JP5715802B2 - 成膜装置 - Google Patents
成膜装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5715802B2 JP5715802B2 JP2010259198A JP2010259198A JP5715802B2 JP 5715802 B2 JP5715802 B2 JP 5715802B2 JP 2010259198 A JP2010259198 A JP 2010259198A JP 2010259198 A JP2010259198 A JP 2010259198A JP 5715802 B2 JP5715802 B2 JP 5715802B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- vapor deposition
- deposition source
- film
- film forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000008021 deposition Effects 0.000 title claims description 35
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 163
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 108
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 claims description 88
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 83
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims description 28
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 claims description 27
- 239000010408 film Substances 0.000 description 172
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 82
- 238000000034 method Methods 0.000 description 45
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 41
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 32
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 24
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 13
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 12
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 9
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 8
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 8
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 7
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 6
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 6
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 6
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 6
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 6
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 238000013532 laser treatment Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 4
- 238000010549 co-Evaporation Methods 0.000 description 3
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 2
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910001120 nichrome Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Description
この真空蒸着装置は、加熱壁を有機材料の蒸発温度程度に加熱しながら有機材料を充填した容器を加熱して基板に有機材料を蒸着することで、長時間に渡って有機材料を基板表面に均一に偏りなく被着させることが出来るとされている。
しかしながら、第8世代などといった大型基板に対して、数層から数十層の膜をインライン型の装置で形成しようとすると、その積層する層の数だけ成膜室を設けなければならず、莫大な費用と床面積が必要となり、実現が困難である。
また本発明は、複数の材料で形成される薄膜の組成を精密に制御することが可能な成膜装置若しくは成膜方法を提供することを課題の一とする。
本実施の形態では、本発明の一態様である成膜装置の構成例及び成膜方法について、図1乃至図8を用いて説明する。
まず、本実施の形態で説明する成膜装置の主要な構成について図1及び図2を用いて説明する。図1は、成膜装置100の上面模式図であり、図中のA−B切断線に概略対応する断面図を図2に示す。
次に、蒸着源群の構成例について図3を用いて説明する。
続いて、図5を用いてロード室107、及びアンロード室109の一例について説明する。図5(A)は、図1中のC−D切断線における断面概略図である。なお、図5(A)において成膜装置100については一部省略して示している。
次に、本発明の一態様である成膜装置を用いて成膜可能な薄膜の特徴について図6及び図7を用いて説明する。
図7(A)に示すように、共蒸着法ではゲスト材料167とホスト材料169とがうまく分散せず、分子同士の配向が不揃いとなったり、局所的に歪が生じたりする。
次に、成膜装置100を用いた発光素子の一例とその作製方法について説明する。図8は本実施の形態で例示する発光素子200の主要部を示す図である。発光素子200は、一対の電極間にエレクトロルミネセンス材料により構成される発光ユニットが複数積層された構造を有している。
なお、第1発光ユニット201の構成は少なくとも第1発光層213を有していれば、この構成に限定されない。用いる蒸着源群を適宜変更することにより、第1発光ユニット201の構成を変更することが出来る。
第1中間層219は第1発光ユニット201に電子を注入し、第2中間層221は後に形成する第2発光ユニット203にホールを注入する。
なお、中間層の構成はこれに限られるものではなく、ホール輸送性の高い有機化合物と電子受容体(アクセプター)とを含む層、または電子輸送性の高い有機化合物と電子供与体(ドナー)とを含む層の単層構造としてもよい。
本実施の形態では、実施の形態1で示した成膜装置100を適用した、照明装置の作製装置の構成の一例と、照明装置の作製方法の一例について図9乃至図11を用いて説明する。
図9に示す成膜装置100は、実施の形態1で示したロード室107、及びアンロード室109が接続されている。ロード室107は、これに隣接して成膜室255及び基板を搬入するためのロード室251が順に接続されている。また、アンロード室109には、これと隣接して処理室257及び基板を搬出するためのアンロード室253が順に接続されている。なお、図9にはアンロード室109と処理室257との間に角度をつけた搬送路を設けた構成としているが無い構成としてもよく、装置を設置するレイアウトに応じて適宜設ければよい。
図9に示す装置を用いて作製可能な照明装置の一例について図11を用いて説明する。照明装置300は、基板101上に下部電極301、発光ユニット303、及び上部電極305の積層構造を有し、乾燥材309と共に封止部材311及びシール材307を用いて封止されている。上部電極305は端部が下部電極301と同一材料で形成された電極と接している。当該電極と下部電極の一部が封止された領域より外側に引き出されている。
本実施の形態では、成膜装置100を適用した実施の形態2とは異なる装置構成と、これを用いて作製された照明装置の一例について図12乃至図14を用いて説明する。
図12に示す成膜装置100は、ロード室107に隣接してレーザ処理室281、成膜室255、及びロード室251が順に接続されている。また、アンロード室109に隣接して、レーザ処理室283、成膜室285、レーザ処理室287、処理室257、及びアンロード室253が順に接続されている。
次に、図12に示した装置を用いて作製可能な照明装置とその作製方法について図14を用いて説明する。図14(A)は本実施の形態で例示する照明装置350の断面模式図である。照明装置350は発光素子の形状以外は上記で例示した照明装置300と同様の構成であるため、重複する説明は省略する。
101 基板
103 蒸着源群
105 防着板
107 ロード室
109 アンロード室
111 蒸着源
113 蒸着源
115 駆動部
117 回転軸
119 ステージホルダ
121 基板ステージ
123 マスク
125 駆動部
127 回転軸
129 テーブル
131 搬送ロボット
133 ステージホルダ
135 ガイドレール
137 ガイド
139 搬送手段
141 坩堝
143 ヒータ
145 成膜材料
147 材料供給部
149 装填部
151 押出部
161 薄膜
163 第1の電極
165 第2の電極
167 ゲスト材料
169 ホスト材料
200 発光素子
201 第1発光ユニット
203 第2発光ユニット
205 絶縁層
207 第1電極層
209 第1ホール注入層
211 第1ホール輸送層
213 第1発光層
215 第1電子輸送層
217 第1電子注入層
219 第1中間層
221 第2中間層
223 第2ホール注入層
225 第2ホール輸送層
227 第2発光層
229 第2電子輸送層
231 第2電子注入層
233 第2電極層
251 ロード室
253 アンロード室
255 成膜室
257 処理室
261 ターゲット
263 防着板
265 ヒータ
267 ゲートバルブ
269 排気手段
271 ガス導入手段
273 マスク
281 レーザ処理室
283 レーザ処理室
285 成膜室
287 レーザ処理室
291 レーザ照射装置
293 ゲートバルブ
295 排気手段
297 ガス導入手段
300 照明装置
301 下部電極
303 発光ユニット
305 上部電極
307 シール材
309 乾燥材
311 封止部材
313 光学シート
315 コンバータ
317 導電材
350 照明装置
351 下部電極
353 発光ユニット
355 上部電極
357 シール材
359 乾燥材
361 封止部材
363 光学シート
365 コンバータ
367 導電材
Claims (6)
- 回転軸と、
前記回転軸を中心に放射状に配置された複数の蒸着源群と、
前記複数の蒸着源群に対向可能に基板を保持する基板支持部と、
前記複数の蒸着源群を、前記回転軸を中心に回転させる第1の駆動部と、
前記基板支持部を、前記回転軸を中心に回転させる第2の駆動部と、
を有し、
前記複数の蒸着源群のそれぞれは、前記回転軸に対して半径方向に並べて配置された複数の蒸着源を有する、成膜装置。 - 請求項1において、
前記回転軸は、前記基板支持部に保持される基板の外側に位置する、成膜装置。 - 請求項1または請求項2において、
前記基板支持部は、複数の基板を保持可能であり、
前記基板支持部は、前記複数の基板を等間隔になるように配置できる、成膜装置。 - 請求項1または請求項2において
前記基板支持部は、複数の基板を保持可能であり、
前記基板支持部は、前記複数の基板を前記回転軸に対して対称に配置できる、成膜装置。 - 請求項1乃至請求項4のいずれか一において
前記複数の蒸着源の回転する方向と、前記基板支持部の回転する方向とは、逆向きである、成膜装置。 - 請求項1乃至請求項5のいずれか一において、
前記複数の蒸着源群の一は、前記基板に第1の成膜材料を被着させ、
前記複数の蒸着源群の他の一は、前記基板に第2の成膜材料を被着させる、成膜装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010259198A JP5715802B2 (ja) | 2010-11-19 | 2010-11-19 | 成膜装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010259198A JP5715802B2 (ja) | 2010-11-19 | 2010-11-19 | 成膜装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012111977A JP2012111977A (ja) | 2012-06-14 |
JP5715802B2 true JP5715802B2 (ja) | 2015-05-13 |
Family
ID=46496517
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010259198A Expired - Fee Related JP5715802B2 (ja) | 2010-11-19 | 2010-11-19 | 成膜装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5715802B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6302786B2 (ja) * | 2014-08-01 | 2018-03-28 | シャープ株式会社 | 蒸着装置、蒸着方法、及び有機el素子の製造方法 |
CN109023246B (zh) * | 2017-12-08 | 2020-08-14 | 深圳龙图腾创新设计有限公司 | 一种高效oled蒸镀设备 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63274756A (ja) * | 1987-04-28 | 1988-11-11 | Toda Kogyo Corp | 真空蒸着多層薄膜形成装置 |
JP4469430B2 (ja) * | 1998-11-30 | 2010-05-26 | 株式会社アルバック | 蒸着装置 |
JP2004269948A (ja) * | 2003-03-07 | 2004-09-30 | Sony Corp | 成膜装置、成膜方法および表示装置の製造方法 |
KR100637180B1 (ko) * | 2004-11-05 | 2006-10-23 | 삼성에스디아이 주식회사 | 증착 방법 및 이를 위한 증착 장치 |
JP2006332031A (ja) * | 2005-04-28 | 2006-12-07 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 発光装置及びその作製方法 |
KR100784953B1 (ko) * | 2006-05-23 | 2007-12-11 | 세메스 주식회사 | 다수의 도가니를 이용한 유기발광소자 박막 제작을 위한선형증발원 |
KR20080007820A (ko) * | 2006-07-18 | 2008-01-23 | 세메스 주식회사 | 박막 증착용 회전 증착원 및 이를 이용하는 박막 증착 장치 |
US20100247747A1 (en) * | 2009-03-27 | 2010-09-30 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Film Deposition Apparatus, Method for Depositing Film, and Method for Manufacturing Lighting Device |
-
2010
- 2010-11-19 JP JP2010259198A patent/JP5715802B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012111977A (ja) | 2012-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5568729B2 (ja) | 成膜装置および成膜方法 | |
KR102113581B1 (ko) | 증착 장치, 그 방법 및 이를 이용한 양자점층 형성 방법 | |
JP5417236B2 (ja) | 照明装置の作製方法 | |
EP1113087B1 (en) | Film formation apparatus and method for forming a film | |
KR101223489B1 (ko) | 기판 가공 장치 | |
JP5710734B2 (ja) | 蒸着粒子射出装置および蒸着装置 | |
JP2006057173A (ja) | 成膜源、真空成膜装置、有機elパネルの製造方法 | |
KR101983213B1 (ko) | 유기 재료를 위한 증발 소스 | |
WO2015139777A1 (en) | Evaporation source for organic material | |
CN103385035A (zh) | 蒸镀颗粒射出装置和蒸镀装置以及蒸镀方法 | |
JP5715802B2 (ja) | 成膜装置 | |
WO2012133201A1 (ja) | 蒸着粒子射出装置、蒸着粒子射出方法および蒸着装置 | |
KR101925064B1 (ko) | 면증발원을 이용한 고해상도 amoled 소자의 양산장비 | |
JP2014015637A (ja) | 蒸着装置 | |
TWI692137B (zh) | 連續式製造系統、連續式製造方法、有機膜裝置、施體基板組 | |
WO2012081625A1 (ja) | 有機el装置の製造方法、有機el装置の製造装置、光電変換装置の製造方法及び光電変換装置の製造装置 | |
KR100695271B1 (ko) | 대면적 oled기판의 패턴형성방법 | |
KR100666534B1 (ko) | 레이져 전사방법을 사용하는 대면적 유기박막 증착장치 | |
JP5836974B2 (ja) | 表示デバイス製造装置、表示デバイスの製造方法 | |
TW201416470A (zh) | 汽相沉積裝置、汽相沉積方法、有機電致發光顯示器及有機電致發光照明裝置 | |
JP2006002218A (ja) | 成膜源、成膜方法、および加熱板、ならびに有機el素子の製造方法 | |
KR101117721B1 (ko) | 박막 증착 장치 및 박막 증착 방법 | |
KR100629476B1 (ko) | 증착물질 가열장치 | |
WO2012108363A1 (ja) | 坩堝、蒸着装置、蒸着方法、有機エレクトロルミネッセンス表示装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140729 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150316 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5715802 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |