JP5760267B2 - 軸シール装置とそれを用いたポンプ装置 - Google Patents

軸シール装置とそれを用いたポンプ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5760267B2
JP5760267B2 JP2011210348A JP2011210348A JP5760267B2 JP 5760267 B2 JP5760267 B2 JP 5760267B2 JP 2011210348 A JP2011210348 A JP 2011210348A JP 2011210348 A JP2011210348 A JP 2011210348A JP 5760267 B2 JP5760267 B2 JP 5760267B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal member
chamber
partition wall
pump
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011210348A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013072452A (ja
Inventor
大嗣 加藤
大嗣 加藤
之人 安藤
之人 安藤
貴寛 永沼
貴寛 永沼
倫明 川端
倫明 川端
祐樹 中村
祐樹 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Advics Co Ltd
Original Assignee
Denso Corp
Advics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Advics Co Ltd filed Critical Denso Corp
Priority to JP2011210348A priority Critical patent/JP5760267B2/ja
Priority to DE102012217450A priority patent/DE102012217450A1/de
Priority to US13/628,544 priority patent/US9297388B2/en
Priority to CN201210366477.2A priority patent/CN103016339B/zh
Publication of JP2013072452A publication Critical patent/JP2013072452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5760267B2 publication Critical patent/JP5760267B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/08Sealings
    • F04D29/10Shaft sealings
    • F04D29/106Shaft sealings especially adapted for liquid pumps
    • F04D29/108Shaft sealings especially adapted for liquid pumps the sealing fluid being other than the working liquid or being the working liquid treated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C11/00Combinations of two or more machines or pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type; Pumping installations
    • F04C11/001Combinations of two or more machines or pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type; Pumping installations of similar working principle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C15/00Component parts, details or accessories of machines, pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C2/00 - F04C14/00
    • F04C15/0003Sealing arrangements in rotary-piston machines or pumps
    • F04C15/0034Sealing arrangements in rotary-piston machines or pumps for other than the working fluid, i.e. the sealing arrangements are not between working chambers of the machine
    • F04C15/0038Shaft sealings specially adapted for rotary-piston machines or pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/10Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member
    • F04C2/102Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member the two members rotating simultaneously around their respective axes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/08Sealings
    • F04D29/10Shaft sealings
    • F04D29/12Shaft sealings using sealing-rings
    • F04D29/126Shaft sealings using sealing-rings especially adapted for liquid pumps
    • F04D29/128Shaft sealings using sealing-rings especially adapted for liquid pumps with special means for adducting cooling or sealing fluid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Description

この発明は、回転軸の外周の隙間をシールする軸シール装置とそれを用いたポンプ装置、詳しくは、異物や劣化潤滑油の滞留を防止してシール部材の潤滑、保護の性能を高めた軸シール装置と、それを用いて軸シール部の耐久性を向上させた歯車ポンプ、ベーンポンプ、インペラーポンプなどの回転式のポンプ装置に関する。
ブレーキ液圧制御装置に用いる動力駆動のポンプ装置として、例えば、下記特許文献1に示されるようなものがある。
その特許文献1のポンプ装置は、インナーロータ(外歯歯車)とアウターロータ(内歯歯車)を組み合わせた周知の内接歯車式のポンプを採用しており、同一回転軸によって駆動されるポンプを同一軸線上に2組設置している。また、その2組のポンプ間に駆動用の回転軸の外周をシールして2組のポンプを液圧的に区画するシール部材を設置している。
さらに、そのシール部材を収容するハウジングには、シール部材が片方のポンプ側に移動することを阻止する隔壁を設けている。他方のポンプとシール部材との間には軸受が設置されており、シール部材の他方のポンプ側への移動はその軸受によって阻止される。従って、隔壁は、シール部材収容室と片方のポンプとの間にのみ設けられており、その隔壁に形成された軸穴にポンプ駆動用の回転軸が通されている。
なお、ハウジングに設けられたポンプ収容室の端面には、ポンプのチャンバ(ポンプ室)に連通する液室(吸入ポートや吐出ポート)が形成されており、その液室とシール部材収容室は前記隔壁によって隔てられている。
特開2007−278084号公報
上記特許文献1のポンプ装置は、シール部材収容室が隔壁によって片方のポンプのチャンバに連通する液室から隔てられている。それが原因で、シール部材収容室の液室から隔てられた側に潤滑油(ポンプが汲み上げるブレーキ液)が閉じ込められて滞留し易くなっており、その滞留による潤滑剤の劣化によってシール部材が変質し、そのシール部材の寿命が短縮されることが懸念される。
その懸念を払拭すれば、軸シール部の潤滑、保護の性能を向上させることができる。この面で、前掲の特許文献のポンプ装置には改善の余地がある。
また、潤滑油の滞留は異物(シール部材の摩耗粉など)の滞留にもつながる。従って、滞留異物によるシール部材の損傷を回避する上でも改善の余地が残されていた。
この発明は、回転軸の外周をシールする軸シール装置について、異物や劣化潤滑油の滞留が効果的に防止されるようにしてシール部材の潤滑、保護の性能を高めること、及び改善された軸シール装置を用いて回転式のポンプ装置の軸シール部の耐久性を向上させることを目的としている。
上記の課題を解決するため、この発明においては、回転軸と、その回転軸の外周に配置するシール部材と、油の充満した液室と、前記シール部材を収容するシール部材収容室を有し、前記液室とシール部材収容室が隔壁を介して隔てられ、その隔壁に形成された軸穴に前記回転軸が通され、その回転軸の外周が前記シール部材によってシールされた軸シール装置に以下の改善を施した。
具体的には、前記シール部材が軸方向の動き代を有する構造にし、さらに、前記隔壁に、その隔壁を貫通する貫通孔を形成し、その貫通孔に中空部材を装着し、その中空部材の前記シール部材収容室への突出部を前記シール部材に係止させ、かつ、この中空部材の孔を介して前記液室とシール部材収容室を連通させた。
この発明のポンプ装置は、その軸シール装置を採用したものであって、液体を汲み上げる回転式のポンプと、そのポンプを駆動する回転軸と、この回転軸の外周に配置するシール部材を有する。そのシール部材は前記回転軸の外周に形成されたシール部材収容室に収容され、前記ポンプのチャンバにつながった液室と前記シール部材収容室とが隔壁を介して隔てられ、その隔壁に形成された軸穴に前記回転軸が通されている。
この回転式ポンプにおいて、前記隔壁に、その隔壁を貫通する貫通孔を形成し、その貫通孔に中空部材を装着し、その中空部材の前記シール部材収容室への突出部を前記シール部材に係止させ、かつ、この中空部材の孔を介して前記液室とシール部材収容室を連通させた。
このポンプ装置は、回転軸によって駆動される2組の回転式のポンプを前記シール部材収容室の両側に各々のポンプの吸入と吐出の位相を180°異ならせて設置し、前記シール部材を前記シール部材収容室内で軸方向変位可能となし、前記シール部材収容室の前記シール部材によって区画された両側を前記両側のポンプのチャンバに別々につながった2つの液室に別々に連通させ、少なくとも片方の前記液室と前記シール部材収容室との間に前記隔壁を配置し、その隔壁に前記中空部材を装着した構造にすると好ましい。
また、前記中空部材を、その中空部材の開口と前記シール部材収容室の天面側空間の高さレベルが重なる位置に配置したり、前記隔壁に前記貫通孔を複数個設けてその貫通孔の少なくともひとつに前記中空部材を装着したりするのも好ましい。
前掲の特許文献のポンプ装置のように、シール部材収容室のシール部材によって区画された両側のうち、他方が軸受などを介して片方のポンプ側の液室に連通している場合には、前記隔壁を片方のポンプ側の液室とシール部材収容室との間に配置し、その隔壁に前記中空部材を装着すればよい。
この発明の軸シール装置及びそれを用いたポンプ装置は、シール部材収容室と液室を区画する隔壁に中空部材を貫通させ、その中空部材の孔を介して前記シール部材収容室と液室を連通させており、これにより、シール部材収容室と液室との間に両室に導入されている油の循環路が形成される。
その循環路は、中空部材が1個だけ設けられる態様では、中空部材の孔と隔壁と回転軸間に生じているクリアランスによって構成される。また、隔壁に複数の貫通孔を設ける態様では、中空部材の孔と中空部材を装着していない貫通孔と前記クリアランスによって構成される。
シール部材収容室に連通させた液室は、この発明の適用対象がポンプ装置であると圧力変動を生じる。その圧力変動で上記循環路に油の流れが生じる。その油の流れは、液室の圧力変動に伴うシール部材(ゴムリング)の圧縮、復元や、ポンプの駆動、停止による吸引力の発生、消失、回転軸の回転、シール部材の軸方向変位(軸方向の反復移動)などによって生じることもあり、この流れによってシール部材収容室における異物の滞留、劣化油の滞留が防止される。
これにより、劣化油によるシール部材の変質が抑制され、また、滞留異物によるシール部材の損傷も抑制される。
また、シール部材に係止させた中空部材が回転防止用のキーとして働いてシール部材が回り止めされるため、シール部材の軸穴側シール部(ゴムリングの外周部)の摺動及びその摺動に起因した摩耗或いはいわゆるゴムのむしれも抑制され、シール部材の耐久性が向上する。また、循環路ができることで、シール部材収容室のエアー抜きも促進される。
なお、吸入と吐出の位相を180°異ならせた2組のポンプをシール部材収容室の両側に設置したポンプ装置は、一方のポンプ側の液室と他方のポンプ側の液室の昇圧、降圧が交互に起こる。これにより、シール部材の両端にそのシール部材を軸方向に交互に押し引きする力が加わり、その力によるシール部材の軸方向変位でポンプ作用が生じるため、循環路内の油の循環がより促進される。
また、前記中空部材を、その中空部材の開口とシール部材収容室の天面側空間の高さレベルが重なる位置に配置したものは、中空部材の孔をエアー抜き通路にしてシール部材収容室内のエアーを十分に抜き取ることが可能になる。
このほか、前記隔壁に前記貫通孔を複数個設けてその貫通孔の少なくともひとつに前記中空部材を装着したものは、油のより流れやすい循環路を作り出すことができる。
この発明の軸シール装置とそれを用いたポンプ装置の一例を示す断面図 図1のポンプ装置の要部の拡大断面図 シール部材の回り止め構造の説明図 隔壁に貫通孔を複数設けた例を示す要部の断面図 中空部材を隔壁に径方向に貫通させて設けた例を示す要部の断面図
以下、添付図面の図1〜図5に基づいて、この発明の軸シール装置とポンプ装置の実施の形態を説明する。
図1に、ポンプ装置1の一例の概要を示す。同図の2は、ポンプ装置1を組み込むブレーキ装置用液圧ユニットのハウジングである。このハウジング2は、外ハウジング2aと、その外ハウジング2aの内部に外径側を液密にシールして組み込んだ内ハウジング2b、2cの3つで構成されている。
内ハウジング2b、2cの中心には回転軸3が組み込まれている。その回転軸3は、内ハウジング2b、2cに組み付けた軸受4−1,4−2−1−2は、区別の便宜上付加。以下も同様)によって定位置回転可能に支持されている。この回転軸3は、モータ(図示せず)の出力軸に連結され、モータの動力で回転駆動される。
ハウジング2の内部には、回転軸3に駆動される2組のポンプ5−1,5−2が、所定の間隔を保って組み込まれている。図示のポンプ5−1,5−2は、歯数差が1枚のインナーロータとアウターロータを偏心配置にして組み合わせた内接歯車式のポンプである。そのポンプ5−1,5−2は、内ハウジング2b、2cに形成されたポンプ収容室6−1,6−2に収容されている。
このポンプのインナーロータが回転軸3によって回転駆動され、アウターロータが従動回転してインナーロータとアウターロータの歯間に形成されるチャンバの容積が増減する。そのチャンバ容積の増減により、液体(ブレーキ液)の吸入、吐出がなされる。なお、ポンプ5−1,5−2は、各々の吸入、吐出の位相を180°異ならせて配置されている。
図1の7−1,7−2は、ポンプの吸入経路、8−1,8−2は、吐出経路である。各ポンプのロータの一端面は、吸入経路7−1,7−2に別々に連通した液室(図のそれは各ポンプのチャンバに連通する吸入ポート)9−1,9−2に対面しており、その液室9−1,9−2から各ポンプのチャンバにブレーキ液が吸入される。
ポンプ5−1,5−2間には、シール部材収容室10が設けられ、そのシール部材収容室10に、回転軸の外周をシールするシール部材11が収容されている。
シール部材11は、回転軸3に摺動可能に外嵌して回転軸3との間の隙間をシールする環状ピース11aとその環状ピースの外周の環状溝に納めるゴムリング11bを組み合わせたものが用いられている。環状ピース11aは摺動特性に優れる樹脂で形成されており、ハウジング2に設ける後述する中空部材14を利用してその環状ピースの回転防止が行われる。
ゴムリング11bは、ハウジングに形成された軸穴の穴面と環状ピース11aとの間に径方向の締代をもって配置され、このゴムリング11bによってハウジングの軸穴と環状ピース11aとの間が封止される。
環状ピース11aの外周の環状溝は、ゴムリング11bとの間に軸方向のいわゆる遊びが生じる溝にしてあり、その遊びの範囲で環状ピース11aとゴムリング11bの軸方向相対移動が許容される。
軸受4−2は、ポンプ5−2とシール部材収容室10との間に設置されており、シール部材収容室10の図1におけるシール部材11よりも左側部分は、軸受4−2の内部隙間を介してポンプ5−2側の液室9−2に連通している。
これに対し、ポンプ5−1側の液室9−1は、シール部材収容室10との間に配置した隔壁12によってシール部材収容室10から区画されている。隔壁12には軸穴12aが形成されており、その軸穴12aに回転軸3が通されている。
軸穴12aと回転軸3との間には回転軸の接触回避に必要なクリアランスがある。従来のポンプ装置では、シール部材収容室10の図1におけるシール部材11よりも右側部分をポンプ5−1側の液室9−1に連通させる箇所がそのクリアランス部のみとなっていた。そのために、シール部材収容室10の図1におけるシール部材11よりも右側部分は潤滑剤や異物が滞留しやすくなっていた。
その滞留防止策として、この発明では、その一例として、隔壁12に、その隔壁を軸方向に貫通する貫通孔13を設けてその貫通孔13に中空部材(中空ピン)14を装着した。その中空部材14の孔を介してシール部材収容室10を液室9−1に連通させており、これにより、シール部材収容室10と液室9−1との間にブレーキ液の循環路が形成される。
その循環路は、図1のポンプ装置の場合、中空部材14の中心の孔14aと、隔壁の軸穴12aの穴面と回転軸3の外周面との間に生じたクリアランスとによって構成される。その循環路が形成されることでシール部材収容室10における異物の滞留と劣化ブレーキ液の滞留が防止され、シール部材の潤滑、保護の性能向上、軸シール部の耐久性を向上の目的が達成される。また、循環路ができることで、シール部材収容室10のエアー抜きも可能となる。
シール部材収容室10のエアー抜きについては、図2に示すように、中空部材14を、中心の孔14aの開口14bがシール部材収容室10の天面側(回転軸3の中心軸線よりも上側)空間と高さレベルが重なる位置にくるように配置すると好ましい。そのようにすれば、シール部材収容室10の天面側空間に滞留するエアーを十分に抜き取ることができ、エアー抜きを済ませた状態でポンプ装置を出荷することができる。
隔壁12には、図4に示すように、貫通孔13を複数個設けることができる。貫通孔13が複数あれば、シール部材収容室10と液室9−1との間に、ブレーキ液のより流れやすい循環路を形成することができる。
中空部材14は、環状ピース11aの回り止めキーを兼用する目的で設けている。従って、貫通孔13の数とは関係なく中空部材14はひとつあればよい。貫通孔13を複数個設ける態様では、中空部材14の装着されていない貫通孔をシール部材収容室10の天面側空間と高さレベルが重なる位置に配置することでもエアー抜きの効果を高めることができる。
なお、図1のポンプ装置は、ポンプ5−1,5−2の作動、停止によって液室9−1,9−2に圧力変動が起こる。ポンプ5−1,5−2は、吸入と吐出の位相を180°異ならせているため、液室9−1,9−2の圧力変動は一方が昇圧するときに他方が降圧し、これにより、シール部材11の両端にそのシール部材を軸方向に交互に押し引きする力が加わる。
シール部材11の環状ピース11aは、ゴムリング11bよりも摺動抵抗が小さく、しかも、軸方向の動き代を有する。そのために、その環状ピース11aが両端に加わる力で押し引きされて軸方向に進退し、これにより、シール部材収容室10の液室9−1に連通した側の容積が変動してポンプ作用が生じ、そのポンプ作用によって循環路内の油の循環が促進される。また、ポンプ5−1,5−2の作動に伴う液室9−1,9−2の圧力変動によってゴムリング11bの圧縮・復元が生じることによっても循環路内の油の循環の促進が可能になる。
中空部材14は、一端をシール部材収容室10に突出させ、その突出部を環状ピース11aに形成されたキー溝15(図3参照)に挿入して環状ピース11aに係止させている。これにより、環状ピース11aが回転軸3に引き摺られて共回りすることが防止される。
そのために、ゴムリング11bが引きずられて摺動して摩耗したり、むしれて損傷したりする懸念がなくなってシール部材11の耐久性が向上する。
なお、中空部材14を装着する貫通孔13は上述の態様に示すような軸方向に延びるものに限らない。例えば、図5に示すように、貫通孔13を径方向に延在するように形成し、これに中空部材14を装着してこの中空部材14の突出部でシール部材11を係止してもよい。この場合、例えば、隔壁12に形成されて液室9−1に連通している吸入経路7−1の径方向延在部分の奥端部から径方向内側に延びるように貫通孔13を形成し、この貫通孔13に装着した中空部材14を介して吸入経路7−1とシール部材収容室10とを連通させる。これによっても、上述同様の作用効果を得ることができる。また、中空部材14が径方向に延在するため、これが軸方向に延在する態様と比較して、中空部材14を配置するスペースを軸方向に短くすることが容易となり、その分だけポンプ装置1の軸方向長さを抑えることも期待できる。この例では、吸入経路7−1が特許請求の範囲に記載の液室として機能する。
なお、この発明の軸シール装置は、ポンプ装置以外の軸シール部にも適用できる。潤滑剤として利用可能な油が導入される液室を有し、その液室と回転軸の外周に設けるシール部材収容室との間に両室を区画する隔壁が存在し、その隔壁により、シール部材収容室の隔壁に対面する側の部屋が密閉状態になる装置であれば、発明の効果が発揮される。
この発明を適用するポンプ装置も、例示の内接歯車式ポンプを有するものに限定されない。回転軸経由で動力を伝えて駆動する回転式ポンプには、外接歯車ポンプやベーンポンプ、インペラーポンプ等もあり、このようなポンプ装置の軸シール部でもこの発明の改善策の有効性が期待できる。
1 ポンプ装置
2 ハウジング
2a 外ハウジング
2b、2c 内ハウジング
3 回転軸
4 軸受
5 ポンプ
6 ポンプ収容室
7 吸入経路
8 吐出経路
9 液室
10 シール部材収容室
11 シール部材
11a 環状ピース
11b ゴムリング
12 隔壁
12a 軸穴
13 貫通孔
14 中空部材
14a 孔
14b 開口
15 キー溝

Claims (6)

  1. 回転軸(3)と、その回転軸の外周に配置するシール部材(11)と、油の充満した液室(7,9)と、前記シール部材(11)を収容するシール部材収容室(10)を有し、
    前記液室(7,9)とシール部材収容室(10)とが隔壁(12)を介して隔てられ、その隔壁(12)に形成された軸穴(12a)に前記回転軸(3)が通され、その回転軸(3)の外周が前記シール部材(11)によってシールされた軸シール装置において、
    前記シール部材(11)が軸方向の動き代を有し、
    前記隔壁(12)に、その隔壁を貫通する貫通孔(13)を形成し、その貫通孔(13
    )に中空部材(14)を装着し、その中空部材(14)の前記シール部材収容室(10)
    への突出部を前記シール部材(11)に係止させ、かつ、この中空部材(14)の孔(1
    4a)を介して前記液室(7,9)とシール部材収容室(10)を連通させたことを特徴
    とする軸シール装置。
  2. 液体を汲み上げる回転式のポンプ(5)と、そのポンプ(5)を駆動する回転軸(3)
    と、この回転軸の外周に配置するシール部材(11)を有し、
    前記シール部材(11)が前記回転軸(3)の外周に形成されたシール部材収容室(10)に収容され、前記ポンプのチャンバにつながった液室(7,9)と前記シール部材収容室(10)とが隔壁(12)を介して隔てられ、その隔壁(12)に形成された軸穴(12a)に前記回転軸(3)が通された回転式ポンプにおいて、
    前記シール部材(11)が軸方向の動き代を有し、
    前記隔壁(12)に、その隔壁を貫通する貫通孔(13)を形成し、その貫通孔(13
    )に中空部材(14)を装着し、その中空部材(14)の前記シール部材収容室(10)
    への突出部を前記シール部材(11)に係止させ、かつ、この中空部材(14)の孔(1
    4a)を介して前記液室(7,9)とシール部材収容室(10)を連通させたことを特徴
    とする回転式ポンプ。
  3. 前記回転軸(3)によって駆動される2組の回転式のポンプ(5)を前記シール部材収
    容室(10)の両側に各々のポンプの吸入と吐出の位相を180°異ならせて設置し、
    前記シール部材(11)を前記シール部材収容室(10)内で軸方向変位可能となし、
    前記シール部材収容室(10)の前記シール部材(11)によって区画された両側を前記
    両側のポンプのチャンバに別々につながった2つの液室(7,9)に別々に連通させ、少
    なくとも片方の前記液室(7,9)と前記シール部材収容室(10)との間に前記隔壁(
    12)を配置し、その隔壁(12)に前記中空部材(14)を装着した請求項2に記載の
    回転式ポンプ。
  4. 前記隔壁(12)を片方の前記液室(7−1,9−1)と前記シール部材収容室(10
    )との間に配置し、その隔壁(12)に前記中空部材(14)を装着し、他方の前記液室
    (9−2)と前記シール部材収容室(10)を、両者の間に設置された軸受(4−2)の
    内部隙間を介して連通させた請求項3に記載の回転式ポンプ。
  5. 前記中空部材(14)を、その中空部材の孔(14a)の開口(14b)が前記シール
    部材収容室(10)の天面側空間と高さレベルにおいて重なる位置に配置した請求項2〜
    4のいずれかに記載の回転式ポンプ。
  6. 前記隔壁(12)に前記貫通孔(13)を複数個設け、その貫通孔の少なくともひとつ
    に前記中空部材(14)を装着した請求項2〜5のいずれかに記載の回転式ポンプ。
JP2011210348A 2011-09-27 2011-09-27 軸シール装置とそれを用いたポンプ装置 Expired - Fee Related JP5760267B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011210348A JP5760267B2 (ja) 2011-09-27 2011-09-27 軸シール装置とそれを用いたポンプ装置
DE102012217450A DE102012217450A1 (de) 2011-09-27 2012-09-26 Wellendichtungsvorrichtung und pumpengerät mit der vorrichtung
US13/628,544 US9297388B2 (en) 2011-09-27 2012-09-27 Shaft seal device and pump apparatus using the same
CN201210366477.2A CN103016339B (zh) 2011-09-27 2012-09-27 轴密封装置及使用该轴密封装置的泵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011210348A JP5760267B2 (ja) 2011-09-27 2011-09-27 軸シール装置とそれを用いたポンプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013072452A JP2013072452A (ja) 2013-04-22
JP5760267B2 true JP5760267B2 (ja) 2015-08-05

Family

ID=47828176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011210348A Expired - Fee Related JP5760267B2 (ja) 2011-09-27 2011-09-27 軸シール装置とそれを用いたポンプ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9297388B2 (ja)
JP (1) JP5760267B2 (ja)
CN (1) CN103016339B (ja)
DE (1) DE102012217450A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5987524B2 (ja) 2012-07-24 2016-09-07 株式会社アドヴィックス ギヤポンプ装置
DE102015110642B4 (de) * 2014-07-11 2019-04-18 Advics Co., Ltd. Kompakte Struktur einer Zahnradpumpe
JP6311644B2 (ja) * 2015-04-28 2018-04-18 株式会社Soken ギヤポンプ装置
AU2016254981A1 (en) * 2015-04-29 2017-11-02 Graco Minnesota Inc. Seals separated by retaining clip
US9902251B2 (en) * 2016-01-26 2018-02-27 Deere & Company Recess-mounted hydraulic pump cartridge and work vehicle drivetrain therewith
CN109751238B (zh) * 2019-02-22 2024-03-08 郑州沃华机械有限公司 一种熔体齿轮泵及其密封结构

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2012A (en) * 1841-03-18 Machine foe
US2809854A (en) * 1954-10-25 1957-10-15 Ingersoll Rand Co Sealing device for rotary shafts
US3416455A (en) * 1967-03-15 1968-12-17 Worthington Corp Hydraulically actuated sealing means for rotating equipment
JP2726484B2 (ja) * 1989-03-18 1998-03-11 株式会社日立製作所 横軸回転機の軸受給油装置
JPH03206389A (ja) * 1989-09-14 1991-09-09 Kaname Miura ポンプ
JP2526753Y2 (ja) * 1990-11-05 1997-02-19 イーグル工業株式会社 トルクセンサ付きメカニカルシール
CN2082339U (zh) * 1991-02-28 1991-08-07 北京化工学院 带停车密封的迷宫螺旋密封装置
JP3915241B2 (ja) * 1998-04-22 2007-05-16 株式会社デンソー 複数の回転式ポンプを備えたポンプ装置及びその組付け方法
JP2002257244A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Toyota Industries Corp 真空ポンプにおける軸封構造
JP2006009755A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Favess Co Ltd 電動ポンプ
DE102006035378B4 (de) 2005-11-01 2011-03-10 Advics Co., Ltd., Kariya-shi Fahrzeugbremsvorrichtung
JP4725395B2 (ja) 2006-04-03 2011-07-13 株式会社アドヴィックス ポンプ装置
US7931454B2 (en) 2006-04-03 2011-04-26 Advics Co., Ltd. Pump device
CN201137700Y (zh) 2007-12-28 2008-10-22 上海东方泵业(集团)有限公司 无接触油封装置
JP5333851B2 (ja) * 2009-09-11 2013-11-06 株式会社アドヴィックス オイルポンプのシール構造
JP5493758B2 (ja) 2009-11-19 2014-05-14 株式会社アドヴィックス 回転式ポンプ装置およびそれを備えた車両用ブレーキ装置
JP2011106382A (ja) 2009-11-19 2011-06-02 Advics Co Ltd 回転軸連結構造および回転式ポンプ装置
JP5507273B2 (ja) * 2010-01-26 2014-05-28 Nok株式会社 密封装置およびこれを用いるポンプ装置
JP2011210348A (ja) 2010-03-11 2011-10-20 Sony Corp 制御電圧生成回路及びそれを備えた不揮発性記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN103016339A (zh) 2013-04-03
DE102012217450A1 (de) 2013-03-28
US9297388B2 (en) 2016-03-29
JP2013072452A (ja) 2013-04-22
US20130075979A1 (en) 2013-03-28
CN103016339B (zh) 2016-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5760267B2 (ja) 軸シール装置とそれを用いたポンプ装置
JP6400288B2 (ja) 電動ポンプ
EP2833000B1 (en) Internal gear oil pump
JP5904961B2 (ja) スクリュー圧縮機
JP2010180911A (ja) ハイブリッド作業機械の軸潤滑装置
JP5949386B2 (ja) ベーン型圧縮機
JP6401509B2 (ja) ピストンポンプ及びピストンポンプのバルブプレート
US8016577B2 (en) Vane pump with vane biasing means
JP2014181674A (ja) ポンプ
JP5370425B2 (ja) 圧縮機
CN104343678B (zh) 齿轮泵
JP2009287463A (ja) ポンプ
WO2013165742A1 (en) Seal assembly for torque converter
JP2010150958A (ja) ベーンポンプ
KR101351115B1 (ko) 동력 전달 장치용 토크 제한 윤활 펌프
JP4895486B2 (ja) オイルポンプ
KR100598767B1 (ko) 유압 피스톤 펌프·모터의 정압베어링이 적용된 실린더블록
JP2009250063A (ja) コンプレッサ
KR20070062218A (ko) 오일펌프
JP2017057728A (ja) ポンプユニットおよびアクチュエータ
JP2011196204A (ja) 歯車ポンプ
KR20230097721A (ko) 전기자동차용 오일펌프
JP2018189017A (ja) 外接ギヤポンプ
JP2023012561A (ja) バキュームポンプ
JP2022012915A (ja) 内接歯車ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5760267

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees