JP5715317B2 - 養生ボード - Google Patents

養生ボード Download PDF

Info

Publication number
JP5715317B2
JP5715317B2 JP2006278307A JP2006278307A JP5715317B2 JP 5715317 B2 JP5715317 B2 JP 5715317B2 JP 2006278307 A JP2006278307 A JP 2006278307A JP 2006278307 A JP2006278307 A JP 2006278307A JP 5715317 B2 JP5715317 B2 JP 5715317B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
curing
adhesive
boards
self
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006278307A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008095383A5 (ja
JP2008095383A (ja
Inventor
充晴 吉岡
充晴 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Forestry Co Ltd
Tanax Inc
Original Assignee
Sumitomo Forestry Co Ltd
Tanax Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Forestry Co Ltd, Tanax Inc filed Critical Sumitomo Forestry Co Ltd
Priority to JP2006278307A priority Critical patent/JP5715317B2/ja
Publication of JP2008095383A publication Critical patent/JP2008095383A/ja
Publication of JP2008095383A5 publication Critical patent/JP2008095383A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5715317B2 publication Critical patent/JP5715317B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、建築中の建築物の内部の床面に敷いたり壁面に取り付けて、既に仕上げられた床面等が、その後の建築作業中に損傷したり汚染されたりすることがないように保護するため養生ボードに関する。
建築中の建築物の内部においては、既に仕上げられた床面や壁面を、その後の作業中に損傷したり汚染されたりすることがないように養生材を用いて保護することが広く行われている。また、引っ越し荷物の搬入、搬出の際にも養生材で床面を保護することが多い。
このような場合の床面等の一般的な養生方法として、以前は、床面全面に養生用のビニールシート等を粘着テープで貼り、そのシート上に、合板等のボードを粘着テープで固定するという方法をとっていた。
しかし、養生用のシートは、弾力性の付与や、ゴミが入り込んだ場合の拡散防止等を目的として、エンボス加工が施されているものが多く、粘着テープが付きにくいため、養生シート上にボードを充分に固定できないという問題があった。また、養生シート及びボードをそれぞれ粘着テープで固定しているため、粘着テープの使用量が多くなり、固定作業に手間が掛かる。更に、それらを取り外す際にも、粘着テープの剥離作業に多くの手間が掛かるとともに、剥離された不要な粘着テープの処理にも問題があった。
そこでまず、床面の養生材として、エンボスシートとハード厚紙と発泡シートを積層した3層構造の養生ボードが考案された。この養生材においては、エンボスシートとハード厚紙等が予め一体化されているため、固定作業を軽減することができる。
しかし、この養生ボードを床面に直接敷設した場合には、養生ボード同士間の隙間から、砂や埃、滴下した塗料等が侵入して床面を損傷又は汚染する恐れがあった。
それに対し、本件出願人は、矩形状又は平行四辺形状のボードに養生シートを一体的に積層し、養生シートがボードの4側縁の内の相隣接する2側縁から延出する延出部を有している養生ボードを考案した(特許文献1)。これにより、相隣接する2枚のボードが延出部により互いに重ね合わされているため、上のボード間の隙間からゴミや塗料等が入り込んでも、下のボードにより阻止されて床面には届かず、床面が保護される。
特開2004-060153号公報
建築作業中には多くの作業者が養生ボード上を行き来し、中には走る人も居る。そのような場合、養生ボードを床面に固定しておかないと養生ボードが動いてしまい、たとえ上記のような延出部付の養生ボードで重ね合わせていても、隣接する養生ボードの間に隙間ができて、ゴミ等が床面まで届いてしまう。従って、特許文献1に記載の養生ボードでも、隣接ボード同士の固定は必要であり、そのために少量の粘着テープ(養生テープ)が使用されていた(同公報[0017])。
本発明は、そのような少量の粘着テープの使用すら不要にし、単に置くだけで設置することのできる養生ボードを提供するものである。
上記目的を達成するために成された本発明は、矩形状の第1ボードと第2ボードが積層されて成る養生ボードにおいて、各ボードが他のボードから延出する延出部を有するとともに、該延出部の対向面の全面に自己粘着接着剤が塗布されていることを特徴とするものである。
ここで、延出部は、矩形状のボードの隣接する2辺から延出するものであってもよいし、相対する2辺から延出するものであってもよい。
自己粘着接着剤とは、塗布状態では接着力が殆ど無いか非常に弱く、双方の接着面を合わせて圧力を加えたときに比較的強い接着力を発揮するものを言い、例えば封筒の自己封緘に用いられているものを指す。なお、コンタクト接着剤、コールドシール接着剤、擬似接着剤、弱粘着接着剤等とも呼ばれる。従って、その素材としては、ゴム系、エマルジョン系等の従来の粘着剤をいずれも用いることができる。
第1ボード及び第2ボードには紙(耐水紙管原紙、圧縮紙等)、合成樹脂(中空軽量板、発泡板等)等各種素材を用いることができるが、環境保護の観点より、紙製とすることが望ましい。
ここで、少なくとも一方のボードの表面にエンボス加工を施すことが望ましい。このエンボス加工面を床面側にして本発明に係る養生ボードを敷くことにより、養生ボードの床面上での滑りを防止することができるとともに、床面に疵を付けることが少なくなる。
また、少なくとも一方のボードの表面に罫線加工を施すことが望ましい。ここで言う「罫線加工」は、ボードに細い押し込み線を入れることを指す。ボードにどのような素材を用いるにせよ、大面積のボードを用いると、表裏で不均等な応力が発生し、たわみ(反り)が生じる。それに対し、少なくとも一方のボードの表面に罫線加工を施すことにより、そのようなたわみを防止することができる。
更に、いずれか一方のボードに折り線加工を施すことが望ましい。ここで言う「折り線加工」は、そのボードを完全に、又はほぼ完全に切断するような深さの切り込み線を入れることを指す。これにより、両ボードを重ねた養生ボードは、その箇所で折り畳むことが可能となり、運搬、保管等の効率が良くなる。
本発明に係る養生ボードでは、延出部において隣接する養生ボード同士を重ねるだけで、その延出部に塗布された自己粘着接着剤により両養生ボードが確実に固定される。従って、従来のような固定用の粘着テープ(養生テープ)が不要となり、養生ボードの設置作業及び取り外し作業が容易となる。また、不要な廃棄粘着テープ等が発生することもない。なお、保管、運搬等の際は、自己粘着接着剤層同士が接触しないように、例えば同じ向きに重ねておきさえすれば、2枚の養生ボードが貼合(接合)することはなく、従来の養生ボードと同様の扱いをすることができる。
本発明の第1の実施形態である養生ボードを図1に示す。本実施形態の養生ボード10は、縦横の寸法が2:1の同形の矩形の第1ボード11と第2ボード12が互いにずれた状態で固定されたものである。ずらし方は、図1に示すように、隣接する2辺において延出部13が生じ、他の2辺において引け部14が生じるようにされている。延出部13(及び引け部14)の幅は、20mm以上とすることが望ましい。図1において延出部13の上面及び引け部14の下面には、自己粘着接着剤が塗布されている。第1ボード11の表面(上面)には枡目状に罫線15が設けられ、また、その中央には切り込み線16が設けられている。罫線15及び切り込み線16の断面図を図2に示す。第2ボード12にはエンボス加工が施されている。
本第1実施形態の養生ボード10は、広い床面に敷き詰めるのに適している。図3に示すように、本実施形態の養生ボード10を前後左右に敷き詰めたとき、いずれの方向においても延出部13と引け部14により隙間がなくなり、床面が汚されることがない。
本発明の第2の実施形態である養生ボードを図4に示す。本実施形態の養生ボード20は、第1実施形態の養生ボード10と同様、縦横の寸法が2:1の同形の矩形の第1ボード21と第2ボード22を互いにずらして固定したものであるが、ずらし方は、隣接する2辺ではなく、対向する2辺における一方に延出部23、他方に引け部24が生じ、他の2辺においては延出部23及び引け部24が生じないようにされている。第1実施形態の養生ボード10と同様、延出部23の上面及び引け部24の下面に自己粘着接着剤が塗布されており、第1ボード21の表面(上面)には枡目状の罫線25が、中央には切り込み線26が設けられている。また、第2ボード22にはエンボス加工が施されている。
本第2実施形態の養生ボード20は、通路等に一方向に長く敷いてゆくのに適している。また、次に説明するように、その製造効率が高いため、低コストで製造できるというメリットもある。
第2実施形態の養生ボードの製造方法の一例を図5により説明する。図5(a)は貼合ラインの平面図、(b)は側面図である。第1ボード21及び第2ボード22の原料となる厚さ約1mmの擬似耐水紙のロールは、それぞれの原紙掛け31、32に取り付けられるが、両者は、延出部23(及び引け部24)の幅寸法だけ横方向にずらして取り付けられる。第1及び第2ボード21、22は同じ方向に平行に引き出され、そのうち第2ボード22にのみエンボスロール33によりエンボス加工が施される。その後、両ボード21、22は共に両側部がスリッター34、35で切り揃えられる。糊ロール36により第2ボード22の片面に糊が塗布され、その直後に両ボード21、22はプレスコンベア37に挟まれて加圧貼合される。プレスコンベア37を出た貼合紙はカッター38で所定の長さにカットされ、これにより養生ボード20が完成する。次々とカットされた養生ボード20は、スタッカー39上に積み重ねられてゆく。
スタッカー上に所定枚数の養生ボード20が重ねられた後、それらは接着剤塗布工程に流され、そこで図5(c)に示すような接着剤塗布ロール40により両側部の延出部23及び引け部24に同時に自己粘着接着剤が塗布される。
延出部23及び引け部24に自己粘着接着剤が塗布された養生ボード20は、図5(d)に示す罫線・切り込み線導入工程に送られ、横罫線ローラ41、半切りローラ42及び縦罫線ローラ43により罫線25及び切り込み線26が導入され、完成する。
本発明の第1の実施形態である養生ボードの平面図(a)、そのB-B線断面図(b)、及びC-C線断面図(c)。 養生ボードに設けられる罫線(a)及び切り込み線(b)の断面図 第1実施形態の養生ボードの敷き方を示す平面図。 本発明の第2の実施形態である養生ボードの平面図(a)、及びそのB-B線断面図(b)。 第2の実施形態の養生ボードの貼合ラインを示す平面図(a)、側面図(b)、自己粘着接着剤塗布工程の側面図及び平面図(c)、及び罫線・切り込み線導入工程の平面図(d)。
符号の説明
10、20…養生ボード
11、21…第1ボード
12、22…第2ボード
13、23…延出部
14、24…引け部
15、25…罫線
16、26…切り込み線
31、32…原紙掛け
33…エンボスロール
34、35…スリッター
36…糊ロール
37…プレスコンベア
38…カッター
39…スタッカー
40…自己粘着接着剤塗布ロール
41…横罫線ローラ
42…半切りローラ
43…縦罫線ローラ

Claims (6)

  1. 矩形状の第1ボードと第2ボードが積層されて成り、隣接する2辺において各ボードが他のボードから延出する延出部を有するとともに、該延出部の対向面の全面に自己粘着接着剤が塗布されていることを特徴とする養生ボード。
  2. 矩形状の第1ボードと第2ボードが積層されて成り、相対する2辺において各ボードが他のボードから延出する延出部を有するとともに、該延出部の対向面の全面に自己粘着接着剤が塗布されていることを特徴とする養生ボード。
  3. 第1ボード及び第2ボードが紙製である請求項1又は2に記載の養生ボード。
  4. 少なくとも一方のボードの表面にエンボス加工が施されている請求項1〜3のいずれかに記載の養生ボード。
  5. 少なくとも一方のボードの表面に罫線加工が施されている請求項1〜4のいずれかに記載の養生ボード。
  6. いずれか一方のボードに折り線加工が施されている請求項1〜5のいずれかに記載の養生ボード。
JP2006278307A 2006-10-12 2006-10-12 養生ボード Active JP5715317B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006278307A JP5715317B2 (ja) 2006-10-12 2006-10-12 養生ボード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006278307A JP5715317B2 (ja) 2006-10-12 2006-10-12 養生ボード

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008095383A JP2008095383A (ja) 2008-04-24
JP2008095383A5 JP2008095383A5 (ja) 2009-07-16
JP5715317B2 true JP5715317B2 (ja) 2015-05-07

Family

ID=39378512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006278307A Active JP5715317B2 (ja) 2006-10-12 2006-10-12 養生ボード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5715317B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019019622A (ja) * 2017-07-20 2019-02-07 王子ホールディングス株式会社 養生部材及びそれを用いた養生方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012122214A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Konishi Co Ltd 床養生材
JP6526486B2 (ja) * 2015-06-09 2019-06-05 藤本株式会社 養生ボード

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2877713B2 (ja) * 1995-01-27 1999-03-31 菊水化学工業株式会社 表装材
JP3020981U (ja) * 1995-07-26 1996-02-16 日東電工株式会社 クリーニング用タグ基材及びそのタグ
JP3967641B2 (ja) * 2002-07-24 2007-08-29 住友林業株式会社 養生ボード及び床面の養生方法
JP4399201B2 (ja) * 2003-07-29 2010-01-13 ショーボンド建設株式会社 貼布用シート及び貼布方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019019622A (ja) * 2017-07-20 2019-02-07 王子ホールディングス株式会社 養生部材及びそれを用いた養生方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008095383A (ja) 2008-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11519167B2 (en) Sound damping wallboard and method of forming a sound damping wallboard
US9611654B2 (en) Floor panel and floating floor system incorporating the same
US7228668B2 (en) Protective covering and method of manufacturing
KR20130132463A (ko) 패키징의 향상 및 패키징에 대한 향상
JP5715317B2 (ja) 養生ボード
JP2009293025A5 (ja)
US20160368701A1 (en) Floor panel kit and method of forming the same
US20140050897A1 (en) Packaging structure
US20150082741A1 (en) Method of making a floor panel
DK201870464A1 (en) A packaging element for use in packaging of an unmounted product for use at a roof, and a method of use of same
WO2016139961A1 (ja) 補強紙製ボードおよびそれを用いたパレット
US11549261B2 (en) Building material, stacked body of building materials, and building-material construction method
JP3967641B2 (ja) 養生ボード及び床面の養生方法
WO2021155094A1 (en) Flooring underlayment system
JP5976902B1 (ja) 紙製パレット
JP4286899B1 (ja) 伸縮可能な木質構造体および当該木質構造体をコア材とするフラッシュパネル
JP3134213U (ja) 表面保護フィルム積層体
JP4007246B2 (ja) 化粧板の製造方法
JP6911605B2 (ja) 養生部材及びそれを用いた養生方法
CN211002663U (zh) 一种用于蜂窝纸托盘的新型纸护角
KR200475200Y1 (ko) 모서리각을 세운 포장용 상자
JP2005306465A (ja) ダンボールパレット及びその製造方法
JP2000240259A (ja) 床材の除去方法
JP3080664U (ja) 床面用保護シート
JP3090643U (ja) 面潰し積層段ボールブロック

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090602

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20111104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5715317

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250