JP5753447B2 - シラン架橋ポリオレフィン組成物及びその成形物 - Google Patents

シラン架橋ポリオレフィン組成物及びその成形物 Download PDF

Info

Publication number
JP5753447B2
JP5753447B2 JP2011137165A JP2011137165A JP5753447B2 JP 5753447 B2 JP5753447 B2 JP 5753447B2 JP 2011137165 A JP2011137165 A JP 2011137165A JP 2011137165 A JP2011137165 A JP 2011137165A JP 5753447 B2 JP5753447 B2 JP 5753447B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silane
polyolefin composition
crosslinked polyolefin
silanol condensation
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011137165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013001886A (ja
Inventor
芳子 山岸
芳子 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Energy System Corp
Original Assignee
Yazaki Energy System Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Energy System Corp filed Critical Yazaki Energy System Corp
Priority to JP2011137165A priority Critical patent/JP5753447B2/ja
Publication of JP2013001886A publication Critical patent/JP2013001886A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5753447B2 publication Critical patent/JP5753447B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

本発明は、シラノール縮合触媒を使用して架橋するシラン架橋ポリオレフィン組成物及びその成形物に関する。
架橋触媒としてシラノール縮合触媒を使用するシラン架橋ポリオレフィン組成物としては種々提案されており、例えば電線やケーブルを被覆する材料に適用されている(例えば、特許文献1〜3参照)。例えば、特許文献1は、湿分硬化性シラン架橋性組成物を提案しているが、シラノール縮合触媒としてはスルホン酸触媒のみが記載されている。スルホン酸化合物は酸性物質であり、遊離ラジカル発生剤として使用するジクミルパーオキサイド(DCP)と反応してしまうため、それらを同時に添加して成形物を得ることができない。すなわち、2ステッププロセスを採用せざるを得ず、工数が多くなり、生産効率や設備コスト上の問題がある。
一方、特許文献2〜4においては、シラノール縮合触媒として、有害な錫や鉛などを含む金属化合物が用いられていることから、人体や環境に悪影響を及ぼすという懸念がある。
特表2008−509246号公報 特開平10−1520号公報 特開2000−248074号公報 特開平9−92035号公報
本発明は、上記従来の技術に鑑みなされたものであり、シラノール縮合触媒として人体や環境に有害な化合物を使用せず、所定の遊離ラジカル発生剤を用いても1ステッププロセスを適用しての成形が可能なシラン架橋ポリオレフィン組成物及びその成形物を提供することを目的とする。
上記課題を解決する本発明は以下の通りである。
(1)オレフィン系樹脂と、シラノール縮合触媒と、遊離ラジカル発生剤と、前記遊離ラジカル発生剤の存在下で前記ポリオレフィン系樹脂と反応するシラン化合物とを含有するシラン架橋ポリオレフィン組成物であって、
前記シラノール縮合触媒が、第1族元素を含む塩、又はアルキルベンゼンスルホン酸の塩基性誘導体であり、該シラノール系縮合触媒を前記オレフィン系樹脂100質量部に対して0.1〜1.0質量部含むことを特徴とするシラン架橋ポリオレフィン組成物。
(2)前記第1素を含む塩が、酸性触媒の塩、スルホン酸塩触媒であることを特徴とする前記(1)に記載のシラン架橋ポリオレフィン組成物。
(3)前記アルキルベンゼンスルホン酸の塩基性誘導体が、アルキルベンゼンスルホン酸トリエタノールアミンであることを特徴とする前記(1)に記載のシラン架橋ポリオレフィン組成物。
(4)前記(1)〜(3)のいずれかに記載のシラン架橋ポリオレフィン組成物を成形してなる成形物。
本発明によれば、シラノール縮合触媒として人体や環境に有害な化合物を使用せず、所定の遊離ラジカル発生剤を用いても1ステッププロセスを適用しての成形が可能なシラン架橋ポリオレフィン組成物及びその成形物を提供することができる。
すなわち、錫系触媒など環境に影響を与える触媒以外のものを用いることで環境に配慮したシラン架橋ポリオレフィンを成形することが可能となる。また、酸性触媒の塩又は塩基性触媒を使用することで、ジクミルパーオキサイド(DCP)と同時に添加することが可能になり、1ステッププロセスでの使用、またプリプレグプロセスでの使用が可能となり、使用範囲の拡大が可能となる。さらに、十分な架橋効果があり、当該シラノール縮合触媒を添加したものは、添加しないものに比べて耐熱性に優れる。
<シラン架橋ポリオレフィン組成物>
本発明のシラン架橋ポリオレフィン組成物は、オレフィン系樹脂と、シラノール縮合触媒と、遊離ラジカル発生剤と、シラン化合物とを含有するシラン架橋ポリオレフィン組成物であって、前記シラノール縮合触媒が、第1元素若しくは第2元素を含む塩、又はアルキルベンゼンスルホン酸の塩基性誘導体であり、該シラノール系縮合触媒を前記オレフィン系樹脂100質量部に対して0.1〜1.0質量部含むことを特徴としている。
以下に、本発明のシラン架橋ポリオレフィン組成物の各成分について説明する。
[オレフィン系樹脂]
ベース樹脂として用いられるオレフィン系樹脂は、エチレン、プロピレン、オクテン−1、ブテン−1、4−メチルペンテン−1、ヘキセン−1などのαオレフィンの単独重合体またはそれらの相互共重合体である。より具体的には、オレフィン系樹脂としては、高、中、低密度・超低密度ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリブテン−1などの単独重合体、プロピレンとエチレン、ブテン−1などの他のαオレフィンとの共重合体、エチレン−ビニルエステル共重合体、エチレン−α,β−不飽和カルボン酸及び/又はそのアルキルエステル共重合体などを挙げることができる。
さらに、オレフィン系樹脂としては、高圧法低密度ポリエチレン、超低密度ポリエチレン、直鎖低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン(PP)、ポリ−1−ブテン、ポリ−4−メチル−1−ペンテン、エチレン酢酸ビニル共重合樹脂(EVA)、エチレン・(メタ)アクリル酸共重合体、エチレン・(メタ)アクリル酸エチル共重合体(EEA)などや、これら単独または2種類以上を混合して用いてもよい。
ポリプロピレン(PP)は、プロピレンの単独重合体、プロピレンを主成分とする他のαオレフィンとのブロック共重合体あるいはランダム共重合体などの公知のポリプロピレン(共)重合体を用いることができる。
エチレン−ビニルエステル共重合体は、エチレンを主成分とするプロピオン酸ビニル、酢酸ビニル、カプロン酸ビニル、カプリル酸ビニル、ラウリル酸ビニル、ステアリン酸ビニル、トリフルオル酢酸ビニルなどのビニルエステル単量体との共重合体である。これらの中では、特にエチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)が好ましい。
上述した、エチレン−α,β−不飽和カルボン酸および/またはそのアルキルエステル共重合体としては、エチレン−α,β−不飽和カルボン酸共重合体、エチレン−α,β−不飽和カルボン酸エステル共重合体、エチレン−α,β−不飽和カルボン酸−α,β−不飽和カルボン酸エステル共重合体、およびそれらのアミド、イミドなどを挙げることができる。これらの中では、エチレン−(メタ)アクリル酸メチル共重合体、エチレン−(メタ)アクリル酸エチル共重合体などを挙げることができ、特にエチレン−アクリル酸エチル共重合体(EEA)が好ましい。
[シラノール縮合触媒]
本発明のシラン架橋ポリオレフィン組成物に用いるシラノール縮合触媒は、第1元素若しくは第2元素を含む塩、又はアルキルベンゼンスルホン酸の塩基性誘導体である。
これらのシラノール縮合触媒は酸ではないため、ジクミルパーオキサイドなどの遊離ラジカル発生剤とは反応しない。従って、それらを同時添加が可能であるため、1ステッププロセスを適用することができ、生産効率や設備コスト上有利である。また、当該シラノール縮合触媒は、錫などの元素を含んでいないため、人体や環境に対する悪影響を懸念する必要はない。
なお、シラノール縮合触媒を添加した場合、添加しない場合と比較して耐熱性に優れる。
第1元素若しくは第2元素を含む塩としては、酸性触媒の塩、スルホン酸塩触媒を用いることが好ましい。酸性触媒の塩として好ましいものは、安息香酸ナトリウムが挙げられる。
スルホン酸塩触媒として好ましいものは、アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウムが挙げられる。
また、アルキルベンゼンスルホン酸誘導体として好適なものは、アルキルベンゼンスルホン酸トリエタノールアミンが挙げられる。
本発明において、シラノール縮合触媒は、前記オレフィン系樹脂100質量部に対して0.1〜1.0質量部を配合するのであるが、0.3〜0.8質量部を配合することが好ましい。シラノール縮合触媒が0.1質量部未満では十分な架橋度を得にくく、1.0質量部を超えると押出成形時に外観に悪影響を及ぼす。
[遊離ラジカル発生剤]
遊離ラジカル発生剤(架橋剤)は、オレフィン系樹脂の分子間をカップリング剤で橋かけを開始させるためのもので、遊離ラジカル発生剤(架橋剤)には、有機過酸化物、アゾ化合物がある。有機過酸化物は過酸化水素HOHの水素原子をアルキル基またはアシル基などの有機基で置換して得られる化合物で、熱によって分解し易く、分解すると遊離基を生成し、これが重合反応を開始したり架橋結合を形成したりするものである。この有機過酸化物には、t−ヘキシルパーオキシベンゾエート(t-Hexyl peroxybenzoate、1分半減期温度160.3℃)、1,1−ビス(t−ブチルパーオキシ)シクロヘキサン(1,1-Bis(t-butyl peroxy)cyclohexane、1分半減期温度153.8℃)、2,2−ビス(4,4−ジ−ブチルパーオキシシクロヘキシル)プロパン(2,2-Bis(4,4-di-butyl peroxy cyclohexyl)propane、1分半減期温度153.8℃)、1,1−ビス(t−ブチルパーオキシ)シクロドデカン(1,1-Bis(t-butyl peroxy)cyclododecane、1分半減期温度152.9℃)、t−ヘキシルパーオキシイソプロピルモノカーボネート(t-Hexyl peroxy isopropyl monocarbonate、1分半減期温度155.0℃)、t−ブチルパーオキシラウレート(t-Butyl peroxy laurate、1分半減期温度159.4℃)、2,5−ジメチル−2,5−ジ(m−トルオイルパーオキシ)ヘキサン(2,5-Dimethyl-2,5-di(m-toluoyl peroxy)hexane、1分半減期温度156.0℃)、t−ブチルパーオキシイソプロピルモノカーボネート(t-Butyl peroxy isopropyl monocarbonate、1分半減期温度158.8℃)、t−ブチルパーオキシ2−エチルヘキシルモノカーボネート(t-Butyl peroxy 2-ethylhexyl monocarbonate、1分半減期温度161.4℃)、2,5−ジ−メチル−2,5−ジ(ベンゾイルパーオキシ)ヘキサン(2,5-Di-methyl-2,5-di(benzoyl peroxy)hexane、1分半減期温度158.2℃)、t−ブチルパーオキシアセテート(t-Butyl peroxy acetate、1分半減期温度159.9℃)、2,2−ビス(t−ブチルパーオキシ)ブタン(2,2-Bis(t-butyl peroxy)butane、1分半減期温度159.9℃)、ジクミルパーオキサイド(Dicumylu peroxcide;DCP、1分半減期温度176.7℃)が挙げられるが、これらのうちで1分半減期温度160〜180℃のものが特に好ましい。過酸化ベンゾイル(塩化ベンゾイルを過酸化水素とアルカリまたは過酸化ナトリウムと反応させて得られる結晶)等がある。また、アゾ化合物は、アゾ基が炭素原子と結合している有機化合物で、アゾ化合物には、アゾビスイソブチロニトリルがある。)
本発明において、遊離ラジカル発生剤は、前記オレフィン系樹脂100質量部に対して0.001〜2質量部を配合することが好ましく、0.005〜1質量部を配合することがより好ましい。遊離ラジカル発生剤の配合量が0.001質量部未満であると、架橋を十分達成できず、2質量部を超えると架橋が進みすぎて、外観に影響が出る。
[シラン化合物]
シラン化合物は、遊離ラジカル発生剤の存在下でポリオレフィン系樹脂と反応するものである。シラン化合物としては、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリブトキシシラン、ノルマルヘキシルトリメトキシシラン等が挙げられる。
本発明において、シラン化合物は、前記オレフィン系樹脂100質量部に対して1〜10質量部を配合することが好ましく、3〜6質量部を配合するとがより好ましい。シラン化合物の配合量が1質量部未満であると架橋を十分達成できず、10質量部以上であると材料がベタつき押出加工性に影響が出る。
[他の成分]
本発明のシラン架橋ポリオレフィン組成物は、本発明の効果を損なわない範囲において他の成分を配合してもよい。
他の成分としては、例えば、酸化防止剤、滑剤、難燃剤、無機充填剤等が挙げられる。
<成形物>
本発明の成形物は、上述の本発明のシラン架橋ポリオレフィン組成物を成形してなることを特徴としている。
本発明の成形物は、具体的には、電線やケーブルを被覆する材料等として好適に適用し得る。
成形方法としては、押出成形、射出成形、などの各種成形法などを適用することができる。
本発明の成形物は、本発明のシラン架橋ポリオレフィン組成物を成形して得られるため、上述の通り、押出成形時において外観が良好であり、また難燃性に優れる。
以下に、実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
[実施例1〜9、比較例1〜6]
各実施例・比較例において、オレフィン系樹脂と、シラノール縮合触媒と、遊離ラジカル発生剤と、シラン化合物とをそれぞれ表1〜2に示す配合量(質量部)で押出機に投入、200〜240℃で押出成形し、導体を被覆した。なお、各成分の詳細は以下の通りである。
ポリエチレン:NUCG−930(ダウケミカル日本(株)製)
ビニルメトキシシラン:TSL8113(日硝産業(株)製)
安息香酸ナトリウム:和光純薬工業(株)製
アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム:LS250(ライオン(株)製)
アルキルベンゼンスルホン酸トリエタノールアミン:LT270(ライオン(株)製)
ジクミルパーオキサイド:パークミルD(日油(株))
[評価試験]
(1)押出後の外観評価(押出外観)
押出後の被覆電線の外観を目視にて評価した。良好であったものを「良」、不良であったものを「悪」として表1〜2に示した。
(2)耐熱性(加熱変形率)
耐熱性(加熱変形)に係る試験は、日本工業規格JIS C 3005に準じ、押出後、23度にて168時間経過後のものを用いて行った(加熱温度:120℃、荷重:10N、判定基準:40%以下)。耐熱性(加熱変形)は、加熱変形率が40%以下の場合を「OK」、40%を超えた場合を「NG」として評価した。評価結果を表1〜2に示した。
Figure 0005753447
Figure 0005753447
表1〜2より、実施例1〜9においては、押出後の外観及び耐熱性のいずれも良好な結果が得られたのに対し、シラノール縮合触媒の配合量が本発明に規定する範囲外の比較例1〜6は押出後の外観及び耐熱性の双方とも同時に良好な結果とすることができなかったことが分かる。すなわち、本発明においては、所定のシラノール縮合触媒が規定の範囲内であることで、十分な架橋度が得られるため耐熱性に優れ、かつ押出後の外観にも優れることが示された。

Claims (4)

  1. オレフィン系樹脂と、シラノール縮合触媒と、遊離ラジカル発生剤と、前記遊離ラジカル発生剤の存在下で前記オレフィン系樹脂と反応するシラン化合物とを含有するシラン架橋ポリオレフィン組成物であって、
    前記シラノール縮合触媒が、第1族元素を含む塩、又はアルキルベンゼンスルホン酸の塩基性誘導体であり、該シラノール系縮合触媒を前記オレフィン系樹脂100質量部に対して0.1〜1.0質量部含むことを特徴とするシラン架橋ポリオレフィン組成物。
  2. 前記第1族元素を含む塩が、酸性触媒の塩、スルホン酸塩触媒であることを特徴とする請求項1に記載のシラン架橋ポリオレフィン組成物。
  3. 前記アルキルベンゼンスルホン酸の塩基性誘導体が、アルキルベンゼンスルホン酸トリエタノールアミンであることを特徴とする請求項1に記載のシラン架橋ポリオレフィン組成物。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載のシラン架橋ポリオレフィン組成物を成形してなる成形物。
JP2011137165A 2011-06-21 2011-06-21 シラン架橋ポリオレフィン組成物及びその成形物 Active JP5753447B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011137165A JP5753447B2 (ja) 2011-06-21 2011-06-21 シラン架橋ポリオレフィン組成物及びその成形物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011137165A JP5753447B2 (ja) 2011-06-21 2011-06-21 シラン架橋ポリオレフィン組成物及びその成形物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013001886A JP2013001886A (ja) 2013-01-07
JP5753447B2 true JP5753447B2 (ja) 2015-07-22

Family

ID=47670783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011137165A Active JP5753447B2 (ja) 2011-06-21 2011-06-21 シラン架橋ポリオレフィン組成物及びその成形物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5753447B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6473606B2 (ja) * 2014-11-21 2019-02-20 矢崎エナジーシステム株式会社 シラン架橋ポリオレフィン組成物及びその成形物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4614764A (en) * 1985-03-06 1986-09-30 Mobil Oil Corporation Linear low density ethylene polymers blended with modified linear low density ethylene polymers
GB9515616D0 (en) * 1995-07-29 1995-09-27 Dow Corning Process of stabilising siloxane polymers
JP5289729B2 (ja) * 2007-05-18 2013-09-11 旭化成ケミカルズ株式会社 ポリマーブレンド系シラン変性ポリエチレン系樹脂組成物およびその架橋体
JP5260332B2 (ja) * 2009-01-16 2013-08-14 株式会社カネカ 透明な硬化性組成物および、その硬化物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013001886A (ja) 2013-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016152432A1 (ja) 電線被覆材組成物、絶縁電線及びワイヤーハーネス
CN106716553B (zh) 电线包覆材料用组合物、绝缘电线以及线束
WO1990002153A1 (en) Surface blush-resistant, fire-retardant polyolefin resin composition
JP6569129B2 (ja) 電線被覆材組成物、絶縁電線およびワイヤーハーネス
JP5907015B2 (ja) 鉄道車両用電線および鉄道車両用ケーブル
JP2015072743A (ja) 電線及びケーブル
JPWO2007026735A1 (ja) 難燃性樹脂組成物
WO2011065379A1 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP5753447B2 (ja) シラン架橋ポリオレフィン組成物及びその成形物
JPH02145633A (ja) 難燃性ポリオレフィン系樹脂組成物
JP5765316B2 (ja) ノンハロゲン難燃性樹脂組成物及びこれを用いた電線・ケーブル
JP2015193689A (ja) 難燃性組成物およびこれを用いた絶縁電線
JP2015040266A (ja) 樹脂組成物、難燃性シラン架橋性樹脂組成物、その製造方法、成形品、電線・ケーブルおよびその製造方法
JP7433296B2 (ja) トリオルガノホスフィンを含有するエチレン系ポリマー組成物
JP4070006B2 (ja) 含フッ素エラストマー組成物
JP3133099B2 (ja) 成形性良好な難燃性樹脂組成物
JP6819435B2 (ja) 樹脂組成物及び電線
JP2010061828A (ja) 電線・ケーブル被覆用樹脂組成物および電線・ケーブル
JP3812064B2 (ja) 含フッ素エラストマー組成物
WO2024167025A1 (ja) 架橋性高分子組成物、架橋高分子材料、絶縁電線ならびにワイヤーハーネス
JPH04132753A (ja) 難燃性重合体組成物
JP7214677B2 (ja) 架橋フッ素ゴム組成物、並びに、これを用いた配線材及びその製造方法
JP7426379B2 (ja) ホスフィンオキシドを含有するエチレン系ポリマー組成物
JP2011049116A (ja) 電線・ケーブル被覆用難燃性組成物および電線・ケーブル
JPH11181188A (ja) 難燃シラン架橋ポリオレフィンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120926

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120927

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20121005

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5753447

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250