JP5762908B2 - 自動二輪車用ホイール - Google Patents
自動二輪車用ホイール Download PDFInfo
- Publication number
- JP5762908B2 JP5762908B2 JP2011207377A JP2011207377A JP5762908B2 JP 5762908 B2 JP5762908 B2 JP 5762908B2 JP 2011207377 A JP2011207377 A JP 2011207377A JP 2011207377 A JP2011207377 A JP 2011207377A JP 5762908 B2 JP5762908 B2 JP 5762908B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spoke
- wheel
- hub
- main
- sub
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 20
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 12
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
図10は前輪の左側面拡大図、図11は前輪用ホイール6の正面図(上半部は断面)を示している。図10において、前輪用ホイール6は、前記前車軸5に回転自在に支持される前輪用ハブ131と、前輪タイヤ7が装着される前輪用リム132と、前記前輪用ハブ131と前輪用リム132とを結合する複数のスポーク133,134と、を一体に備えている。前輪用ホイール6の材質も、後輪用ホイール16と同様であり、マグネシウムの鍛造成形物を切削加工したものであり、これにより軽量化を図っているが、アルミニウム合金、ステンレス鋼あるいは鋳鉄等を利用することが可能である。
(1)図2において、走行中、後輪用ハブ31に対して後輪用リム32をホイール回転中心O1回りに相対変位させるような荷重(ホイール周方向のねじり荷重)が生じるが、メインスポーク33を傾斜させていることにより、メインスポーク33に対し、曲げ荷重、すなわちホイール径方向に直交する方向の荷重やメインスポーク33の長手方向に直交する方向の荷重を生じさせる他、メインスポーク33の長手方向の圧縮荷重を生じさせることができる。この場合、各スポークの曲げ方向の剛性によって荷重総てを受ける場合に比べ、圧縮方向の剛性でも荷重を受けることで、メインスポーク33の変形を抑制し、後輪用ホイール16の回転方向の剛性を向上させることができる。
(1)図12は後輪用ホイール16の参考例の左側面図、図13は図12の後輪用ホイール16の正面図である。図12において、後輪用スポークは、前記図2と同様に、メインスポーク33とこれらにそれぞれ接続されるサブスポーク34とから構成されているが、各メインスポーク33に対する各サブスポーク34の連結部(中心点C4)が、メインスポーク33のホイール径方向の外方端縁近傍に設定されている。その他の構造は図2の構造と同様であり、同じ部品には同じ符号を付してある。勿論、図12及び図13のホイール構造を前輪用ホイール6に適用することも可能である。
図19は、自動二輪車への別の装着例であり、前輪用ホイール6として、後輪用ホイール16の各スポークと同様な方向に傾斜したメインスポーク133及びサブスポーク134を備えたホイールを使用している。その他の構成は前記実施の形態と同じである。
(1)前記各実施の形態及び変形例では、ホイールは、5本又は7本のメインスポークと5本又は7本のサブスポークを備えているが、本発明はそのようなスポーク数に限定されることはない。たとえば、メインスポークとサブスポークとを3本ずつ、あるいは9本ずつ備える構造とすることもできる。なお、メインスポークの数を奇数本とするのが好ましく、奇数本とすることで、メインスポーク同士が、ホイール径方向に180度の位相差で配置されることを避けることができ、これにより、路面からメインスポークに伝達される荷重を、効率良く、ホイール全体に亘って分散させることができる。
6 前輪用ホイール
7 前輪タイヤ
15 後車軸
16 後輪用ホイール
17 後輪タイヤ
31 後輪用ハブ
31a ハブ本体
31b 突出部
32 後輪用リム
32b 凹み部
33 後輪用メインスポーク
33−1 後輪用第1のメインスポーク
33−2 後輪用第2のメインスポーク
33−3 後輪用第3のメインスポーク
34 後輪用サブスポーク
34−1 第1のサブスポーク
34−2 第2のサブスポーク
34−3 第3のサブスポーク
41,42,43 R面
131 前輪用ハブ
132 前輪用リム
133 前輪用メインスポーク
134 前輪用サブスポーク
C1,C2,C3,C4 連結部の中心点
141,142,143 R面
Claims (12)
- 車軸に支持されるハブと、タイヤが装着されるリムと、前記ハブと前記リムとを結合する複数のスポークと、を一体に備えた自動二輪車用ホイールにおいて、
前記スポークとして、前記ハブから前記リムに至るメインスポークと、前記ハブから前記メインスポークの途中部分に至り、該途中部分に一体に接続するサブスポークと、を備え、
前記メインスポークは、該メインスポークと前記ハブとの連結部と、ホイール回転中心と、を結ぶ直線に対し、前記ハブからホイール径方向の外方に向けて、ホイール周方向の一方向に傾斜し、
前記サブスポークは、該サブスポークと前記ハブとの連結部と、前記ホイール回転中心と、を結ぶ直線に対し、前記ハブからホイール径方向の外方に向けて、前記ホイール周方向の他方向に傾斜する形状に形成されている、
ことを特徴とする自動二輪車用ホイール。 - 前記複数のメインスポークの任意の第1のメインスポークと、該第1のメインスポークとは異なる第2のメインスポークに連結された第2のサブスポークとは、路面から前記第1のメインスポークが受けた荷重が前記第2のサブスポークに伝達されるように配設されている、請求項1に記載の自動二輪車用ホイール。
- 前記第2のサブスポークは、前記第1のメインスポークの長さ方向に沿って前記リムから前記ハブへ向かう線分の略延長線上に配置されている、請求項2に記載の自動二輪車用ホイール。
- 前記第1のメインスポークの長さ方向に沿って前記リムから前記ハブへ向かう前記線分の延長線上に、前記第2のサブスポークと前記ハブとの連結部が存在し、前記延長線に沿って、前記第2のサブスポークがホイール径方向の外方に延びている、請求項3に記載の自動二輪車用ホイール。
- 前記第1のメインスポークと前記ハブとの連結部と、前記第2のサブスポークと前記ハブとの連結部とは、前記ハブの外周部を介して連なっている、請求項4に記載の自動二輪車用ホイール。
- 前記ハブは円筒状のハブ本体と、該ハブ本体からホイール径方向の外方に突出してホイール周方向に延びる突出部と、を有し、
前記突出部は、少なくとも前記第1のメインスポークと前記ハブとの連結部と、前記第2のサブスポークと前記ハブとの連結部との間に亘って周方向に延びている、請求項3乃至5のいずれか一つに記載の自動二輪車用ホイール。 - 前記第1のメインスポークは、ホイール周方向の前記他方向に向かって膨らむ湾曲状に形成され、
かつ、前記第1のメインスポークは、前記第2のサブスポークと前記ハブとの連結部から前記第1のメインスポークと前記ハブとの連結部に亘る前記ハブの円弧形外周に滑らかに接続するように湾曲している、請求項3乃至6のいずれか一つに記載の自動二輪車用ホイール。 - 前記第1のメインスポークと前記第2のメインスポークとのホイール周方向間に、別の第3のメインスポークが配置されている、請求項2乃至7のいずれか一つに記載の自動二輪車用ホイール。
- 前記第2のサブスポークと前記ハブとの連結部は、前記第3のメインスポークと前記ハブとの連結部と、ホイール周方向に関して重複する領域に設定されている、請求項8に記載の自動二輪車用ホイール。
- 前記第1のメインスポークと前記ハブとの連結部に対し、前記第2のメインスポークと前記ハブとの連結部は、ホイール周方向に90度以上離れている、請求項2乃至9のいずれか一つに記載の自動二輪車用ホイール。
- 前記メインスポークは、ホイール径外方に進むにつれ、ホイール周方向寸法が細くなる先細状に形成されている、請求項1乃至10のいずれか一つに記載の自動二輪車用ホイール。
- 前記リムの車軸方向幅の中央部には、ホイール径方向の内方に概ね断面矩形状に凹む凹み部が、前記リムの全周に亘って形成されている、請求項1乃至11のいずれか一つに記載の自動二輪車用ホイール。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011207377A JP5762908B2 (ja) | 2011-09-22 | 2011-09-22 | 自動二輪車用ホイール |
US13/611,354 US9327548B2 (en) | 2011-09-22 | 2012-09-12 | Wheel for motorcycle |
EP12184649.7A EP2572897B1 (en) | 2011-09-22 | 2012-09-17 | Wheel for motorcycle |
CN201210352388.2A CN103009908B (zh) | 2011-09-22 | 2012-09-21 | 摩托车用车轮 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011207377A JP5762908B2 (ja) | 2011-09-22 | 2011-09-22 | 自動二輪車用ホイール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013067267A JP2013067267A (ja) | 2013-04-18 |
JP5762908B2 true JP5762908B2 (ja) | 2015-08-12 |
Family
ID=48473526
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011207377A Active JP5762908B2 (ja) | 2011-09-22 | 2011-09-22 | 自動二輪車用ホイール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5762908B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110978889A (zh) * | 2019-12-31 | 2020-04-10 | 安徽永昌金属制品有限公司 | 一种摩托车轮毂 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5562401U (ja) * | 1978-10-23 | 1980-04-28 | ||
JPH0810002Y2 (ja) * | 1990-04-18 | 1996-03-27 | 川崎重工業株式会社 | ホイール |
JPH06227202A (ja) * | 1993-02-08 | 1994-08-16 | Chuo Seiki Kk | 自動車用軽合金製ホィール |
JP4829027B2 (ja) * | 2006-07-31 | 2011-11-30 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車の車輪速センサ取付構造 |
-
2011
- 2011-09-22 JP JP2011207377A patent/JP5762908B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013067267A (ja) | 2013-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5733905B2 (ja) | 二輪車のホイール構造 | |
TWI726190B (zh) | 自行車後鏈輪總成 | |
US10093389B2 (en) | Bicycle front sprocket, bicycle crank assembly, and bicycle drive train | |
EP2572897B1 (en) | Wheel for motorcycle | |
JP3788715B2 (ja) | 車両用ホイール構造 | |
CN110239655B (zh) | 自行车链轮 | |
CN105270561A (zh) | 无链自行车及其轮叉、车架 | |
JP5557429B2 (ja) | 自動二輪車用ホイール | |
CN105270528A (zh) | 无链自行车及其集成底架 | |
JP5805479B2 (ja) | 自動二輪車のホイール構造 | |
JP5762908B2 (ja) | 自動二輪車用ホイール | |
JP6187158B2 (ja) | フロントフェンダーの補強構造 | |
US20240067299A1 (en) | Rear sprocket | |
CN101544183B (zh) | 消音器固定支架和包括该消音器固定支架的跨乘式车辆 | |
CN112572051B (zh) | 车轮结构 | |
JP2023039642A (ja) | フロントフェンダ | |
JP2017178118A (ja) | ホイールの構造 | |
JP5664496B2 (ja) | 車体フレーム | |
JP7462694B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP6221651B2 (ja) | スイングアーム | |
JP6780193B1 (ja) | センターハブステアリング方式における前輪操舵機構 | |
JP5492741B2 (ja) | 鞍乗型車両の後輪駆動構造 | |
JP2017024705A (ja) | 鞍乗型車両用ホイールおよび鞍乗型車両 | |
TW202348496A (zh) | 人力驅動車用之後鏈輪及人力驅動車用之後鏈輪組件 | |
JP6425354B2 (ja) | ホイール構造、及びホイール構造の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140328 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141211 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150610 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5762908 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |