JP5750713B2 - 摩擦式べべルリングギア - Google Patents

摩擦式べべルリングギア Download PDF

Info

Publication number
JP5750713B2
JP5750713B2 JP2011515094A JP2011515094A JP5750713B2 JP 5750713 B2 JP5750713 B2 JP 5750713B2 JP 2011515094 A JP2011515094 A JP 2011515094A JP 2011515094 A JP2011515094 A JP 2011515094A JP 5750713 B2 JP5750713 B2 JP 5750713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bevel
bearing
friction
ring gear
open
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011515094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011525599A (ja
Inventor
ロース,ウルリヒ
Original Assignee
ロース,ウルリヒ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロース,ウルリヒ filed Critical ロース,ウルリヒ
Publication of JP2011525599A publication Critical patent/JP2011525599A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5750713B2 publication Critical patent/JP5750713B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0487Friction gearings
    • F16H57/0491Friction gearings of the cone ring type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0467Elements of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0469Bearings or seals
    • F16H57/0471Bearing

Description

本発明は、2つのベベルとベベルの間でトルクを伝える摩擦リングとを含む摩擦式ベベルリングギアに関連し、両方のベベルはベアリングによってそれぞれシャシに取付けられている。
そのような摩擦式ベベルリングギアは、例えばEP 0 878 641 A1から十分すでに公知であり、この公表はトラクション油の使用をすでに開示していて、この点に関して、トラクション油の室は、ベベル室に面しているベアリング側に各々の場合に配置される対応する軸受シールを使用し、前記軸受はシャシ上でベベルを支えている。
このように、分離した流体室は、一方でトラクション油を含み、他方で潤滑油を含んで、そのような摩擦式ベベルリングギアの特性を改良し、特に流体なしで完全に作動する摩擦式ベベルリングギアに関連するが、潤滑油のみまたはトラクション油のみを使用するギアにも関連して、より高レベルの効率性を可能にすることが示された。
欧州特許第0 878 641 A1号
本発明の目的は、それに関連してより高レベルの効率性を有する一般的な摩擦式ベベルリングギアを提供することである。
解決法として、2つのベベルと2つのベベルの間でトルクを伝える摩擦リングとを含む摩擦式ベベルリングギアが提案され、両方のベベルは軸受によってそれぞれシャシに取付けられ、摩擦式ベベルリングギアは、2つのベベルの少なくとも1つが両側上に軸受を有し、2つの軸受の第1の軸受がベベルと関連して密封され、2つの軸受の第2の軸受がベベルと関連して開いていることにおいて特徴付けられる。
開放軸受の低損失での作動に関して、最終的には妥協されなければならないが、一方で、摩擦リングとベベルとの間の良好なトラクションと、他方で、開放軸受と関連して、対応している妥協点は軸受のうちの1つに関して作成されなければならないので、通常、適切な設計で摩擦式ベベルリングギアの効率の全体のレベルを改良することは可能に見える。この点に関して、シール軸受は、したがってより強固に設計され、特に特別の作動状態においてかなりの軸受力を吸収するために使われる。一方で、したがって、このように比較的高いトラクション効果で流体の不適当な効果を防止するため、特に特別の作動状態においてできるだけ開放軸受から負荷を外すことが可能である。この点について、他の適切な処置、例えば適切な材料または被覆の選択、および、開放軸受からトラクション油を運ぶために局所的に定められた運搬装置等も都合よく使われると理解される。また、開放軸受に存在しないシール摩擦はしたがって肯定的な特徴としてみなされ、結果として生じる損失である、すべての軸受シールの欠如は、しかしながら、対応して好都合なレベルの効率性に至らない。
本発明の関連性において、「側」という語は可能な限り広く解釈され、それぞれ摩擦式ベベルリングギアを通じて配置される平面を指し、それによって2つの側はそれに応じて定められる。1つのみのベベルに関連して、「側」という語は、垂直にベベル軸と交差してベベル内で配置される平面を好ましくは指す。
通常、少なくとも1つのベベルは、1つの連結側のみの上に回転式連結を有する。これは例えば、対応する回転駆動装置または対応する回転出力である。これは一般に、トルクが例えば自動車両のホイールに伝えられる前に、さらなるギア部材または駆動装置が各々の場合摩擦式ベベルリングギアの上流および/または下流に配置されるためである。そのようなギア部材は例えば、後退用ギアまたはディファレンシャルギアである。内燃機関は、例えばそれに応じて入力ベベルの片側のみに作用する駆動装置として提供される。好ましくは、そのような実施態様において、連結側上に位置する軸受は密封され、一般にこの連結側において、例えば上述したエンジンまたは上述したディファレンシャルギアおよび/または上述した後退用ギアのようにさらなるギア部材が配置される。このように対応する軸受は、これらのギア部材の潤滑を経て直接潤滑油をさされるおよび/または冷却される。対照的に、他の軸受は開放構成であり、さらなるギア部材は一般にこの側に提供されないが、上述した利点はしたがって、すぐに実行される。
摩擦式ベベルリングギアは、一般に少なくとも2つのベベルを有し、任意にそのベベルのうちの1つは円筒状ローラであることができ、したがって、両方のベベルがいずれの場合においても両側上に軸受を有する場合、および、いずれの場合においても2つの軸受の第1の軸受はそれぞれのベベルと関連して密封され、2つの軸受の第2の軸受はそれぞれのベベルと関連して開いている場合に好都合である。この点に関して、1つのベベルのために説明される利点は、両方のベベルにおいて実行される。摩擦式ベベルリングギアがさらなるベベルを有する場合にも、同じことは当てはまる。
摩擦式ベベルリングギアが2つの側を有し、2つのベベルの2つの開放軸受は同じ側に配置される場合、上述した利点は増加する。
後者は、例えば、摩擦式ベベルリングギアがエンジン・ブロックに固定され、開放軸受がエンジン・ブロックから離れた側に配置される場合に当てはまる。通常、エンジン・ブロックおよびギアのすべての配置はこの側で成端するので、この側において潤滑油等を分離した供給管で施与することが可能である。
累積的におよび/または代替的に、摩擦式ベベルリングギアがオーバドライブ側、すなわち高いギア比を有する側を有し、開放軸受がオーバドライブ側に配置される場合、それは好都合である。本発明によると、より低い接触力がオーバドライブにおいて必要とされ、トラクション油の欠点、すなわち軸受の摩擦値の増加がそのような有意性を有しないとみなされる。
シール軸受と関連して、一方で、それと関連するシール摩擦を有するシールで施与することが可能であることにより軸受における摩擦の損失の増加というトラクション油の欠点は、さらに減少する。これは、特に、ベベルが片側のみの上に回転式連結を有し、開放軸受が片側に提供される場合に好都合であり、それから軸受と同時にベベルから離れた軸受側にベベルを含む室が単純なカバー等を経て密封される。
本発明の関連性において、各々の軸受は、対応する側に接触シールを有しない、「片側に開いている軸受」としてみなされると理解され、したがってこの点に関しては、例えば、ラビリンスシールが「開く」と示される。
一方、開放軸受はベベルから離れたその側に好ましくは密封され、トラクション油は、望まれない方法で摩擦式ベベルリングギアから離れないまたは摩擦式ベベルリングギアの領域に届かず、前記領域を汚染すると理解される。
ベベルから離れた開放軸受側に提供される前記シールは、接触の少ない方法でベベルのベアリングピンを取り囲むように密封は好ましくは起こる。このように、特に接触シールによって生じる摩擦の損失は、防止される。
好ましくは、ベベルから離れた開放軸受側に提供されるシールは、流体室を形成し、その軸方向の延長部は開放軸受の領域のシャシの壁厚より小さい。そのような実施態様によって、不必要に大きい分量のトラクション油が蓄積し、それは最終的に損失に至るだけであるようなあまりに大きい流体室は避けられる。
累積的におよび/または代替的に、できるだけトラクション油の蓄積を防止するため、ベベルから離れた開放軸受側に提供されるシールは、開放軸受に関連してテーパをつけない流体室を形成する。潜在的なトラクション油は、容易に軸受の方向に流れ、ベベルが配置される領域にその軸受を再び通過する。あるいは、例えば孔または溝のような適切な戻り線が提供されてもよいが、それはしかしながら比較的高価であると理解される。
上で説明された利点は、特にナフテンがトラクション油として使用される場合に作成される。意外にも、摩擦式ベベルリングギアのトラクション油に必要とされるように、2つの表面間で摩擦的にトルクを伝えるその優れた能力にもかかわらず、軸受における実際の対応する圧力、力および摩擦の状態も考慮されなければならないが、ナフテン油は摩擦式ベベルリングギアのベベルを支える軸受に損害を与えないことが示された。一方の軸受の回転本体と他方でのこの軸受の動いている表面との間の本質的により小さな接触面はこの驚くべき効果に関与するとみなされる。しかしながら都合よく、この実施態様はまた、摩擦軸受において実行することができるようである。この点に関しては、上記の驚くべき効果もまた摩擦式ベベルリングギアの異なる場所で対応して使われるので、本発明の残りの特徴にかかわりなく、摩擦式ベベルリングギアのナフテン油の使用はまた、対応して好都合であると理解される。
本発明のさらなる利点、目的および特徴は、添付の図面の以下の記載において説明される。図面の説明は以下の通りである:唯一の図は、本発明の摩擦式ベベルリングギアの概略的な側面図を示す。
本発明の摩擦式ベベルリングギアの概略的な側面図を示す。
図に示される摩擦式ベベルリングギアは、シャシ4の隙間によって離れて配置されて取付けられる入力ベベル1および出力ベベル2を有し、その隙間は入力ベベル1を取り囲む摩擦リング3によって埋められ、隙間において変位する。変位はしたがって、2つのベベル1、2間のギア比の無段変更を可能にする。
2つのベベル1、2の取付けは、例えば円錐形のころ軸受、自動調心ころ軸受、玉軸受、円筒ころ軸受または摩擦軸受としてのように、いかなる方法でも最終的に構成される軸受5(単に概略的に示されるのみである)により起こる。
本発明の例示的な実施態様において、ベベル1、2は各々の場合に、ベベル・ピン6上に取付けられる。例えばベベルの凹部内の内部の軸受配置のような軸受の他の実施態様もまた、提供されると理解される。
本発明の例示的な実施態様において、入力ベベル1の尖った端部に配置されるベベル・ピン6は、それ自体は公知の方法でインプットシャフト・ピン7として構成され、したがってさらに示されず、例えば自動車両のエンジンのような駆動装置に連結されることができる。入力ベベル6の広い端部に配置されるシャフト・ピン6は、しかしながら、この例示的な実施態様においていかなるトルクも伝えない。したがって、入力ベベル1は、1つの回転式連結、すなわち、ドライブシャフト・ピン7を有するのみである。
同様の方法で、出力ベベル2の尖った端部に配置されるベベル・ピン6もまた、いかなるトルクも伝えない。出力ベベル2のベベル先端から離れた側に、すなわち出力ベベル2の広い側に、対応するベベル・ピン6は出力軸ピン8として構成され、それ自体公知の方法で、したがってさらに示されないが、有効に出力ピニオン(図示せず)に連結される。それへ関連した他のいかなるタイプの出力もまた、例えばベルトを経て提供されると理解される。すぐに明らかであるように、それゆえに、出力ベベル2もまた、回転式連結、すなわちその側の1つのみにおけるアウトプットシャフト・ピン8を有する。
平面9(破線で示す)は、入力ベベル軸10および出力ベベル軸11と垂直に交差する2つのベベル1、2で位置する。平面9と関連して、2つの側12および13は、それぞれの軸受5各々のベベル1、2と関連することができるように定められる。この点について、平面9がベベル1、2に関して中間に必ずしも配置される必要があるというわけではないと理解される。動作に関してより信頼性が高い定義のため、平面9がベベル1、2の表面と交差する場合にそれは十分である。
側12、13に関する本発明の説明によると、ドライブシャフト・ピン7およびアウトプット・ピン8がそこにあるので、側12は、連結する側14として、すなわち回転式連結が定められる側として定められる。また、エンジン・ブロックがドライブシャフト・ピン7の周囲にすぐに配置される場合、側12はエンジン・ブロックに面する側として定められ、側13はエンジン・ブロックから離れた側として定められる。さらに側13は、2つのベベル1、2の配置からすぐに目に見えるように、オーバドライブ側15として、すなわち高いギア比を有する側として定められる。
側12上に位置する軸受5は各々の場合において、シャシ4に順番に固定されるそれぞれ封止リングトレーガ17に配置される密封リング16によって封止される。すぐに目に見えるように、そのようなシールは、側13上の軸受5上には提供されない。このような実施態様において、ベベル1、2、および、トラクション油を摩擦リングで湿らすことが可能であり、一方で、このトラクション油は、側12に配置される軸受5に届かない。実用的な実施態様次第で、前記軸受は、特に、そのような潤滑油が例えば後退用ギアまたはディファレンシャルギアのようなさらなるギア部材のためのいかなる場合においても使われる場合に提供される潤滑油によって、必要であれば湿らされる。
側13に提供される軸受5はしかしながらトラクション油が届き、したがって対応するより大きなストレスを受け、この点で、密封リングとしてシール摩擦は存在しない、または、他の摩擦シールが施与され、それによって、トラクション油によって生じる軸受摩擦の増加は少なくとも部分的に補正される。
この点について、側13上のシャシ4は、ベベル1、2から離れた側上で容易に封止および/または閉じられ、それは例えば、対応するカバープレートによって実行されると理解される。
ベベルの領域がナフテン油で満たされる場合、油の量は、特にベベルが回転する場合、実際的な必要条件に適応し、これはまた側13上の軸受5に届き、前述したように、冷却液としてそこで使われる。
1入力ベベル
2出力ベベル
3摩擦リング
4シャシ
5軸受
6ベベル・ピン
7ドライブシャフト・ピン
8アウトプット・ピン
9平面
10入力ベベル軸
11出力ベベル軸
12側
13側
14連結側
15オーバドライブ側
16密封リング
17封止リングトレーガ

Claims (7)

  1. 2つのベベルと該2つのベベル間でトルクを伝える摩擦リングとを含み、該両方のベベルは軸受によってそれぞれシャシに取付けられる摩擦式ベベルリングギアであって、該2つのベベルの少なくとも1つが両側上に軸受を有し、該2つの軸受の第1の軸受が該ベベルと関連して封止されて、該2つの軸受の第2の軸受が該ベベルと関連して開いていることにおいて特徴付けられる、摩擦式ベベルリングギアであって、
    トラクション油及び該ベベルと関連して開いている第2の軸受の潤滑油としてナフテンを使用し、開いている第2の軸受側のシールが、接触の少ない方法で該ベベルのベアリングピンを取り囲むことにより、第2の軸受にテーパをつけない流体室を形成し、前記流体室の軸方向の長さは第2の軸受の領域における前記シャシの壁厚より小さいことによって特徴付けられる摩擦式ベベルリングギア。
  2. 前記少なくとも1つのベベルが、例えばアウトプットシャフト・ピンまたはドライブシャフト・ピンのような1つのみの連結側に回転式連結を有し、該連結側に配置される前記軸受が封止されることにおいて特徴付けられる、請求項1記載の摩擦式ベベルリングギア。
  3. 両方のベベルが各々の場合両側上に軸受を有し、各々の場合に前記2つの軸受の第1の軸受は前記それぞれのベベルと関連して封止され、該2つの軸受の第2の軸受は該それぞれのベベルと関連して開いていることにおいて特徴付けられる、請求項1または2記載の摩擦式ベベルリングギア。
  4. 前記摩擦式ベベルリングギアが2つの側を有し、前記2つの開放軸受は同じ側に配置されることにおいて特徴付けられる、請求項3記載の摩擦式ベベルリングギア。
  5. 前記摩擦式ベベルリングギアがエンジン・ブロックに固定され、前記開放軸受は該エンジン・ブロックから離れた前記側に配置されることにおいて特徴付けられる、請求項4記載の摩擦式ベベルリングギア。
  6. 前記摩擦式ベベルリングギアが、オーバドライブ側、すなわち高速ギアを有する側を有し、前記開放軸受は該オーバドライブ側に配置されることにおいて特徴付けられる、請求項4または5記載の摩擦式ベベルリングギア。
  7. 前記ベベルと関連して開いている前記軸受が該ベベルから離れたその側上に封止されることにおいて特徴付けられる、請求項1〜6の一項に記載の摩擦式ベベルリングギア。
JP2011515094A 2008-06-26 2009-06-25 摩擦式べべルリングギア Expired - Fee Related JP5750713B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008029945 2008-06-26
DE102008029945.6 2008-06-26
DE102009013701.7 2009-03-20
DE102009013701A DE102009013701A1 (de) 2008-06-26 2009-03-20 Kegelreibringgetriebe
PCT/DE2009/000880 WO2009155906A1 (de) 2008-06-26 2009-06-25 Kegelreibringgetriebe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011525599A JP2011525599A (ja) 2011-09-22
JP5750713B2 true JP5750713B2 (ja) 2015-07-22

Family

ID=41360831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011515094A Expired - Fee Related JP5750713B2 (ja) 2008-06-26 2009-06-25 摩擦式べべルリングギア

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20110111918A1 (ja)
EP (1) EP2297486B1 (ja)
JP (1) JP5750713B2 (ja)
CN (1) CN102132074B (ja)
AT (1) ATE547653T1 (ja)
BR (1) BRPI0910133A2 (ja)
DE (2) DE102009013701A1 (ja)
WO (1) WO2009155906A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010018297A1 (de) * 2010-04-23 2011-10-27 Ulrich Rohs Kegelreibringgetriebe und Verfahren zum stufenlosen Übertragen von Drehmomenten mittels eines Kegelreibringgetriebes
CN104006127B (zh) * 2014-06-06 2016-08-24 张阳松 无级变速器及设有该无级变速器的机动车
CN105909741A (zh) * 2016-04-28 2016-08-31 绍兴文理学院 一种液压操作带式锥面摩擦轮汽车无级变速器
CN112219045A (zh) 2018-06-06 2021-01-12 Vectis驱动有限公司 固定比牵引或摩擦驱动装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE352372B (ja) * 1967-11-01 1972-12-27 Sun Research Development
US3597358A (en) * 1967-11-01 1971-08-03 Sun Oil Co Traction drive transmission containing adamantane compounds as lubricant
JPH05172202A (ja) * 1991-12-24 1993-07-09 Maruyoshi:Kk 無段階な変速装置
DE19542726B4 (de) 1995-11-16 2006-02-16 Rohs, Ulrich, Dr.-Ing. Kegelreibringgetriebe
US5924953A (en) * 1997-05-21 1999-07-20 Rohs; Ulrich Friction cone gearing
DE19837368A1 (de) * 1998-08-18 2000-02-24 Ulrich Rohs Kegelreibringgetriebe und Verfahren zur Regelung des Übersetzungsverhältnisses bei einem Kegelgetriebe
JP2001173743A (ja) * 1999-12-22 2001-06-26 Sumitomo Heavy Ind Ltd 摩擦伝動装置
JP2001193810A (ja) * 2000-01-12 2001-07-17 Ntn Corp 遊星ローラ動力伝達装置
DE10348718A1 (de) * 2003-06-17 2005-06-30 Ulrich Dr.-Ing. Rohs Anpresseinrichtung zum Verspannen zweier Getriebeglieder und Getriebe mit einer derartigen Anpresseinrichtung
DE102006024913B3 (de) * 2006-05-24 2007-12-13 Getrag Ford Transmissions Gmbh Kegelringgetriebe mit optimierter Traktionsfluid-Versorgung
JP5012621B2 (ja) * 2008-03-31 2012-08-29 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 動力伝達装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009155906A8 (de) 2010-12-09
DE102009013701A1 (de) 2009-12-31
EP2297486A1 (de) 2011-03-23
CN102132074B (zh) 2014-04-09
EP2297486B1 (de) 2012-02-29
BRPI0910133A2 (pt) 2016-07-05
JP2011525599A (ja) 2011-09-22
DE112009001421A5 (de) 2011-03-03
ATE547653T1 (de) 2012-03-15
CN102132074A (zh) 2011-07-20
WO2009155906A1 (de) 2009-12-30
US20110111918A1 (en) 2011-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5750713B2 (ja) 摩擦式べべルリングギア
JP2009085389A (ja) 自動変速機
US10060521B2 (en) Lubrication arrangement for a unit in a vehicle
CN104395038B (zh) 电动工具
JPH08319810A (ja) 動力伝達機構の潤滑装置
US8523737B1 (en) All-wheel-drive disconnect clutch control
US4886152A (en) Power transmission unit
CN110410487B (zh) 驱动桥总成及压路机
CN204239733U (zh) 一种齿轮润滑式汽车齿轮箱
US20110143881A1 (en) Conical friction ring type continuously variable transmission device
CN201090719Y (zh) 轮式装载机动力换挡变速箱支承轴承润滑结构
KR20190039311A (ko) 감속기, 동력시스템, 스트래들 타입 레일 트레인, 및 레일 운송 시스템
CN202152845U (zh) 花键润滑装置及具有该花键润滑装置的传动齿轮箱
US8403798B2 (en) Final drive mechanism for a transmission
CN113775735B (zh) 一种变速器润滑装置、润滑油轨及汽车
CN202338508U (zh) 立式高速离心泵
CN218771528U (zh) 机械密封装置及其电动轮矿用自卸车驱动轮
CN204239710U (zh) 一种齿轮减震润滑型车用传动装置
CN218468173U (zh) 一种防尘防震的变速箱
JPH07239011A (ja) 4輪駆動車用動力伝達装置の潤滑構造
JPS6231730Y2 (ja)
KR20100115458A (ko) 차량용 동력전달장치
KR20080037397A (ko) 자동변속기 오일가이드 및 스러스트와셔 어셈블리
JP2004036798A (ja) 摩擦ローラ式変速機
JPS62266265A (ja) 摩擦駆動変速機用のハウジング

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120420

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20141110

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5750713

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees