JP5717751B2 - 真空ポンプ用の耐腐食性軸シール装置 - Google Patents

真空ポンプ用の耐腐食性軸シール装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5717751B2
JP5717751B2 JP2012538405A JP2012538405A JP5717751B2 JP 5717751 B2 JP5717751 B2 JP 5717751B2 JP 2012538405 A JP2012538405 A JP 2012538405A JP 2012538405 A JP2012538405 A JP 2012538405A JP 5717751 B2 JP5717751 B2 JP 5717751B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
shaft
corrosive gas
rotor
bore
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012538405A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013510988A (ja
Inventor
フィリップ ジョン スティーブンス
フィリップ ジョン スティーブンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Edwards Ltd
Original Assignee
Edwards Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=41502167&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5717751(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Edwards Ltd filed Critical Edwards Ltd
Publication of JP2013510988A publication Critical patent/JP2013510988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5717751B2 publication Critical patent/JP5717751B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/08Sealings
    • F04D29/10Shaft sealings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/02Multi-stage pumps
    • F04D19/04Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/022Adding fuel and water emulsion, water or steam
    • F02M25/0221Details of the water supply system, e.g. pumps or arrangement of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/022Adding fuel and water emulsion, water or steam
    • F02M25/0227Control aspects; Arrangement of sensors; Diagnostics; Actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C25/00Adaptations of pumps for special use of pumps for elastic fluids
    • F04C25/02Adaptations of pumps for special use of pumps for elastic fluids for producing high vacuum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C27/00Sealing arrangements in rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C27/008Sealing arrangements in rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids for other than working fluid, i.e. the sealing arrangements are not between working chambers of the machine
    • F04C27/009Shaft sealings specially adapted for pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0042Driving elements, brakes, couplings, transmissions specially adapted for pumps
    • F04C29/0078Fixing rotors on shafts, e.g. by clamping together hub and shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/08Sealings
    • F04D29/10Shaft sealings
    • F04D29/102Shaft sealings especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/08Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C18/12Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)

Description

本発明は、真空ポンプに関し、具体的には、真空ポンプにおける軸シール装置の改善に関する。
真空ポンプは、工業プロセスにおいて、半導体デバイス、フラットパネルディスプレイ、及びソーラーパネルを含む製品製造のための清浄な及び/又は低圧の環境を提供するために広く用いられている。化学気相堆積法又はエッチングなどのプロセス中には、プロセスチャンバにプロセスガスが供給される。その後、使われなかったいずれかのプロセスガスは、真空ポンプを用いて、プロセスチャンバから送出される。これらのガスは、ポンプの部品に対して腐食性又は他の形で有害であり、腐食、摩耗の増大、又は寿命の短縮を生じさせる。
真空ポンプのハウジングは、ポンプの使用中に駆動軸とロータが中で回転するステータを提供する。ステータは、ガス吸入口とガス出口とを有するポンプチャンバを備え、使用中には、ロータ又は複数のロータが回転して吸入口の比較的低圧のガスを捕捉し、回転中にこれを圧縮して、比較的高圧で出口で排出する。幾つかの構成において、ステータは、複数のポンプチャンバを直列又は並列に提供することができる。
単段ポンプの場合、駆動軸は、ポンプチャンバの一方の軸方向側部においてポンプチャンバからモータ及びギア組立体を隔てる横方向壁内の軸ボアを通って延びる。多段ポンプの場合、横方向壁は、ポンプチャンバの間にも延びることがある。モータ及びギア組立体に隣接する横方向壁は、典型的にはヘッドプレートと呼ばれる。軸シール装置は、ポンプチャンバからのガスの通過を防止する又はこれに抵抗するために、軸と横方向壁の間の軸ボアをシールするために設けられる。このタイプのポンプはルーツポンプ又はクローポンプであることが多い。
図1は、例えばルーツポンプにおける軸シール装置10の最新の構成を示す。真空ポンプの軸2は、ヘッドプレート6において軸ボアを貫通する。ロータ4は、ヘッドプレート6の後ろのポンプチャンバにおいて軸2により支持され回転する。ロータ4の後面とヘッドプレート6の前面の間には、軸方向の狭い間隙が存在する。高圧領域3から低圧領域1への漏れを少なくするために、軸方向の間隙は可能な限り小さくすることが好ましいが、実際には、製造公差により及び使用中のロータ及びヘッドプレートの熱膨張を可能にするため、軸方向の間隙のサイズを小さくすることには限度がある。シール装置は、軸ボアに設けられ、ヘッドプレートから延び、内部バイアスにより軸に押し付けられて軸2とヘッドプレート6の間の隙間をシールするように適合されたリップ16を含む。
ロータ4が回転すると、吸入口の低圧領域1から、出口つまり排出口の高圧領域3に流体を吸引する。ロータとヘッドプレートの間の軸方向の間隙は小さいものの、ガスは高圧側から低圧側に漏れる。この点に関して、矢印5により示される軸方向の間隙を通って漏れるガスは、軸ボアに入る。一部のガスは軸の周囲を回って(湾曲した矢印により示される)、そのまま矢印7により示される軸方向の間隙を通り抜ける。軸ボアに入る他のガスが、軸ボアを出る前に、シールリップ16に接触する場合もある。ガスが腐食性であれば、シールリップ16を腐食する。リップ16と軸の間を通過するシールパージ9の導入により、プロセスガスをある程度希釈できるが、希釈の効果は最小限である。図1において、矢印5はプロセスガスの戻り漏れを表し、一方、矢印7は戻り漏れとシールパージ流れの混合したものを表す。
既知の真空ポンプシステムを通じて空気を送出する場合、シールリップにおける酸素濃度は、典型的な窒素パージでは殆ど影響を受けないことが、試験により示されている。通常実施される程度を超えてパージ流を増加させても、ヘッドプレートと軸の間の空間で測定されるO2濃度は半分にしかならない。この結果をフッ素などの腐食性のプロセスガスに適用すると、窒素パージの増加は、フッ素濃度を下げることによりシール寿命が延ばすと結論されるであろう。しかしながら、シールリップの腐食が顕著なレベルでなくなることはないであろう。従って、不要な腐食性ガスのレベルを下げるためには、著しく大量のパージガスが必要となると推測することもできる。これはポンプの運転コストを上昇させる。
従って、シール装置は、腐食性ガスを送出する際に化学的腐食による悪影響を受け、定期的に交換する必要があり、ポンプの休止時間を発生させ、所有者のコストが嵩む。
窒素軸シールパージシステムの有効性を高めることより、窒素軸シールパージ流量を著しく増やす必要なしに、より良好なシールリップ保護を提供することが望ましい。
本発明によると、プロセスチャンバからガスを送出するための真空ポンプが提供され、ポンプは、ポンプチャンバにおいて駆動軸により回転するために支持されたロータを含み、軸は、駆動軸に対して横方向に延びるポンプチャンバの壁において軸ボアを貫通して延び、及び該軸ボアを通るガスの通過に抵抗するために、軸と横方向壁との間に設けられたシール装置を含み、ロータが回転すると、ガスは、ポンプチャンバの吸入口の低圧領域からポンプチャンバの出口の高圧領域に送出され、ロータと横方向壁とは、ガスの戻り漏れが高圧領域から低圧領域に流れることができる軸方向の間隙により離間され、及び戻り漏れのための付加的な漏出経路がシール装置から間隔を空けて形成され、ガスは、これに沿ってシール装置に接触することなく流れることができるので、ポンプの使用中にシール装置に接触するガスの量を低減できる。
ポンプチャンバの高圧側からポンプチャンバの低圧側への漏出経路を設けることにより、窒素の流れを大幅に増やす必要なしに、シールの寿命を延ばすことができる。追加の部品も必要ない。所有者のコスト又は製造コストの上昇を最小限にして寿命を長くすることは、著しく有利である。
更なる有利な点は、本発明が、多くの既存のポンプに後付けできることである。
本発明がより明確に理解されるように、一例としてのみ与えられる添付の図面を参照する。
軸シール装置の最新の構成の概略図である。 真空ポンプの概略図である。 改良された軸シール装置の構成の概略図である。
図2を参照すると、プロセスチャンバ(図示せず)からガスを送出するための真空ポンプ20が示される。ポンプ20は、長時間の接触によりポンプのシール装置を腐食する腐食性ガスを送出するように構成される。また、ポンプは、シールリップを腐食しないが、これに損傷を与えてシール装置の使用寿命を制限する、ガスを送出することができる。
この例では、ポンプはルーツポンプであり、複数のポンプ段22、24、26を含む。ポンプ20は、ポンプチャンバ36、38、40内で回転するために、それぞれの駆動軸32、34によって支持された、各ポンプ段に対する2つのロータ28、30を含む。ポンプチャンバは壁42、44、46、48と、ポンプの外側ハウジング50とにより定められる。軸は、ポンプチャンバの各々の横方向壁において軸ボア52、54、56、58を通って延びる。横方向壁42、48は、ヘッドプレートである。ヘッドプレート48は最高圧段26にあり、モータ60及びギア組立体62をポンプチャンバ40から離間する。ベアリング64は回転のために軸を支持する。図2は複数のポンプ段を含むポンプを示すが、本発明は単段ポンプにも適用可能である。
図3は、図2に示された領域IIIの拡大概略図を示す。本発明は、横方向壁と軸32の装置に対しても同様に適用可能であることが認識されるであろう。図3に示されるように、図3の右側に、軸ボアを通るガスの通過に抵抗するために、軸34と横方向壁48との間にシール装置16が設けられる。ロータ30が回転すると、ガスは、ポンプチャンバ40の吸入口の低圧領域1から、ポンプチャンバの出口の高圧領域3に送出される。
ロータ30及び横方向壁48は、軸方向の間隙により離間され、これに沿ってガスの戻り漏れが高圧領域3から低圧領域1に流れることができる。1つ又は複数の漏出経路8、10、12、14が形成され、ガスは、これらに沿ってシール装置に接触することなく流れることができ、ポンプの使用中にシール装置に接触するガスの量が低減される。
図3に示されるように、シール装置は、横方向壁48から延び、内部バイアスにより軸34に押し付けられる、弾性シールリップ16を含む。
漏出経路はシールリップから離間され、ガスがシールリップの方向に流れる場合、少なくともガスの幾らかは異なる経路に沿って付勢されるためシールリップに接触せず腐食させないことが認識されるであろう。このように、シールリップに接触するガスの量が低減される。
漏出経路は、シール装置に接触するガスの流路に対して優先的流路を提供することが好ましい。すなわち、ガスは、1つ又は複数の漏出経路がないと、通常、シール装置と接触するように流れるのに対し、漏出経路の存在は、ガスに対してシール装置から離れた優先的経路を与える。
漏出経路は、ロータの軸方向端面、横方向壁の軸方向端面、軸ボア、又は軸のうちの1つ又は複数に形成することができる。漏出経路は、示されるような環状とすることができる溝、又は、部品の1つを貫通するボアを含むことができる。
例えば、戻り漏れの際、ガスは、矢印5により示されるように、最初に軸方向の間隙に沿って流れる。ガスがロータの軸方向端面の環状溝10に到達すると、環状溝10が流れに対して与える抵抗は、比較的狭い軸方向の間隙よりも少ない。さらに、軸方向の溝に沿った圧力と軸ボア内との差圧に比べて、環状溝の高圧部分と低圧部分との間には、より大きな差圧が存在する場合がある。この点に関しては、以下でより詳細に説明されるように、軸ボアにはパージガスが注入され、軸ボア圧力を増加させることに留意されたい。従って、軸ボアに流れ込むよりも多くのガスが、環状溝10を通って流れる(矢印17により示される)。ヘッドプレート48の軸方向端面における環状溝8は、同様の機能を与える。
漏出経路が、ロータの軸方向端面又は横方向壁の軸方向端面の一方又は両方に形成されると、漏出経路は軸ボアを迂回する。このように、漏出経路は、軸ボアに入るプロセスガスの量を低減し、従って、シール装置に接触する可能性をさらに低減する。
更なる一例として、上記に示されたように、ガスは矢印5で示されるように、最初に軸方向の間隙に沿って流れる。ガスが軸の外面の環状溝12に到達すると、流れに対して環状溝10により与えられる抵抗は、軸とヘッドプレートの間の比較的狭い軸方向の間隙に沿ってそのまま進むよりも少ない。この点に関して、図面では半径方向の間隙が強調されているが、典型的には1mm未満であることに留意されたい。軸ボアの異なる部分に沿った差圧よりも、環状溝12の高圧部分と低圧部分との間の差圧の方が大きい場合があることにも留意されたい。この点に関して、以下でより詳細に説明されるように、軸ボアにはパージガスが注入され、軸ボア内の圧力はシールリップ近辺で最大となることにも留意されたい。従って、シールリップに向かって流れるよりも、環状溝12を通って流れるガスの方が多い。ヘッドプレート48の内面の環状溝14は、同様の機能を与える。
駆動軸自体に、又は駆動軸の周囲に配置され固定されたカラーに、駆動軸の環状溝を形成することができる。ロータ自体に、又は軸の周囲に配置されロータに対して固定されたプレートに、ロータの環状溝を形成することができる。
軸ボアの周囲に漏出経路(ヘッドプレートの面における環状溝など)を導入することにより、戻り漏れに対して、シール装置への経路よりも優先的に通る、より制約の少ない経路が与えられる。新たな又は付加的な漏出経路は、以下の少なくとも1つ、又はその組み合わせの形態をとることができる。ヘッドプレート48の垂直面の1つ又は複数の溝8、ロータ30の面の1つ又は複数の溝10、軸32の1つ又は複数の溝12、軸ボアの1つ又は複数の溝14である。しかしながら、本発明は1つより多くの漏出経路を必要としないことを理解されたい。本発明の性能に対して、必ずしも図2に示された経路の全てが必要なわけではない。便宜上1つの図面に図示されているだけである。
追加の漏出経路の主要な機能は、ロータ30との後面とヘッドプレート48の前面との間の既存の漏れ経路と比較して、ガス流に対する同等の、又は低減した抵抗をもつ漏れ経路を形成することである。
ポンプは、プロセスガスとシール装置との接触を低減するために、軸ボアからシール装置にわたって、例えば窒素などのパージガス9を送給するための手段を含む。
パージと複数の漏出経路との組み合わせは有利であることがわかっている。軸シール位置における酸素濃度を試験するために、ポンプに100slmの空気を通すことにより、実験を行った。これによりフッ素を使用した場合に存在する相対濃度と等しくなるはずである。各構成につき、通常のパージ流量と、増加されたパージ流量の2つの軸シールパージ流量が用いられた。3つの構成、即ち、a)漏出経路なし、b)軸上(軸上に取り付けられたリング・シール上)に漏出経路を1つ形成、及びc)ロータ軸上に1つ、ロータの後面上に1つの2つの漏出経路の組み合わせ、を試験した。結果を表1に示す。
Figure 0005717751
以上のように、シールパージガス流量の増加と併せて用いると、軸周囲の1つの漏出経路を用いることにより、シールにおける酸素の分圧は75%減少した。2つの漏出経路を用いることにより、シールにおける酸素の分圧は99%減少した。
本発明は、戻り漏れをシール面にわたって流れるままにするのではなく、シール面の周りに逸らすために、軸ボアの周囲に漏れ経路を意図的に導入する。本発明は、多数の既存のポンプに後付けすることができる。
当業者であれば、本発明は、あらゆる容積型ポンプに適用できることを、理解するであろう。
上記では、本発明の好ましい実施形態について説明した。特許請求の範囲において記載される本発明の範囲から逸脱することなく、変更又は修正を為すことができることを、当業者であれば理解するであろう。
1:低圧領域
2、32、34:駆動軸
3:高圧領域
4、28、30:ロータ
5、7、17:矢印
6、42、48:ヘッドプレート
8、10、12、14:ガスの漏出経路
9:パージガス
16:リップ
20:真空ポンプ
22、24、26:ポンプ段
36、38、40:ポンプチャンバ
44、46:壁
50:外側ハウジング
52、54、56、58:軸ボア
60:モータ
62:ギア組立体
64:ベアリング

Claims (11)

  1. プロセスチャンバから腐食性ガスを送出するための真空ポンプであって、前記ポンプは、
    駆動軸に対して横方向に延びるポンプチャンバの壁内の軸ボアを通って延びる駆動軸により、ポンプチャンバ内で回転するために支持されるロータと、
    腐食性ガスによって腐食する材料で形成され、前記軸ボアを通る腐食性ガスの通過に抵抗するための、前記軸と前記横方向壁との間に設けられたシール装置と、を備え、
    前記ロータが回転すると、腐食性ガスは前記ポンプチャンバの吸入口の低圧領域から前記ポンプチャンバの出口の高圧領域に送出され、
    前記ロータと前記横方向壁とは、軸方向の間隙により隔てられ、この間隙に沿って、腐食性ガスの戻り漏れが前記高圧領域から前記低圧領域に流れることができ、さらに前記シール装置から離れて、戻り漏れのための付加的な漏出経路が形成され、腐食性ガスは、前記ポンプの使用中に前記シール装置に接触する腐食性ガスの量が低減されるように、この漏出経路に沿って前記シール装置に接触することなく流れることができることを特徴とするポンプ。
  2. 前記漏出経路は、腐食性ガスが前記シール装置に接触する流路より優先的流路を提供する、請求項1に記載のポンプ。
  3. 前記漏出経路は、前記ロータの軸方向端面、前記横方向壁の軸方向端面、前記軸ボア、又は前記軸のうちの1つ又は複数に形成されている、請求項1に記載のポンプ。
  4. 前記漏出経路は、前記ロータの軸方向端面又は前記横方向壁の軸方向端面の一方又は両方に形成されて、前記軸ボアを迂回する、請求項1に記載のポンプ。
  5. 前記漏出経路は少なくとも1つの溝の形を取る、請求項1に記載のポンプ。
  6. 腐食性ガスと前記シール装置との接触を低減するために、パージガスを、前記軸ボアを通り前記シール装置にわたって送給するための手段を備える、請求項1に記載のポンプ。
  7. 前記パージガスは窒素である、請求項6に記載のポンプ。
  8. 請求項1に記載の真空ポンプにおいて用いるための真空ポンプ・ロータであって、前記ロータは、モータの駆動軸を受け入れるためのボアを含み、それにより前記ロータは前記駆動軸により駆動することができ、前記ロータは、腐食性ガスとシール装置との接触を低減するために、前記シール装置が配置されている前記ポンプの前記軸ボアの周囲に腐食性ガスの戻り漏れを方向付けるための環状の溝を前記ボアの周囲に含むことを特徴とする真空ポンプ・ロータ。
  9. 請求項1に記載の真空ポンプにおいて用いるための真空ポンプ軸であって、前記軸はその外周のまわりに延びる環状溝を含み、それにより前記軸がポンプチャンバの一方の軸方向側部のポンプ横方向壁において軸ボアを通って延びるとき、前記環状溝は前記軸ボア内に配置され、それにより、使用中に、前記環状溝は前記ポンプチャンバの高圧領域から低圧領域への腐食性ガスの漏出経路を形成し、前記漏出経路は、前記横方向壁と前記軸との間のシールのために、前記軸ボアに配置されたシール装置から離れる方向へ腐食性ガスを方向付けることを特徴とする真空ポンプ軸。
  10. 請求項1に記載の真空ポンプにおいて用いるための横方向壁であって、前記横方向壁はポンプチャンバの一方の軸方向側部のポンプ内に配置され、駆動軸が中を通って延びることができる軸ボアと、前記ポンプチャンバの高圧領域から低圧領域への腐食性ガスの漏出経路を形成するための環状溝とを含み、前記漏出経路は、前記横方向壁と前記軸との間のシールのために、前記軸ボアに配置されたシール装置から離れる方向へ腐食性ガスを方向付けることを特徴とする横方向壁。
  11. 前記環状溝は、前記横方向壁の軸方向側面上に形成され、前記環状溝に沿って通過する腐食性ガスは前記軸ボアを迂回することを特徴とする、請求項10に記載の横方向壁。
JP2012538405A 2009-11-11 2010-10-12 真空ポンプ用の耐腐食性軸シール装置 Active JP5717751B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0919684.1 2009-11-11
GB0919684.1A GB2475254B (en) 2009-11-11 2009-11-11 Vacuum pump
PCT/GB2010/051718 WO2011058339A2 (en) 2009-11-11 2010-10-12 Vacuum pump

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013510988A JP2013510988A (ja) 2013-03-28
JP5717751B2 true JP5717751B2 (ja) 2015-05-13

Family

ID=41502167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012538405A Active JP5717751B2 (ja) 2009-11-11 2010-10-12 真空ポンプ用の耐腐食性軸シール装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9261099B2 (ja)
EP (1) EP2499374B1 (ja)
JP (1) JP5717751B2 (ja)
KR (1) KR101774065B1 (ja)
CN (1) CN102656368B (ja)
GB (1) GB2475254B (ja)
TW (1) TWI532920B (ja)
WO (1) WO2011058339A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2498807A (en) * 2012-01-30 2013-07-31 Edwards Ltd Multi-stage vacuum pump with solid stator
US9206791B2 (en) * 2013-03-13 2015-12-08 Westinghouse Electric Company Llc Pump seal with thermal retracting actuator
DE202013003819U1 (de) * 2013-04-24 2014-07-25 Oerlikon Leybold Vacuum Gmbh Vakuumpumpen-System
US11815105B2 (en) * 2018-04-20 2023-11-14 Victori, Llc Regenerative blowers-compressors with shaft bypass fluid re-vents
CN115263756B (zh) * 2022-09-05 2024-04-26 兰州理工大学 一种高效液环真空泵

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1166228A (fr) * 1956-02-17 1958-11-04 Heraeus Gmbh W C Pompe à vide poussé mécanique résistant à la corrosion
JPS50154502U (ja) * 1974-06-06 1975-12-22
JPS55152963A (en) 1979-05-15 1980-11-28 Nippon Seiko Kk Sealing mechanism of turning section
JPS5625092U (ja) * 1980-07-16 1981-03-07
EP0198936B1 (de) * 1985-04-24 1989-11-15 Leybold Aktiengesellschaft Mehrstufige Vakuumpumpe
US4645414A (en) * 1985-06-07 1987-02-24 General Motors Corporation Combined vacuum pump, bearing and seal assembly
DE3825799A1 (de) * 1988-07-29 1990-02-01 Messer Griesheim Gmbh Kreiselpumpe
US5164652A (en) 1989-04-21 1992-11-17 Motorola, Inc. Method and apparatus for determining battery type and modifying operating characteristics
JPH066948B2 (ja) * 1989-06-30 1994-01-26 神港精機株式会社 回転翼形二段油回転真空ポンプ
JP2537766B2 (ja) * 1992-12-25 1996-09-25 オリオン機械株式会社 回転ベ―ンポンプ
DE19544994A1 (de) 1995-12-02 1997-06-05 Balzers Pfeiffer Gmbh Mehrwellenvakuumpumpe
DE29522263U1 (de) 1995-12-02 2001-08-02 Pfeiffer Vacuum Gmbh Mehrwellenvakuumpumpe
BE1013944A3 (nl) * 2001-03-06 2003-01-14 Atlas Copco Airpower Nv Watergeinjecteerde schroefcompressor.
JP4617615B2 (ja) * 2001-07-05 2011-01-26 株式会社豊田自動織機 真空ポンプにおける油洩れ防止構造
JP2003343472A (ja) * 2002-05-24 2003-12-03 Teijin Seiki Co Ltd 真空ポンプの軸シール構造
CN100400881C (zh) * 2002-08-23 2008-07-09 株式会社丰田自动织机 具有轴密封结构的真空泵
JP2004293377A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Aisin Seiki Co Ltd 多段式ドライポンプ
JP3785404B2 (ja) * 2003-05-23 2006-06-14 世晃産業株式会社 ルーツ式ブロワの油封装置
JP4679119B2 (ja) * 2004-11-10 2011-04-27 株式会社大阪真空機器製作所 ターボ分子ポンプの軸封防塵構造
US20060228242A1 (en) * 2005-04-11 2006-10-12 Ritchie Engineering Company, Inc. Vacuum pump
CN201330705Y (zh) 2009-01-15 2009-10-21 上海沪冈真空泵制造有限公司 罗茨真空泵的机械密封结构

Also Published As

Publication number Publication date
TW201126068A (en) 2011-08-01
GB2475254A (en) 2011-05-18
JP2013510988A (ja) 2013-03-28
GB2475254B (en) 2016-02-10
CN102656368A (zh) 2012-09-05
GB0919684D0 (en) 2009-12-23
CN102656368B (zh) 2015-12-09
KR101774065B1 (ko) 2017-09-01
WO2011058339A2 (en) 2011-05-19
KR20120104539A (ko) 2012-09-21
TWI532920B (zh) 2016-05-11
US20120219407A1 (en) 2012-08-30
US9261099B2 (en) 2016-02-16
WO2011058339A3 (en) 2012-01-19
EP2499374B1 (en) 2016-12-28
EP2499374A2 (en) 2012-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5717751B2 (ja) 真空ポンプ用の耐腐食性軸シール装置
CA2662668C (en) Molecular drag pumping mechanism
JP4732750B2 (ja) 真空排気装置
US9334863B2 (en) Pump
JP2007177887A (ja) 遠心圧縮機およびそれに用いるドライガスシールシステム
WO2010134427A1 (ja) ドライ真空ポンプ
JP4637092B2 (ja) シール組立体の改良
JP6461735B2 (ja) ファンスクラバー、及び、真空ポンプ装置
WO2016017376A1 (ja) ドライポンプ及び排ガス処理方法
TWI788526B (zh) 乾式真空泵
CN107850074B (zh) 液环泵
JP2008002412A (ja) 多段遠心圧縮機
JP6521277B2 (ja) 車室組み立て体及び回転機械
GB2472635A (en) Seal-less tip scroll booster pump for spectrometer
CN101958229A (zh) 具有气泡阻断环的清洗蚀刻机台
JPS61112796A (ja) 粗引真空ポンプの軸シ−ル
JPH09151897A (ja) 真空ポンプ
JPH081191B2 (ja) 真空ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140702

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141002

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5717751

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250