JP5780250B2 - 読取装置用線状光源装置 - Google Patents

読取装置用線状光源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5780250B2
JP5780250B2 JP2013039043A JP2013039043A JP5780250B2 JP 5780250 B2 JP5780250 B2 JP 5780250B2 JP 2013039043 A JP2013039043 A JP 2013039043A JP 2013039043 A JP2013039043 A JP 2013039043A JP 5780250 B2 JP5780250 B2 JP 5780250B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protrusion
light
light guide
source device
reflecting portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013039043A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014168142A (ja
Inventor
元典 多田
元典 多田
稔 至極
稔 至極
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Original Assignee
Ushio Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP2013039043A priority Critical patent/JP5780250B2/ja
Publication of JP2014168142A publication Critical patent/JP2014168142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5780250B2 publication Critical patent/JP5780250B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

この発明は読取装置用線状光源装置に関するものであり、特に、ファクシミリ、複写機、イメージスキャナー、バーコードリーダ等に使用される画像読取装置の照明用光源として利用される線状光源装置に係わるものである。
上記画像読取装置においては、原稿面からの反射光によって原稿面の文字・画像情報を読み取るべく、原稿面を照射するために、走査方向に光を照射する線状光源装置が搭載されている。
このような線状光源装置にとしては、特開2008−216409号公報(特許文献1)に開示されるような、発光素子(LED素子)と透明樹脂製の円柱状の導光体とを備えたものが知られている。
図6に、該従来技術に係る線状光源装置が示されている。
線状光源装置20を構成する透明な円柱状の導光体21は、主走査方向に細長く成形されており、該導光体21の長手方向の端面に同図では不図示の発光素子(LED素子)が配置されている。
導光体21の前方上面側には第1の光出射面23aおよび第2の光出射面23bが形成され、これに対向する後方底面側には、それぞれ第1の反射部22aと第2の反射部22bが形成されている。導光体21の端面に、発光素子からの光が入射すると、導光体内部を長手方向に導かれ、その間に第1の反射部22aおよび第2の反射部22bに入射した光が全反射して、それぞれ第1の光出射面23aおよび第2の光出射面23bから出射される。
前記導光体21の第1の光出射面23aから出射された光Pは直接原稿載置面40に集光し、一方、第2の光出射面23bから放射された光Qは、該第2の光出射面23bに対向配置された樋状ないし板状の反射鏡35で反射されて、その反射光Rが前記原稿載置面40に集光する。
そして、前記導光体21には、その円周方向の互いに略反対側に位置して放射方向に同一高さだけ突出する第1の突部24と第2の突部25とが設けられていて、該突部24、25が支持台30の傾斜固定面31に当接されることにより、前記導光体21は該支持台30上に載置固定され位置決めされている。
このような構成とすることにより、導光体21を支持台30上に精度よく位置決めすることができるものである。
しかしながら、上記構成の導光体21は、第1の反射部22aで反射された光の一部が第1の突部24から漏れ出てしまい、光の利用効率が低下するという不具合が生じていた。
これを本発明の効果を説明する図5によって説明すると、導光体21の第1の反射部22aによって反射された光の内、第1の光出射面23a以外に向かう光は、導光体21の外周面で全反射されて再び導光体21内に戻されることが期待されるものであるが、図中点線で表示したように、第1の突部24の側面24aに入射する光の入射角は、臨界角よりも小さいために全反射せずに界面(側面24a)を透過して導光体21の外部に漏れ出てしまい、原稿読取面に向かうことがなく、その分だけ光の利用効率が低下するためである。
特開2008−216409号公報
この発明は、上記従来技術の問題点に鑑みて、LED光源と導光体とからなり、前記導光体には、第1の反射部とそれに対向する第1の光出射面、および第2の反射部とそれに対向する第2の光出射面が形成され、前記第1の反射部からの反射光が前記第1の光出射面から原稿載置面に向けて出射され、前記第2の反射部からの反射光が前記第2の光出射面から前記反射鏡に向けて出射される読取装置用線状光源装置において、前記第1の反射部で反射された光が、前記導光体を前記支持台に固定するために形成した突部から漏れ出ることを極力抑制して、光の利用効率が低下するという不具合を改善した構造を提供せんとするものである。
上記課題を解決するために、この発明に係る読取装置用線状光源装置は、前記導光体には、互いに直径方向の略反対側に位置して放射方向に突出する第1の突部と第2の突部とが設けられ、前記導光体は、前記突部によって前記支持台上に載置固定され、前記導光体の円周面上で前記第1の光出射面に近接している方の前記第1の突部の突出長が、前記第2の突部の突出長よりも小さいことを特徴とする。
また、前記第1の突部および第2の突部は、前記導光体の長手方向に不連続に設けられた複数の突部であることを特徴とする。
また、前記第1の突部の長手方向幅が、前記第2の突部の長手方向幅よりも小さいことを特徴とする。
また、前記支持台は傾斜平面部を備え、前記第1の突部および前記第2の突部が該傾斜平面部に当接されることにより前記導光体が固定され、前記第1の突部が原稿載置面側に位置することを特徴とする。
この発明の読取装置用線状光源装置によれば、導光体に突出形成される突部のうち、円周面上で第1の光出射面に近接している方の第1の突部の突出長を、第2の突部の突出長よりも小さくしたことにより、前記第1の反射部で反射されて前記第1の突部に向かう光のうち、該突部の側面に当たる成分を小さくして、殆どを突出外端面に向かわせて、ここで全反射させ、導光体内に戻すことができるので、前記突部の側面から外部に放射される光を極力抑制できて、光の利用効率を向上させることができるものである。
また、前記第1の突部および前記第2の突部を、前記導光体の長手方向に不連続に設けられた複数の突部からなるものとしたので、連続的に設けた場合よりも該第1の突部からの光の漏出を減少することができる。
また、前記第1の突部の長手方向幅を、前記第2の突部の長手方向幅よりも小さくしたことにより、導光体の固定の確実性を第2の突部によって維持しつつ、第1の突部からの光の漏出を更に小さなものとすることができる。
本発明の読取装置用線状光源装置の導光体の断面図。 図1のA矢視図。 図1のB矢視図。 導光体と支持台を表す説明図。 本発明の効果を説明する断面図。 従来の読取装置用線状光源装置。
図1は、本発明の読取装置用線状光源装置の導光体を示す断面図であり、透明樹脂製の円柱状の導光体1は、その長手方向に沿って第1の反射部2aと、第2の反射部2bとが形成されていて、これら第1反射部2aおよび第2の反射部2bにそれぞれ対向する外表面には第1の光出射面3aと第2の光出射面3bとが形成される。
この導光体1には、互いに直径方向の略反対側に位置して、第1の突部4と第2の突部5とが放射方向に突出して設けられている。
そして、前記第1の突部4は、その突出長Xが、前記第2の突部5の突出長Yよりも小さく形成されている。
図2は、図1のA矢視図であり、同図には、導光体1の端面に発光素子であるLED素子が配置されたものが示されている。
即ち、導光体1の長手方向の側面1aにはLED素子8が配置されていて、該LED素子8から側面1aに入射した光は、導光体1を長手方向に進むとともに、第1の反射部2aおよび第2の反射部2bで反射されて第1光出射面3aおよび第2の光出射面3bから出射される。
図3は図1のB矢視図であり、前記第1の突部4と第2の突部5との長手方向幅の関係が示されている。
導光体1の長手方向に沿って設けられた第1の突部4および第2の突部5は、ともに、連続的な突部ではなく、長手方向に不連続な複数の小さな突部からなる。このように、不連続な突部とすることにより、連続的な突部とした場合に比べて、第1の突部4から漏れ出る光を少なくすることができる。
そして、その第1の突部4の長手方向幅Mは、第2の突部の長手方向幅Nよりも小さくされている。
これにより、第2の突部5による導光体1の固定機能を保ちつつ、第1の突部4からの光の漏出をより小さなものとすることができる。
図4に導光体1と支持台6との関係が示されていて、(A)は分解側面図、(B)は固定時の側面図である。
支持台6には、斜めに形成された傾斜固定面6aと、この傾斜固定面6aに開口し、導光体1を受容する円弧状凹部からなる受容面6bと、が形成されている。
図4(B)に示すように、導光体1は、支持台6の受容面6bに収納するように載置される。そして、導光体1の第1の突部4および第2の突部5が傾斜固定面に当接して位置決めされるが、このとき、図6の従来例の配置と同様に、導光体1の円周面上で第1の光出射面3aに近接している方の第1の突部4が、原稿載置面側に位置するように配置される。
そして、図示しない適宜の固定手段によって第1の突部4および第2の突部5を固定することにより、導光体1を支持台6の所定の位置に位置決め固定するものである。
本発明の効果を、図5を用いて説明する。
同図においては、従来技術による第1の突部24を点線で示し、本発明の第1の突部4を実線で示している。
第1の反射部2a(22a)で反射された光Aは第1の光出射面3a(23a)から原稿載置面に向けて出射されるが、一部の光B、Cは第1の突部4(24)に向かう。従来技術による第1の突部24では、第2の突部25の突出量と同じであるので、該第1の突部24に向かう光B、Cはその側面24aに当たるが、その光の入射角は、臨界角よりも小さいために全反射せずに、そのまま外部に漏れ出てしまう。
これに対して本発明においては、第1の突部4の突出長を第2の突部5の突出長より小さくしてあるので、前記光B、Cのうち光Bはその側面4aに当たることなく、突出外端面4bに向かい、ここで全反射して反射光Dが導光体1内に戻される。
これにより、従来、第1の突部24の側面24aに向かい、そこから外部に漏れ出ていた光の内の一部が、該突部4の側面4aではなく突出外端面4bに当たることになり、これが導光体1内に戻されるので、第1の反射部4からの光の漏出を少なくすることができる。
なお、上記第1の突部4の突出外端面4bを、導光体1の円周面と同心状の円弧形状とすることにより、該突出外端面4bでの反射をより確実なものとすることができる。
また、導光体1の支持台6への固定の確実性は、下方に位置する第2の突部5によるところが大きく、第1の突部4の突出長はこの固定力を損なわない程度に小さなものとすることが好適である。
以上のように、本発明においては、LED光源と導光体とからなる読取装置用線状光源装置において、導光体を支持台に固定する突部の内、導光体に形成される第1の光出射面に近接している方の第1の突部の突出長を、第2の突部の突出長よりも小さいことにより、第2の反射部から反射された光の内、前記第1の突部に向かう光が外部に漏出する割合を小さなものして、光の利用効率を向上させることができるものである。
1 導光体
2a 第1の反射部
2b 第2の反射部
3a 第1の光出射面
3b 第2の光出射面
4 第1の突部
5 第2の突部
6 支持台
6a 受容面
6b 傾斜固定面
X 第1の突部の突出長
Y 第2の突部の突出長
M 第1の突部の長手方向幅
N 第2の突部の長手方向幅


Claims (4)

  1. 円柱状の導光体と、その端面に対向配置されたLED素子と、前記導光体に対向配置された反射鏡と、前記導光体を支持する支持台とを備え、
    前記導光体には、第1の反射部とそれに対向する第1の光出射面、および第2の反射部とそれに対向する第2の光出射面が形成され、
    前記第1の反射部からの反射光が前記第1の光出射面から原稿載置面に向けて出射され、前記第2の反射部からの反射光が前記第2の光出射面から前記反射鏡に向けて出射される、
    読取装置用線状光源装置において、
    前記導光体には、互いに直径方向の反対側に位置して放射方向に突出する第1の突部と第2の突部とが設けられ、
    前記導光体は、前記突部によって前記支持台上に載置固定され、
    前記導光体の円周面上で前記第1の光出射面に近接している方の前記第1の突部の突出長が、前記第2の突部の突出長よりも小さく、該第1の突部の側面から光が外部に漏れ出て原稿載置面に向かうことがない程度の長さであることを特徴とする読取装置用線状光源装置。

  2. 前記第1の突部および第2の突部は、前記導光体の長手方向に不連続に設けられた複数の突部であることを特徴とする請求項1に記載の読取装置用線状光源装置。
  3. 前記第1の突部の長手方向幅が、前記第2の突部の長手方向幅よりも小さいことを特徴とする請求項2に記載の読取装置用線状光源装置。
  4. 前記支持台は傾斜平面部を備え、
    前記第1の突部および前記第2の突部が該傾斜平面部に当接されることにより前記導光体が固定され、
    前記第1の突部が原稿載置面側に位置することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の読取装置用線状光源装置。


JP2013039043A 2013-02-28 2013-02-28 読取装置用線状光源装置 Active JP5780250B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013039043A JP5780250B2 (ja) 2013-02-28 2013-02-28 読取装置用線状光源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013039043A JP5780250B2 (ja) 2013-02-28 2013-02-28 読取装置用線状光源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014168142A JP2014168142A (ja) 2014-09-11
JP5780250B2 true JP5780250B2 (ja) 2015-09-16

Family

ID=51617632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013039043A Active JP5780250B2 (ja) 2013-02-28 2013-02-28 読取装置用線状光源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5780250B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007221360A (ja) * 2006-02-15 2007-08-30 Rohm Co Ltd 画像読取装置およびその製造方法
JP5353556B2 (ja) * 2009-08-21 2013-11-27 ウシオ電機株式会社 光源装置
JP5071495B2 (ja) * 2010-03-04 2012-11-14 ウシオ電機株式会社 光源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014168142A (ja) 2014-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5071495B2 (ja) 光源装置
JP5963455B2 (ja) 照射装置及び画像読取装置
JP5533505B2 (ja) 線状光源
JP4877048B2 (ja) 導光体および線状光源装置
JP5780277B2 (ja) ライン照明装置および光源装置
JP4946603B2 (ja) 導光体および線状光源装置
JP6016524B2 (ja) 照明装置および画像読取装置
JP5655834B2 (ja) 光源装置
JP6150465B2 (ja) 導光体および画像読取装置
JP2012074857A (ja) 照明装置及びそれを用いたイメージセンサ
JP5780250B2 (ja) 読取装置用線状光源装置
JP2010045755A (ja) 照明装置及びそれを用いた画像読取装置
JP2014042187A5 (ja) 照明装置および画像読取装置
JP2010277940A (ja) 線状光源装置用導光体
JP6269471B2 (ja) 導光体、照明装置、及び画像読取装置
JP6157330B2 (ja) 照明装置およびイメージセンサ
JP2018064208A5 (ja)
US10009500B2 (en) Light-guide member, illumination device, and image reading apparatus using a line-sequental method to illuminate a document for reading
JP5678638B2 (ja) 画像読取用照明装置及び画像読取装置
JP2009075253A (ja) ライン照明装置
JP2014056848A (ja) 照明装置及びそれを用いたイメージセンサ
JP2016015240A (ja) 線状光源装置
JP5834974B2 (ja) 画像読取装置
JP6520402B2 (ja) 光照射装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP5229630B2 (ja) 光照射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5780250

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250