、再生組織の刺激または損傷を回避することができる。キトサンまたはキトサン含有組成物を分離溶媒とともにキットで提供することにより、患者は、分離溶媒を事前に適用せずにキトサンまたはキトサン含有組成物を組織から分離しようとする可能性が低いという意味で、コンプライアンスを大幅に改善することができる。本発明によるキットは、使用者が別の不適当なまたはおそらくは有害でさえある溶媒を適用することを防ぐこともできる。
好ましくは、分離溶媒は、水性溶媒、例えば蒸留水、塩化ナトリウム水溶液などのイオン化合物の水溶液、酢酸/酢酸塩緩衝溶液などの緩衝溶液、またはグルコース水溶液などの非イオン化合物の水溶液である。有利には、水は溶媒として、多くの有機溶媒よりも皮膚に対して刺激が少ない。原則として本発明による水性分離溶媒は、水に加えて水以外の1以上の共溶媒、例えばイソプロパノールまたは別のアルコールなどの有機共溶媒を含み得るが、好ましい分離溶媒は、アルコール、エステル、アルカン、ハロゲン化溶媒、アミンおよびアミドを含む有機溶媒を含まない。しかし、それはしばしば有機酸を含有する。有機酸は、本発明の状況において有機溶媒とみなされない。
分離溶媒は、好ましくは酸性である。本発明のこの実施形態は、キトサンの溶解度がpH依存性であり得るという事実を活用する。従って、有利には、分離溶媒のpHは、全てのキトサン画分が溶解する範囲から選択することができる。分離溶媒の好ましいpHは、6.5よりも低い、より好ましくは6.3よりも低い。より好ましくは、分離溶媒のpHは、6よりも低い、より好ましくは5.5よりも低い、より好ましくは5よりも低い。分離溶媒のpHは、好ましくは3.5よりも高い。従って、有利には高酸度の分離溶媒に起因する組織の刺激が回避され得る。より好ましくは、分離溶媒のpHは、4よりも高い、より好ましくは4.5よりも高い。好ましい分離溶媒は、界面活性剤、例えばTweenなどのポリソルベートを含む。あるいは、またはそれに加えて、それはポリエチレングリコールまたはポリプロピレングリコールエステルなどの置換もしくは非置換のポリアルキレン酸化物を含むことができる。このような添加剤の存在により、固体の、ゲル様のまたは固化した液体キトサンまたはキトサン含有組成物の分離を大幅に促進することができることが見出された。
キット中に提供される分離溶媒の量は、キット中に提供されるキトサンの量の1重量あたり少なくとも5倍、より好ましくは1重量あたり少なくとも50倍である。十分な量の分離溶媒を提供することにより、キトサンまたはキトサン含有組成物のpHが特定の閾値に入ることを回避することができる。適用には、分離溶媒を噴霧するか、ブラシでこするか、あるいはスポンジ、スパチュラ、ピペットまたはガーゼを用いて塗布することができる。従って、好ましいキットは、分離溶媒を適用するためのスポンジ、ブラシ、スパチュラ、ピペットまたはガーゼを含有する。分離溶媒は、例えば密封瓶または使い捨てのピペット中に、あるいは分離溶媒を浸したガーゼ、スポンジまたはゲルを用いて提供することができる。また、それは噴霧装置中に提供され得る。好ましい噴霧装置は、分離溶媒を貯蔵するための容器を含む。また、それは分離溶媒を排出するための加圧ガスを含むことができる。
本発明による好ましいキットは、固体もしくはゲル様のキトサンまたはキトサンを含む組成物と、キトサンを含む液体組成物の両方を含む。本発明による好ましい方法では、キトサン含有組成物の、最初に液体を、そしてその後に固体もしくはゲル様のキトサンを適用する。好ましくはこの方法では、固体またはゲル様の製品は、製品が固化する前に適用される。本発明者らは、液体製品が、固体またはゲル様の製品の目的組織への付着を促進することができることを見出した。これは、水溶性の固体もしくはゲル様のキトサンまたはキトサンを含む組成物について、そして水溶性の固体もしくはゲル様のキトサンまたはキトサン含有組成物を付着前に水で湿らせた代替法と比較すると、特にあてはまる。これは、後者の方法が、しばしば固体もしくはゲル様のキトサンまたはキトサン含有組成物の望ましくない変形を引き起こし、その変形は、固体もしくはゲル様のキトサンまたはキトサン含有組成物の付着のために、液体のキトサン含有組成物を適用することにより回避され得ることが見出されたためである。好ましくは、キット中の液体組成物は、本明細書に記載される好ましい液体のキトサン含有組成物の1つである。同様に、固体もしくはゲル様のキトサンまたはキトサンを含む組成物は、本明細書に記載される好ましい固体もしくはゲル様のキトサンまたはキトサン含有組成物の1つである。好ましくは、液体組成物および/または固体もしくはゲル様のキトサンまたはキトサン含有組成物と分離溶媒は、別々の容器中に提供される。
本発明によるキトサンまたはキトサンを含む医薬組成物は、組織ドレッシング材、好ましくは創傷ドレッシング材として適用することができる、あるいは、それは組織ドレッシング材または創傷ドレッシング材の一部を形成することができる。同様に、本発明による組織ドレッシング材料は、好ましくはその他の成分を含む組織ドレッシング材の一部である。本発明の好ましい実施形態では、キトサンまたはキトサン含有組成物は、キトサンまたは組成物で形成される第一の層、および少なくとも別の材料から形成されるもう一方の層を含む組織ドレッシング材の一部であり、このもう一方の層は支持体の働きをする。特に、支持体は、有利には組織ドレッシング材の組織からの尚早の分離を防ぐのに役立ち得る。支持体は、好ましくは組織と接触している面と反対の、組織ドレッシング材の面に位置する。好ましくは、支持体はキトサンまたはキトサン含有組成物に隣接している。キトサン塩基は一般にキトサン塩を含有する組織ドレッシング材料ほど十分に組織に付着しないので、本発明による支持体は、それぞれの種類のキトサン、好ましくは脱アセチル化天然キトサンが、組織ドレッシング材料にキトサン塩基の形態で提供される場合に特に有利である。支持体は、例えば織物、発泡体または有孔フィルムであり得る。支持体は、例えば綿などの天然材料または天然もしくは合成ポリマーであり得る。適したポリマーとしては、生分解性ポリマー、例えばポリエステル、ポリオルソエステル、ポリカーボネート、ポリ酸無水物、ポリウレタン、ポリホスファゼン、ポリリン酸エステル、多糖、ポリペプチド、ならびにこれらのポリマーに基づく誘導体、共重合体、およびブレンドが挙げられる。また、適したポリマーとしては、生体溶解性(biodissolvable)ポリマー、例えばポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル、ポリ−N−ビニルピロリドン、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、多糖、ポリペプチド、ならびにこれらのポリマーに基づく誘導体、共重合体、およびブレンドが挙げられる。さらに、支持体は、非生分解性/非生体溶解性ポリマー、例えばシリコーン、ポリウレタン、ポリエチレンテレフタラート、ポリテトラフルオロエチレン、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリカーボネート、ポリメタクリレート、多糖、ポリペプチド、ならびにこれらのポリマーに基づく誘導体、共重合体、およびブレンドからなり得る。
本発明による好ましい組織ドレッシング材は、キトサンまたはキトサン含有組成物で形成される第一の層、および別の材料から形成されるもう一方の層を含み、このもう一方の層は少なくとも部分的な防湿層の働きをする。言い換えればもう一方の層は、本発明による組織ドレッシング材で組織を処置している間の水の蒸発を防ぐかまたは少なくとも遅延させることができる。これは、組織ドレッシング材が乾燥した創傷に適用される場合に特別な利点であり得る。もう一方の層は、好ましくは組織と接触している面と反対の組織ドレッシング材の層の面に位置する。好ましくは、もう一方の層は、キトサンまたはキトサン含有組成物に隣接している。本発明はまた、支持体層と、少なくとも部分的な防湿層の働きをする別の層の両方を有する組織ドレッシング材も包含する。当然、両方の機能、つまり支持体の機能と少なくとも部分的な防湿層の機能は、単一のその他の層で実現することもできる。もう一方の層は、例えばシリコーンまたは上に記載されるポリマーの群からの別のポリマーまたはポリマー組成物ででき得る。一般にもう一方の層は、10〜1000μmの間、好ましくは50〜500μmの間の厚さである。本発明の一部の実施形態では、もう一方の層は孔が開いている。穿孔の穴は、一般に直径が10〜1500μmの間、好ましくは50〜1000μmの間である。本発明の代替実施形態では、防湿層の代わりに、体液、例えば創傷滲出液を吸収することのできる層が提供される。適した材料は、例えば多糖系ヒドロゲルまたはセルロース誘導体を含む親水コロイド、またはポリウレタンフォームであり得る。これは、組織ドレッシング材が湿った創傷に適用される場合に特に有利であり得る。
本発明の好ましい実施形態では、キトサンまたはキトサン含有組成物、好ましくは組織ドレッシング材は、それが容器の中に入っていて有効期間が過ぎていない限り、キトサンまたはキトサン含有組成物の、その液体もしくは水溶性の状態からその水不溶性の状態への変換を防ぐことのできる容器中で提供される。好ましくは、容器は防湿性であり、より好ましくはそれは本質的に気密性である。さらに、本発明の一部の実施形態では、キトサンまたはキトサン含有組成物は、患者の組織に接触して適用されることが意図されるその面で、剥離可能なカバーシートで覆われる。カバーシートは、防湿性、より好ましくは空気不透過性である。これは、キトサンまたはキトサン含有組成物のその水溶性の状態の液体から、患者の組織に適用される前のその水不溶性の状態への尚早の変換の防止に寄与し得る。
好ましいキトサンまたはキトサン含有組成物は、1500重量%未満、より好ましくは100重量%未満、より好ましくは80重量%未満の水分取込み能を有する。その結果、有利には、創傷治癒に好ましい湿度を、創傷部位に適用される組織ドレッシング材の下で維持することができることが達成可能である。好ましくは、固体もしくはゲル様の形態のキトサンまたはキトサン含有組成物の水分取込み能は、25%よりも大きい、より好ましくは50%よりも大きい。有利には本発明のこの実施形態は、滲出液および毒素を吸収するのに適している。本発明の特に好ましい実施形態では、キトサンまたはキトサン含有組成物の水分取込み能は、65%〜75%の間である。
本発明を、次の図面を用いてより詳細に説明する。
購入したままの天然キトサンのH NMRスペクトルを示す図である。 さらなる加水分解工程の後に本質的に脱アセチル化した天然キトサンのH NMRスペクトルを示す図である。 本発明によるキトサン溶液の、12時間のインキュベーションの後に寒天プレートで培養した大腸菌(Escherichia coli)への効果を説明する図である。 本発明によるキトサン溶液の、12時間のインキュベーションの後に寒天プレートで培養したスタフィロコッカス・カルノーサス(Staphylococcus carnosus)への効果を説明する図である。 本発明によるキトサン調製物を含有する(A)およびキトサンを含まない(B)Tryptic Soy Broth培地のサンプルを含む遠心管を示す図である。 大腸菌接種後の16時間のインキュベーションの後の図3のサンプルを示す図である。 本発明によるキトサン繊維の、一晩インキュベーションした後に寒天プレートで培養したスタフィロコッカス・カルノーサスへの効果を説明する図である。 酢酸緩衝液で浸漬したガーゼを適用することによる、本発明によるキトサンの制御された溶解を説明する図である。 分離溶媒の適用の前(9a)、間(9b)、および後(9c)の、本発明によるキトサンを含む組織ドレッシング材を示す図である。 本発明による液体のキトサン含有組成物を適用した創傷を概略的に説明する図である。 本発明による固体のキトサン材料を適用した創傷を概略的に説明する図である。 本発明による無孔創傷ドレッシング材を適用した創傷を概略的に説明する図である。 本発明による有孔創傷ドレッシング材を適用した創傷を概略的に説明する図である。 組織培養ポリスチレン対照(PS=100%)と比較した、様々なアセチル化度のキトサン材料でのケラチノサイトの細胞生存度を説明する図である。 様々なアセチル化度のキトサン材料で増殖したヒトケラチノサイトの顕微鏡画像を示す図である(A:1.5%;B:14.5%)。
<1.H NMR分光法>
以下の実施例で用いるキトサンは、Cognis(ドイツ国)より細かいフレークの形態で入手した。アセチル化度(DA)は、H NMR分光法により決定した。図1は、この市販のキトサンから得たH NMRスペクトルを示す。図2は、以下にさらに説明されるように市販の製品に適用したさらなる加水分解工程の後に脱アセチル化したキトサンから得た対応するH NMRスペクトルを示す。いずれの場合も、キトサンは、約0.5%(w/v)のキトサン濃度のD2O中0.25%DClの混合物中で分析した。Bruker AC200スペクトロメーターを用いてスペクトルを記録した。NMR化学シフト(δ、単位はppm)は、HDOのシグナル(δ=4.8ppm)を基準とした。D−グルコサミンサブユニットのH2−H6に関連するピーク下の積分面積と、メチル基のそれとを比較することにより計算されるDAは、購入したままの天然キトサンについて14.5%、および脱アセチル化天然キトサンについて1.5%と決定した。
<2.低DAキトサンの合成>
さらなる加水分解のために、供給業者であるCognisから入手した50g(グラム)のキトサンフレークをガラス容器に入れ、500gの45%水酸化ナトリウム水溶液を添加した。ガラス容器をよく振盪して成分を混合し、100℃のオーブンの中に2時間入れた。次に、それをオーブンから取り出し、500mL(ミリリットル)の蒸留水を添加した。混合物をガラスフリットで濾過した。次に、キトサンを蒸留水で濾液のpHが6.5に達するまで洗浄し、100℃で4h(時間)乾燥させた。次に、この加水分解処理を反復し、H NMR分光法で測定して1.5%のアセチル化度を有する、42gの脱アセチル化天然キトサンを得た。
<3.キトサン溶液の調製(溶液A1、A2およびA3)>
15gの、このようにして得た1.5%のDAを有する天然キトサンを、500mLの2%酢酸水溶液に24時間穏やかに振盪することにより溶解した。以下、この材料をキトサン溶液A1と呼ぶ。
キトサン濃度が1.5%の第2のキトサン溶液を、500mlの蒸留水を500mlの溶液A1に添加することによって得た。以下、この材料をキトサン溶液A2と呼ぶ。
キトサン濃度が0.75%の第3のキトサン溶液を、1500mlの蒸留水を500mlの溶液A1に添加することによって得た。以下、この材料をキトサン溶液A3と呼ぶ。
<4.固体フィルム型キトサンの第1の実施例(キトサンB)の調製>
2部の各々144mLの溶液A2を、24×24cm(平方センチメートル)のサイズの2つの正方形の型に注入し、室温で乾燥させるために無塵環境に置いたままにした。得られるフィルムを最初の型から取り出し、10kGy(キログレイ)の電子線を用いて滅菌した。完全に脱アセチル化天然キトサン酢酸塩から本質的になる約80μm厚さの透明フィルムを得た。以下、この材料をキトサンBと呼ぶ。
<5.固体フィルム型キトサンの第2の実施例(キトサンC)の調製>
第2の型から乾燥したフィルムを、メタノール/水90/10(v/v)中1.5%アンモニアの溶液を含有する浴中に2時間入れた。次に、フィルムを浴から取り出し、室温貯蔵により乾燥させた。フィルムを10kGyの電子線を用いて滅菌した。完全に脱アセチル化天然キトサン塩基から本質的になる厚さ約80μmの透明なフィルムを得た。以下、この材料をキトサンCと呼ぶ。
<6.固体フィルム型キトサンの第3の実施例(キトサンD1)の調製>
144mLの溶液A2を、最初にガラス繊維フィルター(細孔径約1μm)で、次に滅菌用の0.22μmフィルターで濾過し、24×24cmのサイズの正方形の型に注入し、室温で乾燥させるために無塵環境に置いた。3日貯蔵した後、得られるフィルムを型から取り出し、プラスチックバッグに移し、次いでそれを堅く密封し、25kGy(キログレイ)の電子線を用いて滅菌した。完全に脱アセチル化キトサン酢酸塩から本質的になる厚さ約80μmの透明なフィルムを得た。以下、この材料をキトサンD1と呼ぶ。
<7.固体フィルム型キトサンの第4の実施例(キトサンD2)の調製>
わずかに修正した手順で、4%(w/w)グリセロールを前の実施例の濾過溶液に添加した後、それを正方形の型に注入した。キトサンD1のための上記のその後の処理により、完全に脱アセチル化キトサン酢酸塩およびグリセロールの混合物から本質的になる透明なフィルムを得た。以下、この材料をキトサンD2と呼ぶ。
<8.固体フィルム型キトサンの第5の実施例(キトサンD3)の調製>
さらなる修正手順で、脱アセチル化キトサンのグリセロール含有溶液を、正方形の型に注入し、それをポリウレタン/ポリエチレンからなる2層フィルム(Platilon U073 PE、Epurex、ボムリッツ/ドイツ国)で、ポリウレタンの面を上に、ポリエチレンの面を型の底に固定して覆った。キトサンD1のための上記のその後の処理により、ポリウレタン/ポリエチレン支持体フィルムに付着した、完全に脱アセチル化キトサン酢酸塩およびグリセロールの混合物から本質的になる透明なフィルムを得た。以下、この材料をキトサンD3と呼ぶ。使用時に、ポリエチレン層を除去する。残りのポリウレタン層はガス透過性である。
<9.固体フィルム型キトサンの第6の実施例(キトサンD4)の調製>
キトサンフィルムD2の調製へわずかに修正した手順で、1%(w/w)グリセロールを濾過溶液に添加した後、それを正方形の型に注入した。キトサンD1のための上記のその後の処理により、完全に脱アセチル化キトサン酢酸塩およびグリセロールの混合物から本質的になる透明なフィルムを得た。以下、この材料をキトサンD4と呼ぶ。
<10.より高いDAのキトサンの2つの実施例(キトサンE1およびF1)の調製>
キトサンの2つのさらなる実施例を、一方の例では加水分解工程を短縮し、4%のDA(キトサンE1)をもたらし、もう一方の例では加水分解工程を完全に省いて、16%のDA(キトサンF1)をもたらす、わずかに変更したキトサンD1をもたらす手順により作成した。
<11.寒天での大腸菌の増殖の抑制>
寒天プレートを200μLのグラム陽性菌大腸菌の懸濁液(約10細胞/ml)でコーティングした。円形の空洞がプレートにでき、100μLの溶液A1をピペットでその空洞の中に移した。次に、プレートを37℃で12時間インキュベートした。実験の結果を図3に示す。キトサン溶液を含有する穴の周囲に明瞭な円形の抑制域を見出すことができ、キトサン溶液の大腸菌に対する抗生物質活性が示される。
<12.寒天でのスタフィロコッカス・カルノーサスの増殖の抑制>
上記の実験をグラム陰性菌スタフィロコッカス・カルノーサスで反復した。寒天プレートを200μLの細菌の懸濁液(約10細胞/ml)でコーティングし、溶液Aをピペットでプレートの空洞の中に移した。次に、プレートを37℃で12時間インキュベートした。実験の結果を図4に示す。キトサン溶液を含有する穴の周囲に明瞭な円形の抑制域を見出すことができ、キトサン溶液のスタフィロコッカス・カルノーサスに対する抗生物質活性が示される。
<13.液体培地での大腸菌の増殖の抑制>
本発明によるキトサン調製物の抗生物質活性を試験するため、5mLの溶液A1に、100μLの、Tryptic Soy Broth液体培地中室温で一晩活性化させた大腸菌(光学細胞密度OD500=5)を播種した。サンプルを遠心管に充填し、図5の左側に示す(サンプルA)。比較のために、5mLの、キトサンを含まないTSB培地に、100μLの一晩活性化させた大腸菌(光学細胞密度OD500=5)を播種した。キトサンを含まないサンプルを満たした遠心管を、図5の右側に示す(サンプルB)。播種の後に、振盪下室温にて16時間のインキュベーションが続いた。
実験の結果を図6に示す。キトサンを含まない培地(サンプルB)では、溶液の濁度のかなりの増加が観察され、細菌の増殖が示された。対照的に、キトサン含有溶液(サンプルA)は、認められる濁度の増加を示さない。従って、この実験はTryptic Soy Broth液体培地中での大腸菌に対するキトサン溶液の抗生物質活性を示す。
<14.液体培地での大腸菌の増殖の抑制>
本発明によるキトサン調製物の抗生物質活性を試験する別の実験では、溶液A1に、振盪下37℃で15時間LB培地(lysogene broth medium)中の大腸菌K12(OD0.2)を播種した。溶液A1を、異なる容積で添加して、表1に指定される最終キトサン濃度をもたらした。
この実験の結果を表1に要約する。
Figure 0005782442
0.1%キトサンの、37℃で15時間0.2のODで開始し、(大腸菌の最適増殖培地中での)振盪する対数増殖期の大腸菌への添加は、溶液の清澄化(clearing)をもたらし、溶液は5日のさらなる観察期間(振盪せず、室温)の間無菌のままであった。
<15.抗菌性保存有効性>
抗菌性保存有効性を、Ph.Eur.7th Edition,Chapter 5.1.3に記載される基準に従って溶液A3で試験した。2つの容器を、各々20mLの溶液A3で充填し、緑膿菌ATCC9027または黄色ブドウ球菌ATCC6538のいずれかの懸濁液を播種して10〜10微生物/mLの接種菌液を得た。懸濁液を完全に混合して均質な分布を確保した。播種した生成物を光保護下20℃〜25℃で維持した。1mLのサンプルを各々の容器からゼロ時および表2に指定される間隔で取り出し、生存微生物の数をプレートカウントにより決定した。
Figure 0005782442
<16.キトサン繊維の抗菌活性>
キトサン繊維の抗生物質活性を実証するため、キトサン繊維を、等量のN−メチルピロリドン(NMP)と混合した2%酢酸中4%キトサン溶液50mLを、長さ50mm、内径1.0mmの針を通じて押出することにより作製した。この針を、2L(リットル)のNMPおよび3mLの25%アンモニア水溶液の混合物を含有する凝固浴に浸漬した。押出の完了後、繊維を一晩凝固浴に置いた。次に、それを0.1重量%の25%アンモニア水溶液を含有する蒸留水中で2時間2回洗浄した後、室温にて乾燥させた。
スタフィロコッカス・カルノーサスを、Tryptic Soy Broth増殖培地中で室温にて一晩培養した。その後、500μLの、このようにして得た細菌懸濁液を用いてpH5.5のミューラー・ヒントン寒天プレートを被覆した。長さ4センチメートル、直径0.2ミリメートルのキトサン繊維片をプレートに置き、37℃で一晩インキュベートした。
実験の結果を図7に示す。明瞭な抑制域がキトサン繊維の周囲に観察され、スタフィロコッカス・カルノーサスに対する繊維の抗生物質活性が示された。
<17.MRSA感染の処置>
顔面の創傷からの再発性の重度の出血に関連する脳−眼窩−顔面(cerebro−orbito−facial)の動静脈奇形を患う39歳の男性患者が、MRSA創傷感染と診断された。男性を、キトサン溶液A3を毎日3週間、顔面の創傷に噴霧することにより処置した。処置後、MRSA生存微生物は、もはや検出することができず、キトサン処置の部位にその他の微生物感染を見出すこともできなかった。
<18.キトサンCの水分取込み>
上記実施例に記載される通り作製されたキトサンCを秤量し、次に蒸留水の中に15分間入れた。湿ったフィルムの重量を乾燥したフィルムの重量と比較し、水分取込みを72重量%と決定した。
<19.キトサンD4の水分取込み>
上記実施例に記載される通り作製されたキトサンD4を秤量し、次に蒸留水の中に60分間入れた。湿ったフィルムの重量を乾燥したフィルムの重量と比較し、水分取込みをフィルム作製の7日後に1217重量%、フィルム作製の14日後に475重量%と決定した。
<20.キトサンの溶解>
キトサンBおよびCの制御溶解を、蒸留水、0.9%塩化ナトリウム水溶液、および0.5%酢酸/酢酸塩緩衝溶液をそれぞれ用いる溶解実験で試験した。適切な量の1N塩酸または水酸化ナトリウム溶液を用いて、溶液のpHを表2に示される値に調節した。キトサンBおよびCを、各々5〜10mgの間の乾燥重量を有する長方形のサンプルに切断した。フィルムの乾燥重量に対して、容積当たり100倍過剰(100−fold per volume excess)のそれぞれの溶液に浸したガーゼを各々のサンプルフィルムに適用し、完全なフィルムの溶解のための時間を記録した。
Figure 0005782442
キトサン材料Cおよび0.5%酢酸/酢酸ナトリウム(表3の右列)の混合物での制御溶解実験を、図8に説明する。材料は、より良い視覚化のために0.01%インジゴカルミン水溶液中で1時間貯蔵することにより染色した。完全な溶解は、pH4.0および4.5で30分後に、pH5.0で2時間後に、pH5.5で4時間後にそれぞれ観察された。
<21.水溶性キトサンの水不溶性キトサンへの原位置での変換>
溶液A2およびキトサンD1、D2、D3およびD4のサンプルを、室温および湿度20〜40%で密封せずに空気中に放置した。これらの条件下、数時間以内に溶液A2を乾燥させて固体フィルムとした。蒸留水への完全な溶解を、3日、7日、および14日に分析した。結果を表4に要約する。
Figure 0005782442
同様に、乾燥した溶液A2およびキトサンD1、D2、D3およびD4の水溶性から水不溶性形態への変換を、創傷ドレッシング材をヒト皮膚に適用した後に観察した。D3の場合、キトサンを、そのキトサンの面で皮膚に適用した。乾燥した溶液A2およびキトサンD1、D2、D3およびD4の水溶性から水不溶性形態への変換は、アルカリ処理またはアルカリ雰囲気中での貯蔵の後にも観察された。
<22.分離溶媒でのキトサンの溶解>
キトサンD1、E1およびF1を、2%酢酸/酢酸塩緩衝溶液中に貯蔵することにより溶解した。貯蔵溶液のpHを、適切な量の10%水酸化ナトリウム溶液を用いて表5に示される値に調節した。様々なアセチル化度(DA)のキトサンから作成したフィルムD1、E1およびF1を、水不溶性形態への変換のために14日間空気中に放置し、1×1cmサイズの長方形のサンプルに切断し、約10mLのそれぞれの溶液中で貯蔵し、完全なフィルム溶解にかかる時間を記録した。
Figure 0005782442
もう一つの溶解実験では、フィルムC(3×1cm)を市販の有孔バンドエイド(5×2cm)の内側に固定し、次にそれをペトリ皿に固定した。酢酸/酢酸塩緩衝溶液(pH5.5)をバンドエイドの孔を通じて滴下し、創傷ドレッシング材料フィルムを溶解させた。フィルムを含む組織ドレッシング材の面を、溶液の適用前の図9aおよび適用後の図9cに示す。創傷ドレッシング材のバンドエイドの面への溶液の適用を、図9bに示す。
<23.低DAキトサンの不溶性および可溶性画分の分析>
実施例2に記載されるように調製される、DAが1.5%のキトサンの0.1gサンプルを、各々10mlのリン酸塩緩衝溶液の中に入れ、pH7.4で穏やかに振盪しながら室温で保持した。表Xに示される時点で、混合物を濾過し、フィルターに残っている不溶性のキトサンを完全に洗浄し、最後に乾燥させた。不溶性キトサンの量を実験室規模で重量測定法によって決定した。結果を表6に要約する。
Figure 0005782442
<24.低DAキトサンでの細胞生存力>
それぞれ1.5%、4.0%、および14.5%のDAを有するキトサンフィルムを、24ウェル細胞培養プレートに入れ、ヒトHaCaTケラチノサイトを5×10細胞/cmの密度で播種し、2日間培養した。MTSアッセイ(Promega)を用いて細胞生存力を決定した。細胞でのMTSインキュベーションの4時間後、490nmでの吸光度をELISAプレートリーダーにより測定し、対照(細胞を含まない)のそれから減算して補正した吸光度を得た。各々のDAの5つのサンプルを試験した。図14は、3つのサンプルおよびポリスチレン(PS)を用いる対照についての490nmでの相対吸光度α(PS=100%)を示す。
<25.異なるDAのキトサンでの細胞増殖>
ヒトケラチノサイト(5×10細胞/ウェル)を、24ウェルプレートに置いて、それぞれ1.5%および14.5%のDAを有するキトサンフィルム上で37℃にて2日間増殖させた。試験のために細胞をヒト皮膚から単離し、サブコンフルエントに達するまで増殖させた。24時間後、非付着細胞を除去するために培地(Supplement Mixを含むケラチノサイト培地、Promocell)を交換した。図15は、インキュベーションの1日後にキトサンフィルムで増殖した細胞の代表例を示す。
図10では、創傷2を含む組織1が概略的に示される。より分かりやすく説明するために、図5〜図8は縮尺どおりに描かれていない。本発明による液体のキトサン含有組成物を、組織2に適用し、構成成分の水を蒸発させ、創傷3を含む組織2を手当てするフィルム3を後に残した。一般に、フィルム3は約10μm〜20μmの厚さである。有利には、フィルム3は、創傷表面5を含む組織表面4にぴったりと寄り添う。
図11は、創傷2を含む組織1に適用される固体フィルム6の形態のキトサンを概略的に示す。固体フィルムは、約80μmの厚さである。組織1とキトサン6との間の空洞7、8は、水または滲出液で満たされ得る。
図12では、第1の層として図11のキトサンフィルム6および第2の層としてシリコンフィルム10を含む組織ドレッシング材9を、創傷2を含む組織1に適用する。シリコンフィルム10は、約50μmの厚さ(tick)である。この場合もやはり、組織1と組織ドレッシング材料6との間の空洞7、8は、水または滲出液で満たされ得る。最後に、図13は、創傷2を含む組織1に適用された組織ドレッシング材11を示し、組織ドレッシング材11は、シリコンフィルム10に穿孔があり、創傷ドレッシング材料6を通して(though)組織1と周囲との間の空気の交換を可能にするという点で図12の組織ドレッシング材9とは異なっている。穿孔は、50μm〜100μmの間の直径を有する。
上記の説明、特許請求の範囲および図に記載される特徴は、どんな組合せでも、本発明に関連し得る。特許請求の範囲の参照番号は、単に特許請求の範囲の解釈を促進するために導入されたものであり、決して制限されることを意味するものではない。

Claims (13)

  1. 微生物感染の危険を防止すること、既存の微生物感染の微生物負荷を減少させること、微生物感染の拡大を防止するかまたは低下させること、のうちの少なくとも1つまたはそれらの組合せのための、患者の組織のための抗菌処理剤を製造するためのアセチル化度が2.5%未満の天然キトサンの使用であって、該感染が、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)(MRSA)感染、オキサシリン耐性黄色ブドウ球菌(ORSA)感染、多剤耐性クロストリジウム・ディフィシル(Clostridium difficile)感染、ペニシリン耐性肺炎球菌(Streptococcus pneumonia)感染、多剤耐性緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)感染、多剤耐性アシネトバクター・バウマンニ(Acinetobacter baumannii)感染のうちの少なくとも1つまたはそれらの組合せである、使用。
  2. 該処置が、局所に限定されることを特徴とする、請求項1に記載の使用。
  3. 該キトサンが、少なくとも2つの脱アセチル化工程を伴う方法により調製可能であることを特徴とする、請求項または請求項に記載の使用。
  4. 該キトサンの10%よりも大きい画分が、6.5以上のpHで不溶性の形態で存在することを特徴とする、請求項1〜請求項のいずれか一項に記載の使用。
  5. 該キトサンの1%よりも大きい画分が、6.5のpHで可溶性の形態で存在することを特徴とする、請求項1または請求項に記載の使用。
  6. 該キトサンの10%よりも大きい画分が、10kD以上の分子量を有することを特徴とする、請求項1〜請求項のいずれか一項に記載の使用。
  7. 該キトサンの0.1%よりも大きい画分の分子量が10kD未満であることを特徴とする、請求項1〜請求項のいずれか一項に記載の使用。
  8. 微生物感染の危険を防止すること、既存の微生物感染の微生物負荷を減少させること、微生物感染の拡大を防止するかまたは低下させること、のうちの少なくとも1つまたはそれらの組合せのための、患者の組織の抗菌処置で使用するためのアセチル化度が2.5%未満の天然キトサンを含む医薬組成物であって、該感染が、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)感染、オキサシリン耐性黄色ブドウ球菌(ORSA)感染、多剤耐性クロストリジウム・ディフィシル感染、ペニシリン耐性肺炎球菌感染、多剤耐性(multidrug−resistent)緑膿菌感染、多剤耐性アシネトバクター・バウマンニ感染のうちの少なくとも1つまたはそれらの組合せである、医薬組成物。
  9. 該医薬組成物が、アルコールを含まないことを特徴とする、請求項に記載の医薬組成物。
  10. 該医薬組成物が液体であることを特徴とする、請求項または請求項に記載の医薬組成物。
  11. 該医薬組成物がキトサンの水溶液であることを特徴とする、請求項10に記載の医薬組成物。
  12. 該医薬組成物が固体またはゲル様であることを特徴とする、請求項〜請求項11のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  13. 該処置が、局所に限定されることを特徴とする、請求項〜請求項12のいずれか一項に記載の医薬組成物。
JP2012526085A 2009-09-01 2010-09-01 抗菌物質および/または上皮細胞増殖促進物質ならびに組成物および組織ドレッシング材料 Active JP5782442B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2009/006323 WO2011026498A1 (en) 2009-09-01 2009-09-01 Chitosan tissue dressing
EPPCT/EP2009/006323 2009-09-01
PCT/EP2010/062823 WO2011026870A1 (en) 2009-09-01 2010-09-01 Antimicrobial and/or epithelial cell growth stimulating substance and composition and tissue dressing material

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015059771A Division JP6069394B2 (ja) 2009-09-01 2015-03-23 医薬組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013503818A JP2013503818A (ja) 2013-02-04
JP5782442B2 true JP5782442B2 (ja) 2015-09-24

Family

ID=42115621

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012525885A Active JP5752123B2 (ja) 2009-09-01 2009-09-01 キトサン組織被覆材
JP2012526085A Active JP5782442B2 (ja) 2009-09-01 2010-09-01 抗菌物質および/または上皮細胞増殖促進物質ならびに組成物および組織ドレッシング材料
JP2012526084A Pending JP2013503656A (ja) 2009-09-01 2010-09-01 組織ドレッシングキット
JP2015059771A Active JP6069394B2 (ja) 2009-09-01 2015-03-23 医薬組成物
JP2015112415A Active JP6250591B2 (ja) 2009-09-01 2015-06-02 組織ドレッシングキット
JP2017130413A Withdrawn JP2017213376A (ja) 2009-09-01 2017-07-03 組織ドレッシングキット

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012525885A Active JP5752123B2 (ja) 2009-09-01 2009-09-01 キトサン組織被覆材

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012526084A Pending JP2013503656A (ja) 2009-09-01 2010-09-01 組織ドレッシングキット
JP2015059771A Active JP6069394B2 (ja) 2009-09-01 2015-03-23 医薬組成物
JP2015112415A Active JP6250591B2 (ja) 2009-09-01 2015-06-02 組織ドレッシングキット
JP2017130413A Withdrawn JP2017213376A (ja) 2009-09-01 2017-07-03 組織ドレッシングキット

Country Status (8)

Country Link
US (5) US10207022B2 (ja)
EP (3) EP2473201B1 (ja)
JP (6) JP5752123B2 (ja)
CA (5) CA2771365A1 (ja)
DK (1) DK3572100T3 (ja)
ES (1) ES2908609T3 (ja)
HK (1) HK1246216B (ja)
WO (4) WO2011026498A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2771365A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-10 Medovent Gmbh Chitosan tissue dressing
US9192444B2 (en) * 2011-12-16 2015-11-24 Kci Licensing, Inc. Sealing systems and methods employing a switchable drape
US10940047B2 (en) 2011-12-16 2021-03-09 Kci Licensing, Inc. Sealing systems and methods employing a hybrid switchable drape
DE102012002209A1 (de) * 2012-02-07 2013-08-08 Carl Freudenberg Kg Biodegradierbares Vlies für medizinische Zwecke
US8899277B2 (en) * 2012-08-03 2014-12-02 Shin Era Technology Co., Ltd. Manufacturing method of medical textiles woven from chitosan containing high wet modulus rayon fibre
DK3027016T3 (da) * 2013-11-22 2019-09-16 Somahlution Llc Opløsninger til øget stabilitet og holdbarhed for en organvævskonserveringsopløsning
EP3098300B1 (en) * 2014-01-23 2020-06-24 Nissan Chemical Corporation Culture medium composition
WO2015120085A1 (en) 2014-02-04 2015-08-13 Hemcon Medical Technologies, Inc. Chitosan materials from carbonic acid solution
EP3854361B8 (en) 2014-06-05 2024-03-27 Solventum Intellectual Properties Company Dressing with fluid acquisition and distribution characteristics
WO2016164903A1 (en) * 2015-04-10 2016-10-13 Hemcon Medical Technologies, Inc. Bioadhesive chitosan gel for controlling bleeding and for promoting healing with scar reduction without obscuring or interfering with access to a surgical field
KR102659079B1 (ko) * 2017-01-13 2024-04-22 프리멕스 이에이치에프 키토산-함유 제제 및 그의 제조 및 사용 방법
AU2018332189B2 (en) * 2017-09-12 2021-08-19 Shilpa Medicare Limited Tranexamic acid spray for knee arthroplasty
JP2022528460A (ja) 2019-04-08 2022-06-10 メドデルム ゲーエムベーハー 対象の皮膚の微生物叢に影響を与えるキトサンを有する液体組成物
US20220218870A1 (en) * 2019-05-22 2022-07-14 Università Degli Studi Di Torino Medical device comprising a chitosan-based support structure
US20230381217A1 (en) 2020-10-14 2023-11-30 Medoderm Gmbh Liquid composition for use in the prevention or reduction of skin irritation, allergy and/or an infectious disease
CN113813439A (zh) * 2021-11-04 2021-12-21 湖南愈尔美医疗科技有限公司 一种医用酵母重组ⅲ型胶原蛋白敷料的制备方法

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3632754A (en) 1968-02-12 1972-01-04 Lescarden Ltd Use of chitin for promoting wound healing
US4532134A (en) 1981-04-06 1985-07-30 Malette William Graham Method of achieving hemostasis, inhibiting fibroplasia, and promoting tissue regeneration in a tissue wound
JPH0227487B2 (ja) 1982-07-07 1990-06-18 Kokudo Sogo Kensetsu Kk Jibankairyohoho
CA1202904A (en) * 1983-11-21 1986-04-08 Brian G. Sparkes Chitosan based wound dressing materials
JPH0615476B2 (ja) * 1985-05-22 1994-03-02 イハラケミカル工業株式会社 抗感染症剤
JPS61172817A (ja) * 1985-01-25 1986-08-04 Sanyo Chem Ind Ltd 医薬部材組成物
WO1987007618A1 (en) * 1986-06-06 1987-12-17 Union Carbide Corporation Acid decrystallization of aminopolysaccharides and derivatives thereof
US4920158A (en) 1989-10-11 1990-04-24 Medipro Sciences Limited Hydrogel-forming wound dressing or skin coating material
US5013769A (en) * 1988-08-22 1991-05-07 Medipro Sciences Limited Method of making a hydrogel-forming wound dressing or skin coating material
FI95207C (fi) * 1992-09-14 1996-01-10 Novasso Oy Haavansuojaside
US6486140B2 (en) 1994-07-19 2002-11-26 Medicarb Ab Agents, and methods employing them, for the prevention or reduction of tissue adhesion at a wound site
SE9402531L (sv) 1994-07-19 1996-01-20 Medicarb Ab Sårläkningsmedel
JP3511856B2 (ja) 1997-08-04 2004-03-29 コクヨ株式会社 家具の免震装置
CA2212300A1 (en) 1997-08-04 1999-02-04 Abdellatif Chenite In vitro or in vivo gelfying chitosan and therapeutic uses thereof
GB2329181B (en) * 1997-09-11 2002-03-13 Johnson & Johnson Medical Bioabsorbable Wound Dressing Materials
JP2001055335A (ja) 1999-08-18 2001-02-27 Toshio Sato アレルギー性皮膚疾患治療剤
GB9929472D0 (en) * 1999-12-13 2000-02-09 Btg Int Ltd Polymeric film
GB9929897D0 (en) 1999-12-18 2000-02-09 Slabas Antoni R Improvements in or relating to conjugated fatty acids and related compounds
US6426066B1 (en) * 2000-01-12 2002-07-30 California Pacific Labs, Inc. Use of physiologically balanced, ionized, acidic solution in wound healing
US20020018732A1 (en) * 2000-04-21 2002-02-14 Hung William M. Preserving compositions containing chitosan and processes for making water soluble O-acetylated chitosan and chitosan
US6960655B2 (en) 2000-04-25 2005-11-01 The Procter & Gamble Company Articles having an odor control system comprising a cationic polysaccharide and an odor controlling agent
EP1149597A1 (en) * 2000-04-25 2001-10-31 The Procter & Gamble Company Breathable absorbent articles comprising chitosan material
US6867287B2 (en) 2000-04-25 2005-03-15 The Procter & Gamble Company Breathable absorbent articles comprising chitosan material
EP1149595A1 (en) * 2000-04-25 2001-10-31 The Procter & Gamble Company Odour control system comprising a cationic polysaccharide and an odour controlling agent
GB2369997B (en) * 2000-12-12 2004-08-11 Johnson & Johnson Medical Ltd Dressings for the treatment of exuding wounds
US7482503B2 (en) 2001-06-14 2009-01-27 Providence Health System-Oregon Wound dressing and method for controlling severe, life-threatening bleeding
JP2003128704A (ja) * 2001-10-24 2003-05-08 Matsumoto Shika Univ キチン・キトサンの低分子化方法及び骨伝導物の製造方法
FR2836044A1 (fr) 2002-02-15 2003-08-22 Octaris Composition pour la reparation et la cicatrisation cutanee comprenant exclusivement un vrai hydrogel physique de chitosane
JP2004115777A (ja) 2002-09-06 2004-04-15 Ulvac Japan Ltd 抗菌性高分子及びその製造方法、抗菌性高分子被膜及びその作製方法、並びにこの被膜を表面に有する物品
CA2529413C (en) * 2003-06-20 2014-05-27 Johnson & Johnson Medical Limited Antioxidant wound dressing materials
JP2005089372A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Lion Corp 毛髪化粧料
KR100546793B1 (ko) * 2003-10-27 2006-01-25 주식회사 효성 키토산을 이용한 폼 드레싱재 및 이의 제조방법
JP4124745B2 (ja) * 2004-02-12 2008-07-23 エス・イーケミカル株式会社 キトサン分散液及びその製造方法並びにキトサン膜の製造方法
CA2559075A1 (en) 2004-03-11 2005-09-22 Medtrade Products Limited Compositions of alpha and beta chitosan and methods of preparing them
JP4703283B2 (ja) * 2005-06-20 2011-06-15 星製薬株式会社 創傷被覆材およびその製造方法
JP5160102B2 (ja) * 2006-02-14 2013-03-13 甲陽ケミカル株式会社 非晶質の部分脱アセチル化キチン塩のスポンジ状止血材及びその製造方法
CA2643083A1 (en) * 2006-03-01 2007-09-13 Fmc Biopolymer As Biodegradable foam
CA2672495C (en) * 2006-12-11 2017-01-17 Chi2Gel Ltd. Novel injectable chitosan mixtures forming hydrogels
JP5076141B2 (ja) * 2006-12-28 2012-11-21 国立大学法人福井大学 組織再生用組成物及びそれを用いたスキャフォールド
WO2008128567A1 (en) 2007-04-19 2008-10-30 Medovent Gmbh Device made at least partially of n-acetylchitosan with controlled biodissolution
EP2166991A4 (en) * 2007-04-24 2013-12-18 Gen Hospital Corp PVA-PAA HYDROGELS
DE102007038125A1 (de) 2007-08-03 2009-02-05 Aesculap Ag Kombination zum Verkleben von biologischen Geweben
US20100291055A1 (en) * 2007-08-28 2010-11-18 Theodore Athanasiadis Surgical hydrogel
US20090117213A1 (en) 2007-11-06 2009-05-07 Clermont Beaulieu Stable solutions having antiviral, antibacterial and hemostatic properties and methods of making thereof
AU2009241687A1 (en) * 2008-05-02 2009-11-05 Providence Health System-Oregon D/B/A Providence St. Vincent Medical Center Wound dressing devices and methods
WO2010010756A1 (ja) * 2008-07-23 2010-01-28 住友精化株式会社 アクリル酸塩系水溶性ポリマーおよびゲル化基剤
US9012429B2 (en) * 2008-08-16 2015-04-21 Synedgen, Inc. Methods and compositions for the prevention of and treatment of infections utilizing chitosan-derivative compounds
CN101366969B (zh) * 2008-09-12 2012-07-18 武汉华纳联合药业有限公司 氧化锌作为壳聚糖生物膜的增强剂的用途
FR2937244B1 (fr) * 2008-10-22 2011-11-18 Sofradim Production Implant de remplacement de tendon a base de collagene
CN101507830A (zh) * 2009-03-20 2009-08-19 武汉锐尔生物科技有限公司 一种用于敷料的水胶体及其制备方法
CA2771365A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-10 Medovent Gmbh Chitosan tissue dressing

Also Published As

Publication number Publication date
US9439998B2 (en) 2016-09-13
US10207022B2 (en) 2019-02-19
CA2771490A1 (en) 2011-03-10
JP2013503818A (ja) 2013-02-04
HK1246216B (zh) 2020-04-09
WO2011026869A4 (en) 2011-09-09
US20160279284A1 (en) 2016-09-29
CA2772800C (en) 2017-03-21
WO2011026498A1 (en) 2011-03-10
WO2011026614A2 (en) 2011-03-10
WO2011026869A3 (en) 2011-06-30
DK3572100T3 (da) 2022-01-31
EP3117842B1 (en) 2023-11-08
US20120252755A1 (en) 2012-10-04
US20120209320A1 (en) 2012-08-16
JP2013503656A (ja) 2013-02-04
US20120215149A1 (en) 2012-08-23
CA2771490C (en) 2016-06-07
WO2011026870A1 (en) 2011-03-10
CA3033304A1 (en) 2011-03-10
ES2908609T3 (es) 2022-05-03
JP2015157816A (ja) 2015-09-03
EP3117842A1 (en) 2017-01-18
EP2473201A1 (en) 2012-07-11
WO2011026614A3 (en) 2011-04-28
EP2473200A2 (en) 2012-07-11
WO2011026869A2 (en) 2011-03-10
US20120232032A1 (en) 2012-09-13
JP6069394B2 (ja) 2017-02-01
EP2473201B1 (en) 2016-08-10
CA2771556C (en) 2019-03-12
CA2771365A1 (en) 2011-03-10
JP2017213376A (ja) 2017-12-07
JP5752123B2 (ja) 2015-07-22
WO2011026870A4 (en) 2011-05-19
EP3117842C0 (en) 2023-11-08
JP2013503654A (ja) 2013-02-04
CA2772800A1 (en) 2011-03-10
EP2473200B1 (en) 2016-09-14
CA2771556A1 (en) 2011-03-10
US9814800B2 (en) 2017-11-14
JP2015186582A (ja) 2015-10-29
CA3033304C (en) 2022-08-30
JP6250591B2 (ja) 2017-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6069394B2 (ja) 医薬組成物
US11975120B2 (en) Antimicrobial and/or epithelial cell growth stimulating substance and composition and tissue dressing material
EP2473203B1 (en) Compositions and methods for disinfecting materials
EP3572100B1 (en) Composition for stimulating epithelial cell growth
US11058712B2 (en) Film for topical application in the treatment of skin lesions and method of obtaining and applying same
RU2814059C1 (ru) Способ получения биокомпозиционных материалов с регенеративными и антисептическими свойствами на основе гидрогелей бактериальной целлюлозы

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140527

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150409

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150324

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5782442

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250