JP5719847B2 - 金属微粒子複合体の製造方法 - Google Patents
金属微粒子複合体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5719847B2 JP5719847B2 JP2012528628A JP2012528628A JP5719847B2 JP 5719847 B2 JP5719847 B2 JP 5719847B2 JP 2012528628 A JP2012528628 A JP 2012528628A JP 2012528628 A JP2012528628 A JP 2012528628A JP 5719847 B2 JP5719847 B2 JP 5719847B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal
- fine particles
- gold
- film
- polyimide precursor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title claims description 722
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims description 722
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 title claims description 564
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims description 124
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 105
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims description 567
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 423
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 423
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 365
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 claims description 357
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 328
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 210
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 210
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 claims description 199
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 116
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 70
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 66
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 claims description 46
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 42
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 38
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 claims description 34
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 481
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 481
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 477
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 462
- 239000002114 nanocomposite Substances 0.000 description 181
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 170
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 101
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 88
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 84
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 59
- 238000002198 surface plasmon resonance spectroscopy Methods 0.000 description 55
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 47
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 47
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 46
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 44
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 43
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 43
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 43
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 42
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 42
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 40
- 150000004685 tetrahydrates Chemical class 0.000 description 39
- 230000008569 process Effects 0.000 description 38
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 30
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 28
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 21
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 21
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 description 16
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 16
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 150000002343 gold Chemical class 0.000 description 15
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 15
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 14
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 13
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 13
- -1 3-aminophenoxy Chemical group 0.000 description 12
- GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N ac1mqpva Chemical compound CC12C(=O)OC(=O)C1(C)C1(C)C2(C)C(=O)OC1=O GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 12
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 10
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 9
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 9
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 8
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 7
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 7
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical compound CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 6
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VLDPXPPHXDGHEW-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2-dichlorophosphoryloxybenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1OP(Cl)(Cl)=O VLDPXPPHXDGHEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- NVKGJHAQGWCWDI-UHFFFAOYSA-N 4-[4-amino-2-(trifluoromethyl)phenyl]-3-(trifluoromethyl)aniline Chemical group FC(F)(F)C1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1C(F)(F)F NVKGJHAQGWCWDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QQGYZOYWNCKGEK-UHFFFAOYSA-N 5-[(1,3-dioxo-2-benzofuran-5-yl)oxy]-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC(OC=2C=C3C(=O)OC(C3=CC=2)=O)=C1 QQGYZOYWNCKGEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910003771 Gold(I) chloride Inorganic materials 0.000 description 5
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- FDWREHZXQUYJFJ-UHFFFAOYSA-M gold monochloride Chemical compound [Cl-].[Au+] FDWREHZXQUYJFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 238000006358 imidation reaction Methods 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 5
- ZHBXLZQQVCDGPA-UHFFFAOYSA-N 5-[(1,3-dioxo-2-benzofuran-5-yl)sulfonyl]-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC(S(=O)(=O)C=2C=C3C(=O)OC(C3=CC=2)=O)=C1 ZHBXLZQQVCDGPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 4
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 4
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 4
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 4
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 4
- 238000011896 sensitive detection Methods 0.000 description 4
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- 229920006259 thermoplastic polyimide Polymers 0.000 description 4
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QYIMZXITLDTULQ-UHFFFAOYSA-N 4-(4-amino-2-methylphenyl)-3-methylaniline Chemical group CC1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1C QYIMZXITLDTULQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 4-Aminophenyl ether Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WUPRYUDHUFLKFL-UHFFFAOYSA-N 4-[3-(4-aminophenoxy)phenoxy]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=CC(OC=2C=CC(N)=CC=2)=C1 WUPRYUDHUFLKFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- WKDNYTOXBCRNPV-UHFFFAOYSA-N bpda Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC(C=2C=C3C(=O)OC(C3=CC=2)=O)=C1 WKDNYTOXBCRNPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 3
- 125000004427 diamine group Chemical group 0.000 description 3
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 3
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002082 metal nanoparticle Substances 0.000 description 3
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 3
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 3
- YIWGJFPJRAEKMK-UHFFFAOYSA-N 1-(2H-benzotriazol-5-yl)-3-methyl-8-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carbonyl]-1,3,8-triazaspiro[4.5]decane-2,4-dione Chemical compound CN1C(=O)N(c2ccc3n[nH]nc3c2)C2(CCN(CC2)C(=O)c2cnc(NCc3cccc(OC(F)(F)F)c3)nc2)C1=O YIWGJFPJRAEKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]propan-1-one Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)CCC(=O)N1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZBMISJGHVWNWTE-UHFFFAOYSA-N 3-(4-aminophenoxy)aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=CC(N)=C1 ZBMISJGHVWNWTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JCRRFJIVUPSNTA-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-aminophenoxy)phenoxy]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC(C=C1)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 JCRRFJIVUPSNTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KMKWGXGSGPYISJ-UHFFFAOYSA-N 4-[4-[2-[4-(4-aminophenoxy)phenyl]propan-2-yl]phenoxy]aniline Chemical compound C=1C=C(OC=2C=CC(N)=CC=2)C=CC=1C(C)(C)C(C=C1)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 KMKWGXGSGPYISJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N N-[1-oxo-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propan-2-yl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(C(C)NC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N N-[2-oxo-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VCUFZILGIRCDQQ-KRWDZBQOSA-N N-[[(5S)-2-oxo-3-(2-oxo-3H-1,3-benzoxazol-6-yl)-1,3-oxazolidin-5-yl]methyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C1O[C@H](CN1C1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1)CNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F VCUFZILGIRCDQQ-KRWDZBQOSA-N 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JAWMENYCRQKKJY-UHFFFAOYSA-N [3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-ylmethyl)-1-oxa-2,8-diazaspiro[4.5]dec-2-en-8-yl]-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]methanone Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)CC1=NOC2(C1)CCN(CC2)C(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F JAWMENYCRQKKJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 2
- 150000004697 chelate complex Chemical class 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N ethyl acetoacetate Chemical compound CCOC(=O)CC(C)=O XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N fluorene Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1 NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-f][2]benzofuran-1,3,5,7-tetrone Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC2=C1C(=O)OC2=O ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005462 imide group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 2
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007540 photo-reduction reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- VHNQIURBCCNWDN-UHFFFAOYSA-N pyridine-2,6-diamine Chemical compound NC1=CC=CC(N)=N1 VHNQIURBCCNWDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 2
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 125000006158 tetracarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 2
- SOZFIIXUNAKEJP-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetrafluorobenzene Chemical compound FC1=CC=C(F)C(F)=C1F SOZFIIXUNAKEJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTCGLFCOUJIOQH-UHFFFAOYSA-N 1,3,4-oxadiazole-2,5-diamine Chemical compound NC1=NN=C(N)O1 YTCGLFCOUJIOQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 1,3-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC(N)=C1 WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVBUKMMMRLOKQR-UHFFFAOYSA-N 1-phenylbutane-1,3-dione Chemical compound CC(=O)CC(=O)C1=CC=CC=C1 CVBUKMMMRLOKQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVFYRXJKYAVFSB-UHFFFAOYSA-N 2,3,5,6-tetrafluorobenzene-1,4-diamine Chemical compound NC1=C(F)C(F)=C(N)C(F)=C1F FVFYRXJKYAVFSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXGQUGCFZKMIJW-UHFFFAOYSA-N 2,4,5,6-tetrafluorobenzene-1,3-diamine Chemical compound NC1=C(F)C(N)=C(F)C(F)=C1F FXGQUGCFZKMIJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOZKAJLKRJDJLL-UHFFFAOYSA-N 2,4-diaminotoluene Chemical compound CC1=CC=C(N)C=C1N VOZKAJLKRJDJLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWAPJIHJXDYDPW-UHFFFAOYSA-N 2,5-dimethyl-p-phenylenediamine Chemical compound CC1=CC(N)=C(C)C=C1N BWAPJIHJXDYDPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MJAVQHPPPBDYAN-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CC1=CC(N)=CC(C)=C1N MJAVQHPPPBDYAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGDMDBHLKNQPSD-UHFFFAOYSA-N 2-amino-5-(4-amino-3-hydroxyphenyl)phenol Chemical group C1=C(O)C(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C(O)=C1 ZGDMDBHLKNQPSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC=N1 BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRBJSXQPQWSCCF-UHFFFAOYSA-N 3,3'-Dimethoxybenzidine Chemical compound C1=C(N)C(OC)=CC(C=2C=C(OC)C(N)=CC=2)=C1 JRBJSXQPQWSCCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUIURNJTPRWVAP-UHFFFAOYSA-N 3,3'-Dimethylbenzidine Chemical group C1=C(N)C(C)=CC(C=2C=C(C)C(N)=CC=2)=C1 NUIURNJTPRWVAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMDGQEQWSSYZKX-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dicarboxyphenoxy)phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(OC=2C(=C(C(O)=O)C=CC=2)C(O)=O)=C1C(O)=O SMDGQEQWSSYZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWHLJVMSZRKEAQ-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dicarboxyphenyl)phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C=2C(=C(C(O)=O)C=CC=2)C(O)=O)=C1C(O)=O GWHLJVMSZRKEAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBAUUNCGSMAPFM-UHFFFAOYSA-N 3-(3,4-dicarboxyphenyl)phthalic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=CC(C(O)=O)=C1C(O)=O NBAUUNCGSMAPFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NDXGRHCEHPFUSU-UHFFFAOYSA-N 3-(3-aminophenyl)aniline Chemical group NC1=CC=CC(C=2C=C(N)C=CC=2)=C1 NDXGRHCEHPFUSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LJGHYPLBDBRCRZ-UHFFFAOYSA-N 3-(3-aminophenyl)sulfonylaniline Chemical compound NC1=CC=CC(S(=O)(=O)C=2C=C(N)C=CC=2)=C1 LJGHYPLBDBRCRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CKOFBUUFHALZGK-UHFFFAOYSA-N 3-[(3-aminophenyl)methyl]aniline Chemical compound NC1=CC=CC(CC=2C=C(N)C=CC=2)=C1 CKOFBUUFHALZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKKYOQYISDAQER-UHFFFAOYSA-N 3-[3-(3-aminophenoxy)phenoxy]aniline Chemical compound NC1=CC=CC(OC=2C=C(OC=3C=C(N)C=CC=3)C=CC=2)=C1 DKKYOQYISDAQER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POXPSTWTPRGRDO-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(3-aminophenyl)phenyl]aniline Chemical group NC1=CC=CC(C=2C=CC(=CC=2)C=2C=C(N)C=CC=2)=C1 POXPSTWTPRGRDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUSNPFGLKGCWGN-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(3-aminopropyl)piperazin-1-yl]propan-1-amine Chemical compound NCCCN1CCN(CCCN)CC1 XUSNPFGLKGCWGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFTFTIALAXXIMU-UHFFFAOYSA-N 3-[4-[2-[4-(3-aminophenoxy)phenyl]-1,1,1,3,3,3-hexafluoropropan-2-yl]phenoxy]aniline Chemical compound NC1=CC=CC(OC=2C=CC(=CC=2)C(C=2C=CC(OC=3C=C(N)C=CC=3)=CC=2)(C(F)(F)F)C(F)(F)F)=C1 MFTFTIALAXXIMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NYRFBMFAUFUULG-UHFFFAOYSA-N 3-[4-[2-[4-(3-aminophenoxy)phenyl]propan-2-yl]phenoxy]aniline Chemical compound C=1C=C(OC=2C=C(N)C=CC=2)C=CC=1C(C)(C)C(C=C1)=CC=C1OC1=CC=CC(N)=C1 NYRFBMFAUFUULG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQZOFDAHZVLQJO-UHFFFAOYSA-N 3-[4-[4-(3-aminophenoxy)phenoxy]phenoxy]aniline Chemical compound NC1=CC=CC(OC=2C=CC(OC=3C=CC(OC=4C=C(N)C=CC=4)=CC=3)=CC=2)=C1 NQZOFDAHZVLQJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSMXOEWEUZTWAK-UHFFFAOYSA-N 3-[4-[[4-(3-aminophenoxy)phenyl]methyl]phenoxy]aniline Chemical compound NC1=CC=CC(OC=2C=CC(CC=3C=CC(OC=4C=C(N)C=CC=4)=CC=3)=CC=2)=C1 YSMXOEWEUZTWAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropan-1-amine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCN SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WECDUOXQLAIPQW-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Methylene bis(2-methylaniline) Chemical compound C1=C(N)C(C)=CC(CC=2C=C(C)C(N)=CC=2)=C1 WECDUOXQLAIPQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ICNFHJVPAJKPHW-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Thiodianiline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1SC1=CC=C(N)C=C1 ICNFHJVPAJKPHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 4,4'-diaminodiphenylmethane Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1CC1=CC=C(N)C=C1 YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IBWPRENZRPOZQN-UHFFFAOYSA-N 4-(1-phenylcyclohexa-2,4-dien-1-yl)oxyaniline Chemical group NC1=CC=C(OC2(CC=CC=C2)C2=CC=CC=C2)C=C1 IBWPRENZRPOZQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UITKHKNFVCYWNG-UHFFFAOYSA-N 4-(3,4-dicarboxybenzoyl)phthalic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 UITKHKNFVCYWNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AIVVXPSKEVWKMY-UHFFFAOYSA-N 4-(3,4-dicarboxyphenoxy)phthalic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C1OC1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 AIVVXPSKEVWKMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFBALUPVVFCEPA-UHFFFAOYSA-N 4-(3,4-dicarboxyphenyl)phthalic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 LFBALUPVVFCEPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SKQMJTLFJLUFHC-UHFFFAOYSA-N 4-(4-amino-2,3,5,6-tetrafluorophenoxy)-2,3,5,6-tetrafluoroaniline Chemical compound FC1=C(F)C(N)=C(F)C(F)=C1OC1=C(F)C(F)=C(N)C(F)=C1F SKQMJTLFJLUFHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWOLORXQTIGHFX-UHFFFAOYSA-N 4-(4-amino-2,3,5,6-tetrafluorophenyl)-2,3,5,6-tetrafluoroaniline Chemical group FC1=C(F)C(N)=C(F)C(F)=C1C1=C(F)C(F)=C(N)C(F)=C1F FWOLORXQTIGHFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JSKKUFIMCFTTRV-UHFFFAOYSA-N 4-(4-phenylphenoxy)aniline Chemical group C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(C=2C=CC=CC=2)C=C1 JSKKUFIMCFTTRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMHOXRVODFQGCA-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-amino-3,5-dimethylphenyl)methyl]-2,6-dimethylaniline Chemical group CC1=C(N)C(C)=CC(CC=2C=C(C)C(N)=C(C)C=2)=C1 OMHOXRVODFQGCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZIHTWJGPDVSGE-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-aminocyclohexyl)methyl]cyclohexan-1-amine Chemical compound C1CC(N)CCC1CC1CCC(N)CC1 DZIHTWJGPDVSGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSBOCPVKJMBWTF-UHFFFAOYSA-N 4-[1-(4-aminophenyl)ethyl]aniline Chemical compound C=1C=C(N)C=CC=1C(C)C1=CC=C(N)C=C1 HSBOCPVKJMBWTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMMNSASDJHKAOD-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(3,4-dicarboxy-2,5,6-trifluorophenyl)-1,1,1,3,3,3-hexafluoropropan-2-yl]-3,5,6-trifluorophthalic acid Chemical compound FC1=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=C(F)C(F)=C1C(C(F)(F)F)(C(F)(F)F)C1=C(F)C(F)=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1F CMMNSASDJHKAOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWOIWTRRPFHBSI-UHFFFAOYSA-N 4-[2-[3-[2-(4-aminophenyl)propan-2-yl]phenyl]propan-2-yl]aniline Chemical compound C=1C=CC(C(C)(C)C=2C=CC(N)=CC=2)=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(N)C=C1 KWOIWTRRPFHBSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HESXPOICBNWMPI-UHFFFAOYSA-N 4-[2-[4-[2-(4-aminophenyl)propan-2-yl]phenyl]propan-2-yl]aniline Chemical compound C=1C=C(C(C)(C)C=2C=CC(N)=CC=2)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(N)C=C1 HESXPOICBNWMPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVNRGGCRRYMPHB-UHFFFAOYSA-N 4-[3-(3,4-dicarboxy-2,5,6-trifluorophenyl)-1,1,2,2,3,3-hexafluoropropyl]-3,5,6-trifluorophthalic acid Chemical compound C(=O)(O)C=1C(=C(C(=C(C1C(=O)O)F)F)C(C(C(C1=C(C(=C(C(=C1F)F)C(=O)O)C(=O)O)F)(F)F)(F)F)(F)F)F AVNRGGCRRYMPHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPUJEBAZZTZOFL-UHFFFAOYSA-N 4-[3-(4-aminophenoxy)-2,2-dimethylpropoxy]aniline Chemical compound C=1C=C(N)C=CC=1OCC(C)(C)COC1=CC=C(N)C=C1 HPUJEBAZZTZOFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QBSMHWVGUPQNJJ-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-aminophenyl)phenyl]aniline Chemical group C1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(C=2C=CC(N)=CC=2)C=C1 QBSMHWVGUPQNJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HHLMWQDRYZAENA-UHFFFAOYSA-N 4-[4-[2-[4-(4-aminophenoxy)phenyl]-1,1,1,3,3,3-hexafluoropropan-2-yl]phenoxy]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(C(C=2C=CC(OC=3C=CC(N)=CC=3)=CC=2)(C(F)(F)F)C(F)(F)F)C=C1 HHLMWQDRYZAENA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDFYRFKAYFZVNH-UHFFFAOYSA-N 4-[4-[4-(4-aminophenoxy)phenoxy]phenoxy]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC(C=C1)=CC=C1OC(C=C1)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 LDFYRFKAYFZVNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTDAGHZGKXPRQI-UHFFFAOYSA-N 4-[4-[4-(4-aminophenoxy)phenyl]sulfonylphenoxy]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(S(=O)(=O)C=2C=CC(OC=3C=CC(N)=CC=3)=CC=2)C=C1 UTDAGHZGKXPRQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUPIFOPXTAGGSW-UHFFFAOYSA-N 4-[4-[9-[4-(4-aminophenoxy)phenyl]fluoren-9-yl]phenoxy]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(C2(C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C32)C=2C=CC(OC=3C=CC(N)=CC=3)=CC=2)C=C1 AUPIFOPXTAGGSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PJCCVNKHRXIAHZ-UHFFFAOYSA-N 4-[4-[[4-(4-aminophenoxy)phenyl]methyl]phenoxy]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC(C=C1)=CC=C1CC(C=C1)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 PJCCVNKHRXIAHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKXPTMWKFSBTJQ-UHFFFAOYSA-N 4-[4-amino-2,3,5-trifluoro-6-(trifluoromethyl)phenyl]-2,3,6-trifluoro-5-(trifluoromethyl)aniline Chemical group FC(F)(F)C1=C(F)C(N)=C(F)C(F)=C1C1=C(F)C(F)=C(N)C(F)=C1C(F)(F)F YKXPTMWKFSBTJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIFDSGGWDIVQGN-UHFFFAOYSA-N 4-[9-(4-aminophenyl)fluoren-9-yl]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C1(C=2C=CC(N)=CC=2)C2=CC=CC=C2C2=CC=CC=C21 KIFDSGGWDIVQGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNVDOKOOMPHOSP-UHFFFAOYSA-N 4-amino-n-(4-amino-2-methoxyphenyl)benzamide Chemical compound COC1=CC(N)=CC=C1NC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 ZNVDOKOOMPHOSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPAQFJJCWGSXGJ-UHFFFAOYSA-N 4-amino-n-(4-aminophenyl)benzamide Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1NC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 XPAQFJJCWGSXGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQVIHDPBMFABCQ-UHFFFAOYSA-N 5-(1,3-dioxo-2-benzofuran-5-carbonyl)-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC(C(C=2C=C3C(=O)OC(=O)C3=CC=2)=O)=C1 VQVIHDPBMFABCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIEKUGPEYLGWQQ-UHFFFAOYSA-N 5-[4-(4-amino-2-methylpentyl)phenyl]-4-methylpentan-2-amine Chemical compound CC(N)CC(C)CC1=CC=C(CC(C)CC(C)N)C=C1 IIEKUGPEYLGWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUZDWKQSIJVSMY-UHFFFAOYSA-N 5-[4-(6-amino-2-methylhexan-2-yl)phenyl]-5-methylhexan-1-amine Chemical compound NCCCCC(C)(C)C1=CC=C(C(C)(C)CCCCN)C=C1 DUZDWKQSIJVSMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 101710134784 Agnoprotein Proteins 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910021589 Copper(I) bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021591 Copper(I) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N Dapsone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004497 NIR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 241000080590 Niso Species 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150003085 Pdcl gene Proteins 0.000 description 1
- 229920001774 Perfluoroether Polymers 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004693 Polybenzimidazole Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N [3-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC(CN)=C1 FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVGQMRORMVIARE-UHFFFAOYSA-N [4-(3-aminophenoxy)phenyl]-phenylmethanone Chemical compound NC1=CC=CC(OC=2C=CC(=CC=2)C(=O)C=2C=CC=CC=2)=C1 IVGQMRORMVIARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPKYFHPONFQTPQ-UHFFFAOYSA-N [4-(4-aminophenoxy)phenyl]-phenylmethanone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(C(=O)C=2C=CC=CC=2)C=C1 LPKYFHPONFQTPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CN)C=C1 ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- ORILYTVJVMAKLC-UHFFFAOYSA-N adamantane Chemical group C1C(C2)CC3CC1CC2C3 ORILYTVJVMAKLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000003931 anilides Chemical class 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- ZVSKZLHKADLHSD-UHFFFAOYSA-N benzanilide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)NC1=CC=CC=C1 ZVSKZLHKADLHSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N benzidine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1 HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 1
- OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M copper(I) chloride Chemical compound [Cu]Cl OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- NZZIMKJIVMHWJC-UHFFFAOYSA-N dibenzoylmethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)CC(=O)C1=CC=CC=C1 NZZIMKJIVMHWJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N dimethyl sulfate Chemical compound COS(=O)(=O)OC VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 125000003983 fluorenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006015 heat resistant resin Polymers 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical group 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 229940018564 m-phenylenediamine Drugs 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- SFMJNHNUOVADRW-UHFFFAOYSA-N n-[5-[9-[4-(methanesulfonamido)phenyl]-2-oxobenzo[h][1,6]naphthyridin-1-yl]-2-methylphenyl]prop-2-enamide Chemical compound C1=C(NC(=O)C=C)C(C)=CC=C1N1C(=O)C=CC2=C1C1=CC(C=3C=CC(NS(C)(=O)=O)=CC=3)=CC=C1N=C2 SFMJNHNUOVADRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KQSABULTKYLFEV-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,5-diamine Chemical compound C1=CC=C2C(N)=CC=CC2=C1N KQSABULTKYLFEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOGZBMRXLADNEV-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,6-diamine Chemical compound C1=C(N)C=CC2=CC(N)=CC=C21 GOGZBMRXLADNEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWWNCLHJCFNTJA-UHFFFAOYSA-N nicandrenone-2 Natural products C12OC2C2(O)CC=CC(=O)C2(C)C(CCC23C)C1C3CCC2(O)C(C)C1OC(O)C2(C)OC2(C)C1 GWWNCLHJCFNTJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005580 one pot reaction Methods 0.000 description 1
- 125000006340 pentafluoro ethyl group Chemical group FC(F)(F)C(F)(F)* 0.000 description 1
- 125000006551 perfluoro alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920002480 polybenzimidazole Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIROPXUFDXCYLG-UHFFFAOYSA-N pyridine-2,5-diamine Chemical compound NC1=CC=C(N)N=C1 MIROPXUFDXCYLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000006798 ring closing metathesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 150000003378 silver Chemical class 0.000 description 1
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000005315 stained glass Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 150000000000 tetracarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004634 thermosetting polymer Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- YFNKIDBQEZZDLK-UHFFFAOYSA-N triglyme Chemical compound COCCOCCOCCOC YFNKIDBQEZZDLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000870 ultraviolet spectroscopy Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F9/00—Making metallic powder or suspensions thereof
- B22F9/16—Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
- B22F9/18—Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
- B22F9/20—Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from solid metal compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D179/00—Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen, with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C09D161/00 - C09D177/00
- C09D179/04—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C09D179/08—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C41/00—Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
- B29C41/34—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C41/46—Heating or cooling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/02—Elements
- C08K3/08—Metals
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
Description
1)金属微粒子の大きさが所定の範囲内に制御されていること、
2)金属微粒子の形状が均一であること、
3)金属微粒子が隣り合う金属微粒子とある一定以上の粒子間隔を保った状態でお互いが離れていること、
4)金属微粒子複合体に対する金属微粒子の体積充填割合がある一定の範囲で制御されていること、
5)金属微粒子がマトリックスの表層部から存在するとともに、その厚さ方向にも所定の粒子間距離を保ちながら偏りなく分散していること、
などの構造的特性を金属微粒子複合体が備えていることが必要である。
a)ポリイミド前駆体樹脂と、金属化合物とを含有する塗布液を、金属分の含有量として50μg/cm2以下となるように基材上に塗布し、乾燥して、乾燥後の厚さが1.7μm以下の塗布膜を形成する工程、
b)前記塗布膜を、160℃以上450℃以下の範囲内の温度で熱処理することにより、前記塗布膜中の金属イオン(又は金属塩)を還元して金属微粒子となる粒子状金属を析出させ、塗布膜中に分散させるとともに、前記塗布膜中の前記ポリイミド前駆体樹脂をイミド化して厚みが1μm以下であり、かつ弾性率が10GPa以下のポリイミド樹脂層を形成する工程、
を備えている。
a)ポリイミド前駆体樹脂と、金属化合物とを含有する塗布液を、金属分の含有量として50μg/cm2以下となるように基材上に塗布し、乾燥して、乾燥後の厚さが1.7μm以下の塗布膜を形成する工程。
b)前記塗布膜を、160℃以上450℃以下の範囲内の温度で熱処理することにより、前記塗布膜中の金属イオン(又は金属塩)を還元して金属微粒子となる粒子状金属を析出させ、塗布膜中に分散させるとともに、前記塗布膜中の前記ポリイミド前駆体樹脂をイミド化して厚みが1μm以下であり、かつ弾性率が10GPa以下のポリイミド樹脂層を形成する工程。
本発明の第1の実施の形態に係る金属微粒子複合体の製造方法は、ポリイミド樹脂中に、平均粒子径が3nm〜25nmの範囲内にある金属微粒子が互いに接することなく、隣り合う金属微粒子における粒子径の大きい方の金属微粒子の粒子径以上の間隔で互いに独立して(好ましくは完全に独立して)分散してなり、かつ金属微粒子の体積分率が金属微粒子複合体に対して0.05%以上1%以下の範囲内にある金属微粒子複合体を製造するものであり、以下の工程a及び工程bを備えている。ここで、ポリイミド樹脂は、ポリイミド前駆体樹脂を加熱して脱水・環化反応させてイミド化したポリイミド樹脂を主体とするものである。ポリイミド樹脂は、他の合成樹脂例えばエポキシ樹脂、フェノール樹脂、アクリル樹脂などの熱硬化性樹脂に比べて、耐熱性および寸法安定性に優れた性質を有しているため好ましく用いられる。また、ポリイミド樹脂は、金属微粒子を形成する過程で熱処理を行うために、少なくとも160℃の温度での耐熱性を有する点でも有利である。
本実施の形態の金属微粒子複合体の製造方法では、ポリイミド前駆体樹脂と、金属化合物とを含有する塗布液を、基材上に塗布し、乾燥することによって、塗布膜を形成する。
0.1≦(A/B)×100≦2.0 ・・・(i)
工程bでは、上記のようにして得られた塗布膜を、160〜450℃の範囲内、好ましくは200〜400℃の範囲内、より好ましくは300〜400℃の範囲内で熱処理することにより金属イオン(又は金属塩)を還元して金属微粒子となる粒子状金属を析出させる。熱処理温度が160℃未満では、金属イオン(又は金属塩)を還元して得られる金属微粒子の平均粒子径を前述の下限以上にすることが困難となる場合がある。一方、熱処理温度が450℃を超えると、ポリイミド樹脂層が熱により分解し、金属微粒子同士の粒子間隔を制御しにくい。熱処理温度を160℃以上とすることによって、還元によって析出した金属微粒子のポリイミド樹脂層(又はポリイミド前駆体樹脂層)の内部での熱拡散を十分に行うことができ、さらに、ポリイミド前駆体樹脂のイミド化を行うことができ、再度加熱によるイミド化の工程を省略できる。
次に、本発明の第2の実施の形態について詳細に説明する。なお、以下では、第1の実施の形態との相違点を中心に説明する。本発明の第2の実施の形態に係る金属微粒子複合体の製造方法は、ポリイミド樹脂中に、平均粒子径が3nm〜30nmの範囲内にある金属微粒子が互いに接することなく、隣り合う金属微粒子における粒子径の大きい方の金属微粒子の粒子径以上の間隔で互いに独立して(好ましくは完全に独立して)分散してなり、かつ金属微粒子の体積分率が金属微粒子複合体に対して0.2%以上5%以下の範囲内にある金属微粒子複合体を製造するものであり、以下の工程a及び工程bを備えている。本実施の形態の金属微粒子複合体の製造方法におけるポリイミド樹脂、及びポリイミド前駆体樹脂は、第1の実施の形態で説明したものを使用できる。
本実施の形態の金属微粒子複合体の製造方法では、ポリイミド前駆体樹脂と、金属化合物とを含有する塗布液を、基材上に塗布し、乾燥することによって、塗布膜を形成する。本実施の形態における工程aは、塗布膜を形成するための塗布液中の金属分の含有量が異なる点を除き、第1の実施の形態の工程aと同様に実施できる。
2≦(A/B)×100≦12・・・(ii)
工程bでは、上記のようにして得られた塗布膜を、160〜450℃の範囲内、好ましくは200〜400℃の範囲内、より好ましくは300〜400℃の範囲内で熱処理することにより金属イオン(又は金属塩)を還元して金属微粒子となる粒子状金属を析出させ、塗布膜中に分散させる。また、この熱処理により、塗布膜中のポリイミド前駆体樹脂をイミド化して厚みが300nm〜1μmの範囲内にあり、かつ弾性率が3GPa〜10GPaの範囲内のポリイミド樹脂層を形成する。本実施の形態における工程bは、以下に説明する点を除き、第1の実施の形態の工程bと同様に実施できる。
次に、本発明の実施の形態について詳細に説明する。なお、以下では、第1の実施の形態との相違点を中心に説明する。本発明の第3の実施の形態に係る金属微粒子複合体の製造方法は、ポリイミド樹脂中に、平均粒子径が3nm〜30nmの範囲内にある金属微粒子が互いに接することなく、隣り合う金属微粒子における粒子径の大きい方の金属微粒子の粒子径以上の間隔で互いに独立して(好ましくは完全に独立して)分散してなり、かつ金属微粒子の体積分率が金属微粒子複合体に対して0.5%以上5%以下の範囲内にある金属微粒子複合体を製造するものであり、以下の工程a及び工程bを備えている。本実施の形態の金属微粒子複合体の製造方法におけるポリイミド樹脂、及びポリイミド前駆体樹脂は、第1の実施の形態で説明したものを使用できる。
本実施の形態の金属微粒子複合体の製造方法では、ポリイミド前駆体樹脂と、金属化合物とを含有する塗布液を、基材上に塗布し、乾燥することによって、塗布膜を形成する。本実施の形態における工程aは、塗布膜を形成するための塗布液中の金属分の含有量が異なる点を除き、第1の実施の形態の工程aと同様に実施できる。
2≦(A/B)×100≦8・・・(iii)
工程bでは、上記のようにして得られた塗布膜を、160〜450℃の範囲内、好ましくは200〜400℃の範囲内、より好ましくは300〜400℃の範囲内で熱処理することにより金属イオン(又は金属塩)を還元して金属微粒子となる粒子状金属を析出させ、塗布膜中に分散させる。また、この熱処理により、塗布膜中のポリイミド前駆体樹脂をイミド化して厚みが100nm〜300nmの範囲内にあり、かつ弾性率が5MPa〜10GPaの範囲内のポリイミド樹脂層を形成する。本実施の形態における工程bは、以下に説明する点を除き、第1の実施の形態の工程bと同様に実施できる。
次に、本発明の実施の形態について詳細に説明する。なお、以下では、第1の実施の形態との相違点を中心に説明する。本発明の一実施の形態に係る金属微粒子複合体の製造方法は、ポリイミド樹脂中に、平均粒子径が5nm〜35nmの範囲内にある金属微粒子が互いに接することなく、隣り合う金属微粒子における粒子径の大きい方の金属微粒子の粒子径以上の間隔で互いに独立して(好ましくは完全に独立して)分散してなり、かつ金属微粒子の体積分率が金属微粒子複合体に対して1%以上15%以下の範囲内にある金属微粒子複合体を製造するものであり、以下の工程a及び工程bを備えている。本実施の形態の金属微粒子複合体の製造方法におけるポリイミド樹脂、及びポリイミド前駆体樹脂は、第1の実施の形態で説明したものを使用できる。
本実施の形態の金属微粒子複合体の製造方法では、ポリイミド前駆体樹脂と、金属化合物とを含有する塗布液を、基材上に塗布し、乾燥することによって、塗布膜を形成する。本実施の形態における工程aは、塗布膜を形成するための塗布液中の金属分の含有量が異なる点を除き、第1の実施の形態の工程aと同様に実施できる。
5≦(A/B)×100≦25・・・(iv)
工程bでは、上記のようにして得られた塗布膜を、160〜450℃の範囲内、好ましくは200〜400℃の範囲内、より好ましくは300〜400℃の範囲内で熱処理することにより金属イオン(又は金属塩)を還元して金属微粒子となる粒子状金属を析出させ、塗布膜中に分散させる。また、この熱処理により、塗布膜中のポリイミド前駆体樹脂をイミド化して厚みが100nm〜300nmの範囲内にあり、かつ弾性率が0.5GPa〜10GPaの範囲内のポリイミド樹脂層を形成する。本実施の形態における工程bは、以下に説明する点を除き、第1の実施の形態の工程bと同様に実施できる。
金属微粒子の平均粒子径の測定は、試料の断面をミクロトーム(ライカ社製、ウルトラカットUTCウルトラミクロトーム)を用いて超薄切片を作製し、透過型電子顕微鏡(TEM;日本電子社製、JEM−2000EX)により観測した。尚、ガラス基板上に作製した試料を上記の方法で観測することは困難であるため、ポリイミドフィルム上に同条件で作製したものを用い観測した。また、金属微粒子の平均粒子径は面積平均径とした。
作製した試料の吸収スペクトルは、紫外・可視・近赤外分光法(日本分光社製、UV−vis U−4000)により観測した。
光透過率は、紫外・可視分光分析(日本分光社製、UV−vis V−550)を用いて測定した。
レオメトリックス社製のRSA IIを用いて、昇温速度10℃/min、温度範囲40℃から450℃、周波数1Hz、歪み0.001の条件で、5×33mmのサイズにカットしたポリイミドフィルムについて動的粘弾性特性を測定し、各温度におけるポリイミドの弾性率を求めた。
1000mlのセパラブルフラスコ内において、425gのN,N−ジメチルアセトアミド(DMAc)に、31.8gの2,2'−ジメチル−4,4'−ジアミノビフェニル(m−TB)及び4.9gの1,3−ビス(4−アミノフェノキシ)ベンゼン(APB)を室温で30分撹拌した。その後、28.6gのピロメリット酸二無水物(PMDA)及び9.6gの3,4,3',4'−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(BPDA)を加え、窒素雰囲気下、室温で3時間撹拌を続けて重合反応を行い、粘調なポリイミド前駆体樹脂溶液S1を得た。得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S1の粘度は、E型粘度計(ブルックフィールド社製、DV−II +Pro CP型)により測定した結果、28,000センチポイズ(25℃)であった。
500mlのセパラブルフラスコ内において、撹拌しながら、15.24gの2,2’−ビス(トリフルオロメチル)−4,4’−ジアミノビフェニル(TFMB)47.6mmolを170gのDMAcに溶解させた。次に、その溶液に窒素気流下で14.76gの4,4’−オキシジフタル酸無水物(ODPA)47.6mmolを加え、室温で4時間攪拌を続けて重合反応を行い、無色の粘調なポリイミド前駆体樹脂溶液S2を得た。得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S2の粘度は、E型粘度計(ブルックフィールド社製、DV−II +Pro CP型)により測定した結果、3251センチポイズ (25℃)であった。重量平均分子量(Mw)は、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC;東ソー株式会社製、HLC−8220GPC)により測定し、Mw=163,900であった。
1000mlのセパラブルフラスコ内において、425gのN,N−ジメチルアセトアミド(DMAc)に、36.4gの1,3−ビス(4−アミノフェノキシ)ベンゼン(APB)を室温で30分撹拌した。その後、11.1gのピロメリット酸二無水物(PMDA)及び27.4gの3,3',4,4'−ジフェニルスルホンテトラカルボン酸二無水物(DSDA)を加え、窒素雰囲気下、室温で3時間撹拌を続けて重合反応を行い、粘調なポリイミド前駆体樹脂溶液S3を得た。得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S3の粘度は、E型粘度計(ブルックフィールド社製、DV−II +Pro CP型)により測定した結果、2,500センチポイズ(25℃)であった。
無アルカリガラス(旭硝子株式会社製、AN−100)の試験片10cm×10cm(厚み0.7mm)を50℃の5N水酸化ナトリウム水溶液により5分間処理した。次に、試験片のガラス基板を、純水で洗浄し、乾燥した後、1重量%の3−アミノプロピルトリメトキシシラン(以下、「γ−APS」と略す)水溶液に浸漬させた。このガラス基板を、γ−APS水溶液から取り出した後乾燥し、110℃で5分間加熱して、ガラス基板G1を作製した。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S18.00gに、8.00gのDMAcに溶解した0.191gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約1380nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−1を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−1は、金の単位面積当たりの含有量が8.19μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−1を大気下において200℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−1(厚さ828nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−1中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;10.6nm、最大粒子径;18.0nm、最小粒子径;4.0nm、ナノコンポジットフィルム1−1における金の体積分率;0.5%、粒子間距離の平均値;39.4nm。
また、ナノコンポジットフィルム1−1の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが560nm、半値幅が72nmの吸収ピークが観測された。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S18.00gに、8.00gのDMAcに溶解した0.191gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約1473nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−2を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−2は、金の単位面積当たりの含有量が8.74μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−2を大気下において300℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−2(厚さ884nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−2中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;12.2nm、最大粒子径;29.0nm、最小粒子径;4.0nm、ナノコンポジットフィルム1−2における金の体積分率;0.5%、粒子間距離の平均値;45.3nm。
また、ナノコンポジットフィルム1−2の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが564nm、半値幅が92nmの吸収ピークが観測された。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S18.00gに、8.00gのDMAcに溶解した0.191gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約1440nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−3を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−3は、金の単位面積当たりの含有量が8.55μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−3を大気下において400℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−3(厚さ865nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−3中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;15.0nm、最大粒子径;29.0nm、最小粒子径;6.0nm、ナノコンポジットフィルム1−3における金の体積分率;0.5%、粒子間距離の平均値;55.7nm。
また、ナノコンポジットフィルム1−3の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが570nm、半値幅が76nmの吸収ピークが観測された。
合成例2で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S28.00gに、8.00gのDMAcに溶解した0.191gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約1370nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−4を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−4は、金の単位面積当たりの含有量が7.98μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−4を大気下において200℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−4(厚さ827nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−4中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;13.3nm、最大粒子径;22.0nm、最小粒子径;4.0nm、ナノコンポジットフィルム1−4における金の体積分率;0.5%、粒子間距離の平均値;49.4nm。
また、ナノコンポジットフィルム1−4の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが560nm、半値幅が80nmの吸収ピークが観測された。
合成例2で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S28.00gに、8.00gのDMAcに溶解した0.191gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約1260nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−5を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−5は、金の単位面積当たりの含有量が7.29μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−5を大気下において300℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−5(厚さ755nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−5中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;17.4nm、最大粒子径;26.0nm、最小粒子径;7.0nm、ナノコンポジットフィルム1−5における金の体積分率;0.5%、粒子間距離の平均値;64.6nm。
また、ナノコンポジットフィルム1−5の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが574nm、半値幅が69nmの吸収ピークが観測された。
合成例2で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S28.00gに、8.00gのDMAcに溶解した0.191gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約1220nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−6を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−6は、金の単位面積当たりの含有量が7.06μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−6を大気下において400℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−6(厚さ730nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−6中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;19.8nm、最大粒子径;35.0nm、最小粒子径;10.0nm、ナノコンポジットフィルム1−6における金の体積分率;0.5%、粒子間距離の平均値;73.5nm。
また、ナノコンポジットフィルム1−6の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが576nm、半値幅が72nmの吸収ピークが観測された。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S15.33gに、10.67gのDMAcに溶解した0.127gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約750nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−7を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−7は、金の単位面積当たりの含有量が4.45μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−7を大気下において200℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−7(厚さ450nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−7中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;8.5nm、最大粒子径;11.0nm、最小粒子径;4.0nm、ナノコンポジットフィルム1−7における金の体積分率;0.5%、粒子間距離の平均値;31.6nm。
また、ナノコンポジットフィルム1−7の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが546nm、半値幅が83nmの吸収ピークが観測された。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S15.33gに、10.67gのDMAcに溶解した0.127gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約770nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−8を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−8は、金の単位面積当たりの含有量が4.55μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−8を大気下において300℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−8(厚さ460nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−8中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;9.6nm、最大粒子径;17.0nm、最小粒子径;5.0nm、ナノコンポジットフィルム1−8における金の体積分率;0.5%、粒子間距離の平均値;35.6nm。
また、ナノコンポジットフィルム1−8の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが560nm、半値幅が77nmの吸収ピークが観測された。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S15.33gに、10.67gのDMAcに溶解した0.127gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約760nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−9を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−9は、金の単位面積当たりの含有量が4.53μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−9を大気下において400℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−9(厚さ458nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−9中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;9.8nm、最大粒子径;19.0nm、最小粒子径;5.0nm、ナノコンポジットフィルム1−9における金の体積分率;0.5%、粒子間距離の平均値;36.4nm。
また、ナノコンポジットフィルム1−9の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが560nm、半値幅が69nmの吸収ピークが観測された。
合成例2で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S25.33gに、10.67gのDMAcに溶解した0.127gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約732nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−10を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−10は、金の単位面積当たりの含有量が4.24μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−10を大気下において200℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−10(厚さ439nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−10中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;9.1nm、最大粒子径;14.0nm、最小粒子径;7.0nm、ナノコンポジットフィルム1−10における金の体積分率;0.5%、粒子間距離の平均値;33.8nm。
また、ナノコンポジットフィルム1−10の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが542nm、半値幅が71nmの吸収ピークが観測された。
合成例2で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S25.33gに、10.67gのDMAcに溶解した0.127gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約730nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−11を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−11は、金の単位面積当たりの含有量が4.23μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−11を大気下において300℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−11(厚さ438nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−11中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;12.3nm、最大粒子径;22.0nm、最小粒子径;6.0nm、ナノコンポジットフィルム1−11における金の体積分率;0.5%、粒子間距離の平均値;45.7nm。
また、ナノコンポジットフィルム1−11の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが550nm、半値幅が65nmの吸収ピークが観測された。
合成例2で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S25.33gに、10.67gのDMAcに溶解した0.127gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約592nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−12を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−12は、金の単位面積当たりの含有量が3.43μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−12を大気下において400℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−12(厚さ355nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−12中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;12.4nm、最大粒子径;22.0nm、最小粒子径;8.0nm、ナノコンポジットフィルム1−12における金の体積分率;0.5%、粒子間距離の平均値;46.0nm。
また、ナノコンポジットフィルム1−12の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが552nm、半値幅が69nmの吸収ピークが観測された。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S18.00gに、8.00gのDMAcに溶解した0.038gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約1430nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−13を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−13は、金の単位面積当たりの含有量が1.69μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−13を大気下において200℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−13(厚さ857nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−13中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;ほぼ球状、平均粒子径;4.9nm、最大粒子径;8.0nm、最小粒子径;3.0nm、ナノコンポジットフィルム1−13における金の体積分率;0.1%、粒子間距離の平均値;34.6nm。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S18.00gに、8.00gのDMAcに溶解した0.038gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約1455nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−14を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−14は、金の単位面積当たりの含有量が1.73μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−14を大気下において300℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−14(厚さ873nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−14中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;ほぼ球状、平均粒子径;6.1nm、最大粒子径;9.0nm、最小粒子径;3.0nm、ナノコンポジットフィルム1−14における金の体積分率;0.1%、粒子間距離の平均値;43.1nm。
また、ナノコンポジットフィルム1−14の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが558nm、半値幅が60nmの吸収ピークが観測された。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S18.00gに、8.00gのDMAcに溶解した0.038gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約1430nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−15を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−15は、金の単位面積当たりの含有量が1.69μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−15を大気下において400℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−15(厚さ857nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−15中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;ほぼ球状、平均粒子径;6.9nm、最大粒子径;9.0nm、最小粒子径;5.0nm、ナノコンポジットフィルム1−15における金の体積分率;0.1%、粒子間距離の平均値;48.7nm。
また、ナノコンポジットフィルム1−15の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが552nm、半値幅が68nmの吸収ピークが観測された。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S15.33gに、10.67gのDMAcに溶解した0.025gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約780nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−16を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−16は、金の単位面積当たりの含有量が0.93μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−16を大気下において200℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−16(厚さ470nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−16中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;ほぼ球状、平均粒子径;4.8nm、最大粒子径;6.0nm、最小粒子径;3.0nm、ナノコンポジットフィルム1−16における金の体積分率;0.1%、粒子間距離の平均値;33.9nm。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S15.33gに、10.67gのDMAcに溶解した0.025gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約705nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−17を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−17は、金の単位面積当たりの含有量が0.84μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−17を大気下において300℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−17(厚さ423nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−17中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;ほぼ球状、平均粒子径;5.5nm、最大粒子径;7.0nm、最小粒子径;3.0nm、ナノコンポジットフィルム1−17における金の体積分率;0.1%、粒子間距離の平均値;38.8nm。
また、ナノコンポジットフィルム1−17の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが544nm、半値幅が57nmの吸収ピークが観測された。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S15.33gに、10.67gのDMAcに溶解した0.025gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約690nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−18を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−18は、金の単位面積当たりの含有量が0.82μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−18を大気下において400℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−18(厚さ414nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−18中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;ほぼ球状、平均粒子径;6.6nm、最大粒子径;8.0nm、最小粒子径;4.0nm、ナノコンポジットフィルム1−18における金の体積分率;0.1%、粒子間距離の平均値;46.6nm。
また、ナノコンポジットフィルム1−18の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが546nm、半値幅が63nmの吸収ピークが観測された。
合成例2で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S28.00gに、8.00gのDMAcに溶解した0.038gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約1510nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−19を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−19は、金の単位面積当たりの含有量が1.75μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−19を大気下において200℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−19(厚さ905nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−19中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;ほぼ球状、平均粒子径;5.6nm、最大粒子径;7.0nm、最小粒子径;4.0nm、ナノコンポジットフィルム1−19における金の体積分率;0.1%、粒子間距離の平均値;39.5nm。
また、ナノコンポジットフィルム1−19の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが544nm、半値幅が56nmの吸収ピークが観測された。
合成例2で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S28.00gに、8.00gのDMAcに溶解した0.038gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約1180nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−20を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−20は、金の単位面積当たりの含有量が1.37μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−20を大気下において300℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−20(厚さ708nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−20中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;ほぼ球状、平均粒子径;6.2nm、最大粒子径;8.0nm、最小粒子径;4.0nm、ナノコンポジットフィルム1−20における金の体積分率;0.1%、粒子間距離の平均値;43.8nm。
また、ナノコンポジットフィルム1−20の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが530nm、半値幅が72nmの吸収ピークが観測された。
合成例2で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S28.00gに、8.00gのDMAcに溶解した0.038gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約1310nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−21を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂1−21は、金の単位面積当たりの含有量が1.52μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−21を大気下において400℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−21(厚さ788nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−21中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;ほぼ球状、平均粒子径;7.2nm、最大粒子径;10.0nm、最小粒子径;4.0nm、ナノコンポジットフィルム1−21における金の体積分率;0.1%、粒子間距離の平均値;50.8nm。
また、ナノコンポジットフィルム1−21の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが538nm、半値幅が72nmの吸収ピークが観測された。
合成例2で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S25.33gに、10.67gのDMAcに溶解した0.025gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約680nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−22を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂1−22は、金の単位面積当たりの含有量が0.79μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−22を大気下において200℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−22(厚さ410nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−22中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;ほぼ球状、平均粒子径;5.2nm、最大粒子径;7.0nm、最小粒子径;3.0nm、ナノコンポジットフィルム1−22における金の体積分率;0.1%、粒子間距離の平均値;36.7nm。
合成例2で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S25.33gに、10.67gのDMAcに溶解した0.025gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約680nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−23を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂1−23は、金の単位面積当たりの含有量が0.78μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−23を大気下において300℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−23(厚さ406nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−23中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;ほぼ球状、平均粒子径;5.8nm、最大粒子径;8.0nm、最小粒子径;4.0nm、ナノコンポジットフィルム1−23における金の体積分率;0.1%、粒子間距離の平均値;40.9nm。
また、ナノコンポジットフィルム1−23の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが542nm、半値幅が77nmの吸収ピークが観測された。
合成例2で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S25.33gに、10.67gのDMAcに溶解した0.025gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約580nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−24を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂1−24は、金の単位面積当たりの含有量が0.68μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−24を大気下において400℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−24(厚さ350nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−24中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;ほぼ球状、平均粒子径;6.6nm、最大粒子径;9.0nm、最小粒子径;4.0nm、ナノコンポジットフィルム1−24における金の体積分率;0.1%、粒子間距離の平均値;46.6nm。
また、ナノコンポジットフィルム1−24の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが538nm、半値幅が84nmの吸収ピークが観測された。
合成例2で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S26.67gに、13.33gのDMAcに溶解した0.118gの硝酸銀を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、銀錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた銀錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約667nmの銀錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−25を形成した。銀錯体含有ポリイミド前駆体樹脂1−25は、銀の単位面積当たりの含有量が3.78μg/cm2であった。この銀錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−25を真空下において300℃、10分間加熱処理することによって黄色に呈色した金属銀微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−25(厚さ402nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−25中に形成した金属銀微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属銀微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属銀微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属銀微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;ほぼ球状、平均粒子径;7.9nm、最大粒子径;10.5nm、最小粒子径;5.2nm、ナノコンポジットフィルム1−25における銀の体積分率;0.9%、粒子間距離の平均値;18.8nm。
また、ナノコンポジットフィルム1−25の金属銀微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが442nm、半値幅が76nmの吸収ピークが観測された。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S17.50gに、7.50gのDMAcに溶解した0.489gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約1275nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−25を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−25は、金の単位面積当たりの含有量が20.48μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−25を大気下において300℃、10分間加熱処理することによって紫色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−25(厚さ765nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−25中に形成した金属金微粒子は、部分的に凝集していることが確認された。また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
1)ナノコンポジットフィルム1−25の表面側の面から0nm〜100nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;約11.5nm、最小粒子径;約8.0nm、最大粒子径;約28.0nm。
2)ナノコンポジットフィルム1−25の表面側の面から100nm〜600nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状、平均粒子径;約23.0nm、最小粒子径;約8.0nm、最大粒子径;約84.0nm。
なお、ナノコンポジットフィルム1−25における金の体積分率は、1.35%であった。
また、ナノコンポジットフィルム1−25の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが576nmおよび690nm、半値幅が133nmの吸収ピークが観測された。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S17.50gに、7.50gのDMAcに溶解した0.489gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約1260nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−26を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−26は、金の単位面積当たりの含有量が20.29μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−26を大気下において400℃、10分間加熱処理することによって紫色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−26(厚さ758nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−26中に形成した金属金微粒子は、部分的に凝集していることが確認された。また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
1)ナノコンポジットフィルム1−26の表面側の面から0nm〜100nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;約12.6nm、最小粒子径;約8.0nm、最大粒子径;約28.0nm。
2)ナノコンポジットフィルム1−26の表面側の面から100nm〜600nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状、平均粒子径;約25.5nm、最小粒子径;約8.0nm、最大粒子径;約85.0nm。
なお、ナノコンポジットフィルム1−26における金の体積分率は、1.35%であった。
また、ナノコンポジットフィルム1−26の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが580nmおよび682nm、半値幅が147nmの吸収ピークが観測された。
合成例2で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S27.50gに、7.50gのDMAcに溶解した0.489gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約1137nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−27を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−27は、金の単位面積当たりの含有量が17.83μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−27を大気下において200℃、10分間加熱処理することによって紫色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−27(厚さ682nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−27中に形成した金属金微粒子は、部分的に凝集していることが確認された。また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
1)ナノコンポジットフィルム1−27の表面側の面から0nm〜100nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;約17.0nm、最小粒子径;約12.0nm、最大粒子径;約27.0nm。
2)ナノコンポジットフィルム1−27の表面側の面から100nm〜600nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状、平均粒子径;約66.8nm、最小粒子径;約49.0nm、最大粒子径;約83.0nm。
なお、ナノコンポジットフィルム1−27における金の体積分率は、1.35%であった。
また、ナノコンポジットフィルム1−27の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが572nmおよび688nm、半値幅が189nmの吸収ピークが観測された。
合成例2で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S27.50gに、7.50gのDMAcに溶解した0.489gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約1150nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−28を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−28は、金の単位面積当たりの含有量が18.04μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−28を大気下において300℃、10分間加熱処理することによって紫色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−28(厚さ690nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−28中に形成した金属金微粒子は、部分的に凝集していることが確認された。また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
1)ナノコンポジットフィルム1−28の表面側の面から0nm〜100nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;約20.2nm、最小粒子径;約13.0nm、最大粒子径;約29.0nm。
2)ナノコンポジットフィルム1−28の表面側の面から100nm〜600nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状、平均粒子径;約65.1nm、最小粒子径;約50.0nm、最大粒子径;約87.0nm。
なお、ナノコンポジットフィルム1−28における金の体積分率は、1.35%であった。
また、ナノコンポジットフィルム1−28の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが620nmおよび698nm、半値幅が216nmの吸収ピークが観測された。
合成例2で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S27.50gに、7.50gのDMAcに溶解した0.489gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約1117nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−29を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−29は、金の単位面積当たりの含有量が17.52μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−29を大気下において400℃、10分間加熱処理することによって紫色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−29(厚さ670nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−29中に形成した金属金微粒子は、部分的に凝集していることが確認された。また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
1)ナノコンポジットフィルム1−29の表面側の面から0nm〜100nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;約23.0nm、最小粒子径;約15.0nm、最大粒子径;約30.0nm。
2)ナノコンポジットフィルム1−29の表面側の面から100nm〜600nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状、平均粒子径;約70.0nm、最小粒子径;約52.0nm、最大粒子径;約90.0nm。
なお、ナノコンポジットフィルム1−29における金の体積分率は、1.35%であった。
また、ナノコンポジットフィルム1−29の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが630nmおよび698nm、半値幅が200nmの吸収ピークが観測された。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S15.33gに、10.67gのDMAcに溶解した0.348gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約750nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−30を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−30は、金の単位面積当たりの含有量が12.05μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−30を大気下において300℃、10分間加熱処理することによって紫色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−30(厚さ450nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−30中に形成した金属金微粒子は、部分的に凝集していることが確認された。また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
1)ナノコンポジットフィルム1−30の表面側の面から0nm〜100nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;約7.1nm、最小粒子径;約4.0nm、最大粒子径;約13.0nm。
2)ナノコンポジットフィルム1−30の表面側の面から100nm〜600nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状、平均粒子径;約17.6nm、最小粒子径;約4.0nm、最大粒子径;約36.0nm。
なお、ナノコンポジットフィルム1−30における金の体積分率は、1.35%であった。
また、ナノコンポジットフィルム1−30の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが592nmおよび650nm、半値幅が120nmの吸収ピークが観測された。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S15.33gに、10.67gのDMAcに溶解した0.348gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約640nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−31を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−31は、金の単位面積当たりの含有量が10.28μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−31を大気下において400℃、10分間加熱処理することによって紫色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−31(厚さ384nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−31中に形成した金属金微粒子は、部分的に凝集していることが確認された。また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
1)ナノコンポジットフィルム1−31の表面側の面から0nm〜100nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;約10.0nm、最小粒子径;約5.0nm、最大粒子径;約16.0nm。
2)ナノコンポジットフィルム1−31の表面側の面から100nm〜600nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状、平均粒子径;約20.8nm、最小粒子径;約5.0nm、最大粒子径;約48.0nm。
なお、ナノコンポジットフィルム1−31における金の体積分率は、1.35%であった。
また、ナノコンポジットフィルム1−31の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが590nmおよび650nm、半値幅が102nmの吸収ピークが観測された。
合成例2で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S25.33gに、10.67gのDMAcに溶解した0.348gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約798nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−32を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−32は、金の単位面積当たりの含有量が12.52μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−32を大気下において200℃、10分間加熱処理することによって紫色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−32(厚さ479nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−32に形成した金属金微粒子は、部分的に凝集していることが確認された。また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
1)ナノコンポジットフィルム1−32の表面側の面から0nm〜100nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;約9.0nm、最小粒子径;約7.0nm、最大粒子径;約12.0nm。
2)ナノコンポジットフィルム1−32の表面側の面から100nm〜600nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状、平均粒子径;約26.0nm、最小粒子径;約12.0nm、最大粒子径;約39.0nm。
なお、ナノコンポジットフィルム1−32における金の体積分率は、1.35%であった。
また、ナノコンポジットフィルム1−32の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが574nmおよび642nm、半値幅が102nmの吸収ピークが観測された。
合成例2で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S25.33gに、10.67gのDMAcに溶解した0.348gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約675nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−33を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−33は、金の単位面積当たりの含有量が10.59μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−33を大気下において300℃、10分間加熱処理することによって紫色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−33(厚さ405nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−33中に形成した金属金微粒子は、部分的に凝集していることが確認された。また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
1)ナノコンポジットフィルム1−33の表面側の面から0nm〜100nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;約13.6nm、最小粒子径;約10.0nm、最大粒子径;約21.0nm。
2)ナノコンポジットフィルム1−33の表面側の面から100nm〜600nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状、平均粒子径;約34.6nm、最小粒子径;約25.0nm、最大粒子径;約50.0nm。
なお、ナノコンポジットフィルム1−33における金の体積分率は、1.35%であった。
また、ナノコンポジットフィルム1−33の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが588nmおよび652nm、半値幅が107nmの吸収ピークが観測された。
合成例2で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S25.33gに、10.67gのDMAcに溶解した0.348gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約650nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−34を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−34は、金の単位面積当たりの含有量が10.20μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜1−34を大気下において400℃、10分間加熱処理することによって紫色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム1−34(厚さ390nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム1−34中に形成した金属金微粒子は、部分的に凝集していることが確認された。また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
1)ナノコンポジットフィルム1−34の表面側の面から0nm〜100nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;約16.4nm、最小粒子径;約14.0nm、最大粒子径;約26.0nm。
2)ナノコンポジットフィルム1−34の表面側の面から100nm〜600nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状、平均粒子径;約41.1nm、最小粒子径;約35.0nm、最大粒子径;約47.6nm。
なお、ナノコンポジットフィルム1−34における金の体積分率は、1.35%であった。
また、ナノコンポジットフィルム1−34の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが592nmおよび654nm、半値幅が134nmの吸収ピークが観測された。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S18.00gに、8.00gのDMAcに溶解した0.522gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約1270nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜2−1を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜2−1は、金の単位面積当たりの含有量が20.40μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜2−1を大気下において200℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム2−1(厚さ762nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム2−1中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
1)ナノコンポジットフィルム2−1の表面側の面から0nm〜100nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;約10.2nm、最小粒子径;約4.0nm、最大粒子径;約38.0nm。
2)ナノコンポジットフィルム2−1の表面側の面から100nm〜600nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;約20.7nm、最小粒子径;約4.0nm、最大粒子径;約51.0nm。
なお、ナノコンポジットフィルム2−1における金の体積分率は、1.35%であった。
また、ナノコンポジットフィルム2−1の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが570nm、半値幅が115nmの吸収ピークが観測された。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S18.00gに、8.00gのDMAcに溶解した0.522gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約725nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜2−2を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜2−2は、金の単位面積当たりの含有量が11.64μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜2−2を大気下において200℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム2−2(厚さ435nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム2−2中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
1)ナノコンポジットフィルム2−2の表面側の面から0nm〜100nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;約6.5nm、最小粒子径;約3.0nm、最大粒子径;約12.0nm。
2)ナノコンポジットフィルム2−2の表面側の面から100nm〜600nmの厚さ範囲内の領域(ただし、厚さが600nm未満の場合は、膜厚を上限とする):
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;約11.6nm、最小粒子径;約4.0nm、最大粒子径;約25.0nm。
なお、ナノコンポジットフィルム2−2における金の体積分率は、1.35%であった。
また、ナノコンポジットフィルム2−2の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが568nm、半値幅が89nmの吸収ピークが観測された。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S17.50gに、7.50gのDMAcに溶解した0.489gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約1275nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜2−3を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜2−3は、金の単位面積当たりの含有量が20.48μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜2−3を大気下において300℃、10分間加熱処理することによって紫色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム2−3(厚さ765nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム2−3中に形成した金属金微粒子は、部分的に凝集していることが確認された。また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
1)ナノコンポジットフィルム2−3の表面側の面から0nm〜100nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;約11.5nm、最小粒子径;約8.0nm、最大粒子径;約28.0nm。
2)ナノコンポジットフィルム2−3の表面側の面から100nm〜600nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状、平均粒子径;約23.0nm、最小粒子径;約8.0nm、最大粒子径;約84.0nm。
なお、ナノコンポジットフィルム2−3における金の体積分率は、1.35%であった。
また、ナノコンポジットフィルム2−3の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが576nmおよび690nm、半値幅が133nmの吸収ピークが観測された。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S17.50gに、7.50gのDMAcに溶解した0.489gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約1260nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜2−4を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜2−4は、金の単位面積当たりの含有量が20.29μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜2−4を大気下において400℃、10分間加熱処理することによって紫色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム2−4(厚さ758nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム2−4中に形成した金属金微粒子は、部分的に凝集していることが確認された。また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
1)ナノコンポジットフィルム2−4の表面側の面から0nm〜100nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;約12.6nm、最小粒子径;約8.0nm、最大粒子径;約28.0nm。
2)ナノコンポジットフィルム2−4の表面側の面から100nm〜600nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状、平均粒子径;約25.5nm、最小粒子径;約8.0nm、最大粒子径;約85.0nm。
なお、ナノコンポジットフィルム2−4における金の体積分率は、1.35%であった。
また、ナノコンポジットフィルム2−4の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが580nmおよび682nm、半値幅が147nmの吸収ピークが観測された。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S15.33gに、10.67gのDMAcに溶解した0.348gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約750nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜2−5を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜2−5は、金の単位面積当たりの含有量が12.05μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜2−5を大気下において300℃、10分間加熱処理することによって紫色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム2−5(厚さ450nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム2−5中に形成した金属金微粒子は、部分的に凝集していることが確認された。また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
1)ナノコンポジットフィルム2−5の表面側の面から0nm〜100nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;約7.1nm、最小粒子径;約4.0nm、最大粒子径;約13.0nm。
2)ナノコンポジットフィルム2−5の表面側の面から100nm〜600nmの厚さ範囲内の領域(ただし、厚さが600nm未満の場合は、膜厚を上限とする):
形状;多面体状、平均粒子径;約17.6nm、最小粒子径;約4.0nm、最大粒子径;約36.0nm。
なお、ナノコンポジットフィルム2−5における金の体積分率は、1.35%であった。
また、ナノコンポジットフィルム2−5の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが592nmおよび650nm、半値幅が120nmの吸収ピークが観測された。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S15.33gに、10.67gのDMAcに溶解した0.348gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約640nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜2−6を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜2−6は、金の単位面積当たりの含有量が10.28μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜2−6を大気下において400℃、10分間加熱処理することによって紫色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム2−6(厚さ384nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム2−6中に形成した金属金微粒子は、部分的に凝集していることが確認された。また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
1)ナノコンポジットフィルム2−6の表面側の面から0nm〜100nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;約10.0nm、最小粒子径;約5.0nm、最大粒子径;約16.0nm。
2)ナノコンポジットフィルム2−6の表面側の面から100nm〜600nmの厚さ範囲内の領域(ただし、厚さが600nm未満の場合は、膜厚を上限とする):
形状;多面体状、平均粒子径;約20.8nm、最小粒子径;約5.0nm、最大粒子径;約48.0nm。
なお、ナノコンポジットフィルム2−6における金の体積分率は、1.35%であった。
また、ナノコンポジットフィルム2−6の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが590nmおよび650nm、半値幅が102nmの吸収ピークが観測された。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S18.00gに、16.00gのDMAcに溶解した0.522gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約377nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−1を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−1は、金の単位面積当たりの含有量が6.05μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−1を大気下において200℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム3−1(厚さ226nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム3−1中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;8.7nm、最大粒子径;20.0nm、最小粒子径;4.0nm、ナノコンポジットフィルム3−1における金の体積分率;1.35%、粒子間距離の平均値;20.8nm。
また、ナノコンポジットフィルム3−1の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが550nm、半値幅が80nmの吸収ピークが観測された。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S18.00gに、16.00gのDMAcに溶解した0.522gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約315nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−2を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−2は、金の単位面積当たりの含有量が5.06μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−2を大気下において300℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム3−2(厚さ189nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム3−2中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;10.2nm、最大粒子径;21.0nm、最小粒子径;4.0nm、ナノコンポジットフィルム3−2における金の体積分率;1.35%、粒子間距離の平均値;24.3nm。
また、ナノコンポジットフィルム3−2の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが564nm、半値幅が76nmの吸収ピークが観測された。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S18.00gに、16.00gのDMAcに溶解した0.522gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約367nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−3を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−3は、金の単位面積当たりの含有量が5.89μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−3を大気下において400℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム3−3(厚さ220nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム3−3中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;13.8nm、最大粒子径;21.0nm、最小粒子径;4.0nm、ナノコンポジットフィルム3−3における金の体積分率;1.35%、粒子間距離の平均値;32.8nm。
また、ナノコンポジットフィルム3−3の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが564nm、半値幅が87nmの吸収ピークが観測された。
合成例3で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S38.00gに、16.00gのDMAcに溶解した0.522gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約338nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−4を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−4は、金の単位面積当たりの含有量が5.33μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−4を大気下において200℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム3−4(厚さ203nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム3−4中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;12.4nm、最大粒子径;30.0nm、最小粒子径;5.0nm、ナノコンポジットフィルム3−4における金の体積分率;1.35%、粒子間距離の平均値;29.6nm。
また、ナノコンポジットフィルム3−4の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが556nm、半値幅が112nmの吸収ピークが観測された。
合成例3で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S38.00gに、16.00gのDMAcに溶解した0.522gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約332nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−5を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−5は、金の単位面積当たりの含有量が5.22μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−5を大気下において300℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム3−5(厚さ199nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム3−5中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;14.2nm、最大粒子径;30.0nm、最小粒子径;6.0nm、ナノコンポジットフィルム3−5における金の体積分率;1.35%、粒子間距離の平均値;33.8nm。
また、ナノコンポジットフィルム3−5の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが564nm、半値幅が111nmの吸収ピークが観測された。
合成例3で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S38.00gに、16.00gのDMAcに溶解した0.522gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約413nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−6を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−6は、金の単位面積当たりの含有量が6.51μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−6を大気下において400℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム3−6(厚さ248nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム3−6中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;19.4nm、最大粒子径;49.0nm、最小粒子径;6.0nm、ナノコンポジットフィルム3−6における金の体積分率;1.35%、粒子間距離の平均値;46.2nm。
また、ナノコンポジットフィルム3−6の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが570nm、半値幅が94nmの吸収ピークが観測された。
合成例2で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S28.00gに、16.00gのDMAcに溶解した0.522gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約337nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−7を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−7は、金の単位面積当たりの含有量が5.28μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−7を大気下において200℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム3−7(厚さ202nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム3−7中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;12.3nm、最大粒子径;16.0nm、最小粒子径;7.0nm、ナノコンポジットフィルム3−7における金の体積分率;1.35%、粒子間距離の平均値;29.2nm。
また、ナノコンポジットフィルム3−7の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが548nm、半値幅が78nmの吸収ピークが観測された。
合成例2で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S28.00gに、16.00gのDMAcに溶解した0.522gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約348nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−8を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−8は、金の単位面積当たりの含有量が5.46μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−8を大気下において300℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム3−8(厚さ209nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム3−8中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;16.5nm、最大粒子径;23.0nm、最小粒子径;11.0nm、ナノコンポジットフィルム3−8における金の体積分率;1.35%、粒子間距離の平均値;39.4nm。
また、ナノコンポジットフィルム3−8の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが562nm、半値幅が76nmの吸収ピークが観測された。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S15.33gに、10.67gのDMAcに溶解した0.348gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約750nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−9を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−9は、金の単位面積当たりの含有量が12.05μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−9を大気下において300℃、10分間加熱処理することによって紫色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム3−9(厚さ450nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム3−9中に形成した金属金微粒子は、部分的に凝集していることが確認された。また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
1)ナノコンポジットフィルム3−9の表面側の面から0nm〜100nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;約7.1nm、最小粒子径;約4.0nm、最大粒子径;約13.0nm。
2)ナノコンポジットフィルム3−9の表面側の面から100nm〜600nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状、平均粒子径;約17.6nm、最小粒子径;約4.0nm、最大粒子径;約36.0nm。
なお、ナノコンポジットフィルム3−9における金の体積分率は、1.35%であった。
また、ナノコンポジットフィルム3−9の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが592nmおよび650nm、半値幅が120nmの吸収ピークが観測された。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S15.33gに、10.67gのDMAcに溶解した0.348gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約640nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−10を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−10は、金の単位面積当たりの含有量が10.28μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−10を大気下において400℃、10分間加熱処理することによって紫色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム3−10(厚さ384nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム3−10中に形成した金属金微粒子は、部分的に凝集していることが確認された。また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
1)ナノコンポジットフィルム3−10の表面側の面から0nm〜100nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;約10.0nm、最小粒子径;約5.0nm、最大粒子径;約16.0nm。
2)ナノコンポジットフィルム3−10の表面側の面から100nm〜600nmの厚さ範囲内の領域:
形状;多面体状、平均粒子径;約20.8nm、最小粒子径;約5.0nm、最大粒子径;約48.0nm。
なお、ナノコンポジットフィルム3−10における金の体積分率は、1.35%であった。
また、ナノコンポジットフィルム3−10の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが590nmおよび650nm、半値幅が102nmの吸収ピークが観測された。
合成例2で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S28.00gに、16.00gのDMAcに溶解した1.566gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約362nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−11を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−11は、金の単位面積当たりの含有量が16.58μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−11を大気下において400℃、10分間加熱処理することによって紫色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム3−11(厚さ217nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム3−11中に形成した金属金微粒子は、部分的に凝集していることが確認された。また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;41.7nm、最大粒子径;68.0nm、最小粒子径;22.0nm。なお、ナノコンポジットフィルム3−11における金の体積分率は、3.96%であった。
また、ナノコンポジットフィルム3−11の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが570nmおよび640nm、半値幅が171nmの吸収ピークが観測された。
合成例2で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S28.00gに、16.00gのDMAcに溶解した0.522gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約328nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−12を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−12は、金の単位面積当たりの含有量が5.15μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−12を大気下において400℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム3−12(厚さ197nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム3−12中に形成した金属金微粒子は、ごく僅かな部分で凝集している箇所が確認された。また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;23.5nm、最大粒子径;34.0nm、最小粒子径;16.0nm。なお、ナノコンポジットフィルム3−12における金の体積分率は、1.35%であった。
また、ナノコンポジットフィルム3−12の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが574nmおよび620nm、半値幅が92nmの吸収ピークが観測された。
合成例2で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S28.00gに、52.00gのDMAcに溶解した1.566gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約118nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−13を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−13は、金の単位面積当たりの含有量が5.42μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜3−13を大気下において400℃、10分間加熱処理することによって紫色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム3−13(厚さ71nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム3−13中に形成した金属金微粒子は、部分的に凝集していることが確認された。また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;32.0nm、最大粒子径;56.0nm、最小粒子径;12.0nm。なお、ナノコンポジットフィルム3−13における金の体積分率は、3.96%であった。
また、ナノコンポジットフィルム3−13の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが554nmおよび640nm、半値幅が158nmの吸収ピークが観測された。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S12.67gに、7.33gのDMAcに溶解した0.726gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約298nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜4−1を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜4−1は、金の単位面積当たりの含有量が19.15μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜4−1を大気下において200℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム4−1(厚さ179nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム4−1中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;17.0nm、最大粒子径;54.0nm、最小粒子径;5.0nm、ナノコンポジットフィルム4−1における金の体積分率;5.54%、粒子間距離の平均値;18.9nm。
また、ナノコンポジットフィルム4−1の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが572nm、半値幅が103nmの吸収ピークが観測された。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S12.67gに、7.33gのDMAcに溶解した0.726gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約337nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜4−2を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜4−2は、金の単位面積当たりの含有量が21.61μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜4−2を大気下において300℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム4−2(厚さ202nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム4−2中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;22.4nm、最大粒子径;68.0nm、最小粒子径;5.0nm、ナノコンポジットフィルム4−2における金の体積分率;5.54%、粒子間距離の平均値;24.9nm。
また、ナノコンポジットフィルム4−2の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが570nm、半値幅が103nmの吸収ピークが観測された。
合成例1で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S12.67gに、7.33gのDMAcに溶解した0.726gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約282nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜4−3を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜4−3は、金の単位面積当たりの含有量が18.01μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜4−3を大気下において400℃、10分間加熱処理することによって赤色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム4−3(厚さ169nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム4−3中に形成した金属金微粒子は、各々が完全に独立し、隣り合う金属金微粒子における大きい方の粒子径以上の間隔で分散していた。また、金属金微粒子はマトリックス樹脂の表層部から存在していた。
また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;24.5nm、最大粒子径;71.0nm、最小粒子径;5.0nm、ナノコンポジットフィルム4−3における金の体積分率;5.54%、粒子間距離の平均値;27.3nm。
また、ナノコンポジットフィルム4−3の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが576nm、半値幅が101nmの吸収ピークが観測された。
合成例2で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S25.33gに、10.67gのDMAcに溶解した0.696gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約325nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜4−4を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜4−4は、金の単位面積当たりの含有量が10.07μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜4−4を大気下において200℃、10分間加熱処理することによって紫色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム4−4(厚さ195nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム4−4中に形成した金属金微粒子は、部分的に凝集していることが確認された。また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;19.8nm、最大粒子径;30.0nm、最小粒子径;11.0nm。なお、ナノコンポジットフィルム4−4における金の体積分率は、2.67%であった。
また、ナノコンポジットフィルム4−4の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが554nmおよび622nm、半値幅が109nmの吸収ピークが観測された。
合成例2で得られたポリイミド前駆体樹脂溶液S28.00gに、16.00gのDMAcに溶解した1.566gの塩化金酸・四水和物を加え、窒素雰囲気下、室温で15分間攪拌することにより、金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液を調製した。得られた金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂溶液をスピンコーター(ミカサ株式会社製、SPINCOATER 1H−DX2)を用いて、作製例1のガラス基板G1の上に塗布した後、70℃で3分間及び130℃で10分間乾燥して、ガラス基板G1上に、膜厚が約362nmの金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜4−5を形成した。金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜4−5は、金の単位面積当たりの含有量が16.58μg/cm2であった。この金錯体含有ポリイミド前駆体樹脂膜4−5を大気下において400℃、10分間加熱処理することによって紫色に呈色した金属金微粒子分散ナノコンポジットフィルム4−5(厚さ217nm)を作製した。ナノコンポジットフィルム4−5中に形成した金属金微粒子は、部分的に凝集していることが確認された。また、該フィルム中に形成した金属金微粒子の特徴は、次のとおりであった。
形状;多面体状および球状粒子が混在、平均粒子径;41.7nm、最大粒子径;68.0nm、最小粒子径;22.0nm。なお、ナノコンポジットフィルム4−5における金の体積分率は、3.96%であった。
また、ナノコンポジットフィルム4−5の金属金微粒子による局在型表面プラズモン共鳴の吸収スペクトルは、ピークトップが570nmおよび640nm、半値幅が171nmの吸収ピークが観測された。
Claims (6)
- ポリイミド樹脂中に、平均粒子径が3nm以上の金属微粒子が互いに接することなく、隣り合う金属微粒子における粒子径の大きい方の金属微粒子の粒子径以上の間隔で互いに独立して分散してなる金属微粒子複合体を製造する金属微粒子複合体の製造方法であって、
以下の工程a及びb;
a)ポリイミド前駆体樹脂と、金属化合物とを含有する塗布液を、金属分の含有量として50μg/cm 2 以下となるように基材上に塗布し、乾燥して、乾燥後の厚さが1.7μm以下の塗布膜を形成する工程、
b)前記塗布膜を、160℃以上450℃以下の範囲内の温度で熱処理することにより、前記塗布膜中の金属イオン(又は金属塩)を還元して金属微粒子となる粒子状金属を析出させ、塗布膜中に分散させるとともに、前記塗布膜中の前記ポリイミド前駆体樹脂をイミド化して厚みが1μm以下であり、かつ弾性率が10GPa以下のポリイミド樹脂層を形成する工程、
を備え、
前記金属微粒子複合体は、前記金属微粒子の平均粒子径が3nm以上25nm以下の範囲内、かつ、その体積分率が金属微粒子複合体に対して0.05%以上1%以下の範囲内であり、
前記工程aにおける前記塗布液中の金属分の含有量が0.5μg/cm2以上10μg/cm2以下の範囲内であり、かつ、乾燥後の前記塗布膜の厚さが500nm以上1.7μm以下の範囲内であり、
前記工程bにおける前記ポリイミド樹脂層の厚みが300nm以上1μm以下の範囲内であることを特徴とする金属微粒子複合体の製造方法。 - ポリイミド樹脂中に、平均粒子径が3nm以上の金属微粒子が互いに接することなく、隣り合う金属微粒子における粒子径の大きい方の金属微粒子の粒子径以上の間隔で互いに独立して分散してなる金属微粒子複合体を製造する金属微粒子複合体の製造方法であって、
以下の工程a及びb;
a)ポリイミド前駆体樹脂と、金属化合物とを含有する塗布液を、金属分の含有量として50μg/cm 2 以下となるように基材上に塗布し、乾燥して、乾燥後の厚さが1.7μm以下の塗布膜を形成する工程、
b)前記塗布膜を、160℃以上450℃以下の範囲内の温度で熱処理することにより、前記塗布膜中の金属イオン(又は金属塩)を還元して金属微粒子となる粒子状金属を析出させ、塗布膜中に分散させるとともに、前記塗布膜中の前記ポリイミド前駆体樹脂をイミド化して厚みが1μm以下であり、かつ弾性率が10GPa以下のポリイミド樹脂層を形成する工程、
を備え、
前記金属微粒子複合体は、前記金属微粒子の平均粒子径が3nm以上30nm以下の範囲内、かつ、その体積分率が金属微粒子複合体に対して0.2%以上5%以下の範囲内であり、
前記工程aにおける前記塗布液中の金属分の含有量が10μg/cm2以上50μg/cm2以下の範囲内であり、かつ、乾燥後の前記塗布膜の厚さが500nm以上1.7μm以下の範囲内であり、
前記工程bにおける前記ポリイミド樹脂層の厚みが300nm以上1μm以下の範囲内、かつ、その弾性率が3GPa以上10GPa以下の範囲内であることを特徴とする金属微粒子複合体の製造方法。 - ポリイミド樹脂中に、平均粒子径が3nm以上の金属微粒子が互いに接することなく、隣り合う金属微粒子における粒子径の大きい方の金属微粒子の粒子径以上の間隔で互いに独立して分散してなる金属微粒子複合体を製造する金属微粒子複合体の製造方法であって、
以下の工程a及びb;
a)ポリイミド前駆体樹脂と、金属化合物とを含有する塗布液を、金属分の含有量として50μg/cm 2 以下となるように基材上に塗布し、乾燥して、乾燥後の厚さが1.7μm以下の塗布膜を形成する工程、
b)前記塗布膜を、160℃以上450℃以下の範囲内の温度で熱処理することにより、前記塗布膜中の金属イオン(又は金属塩)を還元して金属微粒子となる粒子状金属を析出させ、塗布膜中に分散させるとともに、前記塗布膜中の前記ポリイミド前駆体樹脂をイミド化して厚みが1μm以下であり、かつ弾性率が10GPa以下のポリイミド樹脂層を形成する工程、
を備え、
前記金属微粒子複合体は、前記金属微粒子の平均粒子径が3nm以上30nm以下の範囲内、かつ、その体積分率が金属微粒子複合体に対して0.5%以上5%以下の範囲内であり、
前記工程aにおける前記塗布液中の金属分の含有量が5μg/cm2以上10μg/cm2以下の範囲内であり、かつ、乾燥後の前記塗布膜の厚さが150nm以上500nm以下の範囲内であり、
前記工程bにおける前記ポリイミド樹脂層の厚みが100nm以上300nm以下の範囲内、かつ、その弾性率が5MPa以上10GPa以下の範囲内であることを特徴とする金属微粒子複合体の製造方法。 - ポリイミド樹脂中に、平均粒子径が3nm以上の金属微粒子が互いに接することなく、隣り合う金属微粒子における粒子径の大きい方の金属微粒子の粒子径以上の間隔で互いに独立して分散してなる金属微粒子複合体を製造する金属微粒子複合体の製造方法であって、
以下の工程a及びb;
a)ポリイミド前駆体樹脂と、金属化合物とを含有する塗布液を、金属分の含有量として50μg/cm 2 以下となるように基材上に塗布し、乾燥して、乾燥後の厚さが1.7μm以下の塗布膜を形成する工程、
b)前記塗布膜を、160℃以上450℃以下の範囲内の温度で熱処理することにより、前記塗布膜中の金属イオン(又は金属塩)を還元して金属微粒子となる粒子状金属を析出させ、塗布膜中に分散させるとともに、前記塗布膜中の前記ポリイミド前駆体樹脂をイミド化して厚みが1μm以下であり、かつ弾性率が10GPa以下のポリイミド樹脂層を形成する工程、
を備え、
前記金属微粒子複合体は、前記金属微粒子の平均粒子径が5nm以上35nm以下の範囲内、かつ、その体積分率が、金属微粒子複合体に対して1%以上15%以下の範囲内にあり、
前記工程aにおける前記塗布液中の金属分の含有量が10μg/cm2以上30μg/cm2以下の範囲内であり、かつ、乾燥後の前記塗布膜の厚さが150nm以上500nm以下の範囲内であり、
前記工程bにおける前記ポリイミド樹脂層の厚みが100nm以上300nm以下の範囲内、かつ、その弾性率が0.5GPa以上10GPa以下の範囲内であることを特徴とする金属微粒子複合体の製造方法。 - 前記工程bが、不活性ガス雰囲気中で行われることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の金属微粒子複合体の製造方法。
- 前記金属化合物が、Auの前駆体であることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の金属微粒子複合体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012528628A JP5719847B2 (ja) | 2010-08-09 | 2011-07-22 | 金属微粒子複合体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010178634 | 2010-08-09 | ||
JP2010178634 | 2010-08-09 | ||
JP2010217175 | 2010-09-28 | ||
JP2010217174 | 2010-09-28 | ||
JP2010217173 | 2010-09-28 | ||
JP2010217173 | 2010-09-28 | ||
JP2010217174 | 2010-09-28 | ||
JP2010217175 | 2010-09-28 | ||
JP2012528628A JP5719847B2 (ja) | 2010-08-09 | 2011-07-22 | 金属微粒子複合体の製造方法 |
PCT/JP2011/066706 WO2012020634A1 (ja) | 2010-08-09 | 2011-07-22 | 金属微粒子複合体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012020634A1 JPWO2012020634A1 (ja) | 2013-10-28 |
JP5719847B2 true JP5719847B2 (ja) | 2015-05-20 |
Family
ID=45567603
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012528628A Expired - Fee Related JP5719847B2 (ja) | 2010-08-09 | 2011-07-22 | 金属微粒子複合体の製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5719847B2 (ja) |
KR (1) | KR20130098991A (ja) |
CN (2) | CN105017562A (ja) |
TW (1) | TWI518111B (ja) |
WO (1) | WO2012020634A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3622023B1 (en) * | 2017-05-12 | 2024-05-22 | Inhibit Coatings Limited | Composite resins containing silver nanoparticles |
CN107195431A (zh) * | 2017-07-26 | 2017-09-22 | 南通壹选工业设计有限公司 | 一种具有导热涂层的变压器及一种导热涂层的制备方法 |
CN110387040A (zh) * | 2019-07-17 | 2019-10-29 | 中国科学院上海硅酸盐研究所 | 一种黑色聚酰亚胺膜 |
WO2023123067A1 (zh) * | 2021-12-29 | 2023-07-06 | 陆一平 | 一种用于形成及调整材料表面电浆型态的方法和其组合构造 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002179931A (ja) * | 2000-12-04 | 2002-06-26 | Korea Inst Of Science & Technology | ナノ単位サイズの金属粒子の含まれた高分子複合素材及びその製造方法 |
JP2005169775A (ja) * | 2003-12-10 | 2005-06-30 | Mitsui Chemicals Inc | 多層板 |
JP2006184624A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Tokyo Institute Of Technology | 薄膜型偏光子及びその製造方法並びにそれを用いた光デバイス |
WO2009034940A1 (ja) * | 2007-09-11 | 2009-03-19 | Nippon Steel Chemical Co., Ltd. | 導体層の形成方法、回路基板の製造方法、導電性微粒子の製造方法および導体層形成用組成物 |
JP2010065064A (ja) * | 2008-09-08 | 2010-03-25 | Tokyo Institute Of Technology | 熱伝導性材料、熱伝導シート、層間絶縁膜及びその製造方法 |
JP2010171269A (ja) * | 2009-01-23 | 2010-08-05 | Nippon Steel Chem Co Ltd | 回路配線基板の製造方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005035636A1 (ja) * | 2003-10-14 | 2005-04-21 | Japan Science And Technology Agency | 金属ナノ粒子コンポジット膜の製造方法 |
CN101736329B (zh) * | 2008-11-21 | 2012-02-22 | 比亚迪股份有限公司 | 一种聚酰亚胺膜活化液及聚酰亚胺膜金属化的方法 |
-
2011
- 2011-07-22 WO PCT/JP2011/066706 patent/WO2012020634A1/ja active Application Filing
- 2011-07-22 CN CN201510297230.3A patent/CN105017562A/zh active Pending
- 2011-07-22 CN CN201180038553.0A patent/CN103052481B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2011-07-22 KR KR1020137002648A patent/KR20130098991A/ko not_active Application Discontinuation
- 2011-07-22 JP JP2012528628A patent/JP5719847B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-08-04 TW TW100127688A patent/TWI518111B/zh not_active IP Right Cessation
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002179931A (ja) * | 2000-12-04 | 2002-06-26 | Korea Inst Of Science & Technology | ナノ単位サイズの金属粒子の含まれた高分子複合素材及びその製造方法 |
JP2005169775A (ja) * | 2003-12-10 | 2005-06-30 | Mitsui Chemicals Inc | 多層板 |
JP2006184624A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Tokyo Institute Of Technology | 薄膜型偏光子及びその製造方法並びにそれを用いた光デバイス |
WO2009034940A1 (ja) * | 2007-09-11 | 2009-03-19 | Nippon Steel Chemical Co., Ltd. | 導体層の形成方法、回路基板の製造方法、導電性微粒子の製造方法および導体層形成用組成物 |
JP2010065064A (ja) * | 2008-09-08 | 2010-03-25 | Tokyo Institute Of Technology | 熱伝導性材料、熱伝導シート、層間絶縁膜及びその製造方法 |
JP2010171269A (ja) * | 2009-01-23 | 2010-08-05 | Nippon Steel Chem Co Ltd | 回路配線基板の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103052481A (zh) | 2013-04-17 |
WO2012020634A1 (ja) | 2012-02-16 |
CN105017562A (zh) | 2015-11-04 |
KR20130098991A (ko) | 2013-09-05 |
JPWO2012020634A1 (ja) | 2013-10-28 |
TW201211110A (en) | 2012-03-16 |
TWI518111B (zh) | 2016-01-21 |
CN103052481B (zh) | 2015-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5586682B2 (ja) | 金属微粒子複合体及びその製造方法 | |
JP5627137B2 (ja) | 金属微粒子複合体 | |
JP5728006B2 (ja) | 金属微粒子複合体及びその製造方法 | |
JP6921758B2 (ja) | ポリアミド酸、ポリイミド、ポリアミド酸溶液、ポリイミド積層体、フレキシブルデバイス基板、及びそれらの製造方法 | |
JP5773484B2 (ja) | 金属微粒子複合体及びその製造方法 | |
JP5719847B2 (ja) | 金属微粒子複合体の製造方法 | |
Qi et al. | Double-surface-silvered polyimide films prepared via a direct ion-exchange self-metallization process | |
Liu et al. | A versatile platform of catechol-functionalized polysiloxanes for hybrid nanoassembly and in situ surface enhanced Raman scattering applications | |
Qi et al. | Highly reflective and conductive double-surface-silvered polyimide films prepared from silver fluoride and BTDA/4, 4 ‘-ODA | |
JP2014072219A (ja) | フォトダイオード及びその製造方法 | |
JP5756346B2 (ja) | 結露センサー、これを用いる結露検知方法及び露点計測装置 | |
Liaw et al. | The preparation of Ni-plated polystyrene microspheres using 3-(trimethoxysilyl) propyl methacrylate as a bridging agent |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140403 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150317 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150323 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5719847 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |